オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84224件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1825スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > AKG > K701

クチコミ投稿数:77件

TBSの某深夜アニメのせいですかね?

ちなみにやっとお金が貯まりこれを買おうと思うのですが、AVアンプや20年前のプリアンプで鳴らしきれますかね?

書込番号:9496636

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/05 20:14(1年以上前)

DAPへ直挿しするよりはいいでしょうけど、たいがい高級のアンプであってもヘッドホンジャックに凝るモノは少ないです(例外的にマランツのSA-15S1が絶賛されていますが)。ハイエンドモデルにもなるとなかったりさえしますし、よりイイ音を目指すなら「餅は餅屋」よろしく専用のヘッドホンアンプを用意したほうが満足できるでしょう。

個人的に「Valve-x SE」と「HA-1A」をお勧めしてみます。

書込番号:9496827

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/05/05 20:55(1年以上前)

「やっとお金が貯まり」というからにはアンプにかける予算はないと感じた。いずれアンプを買う気があるならとりあえず買って聴いて不満があったら買い足せばいいと思う(もちろんK701を選択するだけの理由があることが条件)。

書込番号:9497054

ナイスクチコミ!0


天衣さん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:39件

2009/05/05 22:36(1年以上前)

K701を愛用している天衣(たかえ)と申します|ω・*)

本日始めて目を通したのですが、あのアニメが話題発端の一つになっているのは間違いなさそうですね|ω・*)
別スレッドになりますが、こちらのような書き込みもあります

『AKG K701』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9494520/


鳴らしきれるか否かは少々情報が不足している為正確な判断が難しいですが、基本的には365e4様が仰有る通り、高級機種といってもヘッドホン端子に拘っているものは殆ど見かけません
といいますか、回路より来るノイズ問題などがありますから高級機種やフラグシップモデルになるとヘッドホン端子が無いモデルが殆どになります(苦笑)
音を求めることになると、結局ヘッドホンアンプに手を出すことになってしまうと思うです|ω・*)


SA-15S1は付属端子としては素晴らしい質と出力をもっていますね
SoulNoteさんのCDプレイヤーで満足している反面、SACDプレイヤーは所持していない為、食指が伸びつつあります|ω・;)
後継機のSA-15S2は質は上がったものの、出力が下がってしまったので低能率ヘッドホンは少々つらくなってしまいましたが……


上記URL先にも記載をしましたが、個人的にアンプを持っていないならば少々勧めづらい子です|ω・;)
愛用しているため、私個人からするとあばたもえくぼなのですが……それにはいくつか理由があるのも事実です

一つは音のなり方
豊かな音を奏でるこの子は個人的に非常に良い音を奏でると思いますが、最近のテクニカさんやSonyさんを始めとしたメーカーのエントリー〜ミドルクラスの機種傾向にある解像度重視型などとは別のなり方をします
そのため、この鳴り方に慣れていない方からすると寧ろ良い評価が付かない可能性も捨てきれないです

また、装着感
K701の装着感ですが、私個人は頭回りが少しだけ小さいらしく不快感を覚えるほどではないのです
しかし、人によっては痛みを訴えることもあります
イヤパッドはベルベット素材を使っているため肌触りは悪く有りませんが、中のスポンジがやや硬い感触な為、付け心地という面では他機種に目が行ってしまいます

そしてやはり鳴らしづらさを感じることが最も大きな理由だと思います
アンプを持っていないのならば高能率ヘッドホンの方が扱いやすいともおもいます
また、標準プラグがデフォルト採用されているため、ミニコンポやiPodなどのDAPが音源の時は大よそFlashメモリ程度の大きさのある付属の変換ミニプラグを使うことになるため、取り回しにやや難があるのです
それを超える良いところがいっぱいあるのですが……やはりいきなり勧めるのは難しいと感じてしまいます|ω;*)


