
このページのスレッド一覧(全1825スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 18 | 2019年9月12日 14:27 |
![]() |
3 | 6 | 2019年3月14日 22:20 |
![]() |
2 | 1 | 2019年3月3日 02:23 |
![]() |
2 | 3 | 2019年2月25日 20:45 |
![]() |
7 | 2 | 2019年2月14日 11:04 |
![]() |
3 | 1 | 2019年2月5日 07:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB950N1
FCCにWH-XB900Nの型番を発見しました。
今度こそMDR-XB950N1の後継と思われます。
ちゃんとノイズキャンセリングも搭載されるようで、それぞれ今春〜夏に発売されると予測します。
書込番号:22531942 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まだ、それらしき画像は無いみたいですが、楽しみですね。
英文のホームページばかりで、まだ発表段階ではないみたいですが、重低音好きなウチにとっては待ち遠しいです。
書込番号:22534201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

去年のWH-1000XM3の時は画像がFCCで公開されていたんですけどね。
最近は画像の漏洩対策か、簡易な絵しか出てきません。
またFCCに出てくるときには商品として比較的仕上がっている状態だと思われます。
ソニーは今のところ超ハイエンドイヤホンのIER-Z1Rしか新製品を発表していません。
いつもなら春先には何らかの発表があるのですが、今年はどうしたのやら。
個人的には2016年に発売されほったらかしのXBA-N3の後継が欲しいところ
書込番号:22534631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

漏洩もタマッたモノじゃないですからね。未発売のままで終わる可能性も無くは無いかもしれませんが。
まあ、気長に待ちますよ 。それ迄はMDR-XB900N1が壊れなければ良いのですがね!
書込番号:22547316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>林達永さん
MDR-XB950N1とMDR-XB650が同時に日本のソニーストアで入荷終了です。
なので日本でもWH-XB900NとWH-XB700が後継として投入される可能性が上がりました。
さすがにエクストラベースシリーズのヘッドホンを廃止することはないと思いますし。
ちなみにWH-XB700は既に海外では発表されています。
https://www.sony.com/electronics/headband-headphones/wh-xb700
書込番号:22620936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信、遅れてスミマセン。
貼り付けてくれたURLを見ました。新型みたいでカッコ良いですね。
書込番号:22625347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外ではWH-XB900Nがすでに発表されたようです。
WH-1000XM3のようなおとなしいデザインになりました。
性能としてはノイズキャンセリングに最長30時間のバッテリー、タッチパネル操作、充電端子はUSB-Cという仕様。
日本のソニーは相変わらず遅いですね。
本当に出るのか疑わしくなるぐらいに。
書込番号:22684160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>16mt19さん
画像見ました。外装ですが、コレも良いかなと思います。ただ、重低音の質が現行型より控え目にならなければ良いのですが。
色は、ブラックとグリーンの2色みたいですね。
書込番号:22684353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


良く見てみると 青色でした。緑っぽく見えてました。
すみません。
書込番号:22686718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>16mt19さん
今日、大阪のソニーストアに行きました。海外のソニーのサイトを見せましたが、発売日の情報は未だに入っていないみたいです。
ただ日本で発売される場合、外装等が少々変更されるかもしれないとちょっと気になる話を聴きました。
一体、どの様な変更になるのか良い意味で気になります。
書込番号:22690161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、久し振りに大阪のソニーストアに行きました。
WH-XB900Nの発売時期を聞いてはみたのですが、未だ未定との事です。
試しに海外のソニーから同型機を買った時、故障した場合のアフターサービスはどうなるのか?聞いてみましたが、日本国内では駄目だそうです。
何時発売されるのか判らないモデルを待つか MDR-XB950N1を買い直すか迷っています。
書込番号:22880690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

途中から失礼いたします。
私もMDR-XB950n1を購入すべきか、販売されるかどうかもわからないWH-XB900Nを待つべきか迷っております。
先日Bose QuietComfortUを購入しましたが、やはり私はしっかりとした重低音が欲しいことに気づき結局手放すことに。
そこで重低音重視で探していたところMDR-XB950n1が第一候補に。ほぼ買う気満々でしたが、こちらのクチコミで
WH-XB900Nなるものがあることを知り足踏みしております。
昨年WH-1000XM3が発売となった10月まで待ってみた方がよいのかどうか…
書込番号:22886458
1点

