オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84289件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1828スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

ようやく発売みたいです

2015/06/25 16:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AudioQuest > NightHawk

クチコミ投稿数:102件

他の店は分かりませんが、eイヤホンさんには入荷しているようです
ヘッドホン祭りで試聴した際はあまり良い印象は持ちませんでしたが、聴き込むほど良さが分かるヘッドホンなのかなという感じでしたので近所で試聴できるならもう一度聴いてみたいですね

書込番号:18907015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
BS-Tokyoさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件 NightHawkのオーナーNightHawkの満足度5

2015/06/26 23:30(1年以上前)

のっこふさん

お邪魔します。
中野のフジヤエービックさん にアンプを買いに行き
HD700,T1、702 65th と違うものを探してあれこれ聞かせていただき、
最後に本日2台入荷してと言われた本器を
視聴させていただき、即購入いたしました。
見た目も高級感もあり、アンバランスですが
アンプ(B.M.C PureDAC)にとてもあっているように感じたので
⇒ 何やらみなさんが言われているような詰まっているようには聞こえず、私には色気があるように感じましたが、
お店の方が気を利かせて頂いて、未開封の物を自宅直送していただけるようになりましたので、
視聴した機器はそのまま、視聴用の機材として使われるそうです。
明日からは、視聴が出来ると思います。
聴きに行かれるのなら個人的には、ドライブ力の有るアンプで聞かれることを進めます。
かなりの潜在能力があると思います。
エージング後が今から愉しみです (-_-)/~~

書込番号:18911763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2015/06/27 00:17(1年以上前)

BS-Tokyoさん、こんばんは

ご購入おめでとうございます!
僕もNightHawkは独特の柔らかさと艶感がある音を出すヘッドホンだなと思いました
あの音は他のヘッドホンだとなかなか味わえないですよね〜
僕自身、高音がクッキリ出るようなヘッドホンに慣れているのもあってちょっと聴いただけだと抜けが悪く感じられたかもしれないです(^^;

祭りでは手持ちのHugoで聴きましたが、地元にこれ以上のアンプで聴ける場所がなさそうなので、また大阪か東京に出たときに聴いてみようと思います

エージング後のレビューを楽しみにしています(笑)

書込番号:18911957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BS-Tokyoさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件 NightHawkのオーナーNightHawkの満足度5

2015/06/27 20:04(1年以上前)

のっこふさん

今、宅急便受け取りました。
開封して、ケーブルジャックを見て!!!
もしかすると
間違いなく
合いそう (*^_^*)
HD700の純正バランスケーブルつけてみました。
合います!
PUERDACに繋ぎ
音を出すと
HD700より能率が良いです。(VOLで3〜4)
今、バランスで聴いています。
HD700のバランスと比べ
音が刺さりません
少し、低音よりかも
でも普通にかなり艶のあるいい音(岩崎良美のリマスター全集CD)
だけど、こもっていません
これありかも (~o~) (~o~) (~o~) (~o~) (~o~)
嬉しい誤算です!
詳細は後程に
とりあえず報告まで

書込番号:18914363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/27 21:11(1年以上前)

BS-Tokyoさん

盲点でした。
HD700もヘッドホン側は2.5mmモノラル端子だったんですね。
ちゃんと奥まで差し込めてグラつきなくフィットしたのかが気になりますが
先行してのバランスリケーブル、実にお見事です。
詳細の件、楽しみにしています。

書込番号:18914570

ナイスクチコミ!0


BS-Tokyoさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件 NightHawkのオーナーNightHawkの満足度5

2015/06/27 22:46(1年以上前)

本体及び付属品

ケーブル(長)ジャック形状

ケーブル分岐側

上:HD700ジャック 下:Nighthawk

続きです

【写真をUpしておきます】
本体及び付属品
1.ソフトケース:合成革 W23xh27xd10 cm
2.ケーブル 2種類各1本  2500p
3.ヘッドフォン本体
4.手入れ用クロス
5.特別な音源への招待  アドレスとPass
6.説明書
ケーブル(二本巻込み) ジャック形状
ケーブル分岐点
ヘッドフォン側形状 HD700と比較


AMP:B.M.C PUREDAC
PCSoft:JRiver Media Center 19

【Nighthawk HD700純正バランスケーブルで視聴】
HD700(二年以上使用)と比べ、音が立ちません
しかし、全体の音色は悪くないです。
音が立たない分あいまいになり、こもってるように聞こえます。
これはこれで好みになるのでは、
Jazz(Joe Sample - Rainbow Seeker 24bt 94Hz)
Rock The Eagles - Hotel California (1976) [Japan 2011] (FLAC 24-88.2)
以上のアルバムは、こもって私には合いませんでした。
現時点では、ボーカルに特化した音色ではないかと思われます。
これからのエージング愉しみです。

