
このページのスレッド一覧(全1823スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 2 | 2023年2月23日 09:07 |
![]() |
2 | 0 | 2023年2月20日 06:55 |
![]() |
5 | 2 | 2023年2月6日 11:57 |
![]() |
45 | 13 | 2024年3月8日 13:31 |
![]() |
15 | 0 | 2023年1月25日 12:19 |
![]() |
15 | 1 | 2023年1月11日 20:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH720N
あと数千円出すと
WH-XB910Nが買えますね。
WH-XB910NはLDAC搭載です。
ドライバサイズもWH-XB910Nが40mmと
WH-CH720Nの30mmよりも大きい。
うーん・・・
5点

>ズポックさん
他のスレッドで48kHzと96kHzの違いが聞き分けられないと仰っていましたよね。
ならばLDACに対応していなくても購入判断に影響はないはずでは?
ドライバーサイズにしてもハイエンドのWH-1000XM5が30mmですから、
ハイエンドモデルに「匹敵」すると言う事も出来ますし。
書込番号:25154738
8点

予算があるならWH-XB910Nを買えばいいでしょう。
デメリットはないようですし。
予算がなければ他のにする。それだけでしょ。
書込番号:25154938 スマートフォンサイトからの書き込み
7点





イヤホン・ヘッドホン > FOSTEX > T60RP
T60RP限定ウォールナット(WN)を入手しましたが音質的には全く変化が感じられませんでした。
木材の違いによる音質変化に期待するのであれば無駄な買い物になるかも知れません。
私的には残念な結果となりました。
書込番号:25126990 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

new3さん
こんにちは。当方でも買い増しとして事前予約していたので、
2/3に想定以上に巨大な梱包箱で届きました(笑)
音質はご指摘の通り、通常版と気持ちフォーカスが良くなったかな?
という感じでしたが、経年変化かもしれません。
色的には ウォールナット色の方が渋くて好みですので、
こちらをメインに使用していきたいと考えています。
個人的にはT60RPの音質が気に入っていますので、振動版を大型化して、
ハウジングをさらに軽くした上位版のT70RPが出ないかなと期待しています。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:25129428
2点

>ёわぃわぃさん
こんにちは
それは何よりですね!
書込番号:25129564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM Wireless M3AEBTXL
バッテリー容量アップに挑戦しました。(600 → 1000mAh)
aliexpressで20日間かけて到着しました。
@ 左ハウジング内にあるのでイヤーカップを外し、ネジ4個を外します。
開ける際には、配線が繋がっているので注意です
A バッテリーが両面テープで接着されているので手前からゆっくり外していきます。
19点

(その2)
B バッテリーと基盤を繋ぐコネクタを外します。
結構硬いので慎重に!!
C 新しいバッテリーを繋ぎ接着させます。
新しいバッテリーはコードが長かったので右側から回して接続しています
D 後は逆に組み上げて終わりです。
この前に充電コードを刺して充電できることを確認しました
E アプリでバッテリーを確認。
バッテリー到着時点で80%でした
しばらく使ってみて異常があれば報告させていただきます。
書込番号:25116442
7点

(補足1)
コネクタの位置です。
薄い基盤に付いていますのでちぎらないように外して下さい。
また新しいバッテリーを接続するときも裏表を間違わないようにして下さい。
(補足2)
バッテリーは両面テープのようなもので接着されています。
矢印のように手前からゆっくり外せると思います。
接着部分はそのままにしてそこに新しいバッテリーを貼り付けます。
(補足3)
ハウジングを開けた際、パーツ類がコードにくっついてきます。
元の場所を把握しておくことが大事かと思います。
(補足4)
新しいバッテリーの写真を添付しておきます。
店の写真と異なりコードが長かったので左右逆にして内蔵しました。
書込番号:25117893
9点

コレはとても興味深い内容でした
自分も、自力で出来ないものか?と思っていたので!
バッテリーの容量も増えた分、やはり駆動時間も増えましたか?予後、不良とか無ければ自分でも自己責任でやってみたいと思います!ありがとうございます
書込番号:25172642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ベルベル777さん
見ていただいてありがとうございます。
最初に購入したヘッドフォンでもあり少しでも長く使用したいので消耗部品の交換に挑戦しました。
標準バッテリー再生時間(実測値)ですが40%程度になると充電していましたので把握できていませんw
交換後のバッテリーはノイズキャンセリングOFFで1〜2時間再生を繰り返して10%表示になるまで計測しましたが12時間〜13時間でした。(4〜5日かかっています)
表示は100%→80%→60%→40%→20%→10%と変化していきました。
5回行いましたが大体同じ結果です。20時間程度を期待していたのですが・・・・。
送料込みで2千円台ですのでこんなもんですかね。
書込番号:25172920
5点

その後の検証結果まで載せて頂き、ありがとうございます!バッテリーの容量を増やした割に思う様に再生時間が伸びなかったのはチョット残念ですが、バッテリーがへたった時、公式に修理へ出すより格安で交換出来るなら全然良いですよね!
書込番号:25175474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も参考に指せて頂きバッテリー交換したいのですがこのバッテリー
はどちらのサイトで注文できるのでしょうか?
アマゾンとかではないですね?
現在最高でも60%しか充電できません
宜しくお願いします
書込番号:25386751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mamemameshiba2010さん
最初の投稿の通り AliExpressです。
ページを開いて神作窓に "M3 M3AEBT"で出てきます。
書込番号:25386773
0点

