
このページのスレッド一覧(全1824スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
44 | 7 | 2020年6月6日 09:32 |
![]() |
10 | 0 | 2020年5月19日 15:45 |
![]() |
10 | 0 | 2020年5月13日 23:19 |
![]() |
19 | 13 | 2020年5月25日 17:27 |
![]() |
7 | 5 | 2020年5月9日 16:58 |
![]() |
2 | 0 | 2020年4月27日 01:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3
海外でアプリの解析をして判明した情報が出てきました。
中でも個人的に嬉しいのはマルチポイントに対応してアプリで切替ができるようになった模様です。
この点は最大の不満点だったので非常に嬉しいところ。
ただ機器を切り換える必要のない人は1000XM3で充分かもしれません。
書込番号:23419271 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

音に関してはDSEE Extremeという新しいものアップスケーリング機能が搭載されるようです。apt-xが廃止されて代わりにこれが使われる?
それとソニーでは従業員に対して既に資料とデバイスを配布しているとの情報もあり発売は近い模様です。
書込番号:23419396 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

今のところノイズキャンセリング性能に関しては情報が出てきていません…。音質もドライバサイズが変わらずなのでアップスケーリング機能の強化に留まるのかもしれません。
恐らく1000XM4は本体の耐久性とバッテリーの強化、通話やアシスタントの新機能がメインのようです。
書込番号:23419985 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Iverttさん
WH-1000XM4はDSEE Ultimateが来るんじゃないかと思ったら、DSEE Extremeが出てきましたね。
https://www.xda-developers.com/sony-wh-1000xm4-mutiple-bluetooth-devices-auto-ambient-mode/
こちらの記事によるとマルチポイントは2台までで、もう一方の機器で音声を再生するだけで切り替わるそうです。
マルチポイントはLDACは選択できないというのが残念ですね。
書込番号:23420444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>aborneさん
まぁ複数の再生機器を持つことが当たり前になりつつあるご時世ですから、マルチポイント対応になっただけでも評価したいです。というか遅過ぎるくらいなんですが。笑
それと個人的にはイコライザー調整時に再生コーデックがどうなるか気になりますね。
書込番号:23420713 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今までの情報をまとめておきます。
・本体軽量化とバッテリーの強化
・ヒンジ部分が見直され耐久性が強化されている模様(これにより長く使っていると出てくる軋み音が出にくくなる?)
・アップスケーリング機能による音質向上
・マルチポイント対応
・Google Mapと連動したノイキャン設定
・「声」に反応したノイキャン調整機能
書込番号:23425427 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

新たな情報として「leading noise cancellation technology means you hear every word, note, and tune with incredible clarity, no matter your environment. Additional microphones also assist in isolating sound while talking on the phone, resulting in improved phone call quality and the reduction of even more high and mid frequency sounds.」
マイクが追加され通話品質向上も図られているそうです。それにより中高域のノイズが減少するとあるのでより人の声をノイズキャンセリングしてくれる可能性があるかもしれません。
またFCCの秘密保持期限が6月1日だったのが15日に伸ばされたという情報もあります。
書込番号:23448739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訂正: 6月12日の間違いです。それまでに発表される可能性が高いです。
書込番号:23450604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > XX HA-XM20X
交換イヤーパッドの問い合わせをメーカーにしたところ、交換部品として片耳1300円であるそうです。
メーカー直だと送料別で代引きになるそうです。近くの家電量販店での取り寄せが送料がかからずお得です。
情報共有までに。20200519現在
10点





イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3
この記事を見ると9月ぐらいに発表されるらしいですよ
そうなると発売日ひxm3と同じってことだね
https://earphones-review.ru/news/sony-wh-1000xm4-data-vyhoda-czena-foto-novyh-naushnikov/
皆さんの期待の6月発表❔発売❔は幻になりましたね
検討してた人は待たずにxm3に買う人多くなるのかな❔
書込番号:23392726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>れいちぇるPKCZさん
こんばんは
あらまあ。。。9月ですかあ。。
気長に待ちます。
書込番号:23392782
1点

>オルフェーブルターボさん
また首が長くなりましたね
これでxm3もまだまだ売れそうです
書込番号:23392793
0点

9月ですか。情報ありがとうございます。
夏を乗り切る気力がわいてきます。(笑)
今、XM2 を使っていて、XM3 はスキップしたので狙っています。
XM2 の低音がちょっとうざく、気に入りません。
そのあたりが改善されていると良いのですが。
給付金で買いたいと思っています。(笑)
書込番号:23392797
4点

