
このページのスレッド一覧(全743スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年12月10日 00:23 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月8日 16:02 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月8日 14:32 |
![]() |
1 | 1 | 2007年11月29日 01:23 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月28日 20:22 |
![]() |
0 | 1 | 2007年11月24日 22:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900Ti
とりあえず店頭で試聴した上でコレなら良いんじゃないか?と判断し、ヨドバシマルチメディア秋葉原で表題価格+10%ポイント還元で購入しました。
上野店と錦糸町店に電話しましたが売値および還元率は同じ。
13%還元は通販サイトのみのようです。
商品紹介ページにおいて、「店舗で商品を見て買いたいならコチラ」というアイコンをクリックしますと、全国の店舗の在庫状況が大まかに出てきます。もちろん詳細は各店舗に問い合わせてください。
秋葉原で試聴が出来るところは、ラオックス本店地下一階のオーディオフロアのみで確認しました。初回入荷は10本。\39,800+1%ポイント還元。(店頭表示より)
ダイナミックオーディオ5555では、木曜日の夜に店員に聞いた処、会員特価\37,080(\37,800の聞き間違いかも)。初回入荷で一般販売分(予約除いて)は2本とのこと。本日店頭を見た限りでは、カウンター裏になかったので完売済み?
オーディオユニオン御茶ノ水の店頭では見かけませんでした。
各店舗とも入荷が少ないせいか、試聴出来る処は上記1店舗のみでした。ヨドバシAKIBAにいたっては店員が入荷してたことを知らなくてPOSで在庫を確認した上で店舗裏より商品を出してきた次第。
価格COMの掲示板へは、初めての書き込みですが、こんな感じで良いのでしょうか?
ご教授願います。
0点

書き込みは自由ですのでハヤシさんの内容はかなり役に立つものだと思います。
私は現在大阪にいますが、正月に実家に帰るので地元のデオデオで予約しております。ヨドバシで買った方が安いんですけど、わざとデオデオで買うようにしています。いつもお世話になるので名前を言うと5%オフにしてくれます。もちろん5年間保証もあります。確実に入荷するため特別注文にしてもらいました。
7日の発売日にヨドバシ梅田に行ったんですが、視聴機がありました。さっそく表のチタンの部分に傷がつけられてました。購入されたかたはチタンの部分は要注意ですね。目が粗いのでポータブル機器と一緒にしていたら傷がつくかもしれません。
量販店の方は、「大手の量販店が大量仕入れするので、他の店は数本が限界でしょう」って言われてました。景気も多少はいいですし、900LTDのときよりヘッドホンに対しての注目度も高いので早く完売するのではないでしょうか。ボーナス時期や正月のお年玉などの時期ですしね。お年玉をもらう年齢の人は買わないかもしれませんが・・・。
書込番号:7090859
0点

tyai_poriさん、はじめまして。
アドバイスありがとうございます。
オーディオに関してはついこの間入門したばかりでして、右も左も判らない人間ですが宜しくお願いいたします。
デオデオ>お正月まで取り寄せ商品を取り置いて下さるなんて、良いお店ですね。私もお得意様になれるように精進しないと。
ヘッドフォン私的感想>
とりあえずSA-15S1のヘッドフォン端子に繋いで使用しておりますが、装着感も良く疲れません。
また、ピッタリしていて軽く頭を振った位では外れません。しかしながら、やや側圧が強めに感じますので、人によってはキツク感じるかも知れません。(私は特に気になりません)
音も期待以上に伸びていて、もう少しJAZZのような賑やかな感じになるかと思いきや、しっとりと落ち着いており、ヴァイオリンやヴィオラの弦を弾く様子が頭に浮かぶようです。
ボーカルもはっきりと聞こえますが、煩過ぎず全体的にマッチしており聴き疲れはありません。
お値段が少々高いですが、買って損はなかったと断言できる一台です。
書込番号:7094224
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000
joshin.webで22.800円(税込み・送料込み)+228ポイントで売ってマース!
12/08 10時までです・・・
ちなみに!
MDR-RF7000は、楽天のjoshin.webで13.700円で12/08 1:59までやってました(^_^;)
0点

ケーズデンキオンラインショップで21800円でした。
12/10の10時までみたいです。
http://www.ksdenkiweb.com/item_detal/item_detal.php?jan_code=4905524441840
書込番号:7086377
0点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > HP-NC80
PCDEPOTで2点のみの本日限定特価でしたが、3,970円で買いました。
相場がわからなったのですが、とりあえず購入して帰宅してから価格COMで
値段確認したら結構安く購入できたことが分かりました。
衝動買いでしたが、ちょっと得した気分です。
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000
今日もその値段で販売してました。1%のポイントつきです(笑)
朝8時までだそうです。
たまにタイムセールみたいな感じで値下げしてるみたいですね。
書込番号:7043652
0点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HTX7
11月25日にエイデン大垣店にて2980円で購入しました。
iPodTouchの付属のヘッドフォンが私の耳の形状に合わず直ぐに耳から外れてしまうし、兄のnanoで音が悪いのも知っていましたので色々探していたところ、オーディオテクニカのATH-PRO30を購入する予定でしたが、コードが50cmは少し短い事に気づき1mの物を探していました。イヤーパッドの材質も直ぐに破れそうで…
3000円前後で探していた所、ワゴンにこのPR-HTX7が2980円で無造作に置かれていました。陳列棚にはパイオニア製のSE-MJ5が3980円共にアウトドア用でケーブルが丈夫そう。SE-MJ5はハウジングがプラスチック?にメッキした感じが嫌でデザインと値段(1000円安い)でPR-HTX7を迷いに迷って購入。
皆さんのおっしゃるとおり低音出ないですねー!私は、ヘッドフォンは詳しくないですが視聴機のオーディオテクニカの25000円(機種不明オーバーヘッド)の物に比べ(比べてはいけない?)全然です!やっぱり値段だなーと思いました。
黒を購入しましたが、ハウジングがプラスチックその物!てっきり黒の塗装をしてあると思っていましたが、開梱してよく見るとチープさを際立てます。
10時間以上使いましたが、側圧がきつく耳の周りが痛くなります。
今の時期でも少々蒸れますね〜イヤーパッドは、頑丈そうな材質ですが。
外出時に使用した感じは、風切り音が結構すごいです!最初、何の音か分かりませんでケーブルの擦れる音かと思いましたが、風がきつくなるとかなり大きな音です!
まぁ2980円でここの最安よりは、安く買えたのでよしとします。
0点



イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > DT 770

私のBeyerDynamic-DT831が同じインピーダンスなんですがヘッドフォン・アンプ
無しですとDAPでは厳しいです。
COWONですか?出力の15mWオーバーのなら使えますね。5mWレベルは駄目です。
manten_pocket♪☆満天の星★改名
書込番号:7024940
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)