オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1824スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

試聴できます

2008/10/18 13:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD1000PRM

クチコミ投稿数:138件

秋葉ヨドバシで、ディスプレイに陳列してあります。試聴したい方はどうぞ。

今年のテクニカさんは、興味深い新製品ばかりで、ますます貧乏なりそうです。

書込番号:8517265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

手にするまでハラドキですね。

2008/10/17 21:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ESW10JPN

殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

昨夜に入荷連絡が無かったので,予約しても買いそびれるのかなと心配してましたが,確りゲット出来ました。
箱も中々立派なで,黒基調に赤ラインと赤Japan文字は映えます。

カメラ量販店に展示して在りましたESW10JPNは,ハウジングの艶も渋く中々な姿をしてましたね。(試聴も出来そうな感じです)

書込番号:8514591

ナイスクチコミ!0


返信する
KGPさん
クチコミ投稿数:10件

2008/10/17 22:58(1年以上前)

うちも無事入手できましたー
ただ商品の箱が破損というか破けていました・・・
実用には困らないんだけど、せっかくの商品だからなんかいやになって。
初期不良になって交換できればいいんだけどなぁ。

書込番号:8514989

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2008/10/18 09:49(1年以上前)

KGPさん,箱に多少のダメージが在りましたですか。
箱も製品の一部ですから,デットストック品じゃない製品ですから,少々気になりますね。
ですが,KGBさんの書き込みの,最後のくだりに当て嵌るかは,難しいのじゃないかな。
店頭販売品ですと,品物を受け取る際に融通は効くかと。

書込番号:8516550

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2008/10/18 11:42(1年以上前)

流石にESWの上位だけあって,ボーカルの像イメージも,低い位置へコンスタントに持って来ます。
此れだけでも,定位感が好いのが伺い知れますし,9因りも質が高いのも伺い知れます。
また,通常CD盤の空間的な音表現も巧く,違いを判り難くします。(違いは在るけど,イメージ表現が巧いです)
其れから,低音側が膨らみ気味で,まとわり付く窮屈な印象も好くなりましたし,高音側も滑らかな表現で聴き易いでしょう。

低いポジションへ音場を持って来るポータブル装置を組み合わせて,ダイレクトに使って貰いたい一本。
窮屈じゃない音空間と,融合感の高い音を聴かせてくれますので。

書込番号:8516922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/18 17:53(1年以上前)

どらチャンでさん、こんにちは。

試聴も出来そうなカメラ量販店とはいづこでしょうか??
ESW9のユーザーの私としてはかなり気になっていて試聴したいのですよね。

書込番号:8518075

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2008/10/18 19:06(1年以上前)

東京のすぐ上の田舎県民さん,こんばんわ。

都内のカメラ量販店ならば,当機の試聴は出来るのじゃないかな。
小生は,川崎のビックカメラさんちで購入でしたので,ESW9を含めて三台並んで飾って在ったのは確認しました。

処で,パットは凸凹感が少なくなりましたから,装着感は好くなりましたょ。

書込番号:8518412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/18 21:53(1年以上前)

なるほど、そうですか。近々東京に出てみようと思います。

現ESW9ではまさに「低音側が膨らみ気味で,まとわり付く窮屈な印象」が気になってるので
それが改善されているとあらば、かなり気になってきています。

にしても、2008年下半期のオーディオテクニカは怒濤の勢いですね(笑)

書込番号:8519194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/19 11:02(1年以上前)

>低いポジションへ音場を持って来るポータブル装置を組み合わせて,ダイレクトに使って貰いたい一本。

↑ココが重要なんだょね?多分?

要はポタ直挿し環境(ダイレクト)でも、、Esw9よりうつくしい洗練された空間描写が楽しめるってコト!
どの程度かは実際試さないと?だけどねっ
勿論、PHPA使うとEsw9もうつくしいけど、、同環境でEsw10は更に↑るってコト♪それは、価格差(X2)でっ想定内なっレビューです。

まぁ、かといって個人的にホーム環境では確りしたフルサイズOH利用中の身としては、、
あえてホームでEsw10使う理由が見当たらない!
また、Esw9ユーザーの身としては、仮にホームでっ気軽に使いたい時は、、システム確りしてるからEsw9でコト足りる、、
けど、ホーム&ポタ兼用でっソコソコシステム環境の方には好都合カナ?気軽にな上質なっ音楽表現が楽しめますょ!多分?
要は所有のラインとぽた&ホームのシステム、、あるいは外観・限定とかホカに価値観を見出せるか?ポイント!
百花繚乱・取捨選択で好いんじゃないかなぁ?マジっ!

