
このページのスレッド一覧(全1825スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2011年1月19日 17:16 |
![]() |
5 | 7 | 2015年5月29日 05:47 |
![]() |
0 | 3 | 2011年1月14日 21:23 |
![]() |
5 | 5 | 2013年10月11日 11:40 |
![]() |
2 | 0 | 2011年1月11日 23:29 |
![]() |
1 | 0 | 2011年1月5日 16:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > PX210BT
ヨドバシカメラで試聴しました。音質、機能、デザイン、価格、全て満足。
(^O^)
ただ音量が足りない。
(>_<)
愛用しているWALKMAN_NWーS639FのボリュームMaxで私の満足ギリギリ。愛用のAKG_K414ではボリュームレベル半分で満足するのだが・・・。
結局BluetoothをあきらめAKG_Q460を購入。
大きな音で聴きたい方は是非試聴することをお勧めします。
0点

こんにちは。
私は主にバス・電車通勤用、auのSH004とのペアリングで使ってます。
音量は絞り気味で使用していますが、周囲が騒がしいときはMAXまで上げることもあります。
確かにもっと出力があっても良いような気もしますね。
書込番号:12531932
1点

有線の時はヘッドホン側のボリューム調節はしませんでした。(有線でもボリューム調節ができることはしらなかったです。)
携帯電話とペアリングしてBluetoothで聴いたときはMaxまで上げましたが大音響好みのあたしには音量が足りませんでした。
かつてミュージシャンの端くれだったあたしの耳は「どうかしてるぜ」
(>_<)
音量に満足してたら絶対欲しかった。
書込番号:12531974
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD3000
初口コミです。
人生初のボーナスでこのヘッドフォンを買ってから早9年。大事に使っていたのですが、
流石にヘッドバンド等がへたってきたので修理に出そうと考えました。
とはいえ、6年の部品保有期間も終わってる筈(確か生産完了は2004年6月?)なので
ソニー修理センターに問い合わせたところ、
「まだ部品はあります。欠品した部品があるとは連絡がきてない」とのこと。
量販店経由で修理に出したところ、治して欲しい部分は全て治せるようでした。
因みに場所は、フリーアジャストヘッドバンド、不織布ケーブル、ヘッドフォンの頂点部?
の革部分。イヤーパッド。でした。
総額2万3000円の修理費だそうですが、修理ポイントも8000円ほどあったので、
修理することにしました。
早ければ週末にでも戻ってくると思います。
以上、拙い情報でしたが、既にお持ちで愛用されてる方々の参考になればと思います。
5点

イヤーパッド、再生産したんでしょうか?
昨年の秋頃には在庫希少という情報が流れ、その後SSに直接問い合わせてみたら在庫なしとの事だったんですが…。
(ついでに街のソニーショップ経由で問い合わせたところ、在庫なし&修理扱いでも交換不可との事でした。)
何にせよ無事に修理が行われたようで良かったですね。
書込番号:12617174
0点

この情報には私も驚きました。
私は昨年12月初旬にSONYのサポートセンターに電話にて問い合わせをかけ、実際に修理部門の方から電話をいただき、フリーアジャストバンドの在庫はあるがイヤーパッドは在庫がもうなくイヤーパッドの交換はすでに不可能になったと直接返答を受けました。その後イヤーパッドのみ修理ということで対応をしていただきました。
もし再生産になったのであれば是非交換していただきたいと思います。(ていうか部品注文で済むとは思いますが)。
本当にイヤーパッドの修理在庫があったのでしょうか?
書込番号:12636570
0点

こんばんは。ごらん戴き有り難うございます。
>すぎのかれはさん
1月13日辺りに私も直接修理センターに電話したのですが、その時は部品全部あるとの
ことでしたので、そのまま完全修理をお願いしました。
部品を再生産したのかとかは特に聞かなかったのですが、修理受付担当の方には、
普通に全部揃ってますよ・・・?みたいに言われたのが印象的でした^^;
運が良かったのでしょうかね・・・?
>E46-330iMさん
1月13日辺りで私も修理センターに部品確認と修理可能箇所を聞いたのですが、
全部出来るということでした。
戻ってきた製品と共に古い部品も返却されたんですが、その時以前のイヤーパッドも
返ってきました。イヤーパッドも勿論新しくなってたんですが、古いイヤーパッドは新しい
イヤーパッドの部品用の箱に入ってました。
その箱にはPAD(L)EARとPAD(R)EARとなってましたので完全交換で間違いないと思います。
ついでに箱には対応機種らしいのが書いてあって、そこで初めてCD1000とCD3000のパッド
は全く同じものを使ってるのだなとわかったのですが。
片方のは日本製、片方のは中国製となってたのが若干複雑な気分ですが・・・。
書込番号:12656928
0点

ソニーの修理部門に確認したところ、イヤーパッドの在庫は有り補修部品としての購入も可能との返答でした。
再生産については不明との事でしたが、E46-330iMさんや私、その他ネットの情報から考えると、やっぱり再生産されたのでしょうね。あるいは、どこかの倉庫に大量の在庫が眠っていたのか(笑)。
私のCD3000もイヤーパッド・フリーアジャストバンド共にボロボロなので、点検も兼ねて修理に出そうと思います。
大変有益な情報有り難うございました。
書込番号:12677226
0点

もう完全になくなりました。修理部部品担当に問い合わせ、さらにソニー取り扱い専門店にも問い合わせました。また再生の可能性をおたずねしたところ「なし」ということでした。残念でなりません。
書込番号:13351094
0点

以前に純正ではないのですがイヤーパッドがオークションにだされていたと記憶しています。その折購入された方などで販売されている方の情報をお知りの方がいましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:13395606
0点

