オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84293件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1828スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

little big sound nature toneのwalnutを聴いて反省会

2015/06/07 11:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-MM400

ウォルナットヘッドホン、1万円以下、オンイヤー型
音場の広さ、側圧感、音抜けの良さ、携帯性、無名ブランド

DENONの開発陣はこのヘッドホンを聴いた方が良いと思います。

書込番号:18847930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:37件

2015/06/07 14:02(1年以上前)

こんちわー


通りすがりの、DENON歴25年の者ですが(笑


>音場の広さ

DENONに、それを求めるのは、筋違い(苦笑

デンオン時代からの、中域重視、音像重視の伝統は続いている


ちなみに、本日、デノン最新CDプレーヤーのDCD-50が届きました(笑

書込番号:18848360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件 AH-MM400の満足度4

2015/06/07 15:22(1年以上前)

DENONはCDプレーヤー良いですよね
私はYAMAHAですが、知り合いはDENON派が多いです。

DENONの音場の広さですが、フラッグシップのD7100はほんと広大な音場のヘッドホンだったんですよ。ディスコンになりましたけど。

ウォルナットっていう木材自体がDENONが好きそうな音色なんですよね。だけどフラッグシップにはマホガニーを使ってて、何でだろ、ウォルナットの音をブラッシュアップしたら良いのにとか思ってます。

書込番号:18848524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/29 02:55(1年以上前)

自分はギター引きですがウォールナットとマホガニーは音が良く似てます。

それでじゃないですか?

書込番号:19183514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

こっちも買ってみました

2015/06/07 10:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO5MK3

クチコミ投稿数:282件

ATH-M20xを使ってましたが着脱式のコードのヘッドホン欲しくてATH-PRO5MK3を買ってみました。音はどちらも同じ音質ですがATH-PRO5MK3は低音が出ますねATH-M40xも考えたのですが折りたたみ式は壊れやすので対象外でした。どちらも装着感と良い音がしますので長く付き合えるヘッドホンだと思ってます。

書込番号:18847785

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:282件

2015/06/08 22:32(1年以上前)

ジャズボーカル・スウイングジャズ良い音で聞けますソニーのドンシャリの音と違って低音から高音までバランス良いです特にボーカルも綺麗に聴かせてくれます聴くのが楽しくなりましたよ^^

書込番号:18852900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:282件

2015/06/12 08:58(1年以上前)

買ってから5日経って音もこもりがとれて聴きやすい音になりました。やっぱオーテックのヘッドホンは良いですよねー
他の書き込みでは音がシャリシャリして高音キツすぎてありますが、そんなの事無いですよ5000円前後のヘッドホン色々買いましたが殆どがドンシャリ音で全く高音が埋もれて聞こえないのが多いですが買うのはこれで最後のつもりでATH-PRO5MK3 を買ってみましたが低音から高音まで僕には聞こえて今まで買ったヘッドホンより聴きやすいですよパットも大きめで耳も痛くならないし今度こそは長く使えるヘッドホンだと思います。

書込番号:18862996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:282件

2015/06/15 21:02(1年以上前)

頭のヘッド部分が溶けてベタベタするようになりました拭いてもベタベタするので多分汗で溶けてると思います白買ったのは失敗かな音と装着感で満足してたのにちと残念です。

書込番号:18874883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:282件

2015/06/16 16:06(1年以上前)

今日ヨドバシカメラに持って行き製品のヘッドがベタベタ確認取れて製品交換黒に変えてもらいました。

書込番号:18877230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:282件

2015/06/17 12:12(1年以上前)

電気屋で整髪剤何か使ってませんかて聞かれましたけど自分は整髪剤・ポマード等使わないので原因が分かりませんです白のヘッドパットが悪いのか原因不明です。

書込番号:18879959

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:282件

2015/06/22 18:02(1年以上前)

前回白でヘッドバット・ベタベタなったので防止の為にフェルト巻きました。

書込番号:18897579

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2017/04/07 00:42(1年以上前)

>ふくちやん123さん
すみません。質問させて下さい。べたべたになったというのは、白だけですか? 黒は大丈夫そうですか? また、耳パッドの素材は何でしょうか?