個人的に知りたいのは、、個人的なコト所有のラインとぽた&ホームのシステムでっESW10導入するとしたら、、
上記の理由から、、あくまで、ポータブル利用でっDAP+PHPA+ESW10です。
だから発売前スレからのあえて比較対照外のフルサイズ比較は?だったんだw
ホームの確りしたシステムでっほぼ同価格帯のA900Tiと純粋に音楽表現比較で、フルサイズを超えてるかってコト??
まぁモチ限定モデル無くならない内に試聴してみますょ♪Esw10ネガキャンじゃぁないですょ〜w
纏わり付いてないwアンチでもないwタダのレス真逆に煽ってる風な近々なレス〜Esw10に対する個人的な見解も含んでますわ!!

それと、真似じゃぁないけどwDAP個人的にNW-S738FとかNW-A829あたりとかKeg HD10GB7・HD60GD9・モチMGR-A7・は
個人的にOKでしたょただし個人的にiPod classic MB565J/A(120GB) もOkだったけどねっ!
アレVは左右に散って前後感乏しい平板傾向でっ頭内に張り付きましたょ!

書込番号:8521524

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2008/10/19 11:44(1年以上前)

ESWは低音が出ます。
耳掛け式のウッドハウジングの9は,構造故に低音が逃げがちで,中高音寄りの印象でしょうか。
で,耳掛け式のEW9とEW9NRですが,この二つでも見られる様に,音の締まり感,押し出し感,空間的な表現能力等にも違いが出て来ます。
やっぱり,空間的な音表現はEW9NRの方が技巧派で,融合感とまとまり感も優れて居ます。
例えば,通常CD盤とSHMCD盤の違いを,ノーマル機のEW9因りも小さく鳴らして来ます。(DAPへ取り込んだWAV音源比で)

ウッドハウジングが好きで,耳掛け式のEW9を使って居るリスナさんも結構居る事でしょう。
音漏れの気配りをしちゃうと,低音がか細くなって,ヤタラと細身な音で鳴ってしまいます。
低音が欲しい。
けど,まとわり付く低音が出来るだけ少なく,締まった音が欲しいとならば,ESW9へシフトする因りも,10JPNの方が好い印象かと感じます。
値段はESW9因りも高くなりますが,ノーマルEW9とNRで見られる音違いを体験出来るかと。

書込番号:8521689

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2008/10/19 13:06(1年以上前)

もう一つ追加します。

DAP&DMP直挿しでの,オーバーヘッドホンA900Ti。
音は鳴ります。
けど,音空間に於いて高音域イメージが起って来ないし,上下の音空間が窮屈傾向です。
其れから,打ち込みの音もキレが悪いです。
やっぱり,適切な使ってあげないと,上質な音は出て来ないですね。

書込番号:8521978

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2008/10/19 16:23(1年以上前)

更に,もう一つ追加します。

ESW10JPNですが,強制エージングせずに,毎日聴いてこなれさせましょう。
その方が音の暴れ変化が判って愉しめます。
因みに,小生は音場の崩れ方を聴いて,こなれを愉しんで居ますね。

書込番号:8522612

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2008/10/19 17:19(1年以上前)

処で,東京のすぐ上の田舎県民さんは,今日の休日に,ESW10JPNを試聴しに行ったのでしょうか。

試聴時の注意点を。

初めて音出しの場合と,普通に使って休ませて使う時の初期暴れが長いです。
結構音場感を崩してしまいます。
某所の真延びた音場感想が頷ける音場表現です。
で,こなれて来ますと力を出して来ますから,結構長目な試聴が好いかもです。

書込番号:8522801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/19 21:05(1年以上前)

