
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DRS3000C
本日ヨドバシカメラで視聴した感じ、すごく迫力感があると思いますので、相当気に入りました。かえって早速アマゾンで購入しました。
ヨドバシカメラでの視聴はとぎれが相当酷いでしたが、店員によると、周り干渉が多すぎるからのようです。若干不安ですが、楽しみにしています。
1点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-WS50
SOLID BASS SYSTEM搭載ヘッドホン、また出ましたね。
この機種はWS70の下位モデルに当たる機種のようです。
カラーはWS70がブラックのみだったのに対し、ブラックとホワイト。
白好きには嬉しいことです。
発売日は2月19日。
まだ先ですね。
0点

eイヤのレビューで見ましたが、ホワイトかっこいいですね!
付け心地もよくなったみたい。なかなか期待できそうですね!
書込番号:10902221
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-WS70
WS70の下位モデルに当たるWS50が発表されましたね。
WS50のクチコミページがまだ無いですね。
WS50はWS70に比べて低音域の質や量はどうなっているのか、気になるところです。
0点

白い方が良いので、自分はWS50が良いですね。
書込番号:10835779
0点

自分も白が出てくれてよかったです。
CKSもそうですが、70は黒のみ、50は白と黒ですね。
書込番号:10837516
1点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K518DJ
http://www.phileweb.com/news/d-av/201001/22/25177.html
K518DJのケーブル1m版です。
K518DJの購入を考えていてポータブルで使いたい人は、こちらを検討してみてはいかがでしょうか?
まだ発売前です。価格が気になりますね。。
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900
AD500で開放型の良さに目ざめ、A900にAD500のドライバユニットを移植しました。結果はちょっとヌケのいいA900って感じです。でもいい経験でした。オススメはしませんが結構面白いですよ♪
0点

ん〜それって・・・結局のところ開放型じゃないですよね?
書込番号:10826605
0点

どうもすみません。訂正が有ります!A900のドライバ-を、AD500に移植の間違いでした。確認を怠ってました、以後気をつけます。
開放型といっても、A900のマグネット裏に付いているエアチャンバ-のようなカバ-(スリットが空いてる)も付いたままなので正確には半開放型になるでしょうか!?取っ払うと低音スカスカになるかもしれません。
書込番号:10828012
0点



イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > DT 770 E/32
中野某店のマニュファクチャーカスタムモデルは,白&黒カラーで着飾ったDT770の32Ω版です。
ケーブルはストレスケーブルじゃ無くカールコード仕様と,オリジナルなDT770とは色だけのカスタムじゃ無いのは,マニュファクチャーの有難い処でしょうか。
因みに,マニュファクチャーモデルも国内代理店の保証書は付いた品ですが,紙パッケージは省かれたモデルです。
マニュファクチャーモデルの特徴を少々。
○ハウジング背面のお椀は白色。
○ハウジングのカーブ部分は黒色。
○ハウジングの壁部分は白色。
○ヘッドパットは白色で,ヘッドパット表側の中央パーツは黒色。
0点


http://north-america.beyerdynamic.com/manufaktur.html
値段は多少高くとも,国内代理店が扱いをしてくれると面白いのですが,白黒パンダモデル因りも面白い配色にしたいですね。(^^ゞ
書込番号:12991479
0点

アキバフェスティバルにて,ティアック担当者に珍しいと言われたマニファクチャーモデル。
展示会にはCUSTOM ONE PROの白モデルが在り,CUSTOM ONE PRO用のアクセサリも展示されて居りましたね。
其のアクセサリの中にはベージュのパットも在り,当機のマニファクチャーモデルのベロアパットと交換する目的にて一つ試してみました。
音出しは未だですが,ベージュのパットを付けたマニファクチャーモデルの画像を載せて置きますね。
で,ベロアパットと比べて如何でしょう。
書込番号:17006532
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)