オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84236件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1825スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

beyerdynamicのDT770E/32と。

2010/08/09 16:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > PHIATON > Primal Series PS500

殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

beyerdynamicのDT770E/32,この機種はインピーダンスが32Ωと,ポータブル環境を意識したモデルですが,当機もインピーダンスが32Ωと,DT770E/32と同じ仕様のモデルとなります。

で,共に,ポータブル一発環境にて巧く鳴るかを,双方の音感想を交えて起てて見ました。

因みに,beyerdynamicのDT770E/32は,某店マニュファクチャーモデルの白黒パンダ品です。

書込番号:11739411

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2010/08/10 20:49(1年以上前)

因みにの部分は,v-modaのcf_LPとの感想を載せてます。

beyerdynamicDT770E/32の基本的展がり方は,ボーカルイメージが高い遠いタイプ。
一方,PS500の基本的展がり方は,ボーカルイメージが低い近いタイプ。
なので,音空間の出方違いが大きく出て来る両機です。

DT770E/32のポータブル一発環境は,はっきり言って鳴らし切れない。
本来出せるべき音空間が出せなく,崩して鳴って居るのは明らかでした。
一方,PS500はポータブル一発でも巧く鳴らせ,手軽さには好いです。
で,片方はポータブル一発で巧く鳴らないって事で,iBassoのD2+HjBoaのアシストを借りてます。

PS500は,DT770E/32因りも装置操作音の音線,ボーカルの音線が太く,細身系の音傾向じゃないです。
中高音側は控え目で,ドンシャリ傾向が強いDT770E/32とは逆で,中低音が引き立つ出方です。
ボーカルはDT770E/32と比べると透り感が落ちた印象へ来ますし,手拍子の叩き音色にしても快活な印象が弱く,太目な印象です。
其れから,ボーカルにカサカサとした印象を出す音源にはDT770E/32は目立ち易いですが,PS500は目立ち難いですね。
ま〜,この辺りは,高音側に彩が乏しい印象として現れ,金物音色に物足りない印象を感じるかと。
因みに,PS500は中低音側が印象に残りますが,v-modaのcf_LPの様な圧を聴かせる出方はして来ないです。

音空間は,DT770E/32は左右へ散り気味の前後空間が浅い印象で,音空間の前後に塊り印象を持つのに対して,PS500は前後空間に深さが在り,前後点在の音を楽しめます。
因みに,v-modaのcf_LPとの空間表現違いも挙げるとすると,PS500ではジャズトリオの空間表現でハウジング耳元へピアノイメージを残し弦イメージは前方へ押し出す表現を魅せますが,v-modaのcf_LPはピアノイメージと低音弦イメージを耳元ハウジングへ残し,この音が圧として印象に残ります。(PS500は圧を感じ難い出方)

書込番号:11744557

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

(報告)イヤーパッド交換方法について

2010/08/05 00:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A5X

クチコミ投稿数:2件 ATH-A5XのオーナーATH-A5Xの満足度4

イヤーパッドがぐずぐずになってきたので
どうにかしようと思ったら、交換方法が載ってました。

http://at-listening.jp/repair/repair_info.php?product_id=ATH-A5X&Submit=%A1%A1%A1%A1%C9%BD%A1%A1%BC%A8%A1%A1%A1%A1

まだまだ使えそうで一安心しました。

書込番号:11720850

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

試聴できました。

2010/08/01 20:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > v-moda > Crossfade LP

スレ主 CT9A\さん
クチコミ投稿数:211件

ヨドバシAKIBAに試聴機が置いてありました。 試しに装着してみると耳覆型でほぼ耳を覆う事ができ低音の迫力を感じられました。 その隣にB&OのP5 Mobile Hi-Fi HeadPhonesが置いてありました。相互に聴いてみましたが聞き比べする事を考慮した配置なのかな。

書込番号:11707187

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/08/02 22:14(1年以上前)

左右の音空間,凝縮された印象でしょう。

音源に因っては,バックコーラスが中央へ集まり易い傾向です。

書込番号:11711902

ナイスクチコミ!0


スレ主 CT9A\さん
クチコミ投稿数:211件

2010/08/02 23:08(1年以上前)

こんばんわ。 どらチャンでさん。
店内アナウンスの中でもハウジングから鳴る音楽は低音の迫力が印象的でしたがそれだけでなく高音の響きも良く感じました。 もう少し涼しくなったら屋外に持出し用に欲しくなりますね。

書込番号:11712254

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/08/03 21:56(1年以上前)

CT9AIXさん,こんばんわ。

当機を気に入った見たいですね。
暑さも和らぎ過ごし易くなりましたら,是非持ち出して見て下さい。
時季が時季ですから,空調の騒音が大きいと,スリットからの抑え甘さが気になってしまいますので。