書込番号:20797897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > LITTLE BIG SOUND > Nature Tones NT-H

こんなヘッドホンが出てたのは知らなかったです。3兄弟大人買いしたので、鳴らし込んだらレポしたいと思います。

書込番号:18845975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:37件

2015/06/06 20:37(1年以上前)

こんばんは

鳴らし込み(ブレークイン)用の音源はこれで(笑

https://www.youtube.com/watch?v=NT9zNBFMzx0

でわ、でわ

書込番号:18846180

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

悩んだ結果、こちらを選択しました。

2015/06/06 19:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AUDEZ'E > LCD-X

クチコミ投稿数:392件 LCD-Xの満足度5

SRS-4170と当機で悩んでいましたので先日試聴してきました。
SRS-4170は確かにクラシックや女性ボーカルは秀逸でしたが
Edition9黒龍とTH900銀龍(先日業者にリケしてもらいました)を持っているとやはり量感不足が否めませんでした。
その後LCD-Xを聴いたらそのパワフルさと懐の深さにやはり自分には「量感力感のある音が必要だ」というのを再認識。
フジヤエービックで丁度セールで169800円の特価で好都合でしたので注文しました。
明日届きます。P-700uから先日購入した4pin to 3pin Dualをかまして聴いてみたいと思います。

書込番号:18845966

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:392件 LCD-Xの満足度5

2015/06/12 18:06(1年以上前)

自分で思ったのですが試聴機種を比較に出しても先入観とかが混じってしまいますよね。
1週間近くの聴き込みで落ち着いてきたと思うので書き直します。
この場を借りて余りに軽率なレビューだった事をお詫びします。

書込番号:18864333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

そろそろ発売10周年

2015/06/04 20:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HP-DX1000

大変息の長いフラッグシップですね。
今更ながらに購入しました。10周年おめでとう購入ってことで。笑

6〜7年前にテクニカW5000を手にしてから迷宮に迷い込み、一時期ヘッドホンは封印してひたすらスピーカー派になり、スピーカーに慣れてしまった耳での再度のヘッドホンイヤホン探しです。
ビクターのイヤホンFX1100もヘッドホンDX1000もスピーカーからの切り替えで聴いても違和感の少ない音の出方をしてくれます。設計思想がもともとスピーカーを意識しているからでしょうか。

誰か、「このヘッドホンの聴こえ方はかつてオーディオブームの頃に6畳間に大きなスピーカーを置いて、そのスピーカーの近くで聴いていた時のような音」と表現した人がいましたが、なるほどと思いました。
年配の知人に今でもそのような方が何人かおられます。広くもない部屋にでっかいスピーカー置いてて、定位とか大丈夫なんか?と下世話な心配をしちゃうんですが、彼らはみんな真空管廃人でもあります。笑

このヘッドホンは前方に頭外定位する変わったヘッドホンですね。

書込番号:18839471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:37件

2015/06/04 21:07(1年以上前)

こんばんは

ヘッドホンとは関係ない話しになりますが(笑

>誰か、「このヘッドホンの聴こえ方はかつてオーディオブームの頃に6畳間に大きなスピーカーを置いて、
>そのスピーカーの近くで聴いていた時のような音」と表現した人がいましたが、なるほどと思いました。
>年配の知人に今でもそのような方が何人かおられます。
>広くもない部屋にでっかいスピーカー置いてて、定位とか大丈夫なんか?
>と下世話な心配をしちゃうんですが、彼らはみんな真空管廃人でもあります。笑


狭い場所にGTサウンドラージ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17449398/ImageID=1882264/
6畳和室 40cmウーファーバーチカルツイン


スピーカーに迫る近さで、壁に囲まれているけど

あたかも、壁が無いような、広がる音を出しているかもしれないね


ちなみに、私は、4.5畳の部屋で、30cmウーファー3wayスピーカー鳴らしてますよ(笑

さすがに、38cmクラスのウーファーのスピーカーは、置けませんが(苦笑

書込番号:18839693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10589件Goodアンサー獲得:691件

2015/06/04 23:35(1年以上前)

