オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84191件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1823スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信21

お気に入りに追加

標準

耐久性アップ

2024/08/13 14:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SRH840A-A

スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 SRH840A-AのオーナーSRH840A-Aの満足度5

マジですか

書込番号:25848656

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 SRH840A-AのオーナーSRH840A-Aの満足度5

2024/08/14 08:21(1年以上前)

これの前のモデル
中高域の鳴り方が好きだったような気がする
人気あまり無いのかな?
これでダメなら他ぜんぶダメな気がしますね

書込番号:25849622

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 SRH840A-AのオーナーSRH840A-Aの満足度5

2024/08/14 09:33(1年以上前)

スピーカーなんてものは何十年も進化してないと思うんだよね・・
強化されて壊れにくいかな・・

書込番号:25849745

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 SRH840A-AのオーナーSRH840A-Aの満足度5

2024/08/14 09:56(1年以上前)

2024 金賞

らしいのですが

ここのランキング

低すぎない?

おかしいですね

書込番号:25849771

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 SRH840A-AのオーナーSRH840A-Aの満足度5

2024/08/14 09:57(1年以上前)

今517位ね

記録しておこう

書込番号:25849774

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 SRH840A-AのオーナーSRH840A-Aの満足度5

2024/08/14 12:06(1年以上前)

不思議なのはアマゾンの広告をクリックするより

アマゾンから検索した方が安い件

不思議ですね

書込番号:25849945

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 SRH840A-AのオーナーSRH840A-Aの満足度5

2024/08/14 14:08(1年以上前)

周波数帯域 5Hz - 25kHz
インピーダンス(1kHz) 40Ω
最大入力(1kHz) 500mW

なんてことない普通の性能ですね

書込番号:25850107

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 SRH840A-AのオーナーSRH840A-Aの満足度5

2024/08/15 09:08(1年以上前)

ランキングがやはりおかしい
何のランキングなんでしょうね

書込番号:25851127

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 SRH840A-AのオーナーSRH840A-Aの満足度5

2024/08/15 10:20(1年以上前)

届いたぜ

衝動買いというやつだなこれが

書込番号:25851205

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 SRH840A-AのオーナーSRH840A-Aの満足度5

2024/08/15 11:19(1年以上前)

これやっぱり音ええよ
やばい

書込番号:25851270

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 SRH840A-AのオーナーSRH840A-Aの満足度5

2024/08/18 11:01(1年以上前)

使っているとやはり音が良くなってくる気がしますね。

書込番号:25855282

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 SRH840A-AのオーナーSRH840A-Aの満足度5

2024/08/18 11:37(1年以上前)

ランキング上昇中ですね!

書込番号:25855353

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 SRH840A-AのオーナーSRH840A-Aの満足度5

2024/08/22 12:46(1年以上前)

Apple Musicのハイレゾ宇多田ヒカルを

聞いてみた。

やばいぞ音が良い!

書込番号:25860693

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 SRH840A-AのオーナーSRH840A-Aの満足度5

2024/08/22 12:51(1年以上前)

私のように本物がわかる人間にはわかるのだ

書込番号:25860702

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 SRH840A-AのオーナーSRH840A-Aの満足度5

2024/08/22 12:56(1年以上前)

この宇多田ヒカルハイレゾは

ハイレゾの指標にしても良いと思う

書込番号:25860709

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 SRH840A-AのオーナーSRH840A-Aの満足度5

2024/08/22 14:58(1年以上前)

これでゲームして見たらわかるけど

別ゲーになるよ・・

書込番号:25860847

ナイスクチコミ!0


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 SRH840A-AのオーナーSRH840A-Aの満足度5

2024/08/23 13:40(1年以上前)

音良いわー

もう一個買ったろかな・・

書込番号:25861928

ナイスクチコミ!0


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 SRH840A-AのオーナーSRH840A-Aの満足度5

2024/08/23 15:13(1年以上前)

DAC外しても

音が良いのだが

DACとは何だったのか・・

書込番号:25861995

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 SRH840A-AのオーナーSRH840A-Aの満足度5

2024/08/23 15:15(1年以上前)

ここだけの話

DAC言うてるやつは

音のより悪し分かって無いね・・

書込番号:25861997

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 SRH840A-AのオーナーSRH840A-Aの満足度5

2024/08/23 15:47(1年以上前)

