
このページのスレッド一覧(全743スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2008年1月13日 15:35 |
![]() |
2 | 5 | 2008年1月7日 15:25 |
![]() |
2 | 1 | 2008年1月3日 12:50 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月2日 14:30 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月29日 15:40 |
![]() |
0 | 3 | 2007年12月23日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HP-W1500
Biccamera.comで17,800円で購入しました。因みにジョーシンは店頭で19,800円。生産終了で品薄になっていますが、4万円近くで販売されていた商品がこの値段で買えて、良かったです。
1点

先日購入しました。確かに安くなりましたね。3年位前まではサラウンドヘッドホンといえば、いいものは3〜5万はしていた覚えがあります。
先日、在庫処分特価で16800円だったので買っちゃいました。SONYのMDR-DS7000とも迷ったのですが、試聴した限りは音に差は感じなかったので、発売時期は昔でも、当時あこがれだったけど手が出せなかったHP-W1500にしました。大満足です。
書込番号:7241511
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

使用後の報告です。
音については聞く人によって違うと思いますので、接続環境についての報告になります。
私の場合、当ヘッドホンをPCに接続しました。
自作PCの為
MB・・・・・P5Bデラックス
再生ドライブ・DVR-S12J
再生ソフト・・CyberLink PowerDVD バージョン7
接続方法・・・付属の光デジタル接続ケーブル
PowerDVDにて設定→音声出力→スピーカ選択項目でSPDIF出力を選択。
以上で手持ちのDVD「ブレイブ・ストーリー」再生にてDTS・ドルビーデジタル両方の音声を選んで再生させましたが、ちゃんとプロセッサーのランプはそれぞれの音声モードに合わせて光りました。
ひとつ疑問ですが、ステレオ音声の場合でもプロセッサーのランプはドルビーデジタルのところが光っています。
持っているシアターシステム(ONKYO-V20X)ですとプロロジ2のランプが光ったと思うのですが・・・。
ステレオ音声は自動でプロロジ2にならない。手動でシネマ・ゲームモードにしなければならないのでしょうか?
書込番号:7209744
0点

はめはめ波〜!さんの書き込み見て、次の日にダメ元で行ってみましたが
20台限定で10,000円ポイント13%で買うことができました。
福袋ではなくそのまま売られていましたよ。
書込番号:7214789
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000
1円から!!! 最終的な落札価格がいくらになるのかにもよりますが、それは安いですねぇ! 楽天オークション参加してみようかな。
ちょっと気になってヤフオク調べてみたら、「パソ電」というところが19990円で出していますね。送料次第でオーディオスクエアより高くなってしまうけど。
書込番号:7197231
1点





イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900
今上新WEBでA900が13800円でかなり安く手に入れることができますよ。
12月31日午後8時までですけど。。。
つまらない情報かもしれませんが、役立つのであれば幸いです。
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900Ti
こんにちはっ
12月12日、実際に視聴したくて大阪の日本橋にでかけました。
よくお世話になっている「シマムセン」さんで視聴機を発見、早速視聴。
他の方のレスにもあったとおりイメージしていたより硬くなく、高音も
きつくありませんでした。W5000、W1000、A900、あたりと比べましたが
自分が使う用途(JPOP、アニメ、ゲーム、映画)には良く合っていると
感じました。チタンハウジングはシックな感じを想像していたのですが
思ったより光沢があり指紋だらけになっていました。(磨けば綺麗)
そこに店員さんの「音、硬くないでしょ」のセリフ。心を読まれたか?
まあ、もともと買うつもりでしたのでAMAZONに注文していた34,626円
より安ければと思い、少し話してから値段表示(35,500円)を指差して
小生「34,000」
店員「現金ですか」
小生「はい」
店員「ちょっと待ってください」
とレジに行こうとしたが立ち止まり、振り返って
店員「いいよっいいよっ」
小生「ちょっとまって」
携帯でAMAZONキャンセル
小生「じゃあください」
とスムーズに商談成立。いい買い物しました。
持ち帰り早速PSPで使ってみたところ、店頭で視聴したより高音がきつい。
AVアンプ(パイオニアVSA-AX10i)につないでも同じ印象。
たった数日でも店頭の物はすこしはエージングが出来ていたということか、
と思いMDデッキにつなぎ無限リピートでほったらかしにしたところ次の日の
夜にはずいぶん聞きやすくなりました。
現在、PSPと夜間のAV鑑賞に使っていますが日に日に良くなっているような
気がしています。(気のせいかもしれません)
ホント満足の買い物でした。
ひとり浮かれた書き込みですみません。 ごきげんよう。
0点

新品をやすく入手されておめでとうございます。ところで「AMAZONに注文していた34,626円」とありますが、私は何度か注意してみているのですがネット上のAMAZONの価格は37000円で変化していないはずです。この34.626円というのは新品の価格でしょうか。それともネット上以外にAMAZONというお店があるのでしょうか?商品に関心のある友人に教えてあげたいのでよろしくお願いします。
書込番号:7128629
0点

こんばんはっ
前向次郎さんレスありがとうございます。
ご質問についてですが、小生が最初(11/20ごろ)にチェックしたとき価格.COMでは
最安値39,800円位でしたAMAZONでは41,000円強で以降下記のように変動しました。
41,000円強→38,520円→35,820円(11/27注文)→34,626円(12/8注文し直し)→35,000円強?
ここで一旦AMAZONからの出品がなくなりマーケートプレイスの出品のみとなる。
AMAZONからの出品復活40,000円弱→37,000円現在に至る。
記憶があやしいので自信がありませんが(37,000円になる前にもう少し変動あった?)
大体こんな感じです。
小生、AMAZONでは変動が気になる品は「後で注文カート」に注文後も入れておきます。
値段の変更や出品が無くなればショッピングカートの画面に表示されるので一度で複数
の商品をチェックできます。
最近は注文から発送までの間の最安値で決済するサービスになったようですが(全ての
商品が対象かは知りませんが)
と言う訳で現在は前向次郎さんのおっしゃるとおり37,000円となっているようです。
疑問を誘発するような書き込みでご迷惑おかけしました。
夜もふけてまいりましたので失礼いたします。
ごきげんよう。
書込番号:7129333
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)