其れから,高音側は,このクラス程度で,一皮向けるのは価格順当へ行きますね。

書込番号:11715806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

やっとこさ。

2010/08/01 20:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > P5 Mobile Hi-Fi HeadPhones

殿堂入り クチコミ投稿数:25476件 P5 Mobile Hi-Fi HeadPhonesの満足度3

量販店で購入出来る様になりました。
因みに,ヨドさんちの店頭販売価格は諭吉さん四枚弱(39800円)な価格です。
で,この価格に10%のポイントが付いたら,アップル店頭の定価販売は高いですね。

そうそう。試聴も出来そうで,川崎のヨドバシにも試聴機が在りましたです。

書込番号:11707069

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/08/02 00:10(1年以上前)

買う買わないは別にしても試聴だけはしてみたいですね。

書込番号:11708356

ナイスクチコミ!0


桜餅@さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/02 00:48(1年以上前)

アップルストアも値下げしてますね。

オークションで保証なしの並行新品が28000円前後で買える事を考えると、もう少し頑張って
ほしい気がしますが。

この製品の音質を考慮すると、25000円くらいが妥当だと思いますので。

書込番号:11708511

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件 P5 Mobile Hi-Fi HeadPhonesの満足度3

2010/08/02 07:58(1年以上前)

普通なに購入出来る様になったら,アップルストアも価格が下がりましたですか。

一度は,どれどれ試聴は好いかも知れないですね。
ケーブルの細身頼りない印象を持つかな。

書込番号:11709111

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件 P5 Mobile Hi-Fi HeadPhonesの満足度3

2011/05/27 21:52(1年以上前)

部品扱いの為,値引きなしの6300円

ハウジング内へ入る,ステレオミニミニプラグ

当機のアップグレードケーブルです。
ウェブの画像では青かった被覆でしたが,イメージが違うのですね。
其とも,キャンペーン版とのケーブルとは違うモノですかね。(^-^ゞ

因みに,価格は部品扱いの,値引きなしで6300円です。

書込番号:13059037

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件 P5 Mobile Hi-Fi HeadPhonesの満足度3

2011/05/28 14:31(1年以上前)

P5+アップグレードケーブル

ハウジング内のコンタクト部分

ノーマルケーブルとアップグレードケーブル

昨日の画像を載せた場所が暗かった為か,余り青色を感じれませんでしたが,実際の被覆の色は,新たに載せた画像の色になります。

さてさて,過去の当機レビュ評点を「3」にしました小生ですが,ノーマルケーブルからアップグレードケーブルへチェンジし ましたP5は,評点「4.0〜4.3」程度にアップされた印象です。
当初の評点「3」は,音空間に前後な立体感が弱く,前方展開も薄い印象でしたが,低音イメージに沈み込みが出て,ボーカルイメージの前方へ起つ様な傾向へ来てます。
また,高音イメージにも起った印象が出て,平面的な面影は薄くなってます。
けれど,もう少し前後の分離感は欲しい処が在って,前後に深い,顔面付近への迫った音空間を緩和されたら申し分ないでしょう。

其れから,音色ですが,全体的に張りが弱く,芯が視え難い,粒立ち感が弱い傾向が視られてましたが,定位感の改善も在って存在感が出て来てます。

で,小生は,今まで当機を薦めて来ませんでしたが,此れからP5を薦めるとしたらアップグレードケーブル込みで薦めたい。

書込番号:13061815

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

夏の暑さにめげずにアキバ遠征に使用

2010/07/31 12:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > v-moda > Crossfade LP

殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

未だにレビューはしてませんが,当機もSONYのXB700&PQ1同様に,ポータブル一発では巧く鳴らす事が出来ません。
当機のレビュは,MS400とかT50Pとか因りも,XB700&PQ1辺りと因りも比べをした方が好いのかな。

処で,当機は,高音側因りも低音側に特徴が出て,低音側の圧力が結構来ます。
ハウジングのスリットにて低音の量感を創り,クラブシーンを唱うだけ在っての音創りなんでしょうね。
因みに,スリットを塞ぎますと肉が付かない骨な低音となります。

書込番号:11700800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/31 17:09(1年以上前)

因みに、使用環境は如何だったのでしょうか?