イヤーパッドは一度完全になくなったのですが、久しぶりに検索したら復活した様子。ただし上部のアジェスタ部分は交換可能かどうかわかりませんが。
書込番号:18819463
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z1000
使用してから5日目になります。音質には申し分ないのですが気になる点があります。
ハウジングにはマグネシウムが使われ、ヘッドバンドも見えている所は金属ですが、ヘッドバンドの長さを変える所はプラスチックです。多分これのせいでヘッドホンを着用する際、開くとピキッとなります。
最初はならなかったので気になっています。皆さんもそうでしょうか。
あと付属のポーチは中国製です。そこで本体とはつくっている所が違うんだ〜と思いながら発見したのが、SONYロゴが二重に縫い付けられていたことです。ヘッドホンまでも中国製だったらクオリティが下がってましたね。
それと最初、左のハウジング内に、はんだカスがあってマラカス状態だったのでなんか色々残念です。すぐ分解して取り出しました。
やっぱりこの機種は日本でつくって信頼性をあげてほしかったです。もともと高いからちょっと値が上がってもよかったと思うのですが、EX1000と値段を合わせるためですかね。
0点

主さんのプラスチックな部分とは,ハンガー部分を指して居るのでしょうか。
下位機種のZX700との共有部品も在るでしょうしで,仕方ない処も在るのじゃないかな。
で,当機ですが,歩行に同期した軋み鳴きが,意外と出ますね。(^^ゞ
書込番号:12506943
0点

返信どうもです。
ZX700にZ1000の良いところを継承してる分、仕方ないっぽいですね。
細かいところをいちいち気にしてしまうのが僕の癖みたいなもので。
歩行時にきしむ音が聴こえてくるのは僕も気になっています。他のヘッドホンでは普通気になりませんが、抜群のフィット感のあるイヤパッドが原因みたいです。
でも、主にポータブルでの使用をしている僕には良いところがたくさんある機種ですね。
書込番号:12508051
0点

主さんもポータブルにて使って居ますか。
Z1000は遮音性が好いですし,ガッチリ抑え込むパッドは,喧騒の中へ持ち出すには好いですね。
ただ,軋みは,もう少し抑えて貰いたいです。
書込番号:12508758
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD25-1 II
先日、amazonで色々商品を眺めていたら
HD25-1U用のカラフルなイヤーパッドを見つけました。
明るい色から淡い色まで、9種類もカラーが用意されています。
というわけで早速購入して交換してみました。
元々付属している交換用パッドと似た
ベロア素材なので付け心地は良いのですが
少し低音が減った感じがします。
また、頭頂部クッションの粘着部が枠より大きいようで
少しだけはみ出しますが
そこまで気にするものでもないと思います。
この商品、元々海外で出ている物のようで
http://www.recordcase.de/lshop,showdetail,1294791568-1690,e,1294791568-1690,,0030101491,,,0.htm
amazonに出品されているのは輸入物のようです。
送料含め5500円と高めな気がしますが、
海外通販の手間や送料を考えたらこんな物かなと。
2〜3週間以内に発送とありましたが、
在庫があったのか注文の翌日到着しました。
パッド部分がブルーになったadidasモデルが発売されて
色だけでイメージが随分変わるんだなぁと
現ユーザーは指を咥えて見ているだけでしたが
これで既に持っている人でも、
無骨一辺倒だったHD25-1Uをカスタムする楽しみが増えますね!
ケーブルまで含めてカスタムしたオシャレかつ
本気仕様なHD25-1Uも見てみたいです(笑)
2点

ベロアのパッドは音を吸収してしまうんで敬遠していましたが、
赤がめちゃカッコ良く見えてポチッてしまいました。
このHPも大分安くなってますし、カラバリ揃えちゃうのもアリですよね。
書込番号:12497639
0点

WINNIMさん
購入おめでとうございますー
頭頂部のパッドが両面テープ式なので
何個も気軽に付け替えるという事ができないのは残念ではありますが、
これだけ色があるといっそ気になる奴全部買ったれ!
って感じになりますね
複数買いすれば1個あたりの送料も安くなる…と思ってみたり。
どなたか海外からの購入のレポとかしてくれればいいなぁ。
書込番号:12499377
0点

今日届いたので早速換装してみました。
赤いコイル式のケーブルも同時に買ってみたんですが、
まず、このケーブルを換装してみたところ、なかなか良い感じでした。
ロックではシンバルの音が上品にシャリつくようになりました(落ち着いた印象)。
バスドラの音にはネチッとした表現が付加され、あぁ、こんな音入ってたんだと気づかせられる程に解像感が上がったのには驚かされました。
本機の持ち味を生かしつつ明るめのキャラクターへと変化した感じです。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004DCM75M/ref=oss_product
次に赤ベロアパッドの換装です。
コレは懸念していた通り、音が軽くなり像が目線より上に偏るようになってしまいました。何より音楽がガツンと飛び込んでくるような音色と音圧に惚れていたので、この表現力が失われてしまったのは残念です。やっぱりもう1台どノーマルのやつも持っておきたい。。。
又、スレ主さんご指摘の頭頂部のクッションですが、コレははみ出ている部分(バリ?)をハサミで切ってしまえばピッタリ収まりました。
書込番号:12508924
3点

日本でもここのサイトで安く買えるみたいです!
http://www.shop-online.jp/gadgetdig/
6色しかないみたいですが、Amazonとかで買うより全然安いですね。
書込番号:12770892
0点

eイヤホンのブログで発見。
HD25用のカラフルな交換イヤーパッドが売ってますね。
しかも、レザーのイヤーパッドもある!!!
これは買いっすね。
http://ameblo.jp/e-earphone/entry-11627163940.html
書込番号:16691858
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)