オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84210件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1824スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

未使用品で

2008/05/21 21:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900Ti

殿堂入り クチコミ投稿数:25475件 ATH-A900TiのオーナーATH-A900Tiの満足度4

川崎ヨドバシアウトレット店に,31800円で一つだけ在りましたょ。
また,ウルトラゾーネの旧製品でDJ1PRO,プロライン500他も展示品含めて在りました。
展示品の程度は?ですが,気になるリスナさんは眺めて見たらです。
フィリップスのHP1000は,未だに売れ残りしてます。
此方は,13800円だったでしょうか。

書込番号:7837944

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/22 18:09(1年以上前)

どらチャンでさん、お久し振りです(^^)

DJ1PROの販売情報を詳しく教えて下さい。

書込番号:7841121

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件 ATH-A900TiのオーナーATH-A900Tiの満足度4

2008/05/22 20:51(1年以上前)

シュン・しゅんさん,こんばんわ。

ヨドバシアウトレット店のDJ1PROは,メチャ安い訳じゃ無いですね。
メチャ安感が少ないのは,アウトレット店に並んで居る,ヘッドホン全般に言えるかも知れません。
で,DJ1PROは二台在りまして,内一台は展示品の分類で21000円でした。
残り一台の分類は,重なり合って居るので不明です。
旧式B級品価格が,17000円弱でしたから10%のポイントが付いても割安感は小さいですね。
尚,DJ1PRO以外の展示品処分製品は,ウルトラゾーネで二品(DJ1とDJ1の二上位品?),AKGのK171S(大きい方の密閉ハウジングでした。値段は,17000円弱だったかな),STAXのSR007は155000円位でした。
また,未使用処分品は,↑で挙げた機種以外に,ローランドのA30が二台(14000円)とSONYの無線式数機種です。

其から,最初の書き込みを訂正します。
ウルトラゾーネの未使用処分品は,プロライン500じゃ無く,プロライン550でした。
スマンです。(^^ゞ

書込番号:7841659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/23 08:10(1年以上前)

>どらチャンでさん

了解です(^^ゞ

書込番号:7843549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本日到着予定。

2008/05/21 10:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 魂極さん
クチコミ投稿数:2件

X-BOXで FPS系のゲームをするために買ってみました。
金額的にも手頃で ゲーム向きだというレビューをいくつか読んで
購入してみました。

FPS系のゲームをしてて 近づく足音の位置がわかりづらいなどの問題があり
悲しくて 5.1chで位置がわかるヘッドホンを探していたところ
ここでレビューを読ませていただいて 購入を決意。

X-BOX(本体)との相性や ゲームとの相性が
気になりますが 楽しみです。

また 詳細がわかれば報告させていただきます。

書込番号:7835876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件 MDR-DS7000のオーナーMDR-DS7000の満足度5

2008/05/23 15:37(1年以上前)

本日、到着予定です。
PS3でゲーム・映画目的での購入なのですごく楽しみです。

感想はどうですか?

書込番号:7844593

ナイスクチコミ!0


スレ主 魂極さん
クチコミ投稿数:2件

2008/05/24 18:57(1年以上前)

結果から報告。

FPS系のゲームをXBOXでやった感想。
敵の位置なども 音でわかるからありがたい。

とりあえず迫力がすごい。

映画・ゲームともにやばそうな感じです。

悩まれている方は是非 買いでOKだとおもいます。

とりあえず XBOXとの相性は 私個人としては
最高だとおもいますよー。

書込番号:7849558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2008/05/26 12:47(1年以上前)

PS3とXBOX360両方で活用しております。

DS7000は光デジタルの入力端子が2系統あるのでとても便利です。

PS3としてはマイクをEYE-TOYと組み合わせて使用してます。
WARHAWKでは地雷発見(ピポッ音)にアドバンテージがでますw
コールオブデューティー4ではフレンドマッチで物陰に隠れ待ち伏せしてると
見事に狙えますw


書込番号:7857504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 MDR-DS7000のオーナーMDR-DS7000の満足度5

2008/05/27 13:18(1年以上前)

5.1chシステムを聞いたことがあるので、やはり本物にはかなわないですね。
何というか体に感じる重低音の迫力さはないですからね。

ただ、テレビスピーカーよりは音の良さ・迫力が感じられるのでヘッドホンとして買って良かったかなと思います。
周囲への配慮やスペース的にスピーカーが置けないぞっていう方にはオススメですね。

