オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1825スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > MrSpeakers > ETHER Flow MRS-ETF11-DPH18

クチコミ投稿数:1278件

ヘッドフォン祭でHugoTTとの組み合わせで試聴しました。

あまり平面駆動型ヘッドフォンは良いイメージがなかったのですが、前機種から音質が信じられないくらい向上しています。低域から高域に至る解像度が凄まじく、特に低域はSTAXのSR900よりも量感を表現しており、SR700の持つ高域の繊細さを併せて実現している感覚が得られます。

音質も耳触りが良く、高域から低域にかけてのスピード感は尋常ではないハイレベルな音質で、高域から低域まで見事にタイミングが合っており、HugoTTの限りなくストレスのない音質との相乗効果で未体験の自然な音場を体感できます。

旧機種をご利用の方は新機種の試聴を是非ともお薦めいたします。
STAXの得意とする繊細な表現力に加えて低域の量感と解像度を両立した他にはない独特の音質が美しいです。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:20334229

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

片出しコードで安かったので

2016/10/26 11:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-S100

スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

音質はまあまあ〜でないかと思いますヘッド部分はプラなので少し頭の上が痛くなりますがティッシュかましてますww長時間向きでないですが安割に音は良いと思いますよ。

書込番号:20332157

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10580件Goodアンサー獲得:691件 ATH-S100のオーナーATH-S100の満足度4

2019/04/05 20:28(1年以上前)

価格からすると量販店で視聴しましたが良い方だと思います。手軽に使う分には、値段も含めてよいヘッドホンと思います。

まともに再生できないものが意外とあると思われたのがカセットプレーヤーの再生だと思いました。
今の機器の音にチューニングされた感じのものが多いようで、ある帯域以上が強調している節がプンプンという感じでした。
なので、レコード再生だとキンキンする感じが強いのかなぁーと思われました。

片出しコードのほうが使い勝手は良いですね。絡まり方も少ないし。

書込番号:22581999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > FOSTEX > TH610

殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

ありゃりゃ〜,レビュ&口コミに書き込みがないのね〜。
サウンドステージ,音場が狭いからか,ハウジングの色味が地味目からか,不人気ですね〜。

鳴らし始めて二三時間で暴れが落ち着き,前後立体的な音を鳴らす様になります。
二日目も同様な傾向で落ち着きますが,熟れるまでの暴れは長く続く事は無さそうか。

当機はテクニカ機と違って,DENON機同様に,製品グレード二番手故に,サウンドステージ,音場の出処が高い遠いタイプの音を聴かせる。
もち,サウンドステージが高くて遠いタイプですから,歌い手さんイメージはリスナさんの口元付近へは来ず,頭内に入り込んだポジション付近へ来ます。

ですが,低価格な同タイプのモデル達と違って,後頭部寄りの,後ろへ一歩下がった感覚の出方じゃなく,前方方向へ押し出した感覚が付く鳴り方をさせ,サウンドステージが高くて遠いタイプのモデルとしては,表現力の質は善い方ですね。

サウンドステージが低い近いタイプモデルばかりに飽きたリスナさんは,此の手のサウンドステージを鳴らすモノを持つのも善いでしょう。
低価格なモデルと違って,リスナさんの耳へ届ける音は上質です。
リスナさんの口元付近へ歌い手さんイメージが来るモデルと,歌い手さんイメージが口元付近へ来ないモデルを使い分けるのも,ヘッドホン&イヤホン鑑賞のもう一つの聴き方スタイルす。

書込番号:20325348

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2016/10/30 22:51(1年以上前)

某所辺りに,DENONの新型7200とTH610が「 ニアリー イコール」とのくだりは散見されますが。

サウンドステージ,音場ポジションが低い近いタイプのSONY Z7と比べリゃ,音色系は低音控え目,中・高音域へシフトした,派手目な傾向すね。
音色傾向は,パナ−テクニクスのEAH-T700系(テクニクスとは未確認)

書込番号:20346263

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2016/10/31 23:32(1年以上前)

