オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1825スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH700N

クチコミ投稿数:33件 WH-CH700NのオーナーWH-CH700Nの満足度1

先ほど、最終レビューをしました。
やや、酷評の内容。

本当にこのヘッドホン、Bluetoothはダメなのか?

ちょっと間違えてました。
ダメダメではありませんでした。
Sonyさんすみません。

但し、初値19000円で現状12000円にふさわしい
のは外観、装着感、各ボタンのフィーリング。

音質は10000円越えのヘッドホンにしては
解像度、分離感共全く足りないと思います。
世の中にはそんなヘッドホンごろざろと
あるんでしょうが。きっと。

有線接続でリケーブルした方が良い音出ます。
それもやはりヘッドホン本体の値段を考慮すると
満足出来ません。

とにもかくにも
オールマイティーなヘッドホンですね。
ただ、自分には音質が合いませんでした。
ここを勘違いしてレビューしてしまいました。
すみません。

聞き流しなら良いと思います。
一番思ってる事は
『音楽聞いても楽しくも何も感じない』です。

Sonyさんの上の機種は違うのかな?
いずれは手を出すとは思いますが、
今はどんな音質が楽しいか色々なヘッドホン
を購入して模索しているので。

Sonyさんの音は今の所、自分には響かないな。
好みなんで仕方ないか。

満足度の星を1つにしました。
Sonyさんに凄い期待していたんです。
期待を全て裏切られた感じなので
ちょっと感情的になりました。

Sonyさん、悪く思わないで下さい。
個人的にはやはり星2はつけられないです。

自己紹介の所にも書いてますが、
良いものは良い、悪いものははっきりと。
ですので。

Sonyさんのモニター系のヘッドホンでも
買ってみようかな?
印象変わるかもしれないし。

とりあえず、最終レビューがやや間違って
たのは事実なのでお詫びします。











書込番号:22376984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

オススメしたいケース

2019/01/06 12:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

クチコミ投稿数:25件

エツミ E-6797 極厚デジタルクッションケース 7型
これ昨日ヨドバシで買ったんですが、サイズがピッタリでちょうどいい感じですね。
付属の純正ケースの重さが151gで、このクッションケースが61gです。
クッションが結構しっかりしていて、少々の衝撃なら全然大丈夫そうです。
付属のケースに不満を抱えている方は、これを試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:22375091

ナイスクチコミ!6


返信する
kino4yamaさん
クチコミ投稿数:2件

2019/01/07 21:30(1年以上前)

情報ありがとうございます。
質問なのですが、収納時の畳み方は付属のケースに収納する際と同じ状態ですか?

書込番号:22378687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2019/01/07 21:36(1年以上前)

同じです。あの畳み方にしてギリギリいっぱいって感じです。
このクッションケースは、四角いので四つ角は余ってますが。

書込番号:22378699

ナイスクチコミ!1


kino4yamaさん
クチコミ投稿数:2件

2019/01/07 23:11(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
薄く収納できそうですね。参考になりました。
早速探してみます。

書込番号:22378940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/16 00:32(1年以上前)

デイパックなどに放り込むのにセミハードは大袈裟だし剥き出しも気になるし…と思っていたところだったので、読んで即購入しました。ジャストサイズですごく満足しています。良い情報ありがとうございました。

書込番号:22396902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


c-nyaさん
クチコミ投稿数:19件

2019/02/17 17:13(1年以上前)

100均のB6クッションケースで十分かと

書込番号:22473937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SENDY AUDIO > AIVA

クチコミ投稿数:513件

お世話になります。株式会社七福神商事です。
製品仕様について、説明が不十分なところ大変申し訳ございません。

1、ケーブルの長さ
 AIVAの場合、標準付属品にはケーブルが二本入っております。
 1本目: 3.5mmアンバランスステレオ端子、長さが2m 布質の外皮、黒色
 2本目: 4.4mm バランス端子、長さが1.5m 高純度単結晶銅線
2、ケーブル特注
 3m 品として、ご注文も可能です。
 ご注文から納品まで約三週間程度かかります。

何卒、よろしくお願い致します。

−−−
ケーブル特注について、
6.3mm 標準ステレオプラグ 3.0m のカスタムケーブルは注文できますか?
という質問に対しての回答です。
七福神商事のお問い合わせ窓口から注文するスタイルと考えられます。

書込番号:22374626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:513件

2019/01/06 09:20(1年以上前)

3.5mm 2m ケーブル

バランスケーブル 1.5m

バランスケーブルのプラグ

本体側の専用プラグ

メールに参考写真が添付されていました。

書込番号:22374672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件

2019/01/06 09:26(1年以上前)

バランスケーブルのプラグ

バランスケーブルのプラグ

メールに参考写真が添付されていました。

写真に対して、どのケーブルの写真か説明がなく、細かいことは分かりません。

書込番号:22374685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件

2019/01/15 08:34(1年以上前)