折角興味を持って下さったのですし、頑張ってお金を溜めてこられた様子
是非、失敗ではなかった・買ってよかったと思う買い物をして欲しいです
今は環境がそろってないけれどK701を買って、こつこつそろえていくんだ!と仰有るのでしたらば是非是非♪といいたいのですけれど(苦笑)
K701が本来もつ音が素晴らしいことは、保証できるのです|ω・*)

今一度購入とその後に対する投資をどうするか、考えてみる方が宜しいかと思います
折角の高級機のご購入です
ご満足行く結果が得られること、祈っております

書込番号:9497738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2009/05/05 22:39(1年以上前)

お二人方、返信ありがとうございます。



サンスイっすよ、やっぱさん
そうですか、やっぱりHPAのほうがいいんですね。しばらくはAVアンプで聞くことになりそうですけど、薦めてもらった機種両方真空管なんですね、考えて見ます。


365e4さん
はい、金銭的に今はこのHPだけで精一杯です。最初はHD595やK601を考えていたのですが、いざ試聴してみると思っていた音とは違っていてちょっとショックでした、それでわきにあったK701を聞いてみたら理想の音でしたので欲しくなりました。

書込番号:9497765

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/05/05 23:41(1年以上前)

理想な音、これだけで十分な購入動機になりますね。
あとはどれだけ愛情(お金)を注げるかです(笑)

音量は取れそうなのでヘッドホンアンプの購入資金を貯めつつK701+AVアンプで過ごす。と言うのが良いかもしれませんね。

書込番号:9498212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/05/06 06:59(1年以上前)

天衣さん
載せて貰ったスレ見さしてもらいました。
私の場合深夜にたまたまテレビをつけたらそのアニメがやっていて見ていたら「K701が出てるし!」という勢いでびっくりしました。あのあにめのみなさんいい機材使ってらっしゃいますね。
やはり一度K701を聞いてしまったので変更する気にはなれないと思います(苦笑)

365e4さん
夏ごろには買えるかなと思ったのですがよくよく考えると今年は三回忌で北海道に行かなければならないので、もっと先になりそうです(泣)

書込番号:9499369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/08 00:14(1年以上前)

私のアニメ好きな友人も某アニメの影響か?これが欲しいと言っております。
アニメは見ていなく、作中でのレコーディング時などに使われているのでしょう。
そこで疑問に思ったのが、レコーディング時(特に業界関係者なら尚更)にはCD900STが使われる事が多いと思われますが、これはそのような用途にも向いているのでしょうか?
ちなみに私、友人自身は全くの聴くだけなのですが。。。
私は現在はFOSTEXのT-7Mを使用しておりますが、高価格帯の商品に興味があります。

この価格帯には全く縁が無いので教えて頂ければ幸いです。

書込番号:9509782

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/05/08 05:37(1年以上前)

>tsmな人さん
K701のデザインとケーブルのせいでスタジオから不満があがっていたためK702を出したと聞いたことがあります。

ただレコーディングには向かないと思います。開放型なので音が漏れ漏れだからですね。モニタリングには十分な性能だと思います。


そういえばサウンドハウスで在庫が無くなっていました。サウンドハウスはよく品切れを起こしますが(在庫がどのくらいあるのか知りません)今回の件が起爆剤となったのは間違いなさそうです。「そんなに売れんだろ」と思っていた自分が甘かったです。

書込番号:9510567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/08 07:51(1年以上前)

そういった内情もあったのですね。
しかしレコーディングには向かないヘッドホンですか…‥。絵が書きやすかったのでしょうかねぇ?
今まで聞いた高額イヤホン/ヘッドホンがBOSEのイヤホンですから、一度高額なヘッドホンを聴いてみたいものです。

書込番号:9510763

ナイスクチコミ!0


天衣さん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:39件

2009/05/08 14:32(1年以上前)

私も先日までそのアニメを見ていなかったのですが、ここの話題で出たためそのアニメを見てみた口です
劇中ではレコーディングで使っているわけではなく、単純に部屋で音楽を聴くときに使用していました