久々にこれで聴いたけど

やばいわ

これで聞かない人は人生無駄にしたね

これの6万のやつ

買ったろかな・・

書込番号:25862034

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 SRH840A-AのオーナーSRH840A-Aの満足度5

2024/08/25 10:43(1年以上前)

EイヤホンもAmazonで売ったら爆売れやのにね・・・

書込番号:25864232

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 SRH840A-AのオーナーSRH840A-Aの満足度5

2024/08/25 10:44(1年以上前)

Eイヤホンさん

最近買ってないのはそういうことです・・

書込番号:25864235

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

確実に変化があるエージング後のHD620S

2024/08/02 00:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD 620S

クチコミ投稿数:659件 HD 620SのオーナーHD 620Sの満足度5

100時間後の音を是非楽しみにして欲しい
現在は音も引き締まったような音になってきて低音も出てきているような印象もあります

ZEN DAC v3と個人輸入したZEN CAN 3の組み合わせで聴く音は本当に心地良くて最高です♪
バランス接続で使用しています

書込番号:25834426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

ボロボロのヘッドバンド交換

2024/07/29 13:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > beyerdynamic T 1 2nd Generation

クチコミ投稿数:889件

中古で買ったんですが、T1 2ndの持病らしいヘッドバンドがボロボロだったので交換してみました

やり方は簡単で
@表面の布をカッターで切り剥ぎ取る
A鉄フレームの表裏にスポンジが貼り付けてあるので剥ぎ取る
B両面テープの残りカスを掃除する
CDT990pro用のヘッドバンドを取り付けて完了

補修用のヘッドバンドはアマゾンやサウンドハウスで買えますね

書込番号:25829899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:889件

2024/07/29 14:01(1年以上前)

T1の横にあるのは犠牲になったDT990pro
内部構造がわかります

書込番号:25829905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > final > D8000 FI-D8PAL

クチコミ投稿数:1277件

final、旗艦ヘッドホン「D8000」後継機「D8000 DC」 

D8000同様にスタンダード機とPro Editionを用意

https://news.yahoo.co.jp/articles/f4642b94f75f02c48c7377236fc29c2b2654fe19

開発が進められていたD8000シリーズの後継機種で名前の「DC」は「始めに戻る」と
いう意味の音楽用語「ダ・カーポ(D.C.)」に由来します。

ドライバーをはじめ全てを開発し直してD8000同様にスタンダード機とPro Editionが
用意され、発売は2024年末を予定しており、「D8000と比べて5-10万円程度上がる
価格になる見込み」だそうです。

試聴機にはESOTERIC N-05XDが用意され、シルバーコートバランスケーブルにて
接続されておりましたが、新型はかなりのハイインピーダンスで、ドライブ力のある
N-05XDでもかなりの音量まで上げる必要がありました。

音質については、昨日出来上がったばかりのものを社長が「会場へ持っていけ」と
ゲリラ的な視聴会になった関係もあり、まだまだ、開発途中ではございましたが、
現状のD8000よりも美音系に振った音作りが感じられ、新ドライバーに秘められた
ポテンシャルを感じることができました。

最近では、ハイエンド系はHiFiMAN SUSVARA UNVEILED など、美音系に全振り
したような特化型が増えてきており、D8000シリーズも美音系に向かうのか、それとも、
STAXのSR-X9000のようにマスタリング制作専用ツールのように音を漏らさず出し
切る方向へ向かうのか登場が楽しみです。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:25828788

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ZEN CAN 3+ZEN DAC 3+HD620S

2024/07/25 21:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD 620S

クチコミ投稿数:659件 HD 620SのオーナーHD 620Sの満足度5

日本未発売、ZEN CAN 3届きましたー

BloomAudioから個人輸入で約1週間くらいでした
最初は詐欺?なんかと疑いましたが、サポートもしっかりしていて良かったです
自宅受取でも良かったんですが、海外からの発送はUPSでヤマト運輸への引き渡しも可能
という事でしたので日本へ到着後はヤマト運輸で配達、近くの営業所で受取という流れになりました

音、ですが初代CANと組み合わせた時と比べると明瞭感が増した気がします
後若干サウンドステージも広がったように感じます
なので定位感も良く各楽器の音も聴き取りやすくなったと思います
初代CANで気になっていた”バランス接続で接続する際のガリガリ感”もかなり解消されていました
それにしてもHD620Sとの音質相性が素晴らしいです