>mt_papaさん
多分、情報は正確かは分かりませんがすみません
自分もxm3がまた欲しくて買いたいと思ってます(買ったら3台目笑)
多分、皆さんは我慢しないでxm3買うと思いますね笑
発表が9月なら発売は10月〜11月ぐらいだと多分、待てない人は多いと思います笑
そこまで大幅に変わるとは思わないので安く買えるならxm3がお得ですね。
書込番号:23392832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>れいちぇるPKCZさん
三台目?何故?(笑)
まぁ、XM2 を使えば済むので、気長に待ちます。
XM4 のレビューで、NCはもう十分なので、
・音質の改善
・フィット感の改善
などがなければ XM3 を売り切り価格で狙うかもしれませんね。
書込番号:23392913
0点

>mt_papaさん
気分転換にです(笑)
自分はもう三台目お取り寄せしました(笑)
今なら安いですし、4が出ればその時に買えばと思ってます(笑)
書込番号:23392992
1点

9月発売ならもうXM3買っても良さそうですね。
性能的にあまり変わらないようですし。
もう少し安くなってくれるといいんですが。
書込番号:23393587
1点

機密保持期限は6月までとなっているそうなので遅くとも6月には発表されるようですよ。コロナの影響で発売は遅れるかもしれませんが。
https://androidnext.info/?p=1118&=1
書込番号:23394083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>名無しは名無しさん
遅くても海外では6月には発表されると言ってますので日本発表は9月辺りになりそうですね
多分、4は買わないで3を買い直しすると思います。
3買った人は2がいいって言う人も居ますしね
書込番号:23394089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Iverttさん
どっちみち海外での発表ですから日本の発表と発売は遅くなりそうですね。
日本ブランドなのに海外の方で早く手に入るなんて残念ですね
書込番号:23394094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>れいちぇるPKCZさん
例年通りで行けばそうなりますが、夏にヘッドホンを発売すると売れ行きが良くないので日本も同じ時期に発売の可能性もある気がします。珍しくWF-1000XM3が発表から発売までが1週間ほどだったので今回もそのパターンを期待しています。
書込番号:23394124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Iverttさん
海外の発表がいつになるかですね
ただ、量販店さんも言ってますが日本発売は海外より遅れての発売なので早くても夏にはなるかと思います
自分はxm3で満足してたので買いなおそうと思ってます。
そこまで求めてたはキリがないですし。
書込番号:23394276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正式な発表は9月
https://www.gizmodo.jp/amp/2020/05/213480.html?__twitter_impression=true
書込番号:23426232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3
SONY headphones connectがアップデートされ、その中に「新機種の対応」の文字が。
(何故か今はstoreからアプリ削除されていますが…)
これは本当にXM4の発売が近そうですね。
出来れば6月に発売をしてほしいところです。
XM3が安くなればそちらを買うというのも手ですね。
2点

>名無しは名無しさん
7.0.0で追加された新機種はWH-1000XM4ではなく、海外で発売されたWF-SP800Nですよ。
https://helpguide.sony.net/mdr/hpc/v1/en/contents/TP0001548861.html
書込番号:23390733 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

量販店さんの話だとSONYは海外で発表されてから日本で発売は3ヶ月後だと言ってました。
なのであの記事は海外で記事で日本ではすぐには発売されることはないと思います。
海外だとXperiaでおまけで着くので海外発売が早いと思います。
なので日本で発売すると秋ぐらいだと思います。
それとIOSからアプリが削除されるみたいなのでIOSは買う人は悩みどころですね
書込番号:23391991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>aborneさん
違う機種だったのですね…残念です。
>れいちぇるPKCZさん
秋発売ですかぁ…なんで海外の方が早いのか…おま国…。
自分はiOSなのでアプリ落とせなくて困ってます…。
書込番号:23392507
1点

>名無しは名無しさん
こんにちは
あらら。。。残念でしたね。
私も購入を検討していたんですが。。。まだまだ先になりそうですね。
書込番号:23392535
0点

>名無しは名無しさん
WHシリーズは秋の発売が多いみたいですしね。
やっぱり、あのアプリがないと使い物になりませんよね。
エコライザーとかも変えられるのもあのアプリですし。
多分、Appleからも新しいのが出る関係でなんでしょうかね?
自分は前モデルでも全然いいと思いますしね。
そこまで大きく変わるかって言ったらそうでもないと思いますし
書込番号:23392551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Meze Audio > Empyrean MEM-GM 6.3 Cable
国内代理店S'NEXTのダイレクトショップからガンメタリックの扱いが無くなり、
ジェットブラックとブラックカッパー(&アップグレードケーブルのセット)のみとなりました。
Mezeの公式ページは元より日本語ページも2色のみの扱いになっているので、
ガンメタリックは今後在庫分のみになるかもしれませんね…
ちなみに(価格的には)シルバーコートケーブルの方が$150ほど高いので
ジェットブラックセットの方がお得だったりするようです。(音質の好みはさておき)
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)