同じ絵描きの目線としてですが、単純にデザインアクセサリとして優れているためだと思いますです|ω・*)
真っ白で目を引くカラーのハウジング回りに赤を帯びた茶色のヘッドバンド、装着時にヘッドバンド部分から頭上へと延びる2本のライン、あとは耳回りを大きく包むハウジング回りの構造のおかげでキャラの顔が浮いて顔がいいなら際立ちます
――と言うように、イラストデザインでは非常に優れています|ω・*)

劇中の登場人物の子は髪の毛が黒ということもあり、デザインの段階で黒いヘッドホンは除外するとは思いますが、総じてデザイン重視の路線をとったのだと思います
――尤も、このカラーリングの性でAKGさんのヘッドホンなのにレコーディング場ではちょっと牽制されがちなのですけれど(苦笑)


レコーディングでも用途とスタジオ次第では開放型を用いる場所も有りますです
ただ、K701の音はレコーディング用途には少々お上品過ぎるかと(苦笑)
音場とか艶やかさとかそういう音楽性をもつ鳴り方の重要性は二の次で、寧ろエッジがきつい音だったとしても原音忠実で、細やかな音(他には間違えて入ったブレス音や擦れなどのノイズなど)まではっきりと確認がとれる機種の方が適している場合が多いです
そのためSonyさんのMDR-CD900STなど、味付けの少なく、音楽を聴くためではなく音を聞き分けるための機種が好まれます

AKGさんでこれに該当する現行機種はK271 MK2などです|ω・*)
ただ、K271 MK2は首掛けが出来ないのでずっと付けっぱなしになってしまうからレコーディング場でも賛否両論っぽいです(苦笑)
細かいところまではっきりと聞ける為、スタジオ用ととしての音はいいのですけれどね;;


仮にご購入を検討なさっているのでしたらば、K701の音の鳴り方は先の書き込みにもほんの少し書き込んだ様に最近の低価格モデルのなり方とはやや違うため注意してください
お使いになっているBoseさんの音作りとは全く違います故、もしもBoseさんの音がお気に召しているならばかならず視聴をしたほうがいいと思います

書込番号:9511829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/05/09 09:57(1年以上前)

昨日届きました。早めに注文しておいてよかったです、少したって音屋覗いて見たらお取り寄せになってました(^^;
肝心の音は古いプリアンプに繋いだ方が相性がいいようで、予想していたよりよく鳴ってくれました。
試しにwalkmanで聞いてみたら音量は全然問題ないのですが音源が同じPCMなのに非常にかわいそうな音になってしまいまいた、そのときDAPってこんなものなんだと思い知らされました。

やっぱりこの音好きです、ありがとうございました。こうなるとHPAも気になってしまいます。

書込番号:9516098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/09 21:22(1年以上前)

使用したウォークマンはX1000シリーズでしょうか?

書込番号:9518891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/09 23:43(1年以上前)

>>天衣さん
絵的にはCD900STより見栄えしますもんね!
あとBOSEは持っていなくて、音作りはあまり好きではないですね。低音至上主義みたいな感じですから。

この価格帯になると使用機器も気になります。

皆さんの使用機器を教えて頂けますか?拘っていそうですので。
私はメイン機器は プリメイン SONY TA-V55、イコライザ SONY SEQ-910の二十年経過セット
携帯用 SONY NW-A608 ヘッドホン/イヤホン DENON C350、FOSTEX T-7M、AKAI ASE-22です。
オーレックスのセットもありますが、現在ケンウッドのK711クラスに買換え検討中です。

書込番号:9519766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/05/09 23:58(1年以上前)

walkmanはA828です。

書込番号:9519843

ナイスクチコミ!0


天衣さん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:39件

2009/05/10 00:31(1年以上前)