書込番号:25825201

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:659件 HD 620SのオーナーHD 620Sの満足度5

2024/07/27 07:23(1年以上前)

ZEN CAN 3のエージングも進んできたので再び初代と聴き比べてみました
まず大きく違うと感じのは

@音量感
A全体的な音のヌケ
Bふくよかな中音域

この3つです
@は2000mWになったことでその効果が出ているのだと思います。
AはBとセットでふくよかな中音域で柔らかめな音質になった事でも決してこもらずしっかりヌケる感じと言いますか
HD620Sの特徴を十分に出してくれています

https://www.e-onkyo.com/music/album/sme4547366617627/

Uruの「心得」という曲は初代ZEN CANだと若干音質が硬めになってしまい前半で流れるピアノの音が
少し痛い印象がありましたが柔らかくなったことで聴きやすくなったと思います。

書込番号:25826669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件 HD 620SのオーナーHD 620Sの満足度5

2024/07/27 19:34(1年以上前)

追加です
音質傾向について変化がありました

Bサウンドステージが広がった

つまり、定位感も向上しました
特にこれはバランス接続で聴いた時に顕著です

Cバランス接続時の”ガリガリ”した接続感触の解消

初代ZEN CANでは前面背面両方ともバランスで接続時に”ガリガリ”とした感触がありましたが
これがほぼ解消されています

書込番号:25827539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD 620S

クチコミ投稿数:659件 HD 620SのオーナーHD 620Sの満足度5

Foobar2000のexclusiveモードでいわゆる排他モード(独占モード)になります
そうすると例えばe-onkyoなどで購入したハイレゾ音源を最適な音質で鳴らせるようになるようです

書込番号:25822756

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:659件 HD 620SのオーナーHD 620Sの満足度5

2024/07/23 22:00(1年以上前)

どうやら正しい音質で鳴らせていなかったようです^^;;

書込番号:25822757

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:659件 HD 620SのオーナーHD 620Sの満足度5

2024/07/23 23:51(1年以上前)

ちなみにfoobar2000は「VSTプラグイン」というものに対応しています

https://www.waves.com/plugins/renaissance-equalizer

例えば世界中のプロのスタジオで使用されている”あの”EQをかけたりできちゃうんです♪
もうこれは・・・使うしかないでしょ

書込番号:25822875

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:659件 HD 620SのオーナーHD 620Sの満足度5

2024/07/25 00:59(1年以上前)

申し訳ありません
WAVESのプラグインはデモで試用したところ、foobarには非対応でした

但し、UADのプラグインは対応していました

https://www.uaudio.jp/uad-plugins.html

こちらも30日の試用期間があって実際に触って試せます^^

書込番号:25824207

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2024/07/26 23:31(1年以上前)

Foobar2000のOld versions利用

Foobar2000のデフォルト再生は,音源ファイルを呼び込みながら再生するのですが。
VSTプラグイン等の拡張機能を追加すると,始めに音源ファイルを一曲丸ごと呼び込んでから再生しちゃいますかね。

ファイルを呼び込みながら再生と,呼び込んでから再生では音質が違います。

書込番号:25826468

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:659件 HD 620SのオーナーHD 620Sの満足度5

2024/07/27 11:30(1年以上前)

>どらチャンでさん

まぁ、ソフトウェアレベルの”エフェクト”ですからね
本当に音を楽しむのであれば実機ですねw
このUADのは買うとAmpex tape machineの場合は89ドル
ただ現在の為替から計算すると13,681円です
高いです

書込番号:25826941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:659件 HD 620SのオーナーHD 620Sの満足度5

2024/07/27 20:34(1年以上前)

>どらチャンでさん

foobarをASIOで動かして鳴らせばVSTエフェクトがわりとリアルタイムに近い感じで変化しますね

書込番号:25827617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:659件 HD 620SのオーナーHD 620Sの満足度5

2024/07/27 22:12(1年以上前)

https://www.uaudio.jp/uad-plugins/instruments-extensions/ampex-atr-102.html

キャンペーン中は少し安く購入できます
ただ終了後は、、、
HD620Sと同じくらいの価格になりますw
試用して、良ければ検討してみてはどうでしょうか?
音はわりと好みの音になります

書込番号:25827746

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)