>今日の休日に,ESW10JPNを試聴しに行ったのでしょうか。

いえ、まだ行ってません。今週末は忙しかったもので(^^;)
アドバイスありがとうございます。
ESW9も結構温まるのが遅い方だと個人的に思ってましたが、ESW10JPNはかなりというコトですね。
試聴は長めに。(店員さんに待たれるとかなりプレッシャーですが。苦笑)

書込番号:8523873

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2008/10/25 12:31(1年以上前)

木と金曜日の二日間,普通に使わず休ませて,本日使って見ました。
最初の頃のじゃじゃ馬的な暴れ感は少なくなりましたが,まだ暴れ感が出て居ますね。
気長に,普通な使って,暴れ収まり感を愉しむ,こなれ感を体験するには好い品です。
で,こなれて来たら,当機の実力を,思う存分に魅せてくれるでしょう。

エージング効果を見れる一本かな。

書込番号:8549780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

AD2000との価格差

2008/10/09 21:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD1000PRM

スレ主 umiusiさん
クチコミ投稿数:5件

現時点では自分ならAD2000買いますね。
お買い得感がありません。
ベースモデルのAD1000は2004年の発売。
このシリーズのモデルチェンジはまだなのだろうか。

書込番号:8477566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/10 12:25(1年以上前)

知らぬ間にAD1000PRMなんて発売されるんですね。
AD2000と同じ磁性材料(パーメンジュール)とコードが変わっているみたいですが?
AD2000とAD1000の間を埋めるなら、\35,000くらいの価格になりますか?

AD1000PRM 定価 \60,900 最安値 \41,904
AD1000 定価 \42,000 最安値 \23,100
AD2000 定価 \84,000 最安値 \48,114

書込番号:8480102

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

スタジオモニター

2008/10/06 22:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD900ST

クチコミ投稿数:11件

いまNHKで「メガヒットの秘密〜20年目のB'z〜」という番組を放映してるけど、
スタジオモニターは、やはりCD900STでしたね。

書込番号:8465462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/10/06 23:30(1年以上前)

「やっぱりそうなんだ〜」と思いました。

書込番号:8465794

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/10/06 23:42(1年以上前)

確かにそうでしたね。
多くのヘッドホンを聴き比べて決めたというわけではなく、
他で使っていて何ら不満も問題もないから、無難な線で決めたというだけのことかと思います。

書込番号:8465877

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/10/07 00:22(1年以上前)

NHKは地方局の送出卓等にポロッと置いて在りますょ。900ST。

書込番号:8466122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:31件

2008/10/07 00:38(1年以上前)

NHKといえばダイヤトーンと思い浮かべる俺は異端かな?。
フジでもCD900STはどっさりありますよ。バラエティ番組ばかり使ってるけど。

書込番号:8466207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/07 13:27(1年以上前)

10年ぐらい前はAKGを使ってたそうなので(たぶんこれって写真は見たことあるけど、型番まではわからない…)、途中で乗り換えてます。
余談ですが(^^ゞ

書込番号:8467687

ナイスクチコミ!1


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/10/07 23:18(1年以上前)

私より後ろのレスを書いた人たちは、番組を見ていないようですね。
NHKの番組だけど、NHKのスタジオでの収録場面は、ゼロですよ。
彼らの自分自身のスタジオでのボーカル取りの場面です。

書込番号:8470096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

もう一つの代理店が変わるようですね

2008/09/30 20:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K240 MKII

スレ主 spa055さん
クチコミ投稿数:1213件

AKGヘッドホンを良心的な!?価格で供給していた輸入代理店のオールアクセスが10/1から代理店業務をSHUREの代理店でもあるヒビノに移管するようですね。
http://www.hibino.co.jp/proaudiosales/info/archive2008/200809info_akg.html

価格がどうなるのか、気になるところです。

書込番号:8436514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ネットより安い!!!

2008/09/29 19:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort OE

クチコミ投稿数:127件

ヨドバシアキバで20700円で買いました。

ちなみに店頭表示価格は23700円

店員さんごめんね 笑

書込番号:8431380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/12/23 17:56(1年以上前)

楽天に2万円切るのありますよマ

書込番号:8828540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2008/12/23 18:01(1年以上前)

まぁ3ヶ月も経てば安くする店も出てくるでしょうね

書込番号:8828565

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(家電)