>>マサカ佐間様
ご購入おめでとうございます♪
是非是非K701の奏でる音楽を楽しんでください|ω・*)

確かにお手持ちのアンプにくらべたらウォークマンは出力質的にも厳しいものがあると思います
元々ウォークマンは出力で勝負している機種ではありませんし、あくまでポータブル用途がメインです故いたし方の無いことだと思います(苦笑)

ヘッドホンアンプを考慮するので有らば、価格帯やK701に求めていく音作りなどをより明記していけば情報が集まりやすいかと思いますよ|ω・*)
K701とのオーディオライフが良い日々であること、祈っております|ω・*)


>>tsmな人様
あくまで参考程度にですが、私の環境は

CD-P cd 1.0(SoulNote)
H-AMP iVHA-1(izo) / HD-1L_PE(インターシティ)
Headphone K701

でしょうか
SoulNoteさんの音作りはエネルギッシュでK701をよりオールジャンル向けにしてくれます

他の機種も所持しているのですが、如何せん数があるため省略します
もし環境として興味があるのでしたらば

『視聴してきました』
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9262201/
(見なくてもいいものなので直リンを避けます、頭にhを付けてください)

こちらを覘いてみて下さい
ただ、環境は各々が気に入ったものを使うべきですし、あくまで参考程度にお願いします;;
――そうでないと自慢大会のような雰囲気になりそうですし、そうなるのは自分自身もお互いの心境としてもあまりいいものではないと思います故(苦笑)

書込番号:9520048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/11 01:22(1年以上前)

やはり皆様、ヘッドホンアンプをご使用ですか。。。
恥ずかしながらプリメインの端子に直差です。
しかも使用機器の関係からMP3(最低限の拘りで320K)という始末です。

>>天衣さん
ご指摘ありがとう御座います。私としては環境による音の違いをお聞きしたかったのですが、仰る通りかもしれません。もともと友人伝いでアニメで人気という知識のみで質問したのもありまして製品知識が不足しておりご迷惑をお掛けしました。しかし良い機器ですね。CDPが羨ましいです。CDPを買おうと思い続けてはいますがPCのオーディオボードを繋いでからは、思いも急減速ですよ。おかげで未だにadressデッキです。。。

書込番号:9525720

ナイスクチコミ!0


天衣さん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:39件

2009/05/11 15:20(1年以上前)

迷惑などではありませんです
寧ろそのように捕らえられてしまわれたのでしたらば、そう誤解させる私の文章が悪かったことを謝りたいです;;


あはは……環境については参考程度にお願いしますです(苦笑)
ただ正直なところ、私個人が気に入っている子なのでそういってもらえると嬉しいです、ありがとうございます

ちょっとプレイヤーは高いかも、です
ただ、このランクまで無理に手を伸ばす必要性は全然無いと思います
個人的にオススメしたいのは本家にあるcd 1.0とは別で、現在使っているONKYOさんのC-1VLあたりです
こちらも6万円前後と決して安くは無いのですが、情報量や解像度、読み込みの精密さや音質など、何れもなかなかの性能です
十分満足に値する音だと思います


私も作業場の一つではPCを音源として使っています
(その時はアンプをiHA-1 V2に変更。アナログ入力と光入力ができます故、プレイヤーからもPCからも音が入力できて音質もよく、非常に便利です)
オーディオボードも悪くはありませんよね

ただ、プレイヤーには別の魅力があると思います|ω・*)
すくなからず、上記にあるcd 1.0やC-1VLは私のの所持するPC(オーディオボードはあまり良くなく、SE-200PCI LTDです)よりも遥かにいい音がします
私個人は広がりや音場、繊細さなどからどうしてもプレイヤーに偏り勝ちです;;

尤も上記の通り、私個人は音源としてPCを利用する事自体悪いとは思いません故、いつか気が向いたらCDプレイヤーのご購入を検討されてみては如何でしょうか|ω・*)