この価格帯のスピーカーには、驚きも何もしませんが、ヘッドホーンとなると話は別で、ホーとつい唸りますね。
あまりこの手の高級機って試聴ができないジャーないですか。展示もされていないし。
オープンエア型はだめだけど密閉型は、周囲に気兼ねなく聞くことが出来る点が最高だと思います。

書込番号:18840352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

標準

猫毛MOD

2015/06/03 22:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-MM400

こいつの暑苦しそうな毛をいただきました

D7100へのイヤーパッドへの変更でグレードアップしたMM400ですが、さらにヘッドホン本体へはノーダメージで吸音材を追加。

長毛猫のふわふわの毛を軽くまとめてイヤーカップの中に放り込むだけ。
自作スピーカーでの吸音材調整をヒントに、やはり天然素材の吸音材の音調効果は凄いです。
これでMM400がやや苦手だった余韻が改善。中高音の濁りの取れ方も効果あり。

猫がいる方は是非是非お試しあれ。

書込番号:18836981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
wadapapaさん
クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:48件

2015/06/03 22:47(1年以上前)

ふうせんかずらのハートさん こんばんは
猫さん可愛いいですね。

では 失礼します。

書込番号:18837095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件

2015/06/04 02:18(1年以上前)

ニャンと、そんなことを、、、

書込番号:18837534

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:37件

2015/06/04 04:36(1年以上前)

こんばんは

マジレスすると

猫の毛に付いた、ノミや、ダニや、病原菌などに気を付けてくれ

動物を介して、病気に感染する場合があるからな


動物由来感染症
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou18/index.html

書込番号:18837601

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:371件 AH-MM400の満足度4

2015/06/04 08:24(1年以上前)

さすがにうちの猫は屋内なのでノミは居ませんが、ダニが湧く前に新しい毛玉と交換するつもりです。うちのスピーカーの中からカツオブシムシが出てくるようなものですから、そりゃイヤですね。笑
自作スピーカーの中にはタンスにゴンを入れてますので、念のため。

あと、結構真面目に猫毛MODのヘッドホンを作っているガレージがあります。冗談と本気の境目がよく分からないですが、猫の春に抜ける毛とベースヘッドホンがあれば作ってくれるようです。ヤフオクにも出てたかな。

平川製作所
http://www.hirakawa.com/hp3.htm

書込番号:18837882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hw03netさん
クチコミ投稿数:2件

2015/06/04 20:30(1年以上前)

猫毛ヘッドホン、MECATの中の人です。

当社Webサイトのご紹介、誠にありがとうございます。
私ども、本気です。

書込番号:18839544

ナイスクチコミ!2


hw03netさん
クチコミ投稿数:2件

2015/06/04 21:34(1年以上前)

先の内容に付け加えまして・・・・・・。

猫の毛ですが、「抜け毛」を使うのがポイントです。その中でも下毛とよばれるふわふわとした毛を選んで使います。つんつん尖った毛を使われますと、最悪は振動板に突き刺さってしまいます。

当社では専門的な工程にて厳正に猫毛処理を行っておりますが、この投稿にて、ご家庭で衛生的に猫毛MODをなさる場合の簡易な猫毛処理法をご紹介させていただきます。まず、換毛期にブラシをかけて集めた毛を、石鹸水の中に1時間ほどひたして下さい。中性洗剤ではなく、アルカリ性の昔ながらの石鹸です。その後しっかり水洗し、できるだけ水きりをした後、今度は消毒用エタノールの中に10分くらいしっかりひたして下さい。

その後太陽光、屋外で1日くらいかけてゆっくり乾燥させて下さい。太陽光中の紫外線を利用しますので、まんべんなくあたるよう、ときどきかき混ぜるように毛の位置を変え、ゆっくり乾燥させます。決してドライヤーなどで強制乾燥させてはいけません。

こうして処理の終わった毛からさらに下毛のみを根気よく集めて原料とし、ハウジングの中に入れます。

ノミ、ダニなどが付いている場合には、別途、処理が必要になります。それ以前の問題として、それは猫にもヒトにも有害ですから、まずは猫の健康に気をつけてあげて下さい。

書込番号:18839813

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)