オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1824スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2007/08/26 03:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K24P

スレ主 MP#さん
クチコミ投稿数:60件 K24PのオーナーK24Pの満足度4

かれこれ一年ちょっとメインで使ってきました^^
音:価格相応かそれ以上。ポップ向き。クラシックは向かない。
音漏れ:かなり酷い部類に入るではないだろうか。
装着感:私の場合耳の上部が痛くなる。携帯性重視故の犠牲。
デザイン:他にあまりない色使いがよい。
結論:予算の少なく、付属ホンを卒業したいホームユースの方におすすめ。

書込番号:6680763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

亀さんちで安売り処分

2007/08/12 19:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HDA100

殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

地元のBigさんちは,型落ち品でもK501等が平気で置いて在ります。
値段が処分価格じゃ無いので売れ残りです。
で,当機はメーカ生産が完了しちゃいました。
神奈川エリアの上記店では,値下げしましたの黄色値札でも,売れずに残ってました。(地元店には試聴機は在るが,売っているかは?)
が,試聴機が見えなくなってしまい,替わりに処分品に格下げです。
値段は,15000円でお釣りが来ます。
5%のポイント還元で還元率は低いのと,デザインがイマイチですが,ニッポン製造と値段から行っても買い得なですね。
まだ,残って居るかな?

書込番号:6634619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

音質についてじゃないですが・・・

2007/08/02 22:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-D5000

殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

ハウジングの背面に印して在りますGoldName。
何か,確りと張り付いて居ない感じで,簡単に削れてしまう見たいです。
店頭試聴機のお椀を眺めても,文字の一部が掛けて消失しているのを見掛けます。
酷いモノは,DENONネームが無くなり坊主状態のも見掛けます。
後に改良が入るのかは?ですが,気になるリスナさんは,注意した方が好いかも知れませんね。
カメラ量販店の並んで居る当機に,多く見られる感じでしょうか。

書込番号:6602849

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:293件

2007/08/02 23:36(1年以上前)

どらチャンでさん、こんばんわ。

全然関係のない話で恐縮なのですが…

最近AALで聴くようになったのですが…
なんだか、どらチャンでさんがよくおっしゃっている、
定位が前に拡がった??ように感じるのです。
使用環境は、相変わらずA808&5proですが…

こんな事ってあるのか、自分でも半信半疑。
例のアレにかかっているのか…

駄レスですいません。
お答えいただけると、とても嬉しいです。

書込番号:6603225

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2007/08/03 12:35(1年以上前)

主題歌募集中さん,こんにちわ。

>最近AACで聴くようになったのですが・・・
此れまでの形式は不明ですが,上記形式は,空間的な音表現が巧くなった可能性を体感しているのかも知れませんですょ。
小生,此れでも初期の頃のMP3プレーヤー(スマートメディアタイプを数機種購入。高かった)からMP3を体験してまして,当時に比べても空間的な音は巧くなってます。
例えば、MP3のLAMEの128k(デフォルト設定)にしても,昔のバージョンは,YMOのライディンの出だしで顕著な粗を出しませんでしたが,平面平板傾向の音でした。
一方,小生が,シリコン系装置の書込みをしていた頃のLAMEバージョン(上と同じ条件で)では,平面平板傾向が緩和されましたが,上記の試聴曲で,顕著な粗を出す様になりました。
なお、この曲の出だしの粗ですが,MDの低いレートでも製造メーカ違い(比べたのは三社)で顕著に判りまして,ONKYOの装置とSONY機(ONKYOは、SONY同等VerをHiSpeed ATRACと唱っていた)因りも,Sh社の方が目立ちましたです。
で,イメージを高めると,質が高いモノは前方に大きく感じますが,質が低いモノは,イメージを高めても,頭打ちをしてしまいます。
特に判り易いソースは,クラシックのバイオリン群の像イメージと,歌謡曲に入っているバイオリン群の音です。(ドライバから音が離れて,ドライバを意識し難くもなります)
後者は,質があがると,ボーカルを囲む様になり,鳴るモノ以外のアクセ類の質を高める事でも,同じ様に行きます。
定位が確りして来ると言われる,アクセ類(電源系も含む)を取入れる事に因り,対感度は変わって来ますし,主題歌募集中さんが濁した言葉のプラシボじゃないですょ。