書込番号:9527527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-D7000

殿堂入り クチコミ投稿数:25475件 AH-D7000の満足度5

当機もハウジングに塗りモノをしてるせいか,こなれるまで時間が掛ります。
焦らずに,強制的に行わずに,こなれ変化を愉しみつつ使い出しましょう。

D7000,DENONのフラグシップ機だけ在ってか,外観造り見た目もD5000因りも確りしてます。
パッケージも豪華な箱で,D5000因りも満足する製品です。

書込番号:9468729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1634件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/01 06:48(1年以上前)

お疲れさまです、こんにちは ♪(^O^)/

買ったんですか、高級機を。(☆o☆)

すごいですね。ヾ(≧∇≦)〃

こうくん (。・・)_且~~ アイス珈琲どうぞ〜

書込番号:9474242

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件 AH-D7000の満足度5

2009/05/01 08:08(1年以上前)

国産の木のヘッドホンは購入するのですょね。
製品番号は400番台で,最近は500番台のナンバーが報告されて居るから,結構な人気は在る見たいですょ。
VictorのDX1000も,購入したのは400番台と記憶してます。

で,W5000とかのクラスになると,圧縮音源,ポータブル装置等じゃ勿体無い。
ハウジングを硬くした恩恵を愉しまなくちゃです。
好い環境程,恩恵を感じれます。

書込番号:9474378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2009/05/03 23:19(1年以上前)

もう600台以上が売れているということですね。ほんとうに驚きました。でも売り筋ランキングで、この値段で12位ということ自体すごいことです。皆さんはおそらくこのような高価なものは試聴して、納得してご購入されていると思いますので田舎者のわたしとしては羨ましい限りです。これまでも皆さんのレスやHPの評価をみて、清水の舞台から飛び降りるつもり(オーバーですね)で購入してきました。かなり食指がわく商品であることに変わりはないです。

書込番号:9487471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

HD650改造

2009/04/26 11:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD650

クチコミ投稿数:1837件

headphileから購入したハウジングとバランスケーブルを使って
います。
ハウジングは見た目の気分が大きいですがケーブルをXLRに交換は
音の分離感や低音のキレとかが増していい感じになりますね。

書込番号:9450229

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

秋葉で試聴、今注文しました

2009/04/24 22:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB700

スレ主 momotomiさん
クチコミ投稿数:189件

一昨日秋葉原へ遠征してヘッドフォンの試聴をしてきました。最初に行ったのはヨドバシカメラ、大好きな柴田淳がかかっていましたが音量が変えられません。このヘッドフォンの他にHP-RX900、K530あたりが気になりました。XB700はとにかく低音が出ていてかけごこちが良かったです。自分の持っているSHP-9000もあったんですがトイレを借りて帰ってきたらなぜか音が出なくなっていましたorz

次に行ったのはソフマップ本店、ここは自分のDAP(Zen Stone)で色々聴きました。ただいまいちぴんとくるものがありませんでした。XB700は展示はなく確かXB500が置いてありました。

そんなに期待しないで行ったのが石丸電気本店だったのですが、ここは閉店セール中でしたがとても静かでなおかつ聞いたらヘッドフォンアンプの音量をいじってもいいとのこと、1時間ぐらいじっくり聴き比べました。TOTOのロザーナとJAZZの女性ボーカルが流れていたと思います。結構高い機種も聴いてみたのですがやっぱりXB700の重低音と高音はそこそこですがボーカルはしっかり出て聴き疲れのしない感じが良かったです。ほんとは石丸電気さんに感謝してお買い上げしても良かったのですが入荷待ちの札が・・・。石丸さんには改装しても同じような感じで売り場を作って欲しいです。でどこで買ってもネットより2000円ぐらい高いので電車代2900円の足しにと思い買わずにかえってきちゃいました。