最近は、音飛びに気を配りながら古ポCDを愛用しています。
Discman世代の物は出力も十分で良い感じですが、何分暑過ぎる日が続いているので…

書込番号:11701768

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2010/07/31 21:47(1年以上前)

シュン・しゅんさん,使用環境ですか。

小生の使用環境は,KenwoodのGD9+iBassoのT3何たらと,SONYのRH1+iBassoのT3何たらです。(繋ぎケーブルはオヤイデ製)

因みに,RH1は,メディア一枚の再生時間が短い音源レートで使用です。

書込番号:11702862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

DENON DJ 3兄弟

2010/07/24 22:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > DN-HP700

スレ主 海 燕さん
クチコミ投稿数:810件

あまり価格.COMで話題にならないDENONのDJ機種
左からDN−HP1000
真ん中DN−HP700
一番右DN−HP500
どの機種もDAP直で聴いてもソコソコ楽しめてしまう
ただホーム環境と比べたらBADなのはシカタナイネ(どれもポタアン推奨
1000番はPRO700とほぼ一緒です
500番は何処と無くオーディオテクニカ風味でWSシリーズと聞き比べて欲しいです
700番が一番DENON風味の音作りで、少し浮いた印象は前方へ拡がって
ふっくらとしてながらも締まりの有る低音域とノビノビの高音域
どれも魅力の溢れる質感と音質を持ち合わせています
海外メーカーの製品にも引けは取ってないです

暑いけど・・やっぱりオーバーヘッドが好き|ω・*)

書込番号:11673104

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/07/24 23:42(1年以上前)

当機は音空間が高いから,小生の薦め優先は低くかったです。
其れから,おチビちゃんの方は,音空間は低いモノのトンシャリ派手目で薦め難いです。

書込番号:11673547

ナイスクチコミ!0


スレ主 海 燕さん
クチコミ投稿数:810件

2010/07/25 00:29(1年以上前)

基本、他人様にアレ買えコレ買えは好みじゃない心中
しかし少ない情報と狭まれる選択肢、登録があっても話題に出ない品々
そんな最中でもまだまだ未登録商品の数々
似たような質問と返答の無限ループ
何より好みは十人十色、製品だって長所と短所の混ざり合い
定番王道はお譲りします♪僕はのんびりマイナー路線|ω・*)

とか言いつつも一番気に入ってるのは1000番w
(´・ω・`)<ボクダカラシカタナイネ

書込番号:11673798

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/07/25 01:35(1年以上前)

マイナー路線。

この間ですが,川崎東西通路にて見掛けたのですが,女性がスクエア形のヘッドホンをしてまして,ハウジングにイニシャルが入った製品でかっこ好く,見掛けないモデルでした。
確か,二文字イニシャルで,LVがヘッドホンを出して居る??。

タマには,馴染みが無いモデル達を見掛けますが,意外と女性に多いですょ。

書込番号:11674038

ナイスクチコミ!0


スレ主 海 燕さん
クチコミ投稿数:810件

2010/07/25 09:51(1年以上前)

街中で見かけるヘッドホンって女性の方がセンスが良いですよね♪
WeSCとか家電屋では見かけられずで楽器屋さんが主な販売ルートでしょうか?

書込番号:11674857

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/07/25 19:57(1年以上前)

海燕さん,どうもです。

LVじゃなく,恐らくそれですね。(^^ゞ
で,思い出しました。
タワーレコードのwebサイトにて販売して居たのをです。
ただ,川崎駅ホームへ降りる階段にて見たヘッドホンは,また違うヘッドホンでした。(シルバー系)

処で,DJホンですが,小生所有の中では,テクニカPRO700のパイソンバージョンですね。
v-modaのcrossfade_LPの持ち歩きが在りなら,パイソンを持ち歩いてみようかしら。
あと,パイソン仕様と言えば,他にベスタツクスがweb販売して居て,気が付いた時には完売してました。(^^ゞ

書込番号:11676857

ナイスクチコミ!0


スレ主 海 燕さん
クチコミ投稿数:810件

2010/07/25 21:46(1年以上前)

どらチャンでさん こんばんわ

パイソンって高かったですよね、
アノ当時の僕には購入意欲がありませんでしたw
あんな感じで更に限定を増やして欲しいですね
出来れば未だに聴いた事が無いLTDの再販を希望します

v-modaは実物見てないですがアレは派手な気がする
僕、着こなす自信が無いかも(´・ω・`)

書込番号:11677312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件 DN-HP700のオーナーDN-HP700の満足度5

2010/10/22 09:17(1年以上前)

スレ主さんこんにちは。
小生も DN-HP700 ゲットしました。
DJ ホンと銘打ってますが、素直な音が心地いいです。

あんまり注目されてない機種群ですが、
こっそり楽しみましょうかね。

ちなみに DN-HP1000 は DENON のページにありませんが、
日本では販売してないんですかね?

書込番号:12097030

ナイスクチコミ!0


スレ主 海 燕さん
クチコミ投稿数:810件

2010/10/22 10:56(1年以上前)

べっしーKさん こんにちわ

ここ(価格)ではそうでもないですが
700は陰で人気商品だと思います。
ホントこっそり楽しみましょうです|ω・)

書込番号:12097306

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)