
このページのスレッド一覧(全1824スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2021年12月15日 23:34 |
![]() |
53 | 10 | 2021年12月15日 20:58 |
![]() |
15 | 9 | 2021年12月11日 22:18 |
![]() |
14 | 4 | 2022年2月5日 08:00 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2021年12月25日 19:33 |
![]() |
2 | 0 | 2021年11月28日 16:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD650
HD650は私のお気に入りなのですが、中々に人に薦め難い。
HD650を色々調べていると 音量が取れるだけでは駄目で駆動力が必要なんて言われるが、
一般的なカタログを見てもそれは出てこない。
或る種の迷信? の様に言われる事も。
なので取り敢えず、ソフト面で駆動力が上げられるかどうか試してみませんか?
パソコンで聞いている人限定ですが、foobar2000(フリー) というアプリで Loudspeaker Equalizer というプラグインを入れると駆動力が上がったかの様な効果が得られます。(実際に上がってるかは知らないです。)
このアプリはフリーなのにプラグインが沢山あって 音質をカナリ変えられるので是非試して欲しいと思います。
( 「SoundTouch」「Graphic Equalizer」「Programmable reverb (resampling/...」「Tube Sound」「Winamp DSP bridge」
など使ってます。 )
ASIO使ってますが、foobar2000で音を調整すると他のアプリでも音が変わるみたいです。
なのでfoobar2000で音を調整して Youtube で聞いてますね。
Loudspeaker Equalizer で調整してもアンプやヘッドホンの限界があると思うので何でも上がるとは限りませんが、まぁ、フリーだし試してみよっかなという人が居ましたら是非に。
良い事ばかり書きましたが、foobar2000はフリーソフトなのでインストールしてASIO使える様にしてプラグイン入れて、音を調整して、と色々な事を全部自分でやらないといけないのでカナーリ大変(上手く行かなければ何日も掛かる。)だというのが注意点です。
HD650は環境を整えるのが大変な部類だと思います。
分離感が足りないと低音が ボワッとした感じになるし、
パワーが足りないと中音・低音に厚みが出ない。 更に酷くなると痩せてキンキンした高音が目立つ。
ハードも曲のデータも良いモノで整えないといけない。
ただ、一つ言える事は 環境がちゃんと整えられれば 音が悪い って事は絶対に無いです。
好みでは無い。
という事はあり得ますが、音が悪いという事でしたら環境を疑ってみましょう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
HD650で聞く為のリストを作っていますので良かったら聞いて下さい。
特に最初の曲はYoutubeとは思えない位に音が良いと言われたりしてますので試聴などで聞いて貰えればと思います。
(2分から演奏が始まります。)
https://www.youtube.com/watch?v=4aVMetrLGZ0&list=PLGyF-ELpFtxy0sx_44KZYg2Z7vo_7_QsQ&index=1
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

>華ちょうちんさん
どもどもはじめましてm(__)m
転売ヤーってどこにでも湧いてきますね。
こういう連中から買っても良いことは一つもありませんから相手にしないのが一番です。
書込番号:24492209 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Uehara課長さん
こういう店を載せてる価格コムもどうかと思います。
転売のほう助です。
書込番号:24492218 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

フリマサイト等もすごい出てます。
出過ぎで価格が下がってます。
儲けようと思った様ですがそう上手くは行かないです。
書込番号:24492508 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>zippo1932さん
そういう奴らが殺到してあっという間に売り切れたのかも?
書込番号:24492985
4点

>華ちょうちんさん
今回はSony の福袋、引きこもり需要で恩恵を授かったお返しかと思います。
タイミングを外した方は少しでも安いところできちんとした製品を買って欲しいです。
書込番号:24493311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

でも今回は売るほうも買うほうも無難な値段ですね。
どちらも損はしてないでしょ。
書込番号:24493320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょっと見てみましたが、
メルカリやヤフオク、ペイペイフリマなどの転売サイトへのお布施+送料考えたら
利ザヤは冗談抜きに1000円〜2000円くらいですね。
ガンプラなどは一部のプレミア商品以外の再販品などもその程度の利益しか見込めないように
見えるので、言っちゃなんですが、道端で空き缶を集めてる乞●と同じレベルだと思ってます。
メルカリやヤフーもプラットフォームさえ維持しとけば何もせずともその乞●からお金が入ってくるんだから
そりゃ規制なんて口だけでしょ。マスクとか、ガチで騒ぎになったりしない限り。
書込番号:24493406
4点

まあでも結果論でしょ。
定価より安いし一巡したらどうなるか分かりませんよ。
書込番号:24494094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4
発売日の14:30ぐらいにSONY ストアにて注文したWH-1000XM4 (LM) [ミッドナイトブルー]です。
本日20:26に佐川急便からメールありました。
12月11日土曜着予定で発送日変更と時間指定が可能でした。当然ですが発送日の前倒しは出来ません。
私は札幌在住ですので、11日着に合わせて早めの発送と思われます。まだ追跡番号は登録されてなかったです。
書込番号:24484301 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

10時過ぎにソニーストアで購入してヤマト運輸指定にしました。
うちは関東だから下以降に連絡くるかな。
ワクワク。
書込番号:24484703
4点

Amazonで購入しましたが未だ未発送ステータスから変わらず...
一応配送予定日は12/12〜12/14となっていますが、自分も北海道住みなので今日あたりで発送してくれるのを願ってます
書込番号:24486395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スナ1004さん
お気持ち察します。
早く発送される事を祈ってます。
私も年末のSONY の贈り物を楽しみに待ってます。
書込番号:24486434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2個ソニーストアより出庫済みになりました。
本日納品楽しみです。
書込番号:24487656
0点