うちに帰ってからググってMTVのコラボページに行ったり、他の方のブログを見ているうちに欲しくなって在庫があってクレジットの使えるAmazonに注文しちゃいました。ケーブルの長さが短いのでほんとはDAP用なのかもしれませんがAmpのヘッドフォン端子で聴いていこうと思っています。届くのはあさってかな楽しみです♪

書込番号:9442456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-D5000

クチコミ投稿数:1634件

何を思ったのかデノンから裏金をもらったのか(あいや失礼)。

最近のデノン攻勢は目を見張るものがありますか。♪q(^-^*q)(p*^-^)p

デノンの営業マンでもいるのかと(決して私は違います)錯覚してしまいます。ヾ(*´∀`*)/〜♪☆

48位から1位でしょ。こうくんのC452のよいしょでも聴いてるのですか。ププッ ( ̄m ̄*)

注目ランキングってちなみにどうゆう集計の仕方してるんですか。ププッ ( ̄m ̄*)

売筋ランキングなら解りますよ。ヾ(*´∀`*)/〜♪☆売れた数ですよね。ヾ(≧∇≦)ゝ

注目ランキングの根拠はどこにあるんですかね。ヾ(@^▽^@)ノわはは

満足度ランキングもデノンD7000が一番だし、(21年4月21日現在)

爆発的人気。んがしかし人気にそぐわなかったら100位以下に沈むと思います。♪(^O^)/

これからの売れ行きが楽しみです。ヾ(@^▽^@)ノわはは

書込番号:9428629

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/04/21 22:36(1年以上前)

サクラはヤル気になれば出来るのですょ。
不自然な上昇は?で,逆にマイナスになる可能性も在りますです。(オークションの良評価も然り)

で,最近は,ヘッドホンも下火で,景気が悪いのが拍車を掛けてます。
店頭にてお客が眺めて居るのは,低価格帯の製品達です。

処で,D5000は店頭で見掛けるけど,D7000は殆ど見掛け無いですね。
玉数が少な過ぎです。

書込番号:9428866

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/04/21 22:53(1年以上前)

注目ランキングはページビューによって上下しています。つまりアクセスが多い製品が上位にあると。

工作かどうか動向を知りませんので何とも言えませんが、特定のページにアクセスし続けるプログラムがありますのでそれを使えば工作も可能かもしれません。何台のPCが必要かは知りませんけど。

書込番号:9429006

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/04/21 23:03(1年以上前)

最近の企業は,一人一人にパソコンを与えます。
小生は,事務用に1台,通信制御用と画像取り込み用に1台,メーカから借りた画像ボード検証用に,改造フリーな1台の計3台を会社から支給されてます。
で,全てNET環境へはアクセス出来ます。

書込番号:9429086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2009/04/22 19:53(1年以上前)

お疲れさまです、こんにちは♪(^O^)/

デノンの首位どれほど続くか解りませんね。♪(^O^)/

3日天下 いや 1日天下の 可能性大です。ヾ(≧∇≦)ゝ

どらチャンでさん さくらですか。ヾ(@^▽^@)ノわはは
多分いるでしょうね。♪q(^-^*q)(p*^-^)p

365e4さん ページビュー方式のランキングですか。♪(^O^)/
ネットアイドルグランプリみたいな集計方法ですね。ヾ(≧∇≦)ゝ

まあ自分が持ってるものが嘘でも1位なら気分が良いです。♪(^O^)/
ER-4P買いたいのですが。♪q(^-^*q)(p*^-^)p

決めちゃおうかな、それともテクニカのAD900か。♪q(^-^*q)(p*^-^)p
今日占いで借金するのにいい日です。ヾ(@^▽^@)ノわはは って書いて
あったんですよね。ヾ(@^▽^@)ノわはは

ボーナスから借金してER-4P買っちゃおうかなあ。ヾ(*´∀`*)/〜♪☆
どうしたら良いと思いますか。ヾ(*´∀`*)/〜♪☆

  こうくん

       (。・・)_且~~ アイス珈琲どうぞ〜

書込番号:9432528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2009/04/22 21:33(1年以上前)