本田路津子 ゴールデン☆ベスト リマスター盤
      彼女のやさしい歌声とバックのギター、口笛がとても心地よく聴けます。
石川優子  アクセラランドゥ リマスター盤
      良く言えば落ち着いた艶のある歌声、悪く言えば少し詰まった歌声。
丸山圭子 MY POINT OF VIEW リマスター盤
彼女の歌声に一番合っているのでは派手さはないけど素敵な歌声です。
岩崎宏美  夕暮れから…ひとり + 5
      音像もはっきりして防火るの定位もしっかりしています。
      高い方は伸びていません。聴き方により詰まった音と聞こえるのでは。
HD700    Nighthawk純正アンバランスケーブル Vollevel -10 違います
      やはりキラキラ度はありません落ち着いた音色です。
      こもっているのとは違うがそのように受け取りやすい。
      HD700純正ケーブル
      各楽器が主張してきますが、ボーカルも負けていません。
      全体に元気が有ります(但し艶もあります)

HD700純正ケーブル   ジャック側根元まで硬質ゴムにて形成されている為良好、隙間なし
Nighthawk純正ケーブル ジャック側根元が柔軟に動くため刺しにくいです 隙間が有るがきっちりはまります
以上

書込番号:18914930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件

2015/06/28 17:57(1年以上前)

BS-Tokyoさん

HD700のバランスケーブルが使えてしまうとは…
まさかの展開です(笑)
聴き疲れしない音を目指したってどこかで見たので、そういう音作りにすると、こもって感じるところがあるのは仕方ないかもしれないですね
女性ボーカルメインの人には良さそうですね〜
特別な音源への招待ってのも気になります(笑)

今日、名駅前のビックカメラに行ってみましたが、置いてませんでした(^^;
ノムラ無線ならあるかな…

書込番号:18917453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

値上げ

2015/06/19 11:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 25 Acoustic Noise Cancelling headphones Apple 製品対応モデル

クチコミ投稿数:92件

7/1より新価格 35,000円(税抜)となるみたいですね。

書込番号:18886476

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/19 11:25(1年以上前)


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:51件

2015/06/23 00:45(1年以上前)

音質は、ノイズキャンセル仕様の3万円台のヘッドフォ
ンとして、特に感動する点は、個人的には有りません。
しかし、乾電池が使用できて、ノイズキャンセリング機
能が最強のヘッドフォンという位置付けは、通勤族には
心強い存在だと思います。
ただし、プラスチッキーな筐体と汗を吸ったら容易に
劣化しそうなイヤーパッドやヘッドセットの素材は気に
なりますが。
そんなこんなで、悩んでいます。

書込番号:18899044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初めて開放オープン型買ってみました

2015/06/19 09:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD500X

クチコミ投稿数:282件

今まで密封型ヘッドホン使ってましたが、オープン型は今までのと違いますね密封型は頭のなかで鳴ってる感じでしたがオープン型は外で鳴ってる感じで何か良いです後オープン型は低音が出ない書き込みありましたが低音も出ますし良いと思いますよ。1点だけ不満がありますけど高弾性TPEシース採用のOFC導体片出しコードこれですが、確かに絡みにくいですがコードーが硬いです。このコードの中は空洞でパイプの中に細いリッツ線通してるのですね引張で線が切れにくいと思いますが着脱式のコードなら100点だと思いますよ。

書込番号:18886240

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

SONY MUC-S12SM1でのリケーブル

2015/06/17 22:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-MM400

SONY MUC-S12SM1 ミニプラグ(L型)⇔ミニプラグ(4極) [1.2m]
これでリケーブルはできるのですが、MM400との相性はどうなんだろう。
MDR-1Aの低音を引き締めるためのケーブルみたいなので、確かにリケーブルできても、音がDENONもどきみたいな変な感じになってしまい、すごく納得いかないんですけど。
特別音場が広くなるわけでもないし、美音になるわけでもないし、ケーブルは中低音引き締めようとしてるのにMM400はDENONサウンド展開しようとして恐ろしくチグハグでワケワカランです。
ピンアサインは合ってると思うんですが、片方のグランドがおかしいような感じにも聞こえます。

DENONからリケーブル出るんですか?
予約受付みたいな文言をどこかで見た気がするんですが、気のせい??