そうそう。UEの5Proは,広大広大と言われていますが,広大の方向性がイマイチ不明です。
上下左右に拡がるは、平面的な拡がりイメージで,広大とは感じれず,前後に前方に広大との感想が付くと,試聴しなくても,三次元的空間な広大さを比較的想像出来かと。

書込番号:6604524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25183件

2007/08/03 18:03(1年以上前)

本日、これの下位モデルD1000が我が家に届きました、、、

私はポータブル用途がメインなため180gという重量はMDR-7506
より60-70g軽く、また即圧もそこそこあり移動中にも最適な
機種ですね、これは。

肝心な音質ですが、私より巧みなレビューを書かれる方の
ブログが参考になります。
この方はUltrasone Edition7等もお持ちのヘッドフォンマニア
さんのひとりで、私はうまいまとめ方していると思います。

http://blog.so-net.ne.jp/headphones-music/2007-01-19

Re-cableはいずれ試したいと思いますが、しばらくはこのまま
使ってみるつもりです。
結局、先日買ったEM9rはwifeに譲りました…笑)

書込番号:6605268

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2007/08/03 19:33(1年以上前)

満天さん,D1000も,D2000と同じ鳴り方スタイルで,顔にブワッと被って来ないですょ。
DENONの新しいDJスタイルヘッドホンも,同じスタイルですね。
顔にブワッと被って来るのは,D5000。

書込番号:6605487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2007/08/03 19:56(1年以上前)

そう、全体に後退気味ななり方ですね。
ソニーのモニターヘッドフォンは全体が前に降りてくる
タイプなので、ややフォーカスが甘い感じを受けました。

音のタイプは異なるけどBOSEとかと近いです。
DENONのはやや暗めな音調です。
200Hz〜1kHzあたりがやや膨らんだなり方しますから、
まったりしますね。でもリスニングには疲れない面も
合わせ持ちます。解像度が低いのがやや不満m(-_-)m

やはりRe-cableに避難するしかないでしょうか…

書込番号:6605537

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2007/08/03 21:03(1年以上前)

ケーブルを替える確率が高いのですから,ケーブル極性を反対にして,コイルに流れる電流を逆にした方が面白いかも知れませんね。
値段から行っても,そんなに悪いモノでは無いでしょうしで・・・。

書込番号:6605716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2007/08/03 21:11(1年以上前)

どらチャンでさん、こんばんわ。

ご回答いただきありがとうございます。


説明不足の点ありました。
ATRAC352Kbps→LOSSLESSへの移行でした。

微差に対する微差の変化でしたので、
「お口すっきりフラボノ効果」(違うか…)
を疑ったのですが、違いが存在することがわかりました。

たしかに5PROを広大と表現するのは誤りかも?という感じは
使い込むにつれて、思いを大きくしています。
空間的評価で言えば、EX90の方が、
素直?で落ち着きがある?(うまく表現できません)
印象です。
上下左右(特に左右)の音場は、5PRO独特なものですが、
ソースの入れ替えで、左右の下の方の音が特に前に動いた感覚があったもので、疑問を感じた次第です。

室内環境を奢っていくことは、今やっかいな状況なのですが、
ポータブルでいろいろと、音を探っていきたいと思います。

駄レスに続く駄レスで申し訳ありません。
どらチャンでさんに、特にお伺いしたくレスしてしまいました。


板をご覧の皆様にも、深くお詫び申し上げます。

書込番号:6605740

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2007/08/03 21:51(1年以上前)

LOSSに変更でしたか。
LOSSなら,結構な空間違いが出て来るかも知れませんですね。

例えば,圧縮音源では在りませんが,また,例えの内容も違いますが,同じ作品の三枚のCD盤(試聴用に用意してます)に,「何も施さない」「アコリバの消磁器でCD盤を消磁をする」「ネスパ魔法と消磁を掛ける」でCD盤の音質は違って来ます。
吉田苑のHT01Ver1.0のCDPですが,確りと音質違いを表現してくれます。
後者の方が,因り一層豊かな前方空間を提供してくれて,リアルな臨場を耳に届けてくれますょ。
また,ハウジングからの音離れも,後者にイクに連れて高いです。

書込番号:6605895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:31件

2007/08/04 08:19(1年以上前)