やっぱり返信ないですね。ヾ(*´∀`*)/〜♪☆

買っちゃおうかなあ。

1位 20,700 最安 480〜 有 これは KAF-A55 の値段です。o(TヘTo) くぅ

買うのは ER-4P です。ヾ(*´∀`*)/〜♪☆

人柱になろうかなあ。o(TヘTo) くぅ

書込番号:9433145

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/04/23 20:51(1年以上前)

DENONのD7000は,在る処には在りそうです。
主さんのお近くの店頭にも在るらしい。

カメラ量販店の店員さんも,何時入荷するか予測出来ないそうです。
値段は高くても,アキバ界隈を歩き回れば見付かるかもです。

STAXの限定モデルも入荷してそうなアキバです。(50000円強の価格辺りでしょうか)

書込番号:9437512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2009/04/23 21:56(1年以上前)

どらチャンでさん 3台も使ってるんですか〜。(☆o☆)

リッチですね〜 うちの会社は昼休みに蛍光灯の電気を
消すんですよ〜。(☆o☆)

電気の無駄使いをしないためらしいんですけど。♪q(^-^*q)(p*^-^)p
夏になったらエアコンも消すみたいです。ヾ(*´∀`*)/〜♪☆

こうくんも3台くらい仕事で使いたいで〜す。♪(^O^)/
ついでに冷房17度くらいの設定で。(o_ _)ノ彡☆ばんばん

    (。・・)_且~~ アイス珈琲どうぞ〜

書込番号:9437866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2009/04/23 22:08(1年以上前)

お疲れさまです、こんにちは ヾ(≧∇≦)ゝ

ER-4P ほんとに良い音なんですかね。ヾ(*´∀`*)/〜♪☆
返品用に綺麗に包装紙をとらないと。♪(^O^)/
今頃は佐川急便のトラックの中ですね。(☆o☆)

明日、届きます。♪q(^-^*q)(p*^-^)p
届いたらファーストインプレッションを書きますね。(☆o☆)

CD900STがエージングで難儀してます。♪(^O^)/
音がきれいな音に鳴らないです。ヾ(≧∇≦)ゝ
やっぱ1ヶ月くらいはエージングにかかるかもです。εミ(ο_ _)ο

1ヶ月も10台エージングしてたら疲れて聴きたくなくなるかもです。ヾ(@^▽^@)ノわはは
やっぱエージングは1ヶ月が限界です。εミ(ο_ _)ο
まだ3日ですけど。(o_ _)ノ彡☆ばんばん

エージング3ヶ月くらいはやるって人はいますか。ヾ(@^▽^@)ノわはは
どらチャンでさん エージングはどれくらいやるんですか。ヾ(@^▽^@)ノわはは

(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜

書込番号:9437930

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/04/23 22:29(1年以上前)

主さん,こんばんわ。

気になるくだりが在りますね。
気に入らなかったら返品するのですか。
綺麗に剥がすと在ったので,少々気になりますね。

小生は,使い始めのこなれ,エージングは必要とは唱えますが,こなれ,エージングに何時間必要なとは,殆ど言いませんです。
で,時には休ませるも大事なです。(生活環境にリンクした使い方で充分なです)

小生は,時にはお客様へ納入するパソコンを造りますし,会社のパソコントラブルの一次修理もします。
なので,会社のパソコンのアドミパスワードを教えられて居ますです。(わりかしフリーに使わして貰える)

書込番号:9438059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2009/04/23 22:57(1年以上前)

お疲れさまです、こんにちは♪(^O^)/

どらチャンでさん そうですね〜。♪(^O^)/

返品不可は解っているのですが気分的に

大事に取扱いたいです。(≧▽≦)ゞ

誰か知り合いに渡すかもしれないですし、です。\(*^_^*)/

♪(^O^)/    こうくん

 (。・・)_且~~ アイス珈琲どうぞ〜

書込番号:9438250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2009/04/27 21:38(1年以上前)