買うのは止めました。

リケーブル 1.5m 12,000円 3.0m 17,000円 だったら誠実なメーカーであると思いましたが、3.0m 27,000円 という価格でしたので、不誠実なメーカーと判断しました。また、口コミで悪評があった Advanced Alpha と振動板のドライバー仕様が似ていましたので、振動板が壊れやすい可能性を考えました。新規参入メーカーなら、どういうアンプで動作するのか、細かい仕様を公開するべきだと思います。

AUDEZE LCD-2 Classic がプレミアムヘッドホンガイドマガジン 2018 冬 で紹介されていた関係で、ポータブルアンプを選ばない AUDEZE SINE DX のほうが良いだろうと思い、AIVA をやめて SINE DX にしました。AIVA は中国製の外見だけ良好のヘッドホンという印象で悪く、振動板のドライバースペック非公開で覆ることはありません。

書込番号:22395047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件

2019/01/15 10:45(1年以上前)

どういう所を心配としたか?

Advanced Alpha のスペック
ドライバーサイズ 96mm
インピーダンス 34Ω
周波数応答 20Hz - 40kHz
最大入力電力 50mW
定格入力電力 20mW
になります。
50mW以上のヘッドホンアンプを使用すると壊れやすい。
耳元で鳴っているように聞こえる=壊れた後と思います。

AIVA のスペック
駆動ユニット 97x76mm
周波数帯域 20 - 40Khz
感度 96dB
重量 420g
インピーダンス 32Ω
最大入力電力と定格入力電力が非公開です。
Advanced Alpha のようにスマホ以外での使用を考えてない可能性があります。
ポータブルアンプを接続して鳴らした瞬間に壊れる可能性を考えます。

SINE DX のスペック
駆動ユニット 80x70mm
周波数特性 10Hz - 50kHz
感度 102dB / 1mW
重量 290g
インピーダンス 18Ω
最大入力電力 10,000mW
定格入力電力 100mW以上
こちらはポータブルアンプの使用を前提に作られています。

SENDY AUDIO AIVA は、どちらの仕様で作られているか明らかでなく、
ヘッドホンガイドを見ても「宣伝はあるけど仕様が非公開」でした。

書込番号:22395238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件

2019/01/18 14:12(1年以上前)

プレミアムヘッドホンガイドマガジンの読者アンケート葉書で
「SENDY AUDIO AIVA の最大入力電力と定格入力電力は非公開?」
と意見を出しておき、メーカーへお問い合わせしたところ、返答がありました。

お世話になります。株式会社七福神商事です。
ご質問がありました内容について、メーカーより公式の回答を頂いており、
先ほど内容を掲載しました。

SENDY AIVA
定格入力電力:20mW / 最大入力電力:40mW / DC Resistance 32±10%Ω

何卒、よろしくお願い致します。

書込番号:22402301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > EARSUIT ATH-ES10

クチコミ投稿数:249件

特段音場が広かったり抜けが良いわけじゃないのですが、ハマってしまう音がそこにあります。

重量感と勢いのある中低音〜低音と優しめの高音のバランスが良いです。

イヤパッドとヘッドバンドの劣化がキツイ時代の機種ですが、AP2000Tiが高過ぎるので改良型が欲しいですね。

書込番号:22367753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

スレ主 NYC777さん
クチコミ投稿数:316件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度4

BT使っての音楽鑑賞には全く不自由しません。
しかし、ヘッドフォーンアプリとGoogleアシスタントにはスマホ本体を再起動すると
そのときかなりの確率で繋がります。
でも、しばらくすると、ヘッドフォーンアプリも
Googleアシスタントも繋がらなくなります。

実用上支障無いので、
SONYの対応に期待したいところです。

書込番号:22365653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 NYC777さん
クチコミ投稿数:316件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度4

2019/02/13 07:56(1年以上前)

Xperia XZ1ですが
Android9にアプデしたら、問題が解消しました

書込番号:22462976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

開発者の一人がご逝去

2018/12/30 19:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > final > D8000 FI-D8PAL

返信する
クチコミ投稿数:13件

2018/12/30 21:46(1年以上前)

まるで往年のオーディオファイルの様な佇まい。
白髪にD8000が馴染んでいて素敵ですね。
訃報により偶然バックグラウンドを知り、不謹慎ですが、いつか手にしてみたいと思った次第です。
ご冥福をお祈り致します。

しかし大手は別として、日本のオーディオメーカーは海外と比べて若手が少ないのでしょうか。
大打撃とならない事を願います。

書込番号:22360410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件

2018/12/31 19:29(1年以上前)

風格がありますよね。
この方がいたからこそ成功してきたのかも分かりませんが、意識を継いでこれからもいい製品を世に出してほしいですね。

書込番号:22362428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)