
このページのスレッド一覧(全1828スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2016年5月30日 18:52 |
![]() |
2 | 0 | 2016年5月24日 21:06 |
![]() |
0 | 0 | 2016年5月18日 21:01 |
![]() |
8 | 4 | 2016年5月28日 08:34 |
![]() |
4 | 2 | 2016年5月11日 21:55 |
![]() |
7 | 1 | 2016年5月9日 09:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > JBL > EVEREST 700
いや〜ホントBluetoothの音良いんだよ〜
それなのになぜかあまり評価されない不憫なヘッドホン
ケーブルとBluetoothの時でも音の差がほとんど変わらないコレ普通ぽくても実は凄い事なのに
なぜか皆BOSEとかbeats とか買っちゃうんだよね〜
Bluetooth接続も簡単でぽちっとしたらすぐ繋がるしスマホともすぐ繋がる。
なんでJBL人気ないんだ〜?
高・中・低すべてが出ているのに見た目だけのヘッドホンに負けるこの悔しさ・・・。
6点


>at_freedさん
確かに会計ソフトの名前に似てる(笑)
あとスマホの付属イヤホンでJBLついてくる機種あったよね?
あれで安物のメーカーの印象もあるのかも?
書込番号:19916858
0点





イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HD5
パナのRP-HD5ですがカラバリが増えるみたいですね
上品な音を鳴らすヘッドホンなので、ホワイトなど音とカラーがマッチしているのではないでしょうか
http://panasonic.jp/headphone/p-db/category/hiphres-headphone/lineup.html
0点



イヤホン・ヘッドホン > FOSTEX > T50RP mk3n
買って一カ月ほどは満足して聴いていましたが、高音部が時折気になってきました。
T50RPの改造記を参考に思いつくままチューニング?してみました。
1.イヤーパッドが薄く一時間もすると耳が痛くなる:
イヤーパッドの中に直径10mmほどに革を丸めてドーナツ状にしたものを挿入。耳がパッドの穴の中に入って聴き易い。
2.ハウジング内防振:
ドライバー部のネジを取り、ハウジングの裏側に鉛シートをカットして貼り付け。ついでにキッチンペーパーを2枚入れる。
3.スポンジ取換え:
イヤーパッドを外すと見えるスポンジ円板を取り去り、同じ形状にカットしたゴム磁石シートに取換え。
4.ハウジング外防振:
指で弾いてペカペカと安っぽい音のする部分にゴム磁石シートをカットして2重に貼り付け。
どれがどの程度効いたのか不明ですが、格段(?自己満足)に低音から高音まで音の粒が揃って大変満足しています。
どなたかこのヘッドホンのチューニングを試された方、何でも結構ですからヒントを頂ければ有難いです。
2点

これはチューニングというより改造ですね。
比較的元に戻しやすそうですけど、、、、
書込番号:19878102
4点

>こんにちは、タマテタテさん
》.イヤーパッドが薄く一時間もすると耳が痛くなる:
イヤーパッドの中に直径10mmほどに革を丸めてドーナツ状にしたものを挿入。耳がパッドの穴の中に入って聴き易い。
購入してまだ3日目ですが私も耳が痛くなってきたので、タマテタテさんの書き込みを参考に「何か挟む物は無いか?」と考え、
余っている発泡ウレタン?の柔らかいクッション材で直径20mm程の棒状の物があったので、縦に1/4にカットして嵌め込んで
みました。(桃などの果物に被せてある網状の白いクッション材と似た様な材質ですが、名称や一般の用途を失念。)
これで耳がすっぽり入る様になり、耳の痛みは軽減されました。手元に他に適当な物が無かったので使ってみただけで、
音質に関しては何も考えていません(^_^;。入れる前は材質が吸音しそうで音質に悪影響が出るかな?と少し心配でしたが、
ちょっと聴いた感じでは音に変化を感じず、耳の外側だし態勢に影響はないか、と気にしない事にしました(^_^;。
こういうのはイヤーパッドが耳に当たる他のヘッドホンにも手軽に応用できそうですね。
書込番号:19907715
2点

追加ですが、
「ただし」、私の入れた物の材質のせいかどうかは判りませんが、パッドにテンションが掛かるのでパッドに張りが出て、
感触が堅くなりました。この堅いパッドの感触を是とするか非とするか、許容範囲に入るかどうかが問題かも知れません。
私は耳の痛みと秤に掛けて、これで良し。と言う事にしました(^_^;。
書込番号:19909011
0点

>nabeQさん こんにちは
そうですね。下から押し上げられますのでパッドに張りが出ます。
パッドの表面がソフトなためそれほど私は違和感は感じません。差し入れる材料をキッチンペーパー・ネル地・革など変えてみましたが、気のせいか少し音が変わるのかなーてことで、私の場合は革に落ち着きました。
上記いづれも取り外せば元の姿になりますので、自分の耳で好みを探せば何か見つかるかなという程度のことです。
書込番号:19910355
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K701
久しぶりに寄ってみたら大分値下がりしていてびっくりしました。
さらにびっくりしたのが、コブが取れていること。要望が聞き入れられたようで嬉しいです、ありがとうございます。
※ところで生産国って以前から中国でしたっけ???
1点

以前のこぶ付きのものはオーストリア製のものが有りましたが、最新のこぶ無しのものは中国製だけです。
こぶ付きで良ければオーストリア製もまだ入手できるみたいです。
http://www.mh-friends.com/shop/index.cgi?No=808587
↑動画の箱には[Made in austria]とはっきり書いてありますね。
書込番号:19864168
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay H8
完実電機さんの保証がついていれば3年保証です。
その他の完実さんから仕入れていない業者さんの場合は1年保証。Bluetoothに多少不安のある機種なので、3年保証かどうかで購入店を決めた方が良いかと。自分は1年保証しかされず、ミスしました、、、eイヤホンやアップルストアだと3年保証のようです。
書込番号:19859271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

warranty cardに多国語で24ヶ月保証、インターネットでregistrationすると+1年ってなってました。2015年6月15日以前はネットで登録すると1年保証期間が延長されましたが、それ以降は24ヶ月みたいですね。
英語ですがB&Oのサイトに行きregistrationすれば少なくとも2年保証が受けられるはずです。
書込番号:19859620
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)