書込番号:18881891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件

2015/06/17 23:41(1年以上前)

確か、MUC-S12SM1はオフセット足らなくてMM400には挿さりきらなかったとおもいます。
1mm位削らないと。
多分ちゃんと接地していないのでは?
私の場合は、3極側を2.5mm4極に改造しましたが、そのままでは片側から音が出ませんでした。
BISPAの1A用ケーブルは挿さります。

書込番号:18882095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件

2015/06/17 23:45(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000697312/SortID=18679069/
ご参考。

書込番号:18882106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件 AH-MM400の満足度4

2015/06/18 00:18(1年以上前)

オフセットの無い他のヘッドホンにさして使ってみた感じは何の変哲も無い高音質ケーブルですので、やはりBispaのケーブルを試した方が良さそうですね。
ただしオフセットの長いモデルは角形バランスやAK240用だったりするので、3.5mmシングルエンドにするなりしないといけませんね。。。
相変わらず自作用の4極プラグを探しても適当なものは見つかりませんし。

それかソニーのケーブルの金属部分を削るかしか無さそうですね。。。

書込番号:18882232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件 AH-MM400の満足度4

2015/06/18 00:41(1年以上前)

ケーブルのシースをいじくりまわしていたら金属シースが外せました。
すると無事にリケーブルできました。
接続部が不安ですので6mmの熱圧縮チューブがギリギリ通せるので何とかはめ込んで安定しました。
ただしこのサイズのチューブでは熱圧縮は出来ません。

音は純正ケーブルよりは安定感のある良い音です。

めでたしめでたし

書込番号:18882288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

改造してみた

2015/06/17 19:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > G&BL > Ebony80

G&BL ebony80はイタリアのブランドがOEM/ODMした中国産ヘッドホンです。
esmoothというウッドホンメーカーを見てみるとよく分かります。
http://www.woodheadphones.com/products-category/products-by-material/ebony-wood

さて、今回、色々と中途半端なebony80を2つ入手しました。
黒檀とは言えないようなシラタの部分が使われたイヤーカップのもの
黒檀の黒い縞模様は多いものの、ヘッドバンドが壊れたもの

黒檀は外皮が白くシラタとなっていて比重は軽く、芯材が黒くミネラルが沈着し比重が重い木材です。シラタのイヤーカップと黒いものとでは数gも重さが違います。
当然音色にも多少の違い、バラツキがあります。
シラタのものの方が柔らかい音です。

書込番号:18881104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:371件 Ebony80の満足度5

2015/06/17 19:53(1年以上前)

イヤパッドを外します。ユニットはねじ止めされているので外します。

なんと吸音材はありません。配線はユニットを外すと容易に断線しました。

テフロン被覆銀メッキ銅線と伝説のハンダ(笑)で配線し直します。

市販価格は2万円前後のヘッドホンですが、ヘッドバンドからハウジングを取り外すのはいとも簡単でした。
また、内部構造が気になり、中を開けてみました。
イヤパッドを外し、ネジを外します。
構造は極めて単純、2万円もするヘッドホンなのにシンプル極まる構造。
黒檀を削り出したところにビス留め用のチューブを接着し、ユニットをマウントしています。ユニットと木材の加工精度は良好です。
なんと吸音材がなく、低音はハウジングの上辺に開けられた5個の小さな穴で調整されています。
ユニットとプラグを結ぶ配線は細い華奢な銀メッキ銅線でした。今回ユニットを外したところ切断してしまいましたので、真空管のプレート配線に使っているテフロン被覆銀メッキ銅線を出してきて、ビンテージハンダを用いて配線し直すこととしました。

書込番号:18881162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件 Ebony80の満足度5

2015/06/17 20:31(1年以上前)

まず、シラタのせいで2-3gも軽く、これで黒檀と言えるのかという雰囲気ですので銅箔シールを貼り重ねてハウジングの重量を調整します。
ハンダは手早く吸い取り線で取り除いて、新しい配線材とビンテージハンダで結線します。
さすがに中国産とは言え、左右逆相などの間違いはありませんでした。

吸音材が入っていませんでしたが、低音の飽和などを調整するために、吸音効果の良い天然素材の吸音材を入れます。ここでは猫毛を使っています。
吸音材はある程度鳴らして音が落ち着いたら減らしていき、ちょうどいい量までカットアンドトライで調整していきます。

写真3枚目のごとく、片方のハウジングはユニットのマウント用ビス受けが一箇所欠けていました。

今回私はジャンク価格で購入しましたので躊躇なく中を開けました。流通価格などを考えると複雑な気分です。
音質は、オーソドックスな構造と吸音材を入れないことによる木材の音色を生かす設計になっていると思われました。

書込番号:18881296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件 Ebony80の満足度5

2015/06/17 20:57(1年以上前)

吸音材調整しながらオーグラインにリケーブルして完成としました。

書込番号:18881411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/17 22:36(1年以上前)

こんばんワンコ♪

いやぁ〜、 ふうせんかずらさん、相変わらず見事なオペだすなw
開腹から縫合まで隙なくお見事だす(パチパチ

ところで吸音材としてはねこ毛がいいのん?
どうやって手に入りましたか?