>ケーブル極性を反対にして,コイルに流れる電流を逆にした方が面白いかも

逆位相って知ってます?。
定位が定まらないからやめた方がいいですよ。

書込番号:6607250

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2007/08/04 09:03(1年以上前)

まりも氏は,また試しもせずにいちゃもんつけてるのか。
相変わらずですね。

書込番号:6607335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:31件

2007/08/04 09:51(1年以上前)

正定位が定まらないからやめた方がいいよ。(笑)

書込番号:6607463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ゼンハイザー「HD25」をバージョンアップ

2007/07/18 01:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD25

クチコミ投稿数:43件 初回限定 

ゼネラル通商株式会社は、独ゼンハイザー(Sennheiser)製ヘッドフォン、HD25-1のマイナーバージョンアップモデル「HD25-1 II」と、低価格モデル「HD25-SP II」の2機種を7月下旬に発売する。価格は「HD25-1 II」が46,000円、「HD25-SP II」が26,000円。
既発売の「HD25-1」は、ダブルクッションアームを採用し、約140gと軽量なのが特徴の密閉型ヘッドフォン。価格は「HD25-1」が42,000円なのに対し、「HD25-1 II」は46,000円と、4,000円高価になっている。

 2モデル最大の違いは付属品にあり、ソフトケースとソフトイヤーパッドを同梱する。

 イヤフォンコードにも違いがあり、長さは1.5mの片出しタイプ。素材もスチール製で同じだが、新モデルは強化タイプで耐久性が向上。プラグはステレオミニで、標準プラグへの変換コネクタも同梱しているが、「HD25-1 II」ではこのプラグがスクリュープラグとなっている。

 さらに、感度も105dBから120dBに、歪率も0.3%以下から0.5%以下に変更されている。再生周波数帯域は16Hz〜22kHz、インピーダンスは70Ωで共通。重量も140gで変わりはない。

書込番号:6548109

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34件

2007/07/18 06:37(1年以上前)

やはりこれ気になりますよね。
しかし上位のほうも折りたたみ式だったらよかったのに。。

書込番号:6548358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤーパッドの交換

2007/07/01 08:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-A2TV

クチコミ投稿数:29件

長年使っていたので、イヤーパッドが、劣化して、破けてしまいました。
サポートへTELして、部品として取り寄せできるか聞いてみたところ、1個500円で送料確か500円って言ってました。
そこで、100円ショップで、売ってるヘッドフォンのパッドを付けてみたところ、大きさは、少し小さめですが、材質が伸びるので、結構うまく取り付けることができました。
それに、気づくのが遅かったんで、もう、ひとつSE-A2TV買っちゃいましたけど、TV用、パソコン用で使い分けてます。



書込番号:6489638

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46件

2009/05/05 12:05(1年以上前)

このSE-2TVを数年使ってきましたが、最近のはパッドがじきに破れるようです。
以前のは本体にガタがくるまでパッドは何ともなかったのですが。
そこで先日100円均一ショップでヘッドホン(315円でした)を買ってきました。
同梱のスペアパッド、少々小さめでしたが引き伸ばすとSE-2TVに装着できました。
これであとしばらくは使えそうです。

ところで、この315円ヘッドホン、意外に優れものでした。スペックはお粗末でしたが、
出てくる音はかなりのレベル。十分に聞けます。弦が中折れするタイプ。見かけたらお試しを。
話がSE-2TVからそれましたが、パッド関連ということでご容赦ください。

書込番号:9494539

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

仙台にて。

2007/06/30 23:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C

スレ主 Traeumereiさん
クチコミ投稿数:7件

ヨドバシは在庫なし。(※)
東口のヤマダは在庫3台ありました。

値段は表示が46,800(Point10%)ですが、さらに値下げしますとあったので、店員に聞くと38,800(同10%)でした。

で、「ヨドバシだとポイント15%だったんですけどー」と言ったら38,800の15%にしてもらえました。
38,800 / 1.15 = 33,739 ということで、一応最安値下回ります。ポイントは書籍買うのに使いませう(^^

ということで1台買っちゃいました。残り2台ですので欲しい方はお早めに。

(※)ヨドバシの店員さんが、親切にもパイオニアの営業担当の方に直接確認とってくれました。メーカー在庫なし(これは既に知っていたw)今注文した場合、早くて入荷は7月中旬・おそらく下旬にずれ込むとのこと。以上、参考までに。

書込番号:6488747

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)