
このページのスレッド一覧(全745スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2017年2月3日 23:39 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2017年2月2日 14:39 |
![]() |
4 | 0 | 2017年1月30日 01:28 |
![]() |
2 | 0 | 2017年1月29日 15:46 |
![]() |
1 | 1 | 2017年1月23日 02:07 |
![]() |
7 | 2 | 2017年1月19日 08:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1000X
【ショップ名】
ヤマダ電機上尾店
【価格】
32000円ポイント還元無し
【確認日時】
2月1日
【その他・コメント】
黒、グレー共に在庫あり
黒購入しましたが、まだ在庫はあるようです。
書込番号:20622541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すごい値下げですね!
難しい交渉だったのではないでしょうか?
書込番号:20622755 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヤマダ電機、ビックカメラの場合は、税込みか税別かを記入してほしいですね。
税別でも安いけど・・・
値下げはキャッシュバックが終わったせいもあるかもしれませんね。
書込番号:20623514
1点

>totakeke0820さん
価格コムで投稿にあった
K's電気最安値投稿を、見せたらこの価格になました。
>ディーヴイディーさん
すみません。税別です。
書込番号:20623539 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > Marshall > MONITOR BLACK
アマゾンで8500円で販売されています。2017/1/30時点
数日前は9000円を超えていたのに急に値下がりが始まっていますね、正規輸入は3万円近くなのに…
書込番号:20614804 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イヤホン・ヘッドホン > フィリップス > SHB3185
【ショップ名】
横浜 二俣川のドンキにて
【価格】
\4980(税別)
【確認日時】
2016/01/28
【その他・コメント】
在庫点数・他店舗でも同じ金額かは不明ですがここのサイトにある金額よりもだいぶ安かったので。
nokoti\
2点



イヤホン・ヘッドホン > フィリップス > FX3
【ショップ名】
ヤマダ電気アウトレット
札幌本店
【価格】
1280円(税別)
【確認日時】
2018.01.08 午後9時20分頃
【その他・コメント】
山積みになっていたので迷いましたが、買わずに帰って来ました。
レビュー見たら良さそうなので、次行った時には購入してみます。
書込番号:20552509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

時間がなくて、昨日行ったところもうありませんでした。
日にちもだいぶたっていたので仕方ないですね。
店員さんに聞いたら、この商品は再生品で、バーコードを上から貼った製品とのことでした。
また次に良い物がれば書き込みさせていただきます。
書込番号:20594513
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1A
【ショップ名】ヨドバシ梅田店
【価格】24,610円(ポイント10%)※今だけ特価
(価格は、店頭に表示のものです。ポイントを引くと22,149円となります。最安値とはいきませんが、ご参考まで)
【確認日時】1/4、夕方
【その他・コメント】
息子用です。これから下宿に帰る、というタイミングでしたので、価格比較や交渉はあまりできませんでしたが、あれこれ聴き比べて気に入ったようでしたので、決めてきました。
皆さんからの評判もいい製品なので、息子も満足してくれると思います。
お店の方は、とても丁寧に対応をしてくださいました。そんなところも、嬉しいところです。
なお、ブラックは在庫が少ないようです。
書込番号:20539376 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ヨドバシ店頭価格参考になります( ^∀^ )
国内メーカーだと値引き交渉は粘ったら価格.comの最安値まで出来るもんですかね?
自分もヨドバシ梅田は良く行きますが、
今まで海外メーカーの値引き交渉しかしたことなくて、、
もし、ご存知ならば教えてください
書込番号:20580835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>げるつかさん
ありがとうございます。
海外メーカーのものは存じ上げないのですが、昨年自分用にとオーテクのヘッドホンを買ったときの経験では、お店の方と交渉すると多少は値引きがもらえるのでは、と思いました。
(その時は、「クーポンを使う」というようなことをおっしゃっておられたかと思います)
商品の説明にメーカーから来られている方は、そういった権限がないのか、値引きの相談には応じていただけませんでした。交渉するなら、そのお店の方と思います。
価格.comの最安値並みに持っていけるかどうかは、はっきりとは申し上げられませんし、お店かそんなルールになっているのかどうかも分かりませんが、私の経験がなにかのご参考になるようでしたら幸いです。
書込番号:20582268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)