書込番号:18881820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件 Ebony80の満足度5

2015/06/17 22:59(1年以上前)

うちの猫を櫛でとかしていただいてきます。。
長毛猫なのでほぼアンダーコートの柔らかい毛ですから、そのまま使っています。。
洗ったり乾かしたりなんてしてないです。。。。汗

書込番号:18881921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信6

お気に入りに追加

標準

叩かれすぎでは

2015/06/17 18:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > Solo2

この商品、beatsにしてはかなり頑張っているのではないですか?
ゴミ呼ばわりは言い過ぎだと思うのですが。

書込番号:18880862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/17 19:03(1年以上前)

こんばんは。
酷評してる方々は聞く耳をもた無いと思うほかないですね。
最初のレビューされた方は他人の評価を貼り付けて尚且つSolo2ではなくSoloHDの評価を貼ってるし。
同価格帯のK545との評価もその価格帯での酷評だし。
明瞭感が無いような評価も「どこが?理解出来ないのか?」って感じだし。
パッと聞きとか短時間での視聴とかでの評価ってあんま宛にならない気がする。
じっくり聴いてみてほしいヘッドホンだと個人的には思います。

書込番号:18880995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12件 Solo2の満足度4

2015/06/17 19:26(1年以上前)

そうですよね。
第一、ヘッドホンはパッと聞くものじゃないしパッと聞くだけじゃ音の全てがわかるわけではありませんよね。

ちゃんと聞いた上で本当にそう思ったならまだしも思い込みや短時間の視聴で叩くのはbeatsが可哀想すぎます。

書込番号:18881068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/17 19:44(1年以上前)

beats愛=Apple信者的なカキコミをたまに見かけますが、SONY信者?的な私はApple製品を使わなくてもSolo2の良さは充分理解出来ます。
でも酷評があるが故に良いモノとわかると余計に愛着が湧くのも事実ですが。

書込番号:18881133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2015/06/17 20:36(1年以上前)

価格ドットコムなんて、2チャンネルかツイッターに毛が生えた程度のサイトだと思っておいた方が良いですよ。
しかし、何も情報無しに動くより、何らかの情報に基づいて動いた方が効率が良いので、他のサイトからも情報を取ってポータブルオーディオを探す手掛かりには利用していますけどね。
メーカーによっては、他のサイトの書き込み方がはるかにレベルが高かったりしますけどね。(笑)
それに、変なネット依存症の人も多いサイトなので、つきまといとかされない様に「受け取らない」で書き込みをするとか気を付けた方が良いサイトでも有りますね。
付きまといで、何回かアカウントを変更された方もいらっしゃいますので。
その程度のサイトです。
正確性を求めるなら、自分の足で動いて、目利きされた方が良いです。
また、音楽鑑賞は自分自身がするものなので、自身か気に入っていれば良いだけの話です。
基本的には、他人は関係有りません。


書込番号:18881308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ask65さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:62件

2015/06/17 23:12(1年以上前)

・匿名の掲示板の無責任な書き込みなんて気にしない。

・玄人(マニア・オタク)の中には世間一般で人気がある物を推す事に抵抗がある人が一部いる。

・比較的人気があったり評価が高い物をけなす事で優越感を持ったり周りと自分を差別化したいと思う人がいる。

という事です。

個人的な印象だとSOLO2は高域の伸びが足りず中域が引っ込んでいる感じで評価としてはあまり高くはありません。
ですから主さんのレビューもチョット褒めすぎなんじゃないかなwとは思いました,
ですが音の感じ方や求める物、価値観などは人それぞれですから、主さんのレビューを否定もしません。

自分が気に入ったものをけなされるのは気持ちいいものではないとは思いますが、あまり気にしない事ですね。

ちなみにbeatsではSTUDIO WIRELSとMIXRは良いかなと思っていますw

書込番号:18881975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/18 17:34(1年以上前)

「beat」だけに、叩かれる…

あっ、すみません、すみません。

書込番号:18884087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21



最初前の6件次の6件最後

「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)