テクニクスのEAH-T700も,SONYのZ7同様に,当機とはサウンドステージ,音場のポジション位置は違いますが,EAH-T700も低音量は少目なモデルでも,EAH-T700は低音に豊かさ,重味,イメージが曖昧にならずに,立体的な張り感で鳴らして来ますね。
また,高音側の粒子の細かい精細な表現力も高くて,歌い手さんの掠れた部分の表現も散らさず,歌い手さんイメージに纏めて来る。

フォス機二番手モデルじゃ,二番手故な仕上がりですね。
ヤッパリ,売りとしては,サウンドステージ,音場ポジションの違い,位置違いが愉しめるモデルとしての特徴が先行しちゃいますな。
サウンドステージ,音場ポジションが低い近いモデルなら,フォス機二番手モデルは買う事はないすね。

書込番号:20349180

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

もう売っていた!

2016/10/23 18:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1000X

スレ主 CQCQCQさん
クチコミ投稿数:108件

ソニーストアで予約しているのですが、
静岡のエディオンで売ってました。
何か納得いかないなぁ。
視聴出来て、商品の出来は満足でした。

書込番号:20324429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ32

返信1

お気に入りに追加

標準

600万のヘッドホンより感動した

2016/10/23 09:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z1R

昨日のヘッドホン祭りで聞きました

正直、ソニーだからて舐めてましたが……

予想の遥か上をいくサウンド
軽いし、小さいし何よりつけ心地がいい

何よりも音が素晴らしい。感動しました。
なんか脳の奥まで届くような、音色
心地よく、森の中にいるような響き
ストレスを全て無くすような美しい音色


オルフェスHE1をその後に聞きましたが
本当に正直に命懸けてZ1Rの方が良いと思いました。

ソニーの最近の本気は凄いですね

上手く言葉に出来ませんが本当に良い製品でした

書込番号:20323091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:13件

2016/10/29 23:49(1年以上前)

>全角15文字、半角30文字さん
>なんか脳の奥まで届くような、音色
>心地よく、森の中にいるような響き

上手い表現ですねえ。そうそうそんな感じ、って私も試聴して、そう思いました。

書込番号:20343090

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラの店頭に展示開始

2016/10/21 01:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1000X

スレ主 sheeplinさん
クチコミ投稿数:27件

A16のLDAC接続で少し試聴した印象はmdr-100ABNより中音が厚くなった。mdr-100ABNが爽やかとすればmdr-1000xは少し温厚な感じです。女性ボーカルは少し甘みが足りない感じですが、ほぼ新品状態で試聴したので、エジングによって変わるかもしれません。側圧はmdr-100ABNより少し軽減された。
気になる方はヨドバシへ試聴して見てください。

書込番号:20316336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 sheeplinさん
クチコミ投稿数:27件

2016/10/22 00:14(1年以上前)

透き通った女性ボーカルには難あり?

本日もう一度試聴(A25のLDACで接続)に行きました。
気になる女性ボーカルの甘み、艶が少なくなる件はなんとなく原因が分かりました。
中低音が強調されたせいか、ボーカルが厚く、太くなり、女性ボーカルの透明感、甘み、艶が減りました。
よく大人しいと言いますが、女性歌手の年齢が10歳程プラスされた感じでした。
エージング進むことでどの程度よくなるのかなぁ。

装着感とNC機能はMDR-100ABNよりよくなりましたが、女性ボーカルの件で悩ましいです。
少しエージング進んだMDR-1000xを聞いた方がいれば、ぜひ感想を聞かせてください。

書込番号:20319166

ナイスクチコミ!1


スレ主 sheeplinさん
クチコミ投稿数:27件

2016/10/26 09:17(1年以上前)

再度試聴に行きました。中音はエージング少し進んだため、良くなりました。暖色系ですが問題なし。やはり1Aの振動板はエージングが必要ですね。少し重いとmdr-100abnより汗出やすいですが、側圧は軽くなり、ncも進化したので、黒を予約した。

書込番号:20331942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)