ただ、自分は夜間はこれで、昼間使用のために5.1chシステムを新たに購入しようかなと思ってます。

書込番号:7861235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

折りたたまなくても巻き取られる

2008/05/19 00:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-D333LW

クチコミ投稿数:325件

購入して1週間も経っていないのに折りたたまなくても巻き取りボタンにちょっと指が当たっただけの時や、机に置いたときなどにちょっとボタンに当たっただけでコードが巻き取られることがあります。
勢い良く巻き取られるのでコネクタに無理がイカナイか心配で・・・

店に返そうかとも思ったけどデザイン的には気に入ってたので、自己責任で細工しました。
まず、巻き取りボタンを取り外します。ボタンのすぐ脇に2つの穴があります。そこに針のようなものを入れて、小さな2つの爪をそれぞれ内側に倒してやると外れます。外したボタンの先を1ミリほどカッターナイフのようなもので切り飛ばし短くします。後はボタンを元に戻してやるだけ。ボタンは上下の向きがあるようなので、外すときに確認しておくこと!完全に畳んだときにのみ巻き取るようになりました。調子良いです。
カッターで切り飛ばす際、切りすぎると多分、たたんだ状態でも巻き取り出来なくなると思いますのでご注意。あと、小さな爪を折らないように注意。
以上、参考にしても自己責任でお願いします。

書込番号:7826369

ナイスクチコミ!1


返信する
trin.さん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/12 08:15(1年以上前)

hachimitsu832さん、はじめまして。
私もヘッドホンを外すときやちょっとした拍子に巻き取りボタンに触れると巻き取ってしまい、その度に驚いてました。
購入してから2ヵ月ほど経ったときに左の音が出なくなり、販売店に持ち込んだところ交換となりました。すると、交換してからはそのような症状が一切無くなりました。コードを引き出すときの音が交換前は「スルスル」という感じで巻き取りコード特有の「カチッカチッ」というのがあまり無かったのに対し、交換後は「カチカチカチ」っと引き出すときの音と引っ張りの強さが全く違いました。御参考までに、駄文失礼しました。


書込番号:7929681

ナイスクチコミ!0


やへーさん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/13 09:48(1年以上前)

hachimitsu832さん、ありがとうございました。
半信半疑で言われるとおりにやってみたところ
おおお! 止まるようになりました!!

ヤフオクで落札したのですが、説明にはなかったものの
評判通り案の定コードがまったく止まりませんでした。

それにしても改良もせずこのまま出荷しつづけているのでしょうか?
会社の良識を疑ってしまいます。

ネット検索で分解修理している人の記事をみましたが
hachimitsu832さんはすごい!こんなことよく思いつきますね!!
感謝します。でもまたすぐ同じ状態になってもいいように
クリップをいつも携帯するようにします^^;

書込番号:9236862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ヘッドホン部の電源

2008/05/15 10:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DRS3000C

クチコミ投稿数:13件

SE-DIR2000Cの後継とのことでよさげなので
購入を検討しています。

唯一つ気になることが・・・
ヘッドホン部の電源が”専用充電式リチウムイオン電池”と
いうことで二の足を踏んでいます。
充電されていなくて緊急に使いたいときとか、1〜2年後に
消耗しきったときに専用電池がスムーズに入手可能か気になります。

SE-DIR2000Cのように単3アルカリが使えればよかったのに。
ワイヤレス部分をかなりいじっているようなので、3Vでは
足りなかったのでしょうか?。

書込番号:7809867

ナイスクチコミ!0


返信する
milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2008/05/15 14:35(1年以上前)

ボルトが高い方がイイ音がするトカ。
一般人には不評でしょうけど。

書込番号:7810552

ナイスクチコミ!0


岸利さん
クチコミ投稿数:1件

2008/05/22 18:35(1年以上前)

確かに、いざという時単3電池が使用できるのは魅力ですが
おそらくいざということがないのではないかと思われます。

そして、1〜2年後に内臓バッテリーにヘタリが出てきたときには
新製品がほしくなっているのではないでしょうか?