>hongsamanさん
確かに海外では発売時期されているのですが、未だに日本国内のソニーのHPには情報の掲載すら挙がって無いんですよねぇ。
ウチも正直、待つべきか否か迷っています。
書込番号:22886697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ようやくWH-XB900Nの発売日が決まりました。
10月5日だそうです。
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201909/10/48283.html
書込番号:22913111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>16mt19さん
閲覧させて貰いました。10月5日なんですね?
迷ってて良かったぁ。先ずは試聴してみて、XB950N1と同じかそれ以上の重低音かで判断します。
あぁ、楽しみだわっ!
書込番号:22913810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>16mt19さん
今日、ソニーストア大阪に行って来ました。
試聴した感想ですが、MDR-XB950N1よりは重低音は少し控え目に抑えられています。高音が少々高くなったクリアなデジタルの重低音に聴こえました。
ウチとしては、ズドーンっと響く重低音を求めているので、旧型のMDR-XB950N1の方が良いかな?と思いますが、コレはコレで充分かと思います。
16mt19さん、時間が出来ましたら是非とも試聴して見て下さいっ!
書込番号:22915144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>林達永さん
最近ソニーのメインストリームはハイレゾを意識したレンジの広い音がトレンドのようです。
その余波がついにエクストラベースまで来てしまったということですか‥
私も試聴したいと思っていました
XBシリーズはMDR-XB950BT以降買っていないので気になっています。
書込番号:22917381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>16mt19さん
是非とも試聴してみて下さい。
控え目な重低音に聴こえますが、高音と重低音のバランスが取れていたので、気に入って貰えるかと思います。
書込番号:22917483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1AM2
この間リケーブルについて書き込んだ物ですが
解決方法みつけたので乗せます
リングの部分がぶつかってたようなので
そこを削れば無事にカチッとハマります
私の場合急いで削ってしまったので傷がついてしまいましたが、丁寧やれば大丈夫だと思います
役に立つか微妙な事ですが何かの役に立てれば…
書込番号:22510611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「リング」は、どのように取り外すのでしょうか?
当方「MDR-1A」所有ですが、他のケーブルが取り付けできずに困っています。
力で引っ張るのでしょうか。
多少の傷は覚悟します。
(タッチノイズの少ないケーブルに交換したいです)
書込番号:22527246
0点

返信が遅れました
このリングネジ式なっておりまして
私はペンチの先にビニールテープをグルグル巻いて
挟んで回しました
柔らかい接着剤がついてますがちゃんと外れますよ
書込番号:22530533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>patapi-さん
情報ありがとうございます。
「ネジ式」でしたか。
以前に無理やり引っ張ろうとしたことが有りましたが、硬くて断念していました。
帰ったら試してみます。
書込番号:22531459
0点

>wolf-palaさん
ドライヤーで温めてやった方が外し易いと思います。
書込番号:22531486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>patapi-さん
外れました!
…力加減を間違えてリングも変形し、ヘッドホン本体側のネジ部分も破損してしまいました。
リングも戻すつもりもなかったので、ネジ部分を切断してスッキリしました。
これで他ケーブルでも使用できるので、助かりました。
>zippo1932さん
ドライヤーを使えばよかったのですね。
…次回があれば気を付けます。
ありがとうございました。
書込番号:22532563
1点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > CLASS-S WOOD 01 HA-SW01
ノジマオンラインで四万円を切ったところで購入してみました。
はじめの音出しでは、ははーん、これが皆さんのおっしゃるこもりだな。と体感できました。フェアグランドアトラクションのSACDでつ特に。でも、気にならないジャンルもあったので、それらを聴きながら気長に待ちます。
それよりも不快なのは、両出しのプラグがコートやジャケットの襟に干渉することです。
ずっと以前に店舗で試したのは夏だったのか?もう覚えていませんが、いまはとにかくそれが不快です。
多少でも改善の可能性があるリケーブルをご存知でしたら、ぜひご紹介くださいませ。
書込番号:22504227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めまして、 私も以前持っていました。
リケーブルとの事ですが、 私はオヤイデのヘッドホン用とかって言う首長のプラグ内にmmcxをグランドは
直付け 信号のみ線材を使って 見た目はただの3.5mmプラグのままで 3.5mm to mmcx変換を使ってました。
書込番号:22505220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > Sound Reality ATH-AR3BT
このディープブルーのヘッドフォンはアニメ「五等分の花嫁」に出てくる三玖愛用のヘッドフォンのモデルなんでしょうかね?
だったらどうなんだっていう話ですけど、気になったので書いてみました。またヲタクの間で流行るかもですね。
1点

>Beretta92fさん
どうやらそのようですね。特徴のある三角ロゴはオーディオテクニカ意外はないですから。おそらくモデルはこちらが元になっているんでしょうね。
書込番号:22489791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nagatoyukiさん
そうですよね。アニオタ需要だけでも結構あると思うので、オーディオテクニカ社には是非三玖仕様を作っていただきたいですね。
書込番号:22491242
0点

>Beretta92fさん
確かに、そうですね。
アニメ終わった後に限定生産とかされそうですね。w
書込番号:22493655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3
先月の初めに購入し、ノイズキャンセリング機能の素晴らしさに非常に満足しているのですが、いかんせんイヤーパッドが柔らか過ぎるような気がしてしまいます。
店頭で試聴した時のモノはもう少しイヤーパッド全体に張りを感じたと思うのですが、私の物はなんというか、中の低反発素材と表面の合皮素材とのサイズの不一致感を感じるというか、へたったイヤーパッドのような感じがするというか…。とにかく柔らかすぎる様に感じてしまいますが、使い込むといい感じになるのでしょうか?それとも個体差?
書込番号:22463345 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どこでかいましたか?
個体さのような気がします。
書込番号:22465221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入したのは最寄りのケーズデンキです。
やはり個体差でしょうか?
知人のモノを見せてもらいましたが、やはり私のものは緩く感じられます。
書込番号:22465376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3
私は英語から日本語にしたのですが、1000xから続くあの声が好きすぎて逆に日本語に違和感を感じて英語に戻しちゃいました笑
みなさんは、どこの言語にしていますか?
書込番号:22443370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電池残量が聞き取りやすい日本語にしてます。
言葉が長い、言葉の違和感は感じます。
書込番号:22444001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)