先ほど届きました、充電して初期設定をしたいと思います。
書込番号:24488450
0点

>zippo1932さん
>んc36改さん
>華ちょうちんさん
非常に羨ましいです...
Amazonでは未発送のまま変わらず。
14日までにはお届けしますとの事で、それまで来なかったらキャンセルして中古買おうと検討しています...
書込番号:24489128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ある程度予想はしてましたが8時間で売れるとはね。
ソニーストアが安全ですよ。
ちょっと寝かそかな。
書込番号:24489167
0点



イヤホン・ヘッドホン > Austrian Audio > Hi-X65
https://austrian.audio/headphones/hi-x60/
密閉型、オーバーイヤーの模様です。
新機種の発売ペースが早いですね。
Hi-X55との違いも???です。
(ぱっと見、色違いにしか見えませんが。。)
買おうかな〜と思ってると新機種発表で、
なかなか買い時がみえません。。
書込番号:24474723 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「Hi-X6 series」という表記があって、ドライバーの仕様もHi-X65と同一っぽいので、Hi-X65と60が兄弟機ということになるようですね(Hi-X55、50は少しスペックが違います)。価格も65と60で同一というのが面白いところです。
当方はレビューも投稿させていただいていますが、Hi-X65を非常に気に入っており、密閉型も気になって仕方がありません。物欲がヤバいです。
書込番号:24475118
3点

>フックブックローさん
このペースで発売されてますので、来年または再来年にはAKG K812 Proのようなハイエンドクラスが出ると予想してますので少し様子見とします。最上位が出たらもちろんゲットする予定ですが、現状HX-55で楽しく聴かせて頂こうかと考えてます。
…我慢できずHX-65買ってしまうかもしれいません。
それほどこのヘッドホンの音は完成度高いですよ。
書込番号:24483048 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://austrian.audio/headphones/hi-x60/
Secure Connection Failed
An error occurred during a connection to austrian.audio. PR_CONNECT_RESET_ERROR
The page you are trying to view cannot be shown because the authenticity of the received data could not be verified.
Please contact the website owners to inform them of this problem.
書込番号:24483115
2点

>フックブックローさん
2月8日発売予定だそうです。
https://www.musicecosystems.jp/shop/product/4589473711911-hi-x60-12801?category=256
eイヤホンでも購入ページが出ていますね。
書込番号:24581237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD 820
初投稿です。至らない点はご容赦ください。
このヘッドホン、スレッドも全く伸びず、書き込みがあってもあまりいい話は聞かないですね。
総合すると・・・
@値段が高すぎる
Aオープン型のHD800と同等の音場を謳ってますがやはり密閉型ゆえ800には敵わず。
B耳に接触するパッド部分が平坦で弱い側圧と相まってフィットしない。
CBに付随して、肌と密着しない為低音が逃げてしまい、密閉型の強みが発揮されない。
..・・・こんなところでしょうか。@Aはこの際どうしようもないので今回BとCをなんとかしようと小改造しました。
写真の通りの雑な作業ですが、効果はかなりのものです。装着して両手で耳にグッと押さえつけてやるとその後は大分低音の「逃げ」がなくなったと実感できますね。ノーマル状態で使った際、両側を軽く手で押さえて、「これくらい低音が効いてくれるといいだけど・・・」という感想を抱いたことがあるユーザーさんはきっといると思います。それくらいには体感できるかと。
6点

安いパッドを買って、中身を入れ替えるというのは良いアイデアですね。
他の機種でも使えそうな手だと思います。
ちょっと縫うのが面倒そうですが、やってみようかな。
書込番号:24473424
1点

特に、どうしてもゼンハイザーの音色で密閉型が必須という人にとっては、パッドがしっかりと密着するHD820なら今よりももっと所有したいヘッドホンになりますね。
先月ヘッドホンの試聴に行きHDV820も聴きました。
当方もご多分にもれず装着時、隙間が出来てしまい低音が悲しい状態でした。
密閉型でゼンハイザーの音色を聴くために世に出されたはずのHD820なのに、装着してみたら密閉しないため本来の音が聴けない人が多いようですね。
おっしゃる通りBCが問題です。
この手法だと問題がかなり改善されるということ。一度チャレンジする価値ありだと思います。
ゼンハイザー社もそうですが、サードパーティーからもこのような製品が出るとHDV820は今より魅力的なヘッドホンになるでしょうね。この業界、良質な音を求める少数派が相手なのでむずかしいのでしょうが。
こばやしdさん、チャレンジ精神と貴重な情報、ありがとうございます。
MA★RSさんのおっしゃるように 縫う も有りだと思います。
HD820ユーザーの皆様、もし密着しないでお困りならチャレンジするべきだと思いますが。
うまくいけばきっと幸せな時間が手に入るかもしれません。
書込番号:24511537
1点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM Wireless M3AEBTXL
とりあえず1個、ヘッドフォンを手に入れようと思ってました。
本来なら試聴に行ったほうがいいのでしょうが、まずはそこそこの評価の製品を手に入れて、それを基準にあーでもないこーでもないってなるのか、本製品で満足できるのかを計ってみようかと思います。
ゼンハイザーの名前は知ってましたが買うのは初めてです。というかヘッドフォンは最後に持ってたのがオーディオテクニカのATH-500で10年くらい前に廃棄してたと思います。基本的にあまり使う習慣はありませんが、イヤホンは使うことがあるのでその代わりに考えてもいいかなってとこですね。
他にも同じ価格帯でソニーなどがありますが、デザイン的にこちらのようなオーソドックスなほうがいいかなと思いました。
iPhone11を購入したので、ワイヤレスヘッドフォンが必要だなと思ってたのもあります(所有するイヤホンは有線タイプ)。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)