書込番号:7841194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 初回限定 

2008/05/24 19:28(1年以上前)

SE-DIR2000Cから買い換えの価値
あるのかな〜

書込番号:7849677

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2008/05/24 21:57(1年以上前)

ニッケル水素と違って、電池の劣化は少ないでしょうね。

とはいえ、2年で新製品は出ないでしょう。


買い替えの必要はないでしょうが、これが出たおかげで、新製品より旧製品の方が安くなりました。昔4万越えてましたから、それを考えたら、まだパイオニアのを持ってない人は買ってもよいでしょう。
安くあげたい、お得感を感じたい人は、旧製品で。
新しいものが好き、音の途切れが赤外線だと起こってしまう人は新製品で。ただし、これはこれで混線で途切れる可能性もありますが。無線ですけど。

書込番号:7850361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/05/26 13:03(1年以上前)

土日にビックカメラに行ったから試聴してみました

ハリポタの不死鳥の騎士団でした

まぁ音の面ではうるさかったからよくわかりませんでしたが、大差ないと思います。
ただ、めちゃくちゃ軽くなってます。つけた瞬間に気がつく変化と思ってくれればいいと思います。
ただ密閉性があがったのか若干むれる気がしないでもないかな…


学生なので買い換えとか考えられません

書込番号:7857561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

私も折れました

2008/05/14 11:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > Reference 410

クチコミ投稿数:8件

買って1ヶ月で耳の部分が折れて取れました。
折れてから見てびっくりしたのですが、耳の部分と頭のパッドをつなぐ部分が細い上にプラスチックですよね。強い即圧で挟む力が全部このプラスチック部品にかかっているわけですから、他の方もおっしゃってましたが構造上の欠陥なんじゃないでしょうか。
多分折れる人はみな同じ折れ方をしているんじゃ?
音質はすごく気に入っていただけに残念です。

書込番号:7805989

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/05/16 20:25(1年以上前)

さぞがっかりされたと思います。
私も同モデルを購入して、すぐ同様に折れてしまいました。
同部は金属のピンでジョイントされ、自在に回るようになっています。
私の場合、よく見たらば、ピンの位置がずれており、ピンが強度に寄与しないで組み立てられている状態でした。そこでピンをセンターを思われるところに修正して、二人がかりで折れた部分を接着(1〜2分で固まる接着剤)しました。正しく組み立てれば強度には問題が無いように思われます。それから一年ほど問題なく使用しております。
接着剤は専門店で聞かれるの良いかと思います。接着は、ある修理センターに勤めている時に職場で適当なものを探して使いました。

書込番号:7815602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/01/23 13:16(1年以上前)

同じく私も購入2日目にして折れてしまいました。
購入店(ヨドバシカメラ)にてすぐに交換対応してくれましたが、その数日後に再び折れてしまいました(再び交換)。ヘッドフォン自体の経験は10年以上あり、それなりに慣れているつもりですし、1度目の交換後は特に注意して扱っていたつもりではありましたが・・・。絶対にイヤーパッドを掴んで引っ張ってはいけないようですね。かと言って毎回慎重に細い根元を狙って引き出せば良いのでしょうか。他の方も書かれていました、明らかに構造上の欠陥だと思われます。2回目の交換以降、ほとんど使用せずに置いてあります。音質以前の問題ですね。

書込番号:8976991

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今宵,店頭で見掛けた

2008/05/09 23:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > DT 880

殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

新品で売れ残りが在るのですね。
ショップに二台在りました。
値段は,21800円と安くはなって居る見たいですょ。
当機のインピーダンスも,250Ωと高く扱い難そうですね。
ベイヤーの高音って,線が細い印象を持って居るのですが,当機もそうかな。
確か,基本的鳴り方スタイルが,AKGのK601とかK501と同じタイプと記憶してます。
ハウジングのデザインは,E2005因りも好みな,PRO無しDT880でしょうか。

書込番号:7785958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:31件

2008/05/10 10:36(1年以上前)

すごいですね。
ここ最新3ヶ月の書き込みではベスト3に入っていて、
単独板では間違いなくNo1です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/nicknameranking.asp?BBSTabNo=2&Term=3

しかし、ポイントは限りなく低いです。
無駄書きはなるべく抑えて信用を得るようポイントを稼きましょうね。

書込番号:7787597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/05/10 11:41(1年以上前)

と、とりあえずですね、どこの店頭かわからないと、参考になりましたも押せませんが(^_^;

書込番号:7787845

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2008/05/10 12:19(1年以上前)

EP630とかEP830とかSHE9700辺りは現行品なので,直ぐに,小生行動範囲内で,製品を置いて在る場合を出してましたが,PRO無しDT880は,気になる〜って言うリスナさんが居ればで,場所は次回にしてます。

書込番号:7787978

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2009/04/23 20:03(1年以上前)

まだ,一つ残ってました。(21000円台)
其れに,DT770も一台残って居ます。(16000円台)

場所は,川崎のヨドさんちが入って居る建物の7F楽器店です。
アルミケースを覆って居る紙パケは,少々色褪せて居ますが,DT880のデザインが好きなリスナさんは好いかもです。

書込番号:9437288

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)