お疲れさまです、こんにちは ヾ(*´∀`*)/〜♪☆

満足度ランキングが落ちましたね。ヾ(*´∀`*)/〜♪☆

世の中すべての人に満足のゆくイヤホンなんて

あるわけないですし順等なところだろうなあと思います。ヾ(@^▽^@)ノわはは

3日間くらい3冠ですか。♪q(^-^*q)(p*^-^)p

C452を、お勧めしてもさほど罪になりませんね。ププッ ( ̄m ̄*)

こうくん

(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜

書込番号:9457383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2009/04/28 06:26(1年以上前)

お疲れさまです、こんにちは ヾ(≧∇≦)ゝ

ずっとC452を使っているとなぜか切ない音がします。(o_ _)ノ彡☆ばんばん

低音も出るようになりました。(o^ ^o) /

寂しい音って言うんですかね。ヾ(≧∇≦)〃

まあ、聴いてる曲がファーストラブなので

切なくなるのは順等ですが。(o_ _)ノ彡☆ばんばん

EX90LPが元気が出る音に変わって良かったです。♪(^O^)/

エージングってやっぱりするもんですね。(o_ _)ノ彡☆ばんばん

でもデノンのD1000はエージングしても変わりませんが。♪(^O^)/

こうくん 

(。・・)_且~~ アイスレモンティどうぞ〜


書込番号:9459197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-SJ5

殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

同じショップに於いて,店頭試聴機のシルバーモデルとKUROモデルを聴き比べると,どうも音質が違います。
シルバーモデルは以前から指摘して居る,平面ちっくで,ボーカルイメージが遠く高い音を奏でて,ハウジングへ残る音も強調された,分離し過ぎな音を出して居ます。
一方,KUROモデルは指摘した音を出さず,まとまり融合感が出て居て,ボーカルイメージも近い低く音を奏でて居ます。
其のショップには,他に二台の試聴機が在って,残りのシルバーモデルも同じ音を出してます。
で,展示されて居ますパッケージを眺めると,シルバーモデルのパッケージ裏側シールには「0850」のナンバーシールが貼って在り,KUROモデルには800番台のナンバーシールじゃ無く,「0909」のシールが貼って在ります。
当機も,CKM50と同じ様に900番台のはケーブルの質が戻ってそうで,此れならお薦め出来る音です。
チャンと,何時もの試聴曲のドンドン低音は前方へ起って来て,忠実度は上がった音を奏でます。

CKM50からの流れで行って,パッケージの裏側に貼って在りますナンバーシールが900番台の製品は,当機に限らず,ケーブルの質が竹クラスへ戻って居るかも知れませんです。

SJ5を購入するなら,900番台の製品をです。

書込番号:9418182

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2009/04/21 00:33(1年以上前)

もう一つ追加します。

パッケージ裏側のナンバーシールは,製品側にも同じナンバーシールが貼って在り,パットを外すと確認出来ます。
但し,片側にしか貼って居ませんので,パットの網目から確認して,パットを外せば片側だけで済みます。

其れから,「0909」と「0850」との大きな違いは,サーノイズ,ホワイトノイズの出方に在ります。
悪い方の出方は,頭部の輪郭周辺に強く塊り煩いです。
一方,復活した方は煩いですが,耳と耳の間へ塊ります。
で,聴いて居て気持ちが悪くなると挙がる鳴り方は旧いタイプの方です。
確かに,気持ち悪くなって来ます。

書込番号:9424810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件 ATH-SJ5のオーナーATH-SJ5の満足度4

2010/11/19 22:04(1年以上前)

ナンバーシールは KUROモデルは 2010年11月は 1000番に変わっています。

性能は 視聴していませんのでなんともいえません??(*^_^*)

書込番号:12241789

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)