Aliexpressでリチウムバッテリーを買ったことがありますが、本体価格に対して 送料がものすごく高い業者があります。
リチウムイオンバッテリは危険物なんで 正式な手続きだと送料が高くようです。
これを避けて 安い業者にバッテリーを発注したら...途中でトラブって1ヶ月以上経過しても止まっていたのでキャンセルしたことが2回あります。どうやら、リチウムイオンバッテリを輸出したことが無い業者が知らずに、一般的な送料で値付けしていて 途中で止まっていたようです。
なので、Aliexpressでリチウムイオンバッテリーを発注する時は 注意した方が良いです。
僕のように、ハズレを引くと返金はされますが、待たされた上にめんどうなキャンセル処理をする羽目になります。
書込番号:25386820
0点

リチウムイオン電池に限らずAliExpressはくじ引きのようなのものですよ。
送料は注文時に分かるので高ければや他をあたれば良いことです。
納品時期を早くすれば、高くなる傾向があります。
業者に関する口コミもある程度参考になります。
幸い私の場合、送料込み2,000円程度で済みましたよ。
当り外れが怖いのであれば素直に25,000円払ってメーカー修理ですね。
書込番号:25386877
0点

>リチウムイオン電池に限らずAliExpressはくじ引きのようなのものですよ。
何十回も注文しているので重々承知しております。
簡易包装で 基板上の部品がひん曲がっていたり、写真と違う部品が実装されていたり、発注したら ごめん倉庫調べたら在庫無しだったキャンセルね 等々 ブツも対応もチャイニーズクオリティが前提です。
でも、値段が安いのでハズレを引く覚悟をした上で使っています。
この書き込み見て初めてAliexpress に注文する人がいるかもと思い 注意喚起のつもりで書き込みさせていただきました。
書込番号:25386891
1点

注意喚起だけではなく当該バッテリーを販売しているAliExpress以外の優良サイトを示したほうが質問者様に対する回答になりますよ。
書込番号:25386898
0点

拙宅では、日頃から AliExpress ショッピングのお世話になっております。最近では、売り手とのやり取りを中国語(簡体)を行っております。
さて、AliExpress において Momentum 3 Wireless Battery Kit を取り扱っている店で Positive Feedback がある程度高得点なところとしては、
LOSONCOER Battery (LOSONCOER Official Store), 添付画像 1
HSABAT Battery (HSABAT Official Store), 添付画像 2
があります。
仮に私が Momentum 3 Wireless の所有者の一人であれば、それらの商品説明文の充実度の差で後者の商品を選ぶことでしょう。ただし、これはあくまでも私の好みに他なりません。
書込番号:25387423
1点

本日、バッテリー交換してみました。
SENNHEISERに問い合わせたところ、終売しているしバッテリー交換はできないとのことでしたのでしかたなく今回は自分でやることにしました。
AliExpressからSENNHEISER MOMENTUM 3 バッテリーで検索して出てきたものを購入。届くまでに1ヶ月半程度かかりましたが無事に到着。保険として2個購入しましたが4千円いかないくらいです。
経験したうえで注意点を書いておきます。
・ハウジングを開けるのに必要なのはトルクスでT6です。
・基盤とバッテリーの配線を外す際に基盤がハウジングから外れてきますので慎重に行う必要があります。
・配線を純正と同じ取り回しにしても収まりはします。
・交換したバッテリーのほうが若干長いのでハウジングに干渉しがちでコードの取り回しは主のほうが断然いいです。
・とはいえ、コードが主より若干、短いものもあるのでケースバイケース。
・バッテリーを固定している粘着テープは再利用できるので主が書かれている通り左前から慎重に剥がしてください。
オレンジのタブを引っ張れば両面テープは死にますが剥がしやすいです。
・とにかくハウジングの上の基盤とつながるコードと黒いコードには気をつけて。
書込番号:25652044
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5
2月1日からソニー製品の価格改定があるみたいで、WH-1000XM5も値上がりするようです。
公式発表では平均14%増とありましたが、WH-1000XM5は20%(約10000円)値上がりするようです。
以下のサイトに改定前の価格一覧がありますが、記事の公開当初は改定後の価格も表記されていました。
ソニーから注意でも受けたのか、数時間で編集されて記載がなくなりましたが……。
https://tecstaff.jp/2023-1-25-walkman-info-2.html
買うなら今月中が良さそうです。
15点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM Wireless M3AEBTXL
交換時期ではありませんがバッテリーがヘタってきたら自分で交換できるのか知りたく開けてみました。
左側ハウジング内に内蔵されています(写真)。
同社イヤホンのモメンタムのバッテリーと同じようです。
バッテリー自体は千円台で売られているので比較的簡単に交換できそうですね。
なおハウジングを開ける際にはネジ4個を外しますがトルクスドライバー(T6)が必要です。
11点

バッテリーに関する追加情報です。
バッテリーの交換修理についてカスタマーサービスに問い合わせしてみました。
(問)
・バッテリーの交換費用はいくら(目安で可)?
・バッテリー(600mAh 3.7V)を単体で購入可能・その価格?
(答)
・恐れ入りますがバッテリー単体での交換や販売は行っておりませんので、修理(製品交換)にて対応いたします。
・その際の修理費用は概算で 25,000円(税抜き)ほどになろうかと思いますが、実際に修理でお預かりしてからサービスセンターより正式に見積いたします。
とのことでした。
”製品交換”とはどの部分(全体?)を指すのか不明です。
書込番号:25092961
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)