オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1823スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

QC2

2005/01/29 22:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC50

スレ主 ぼられてる?さん

はじめまして。

この掲示板を見ていると、Bose QC2 の方に目を
奪われてしまうのですが、同時に日本語サイト(?)
http://www.bose-export.com/headphone/qc2/
の値段って高すぎません???

せっかく価格.com の掲示板なので、参考値を
挙げると、キャンペーン用のポータブルCD(US$50相当)
付きでUS$299.00 じゃないですか!
http://www.bose.com/controller?event=DTC_LINKS_TARGET_EVENT&DTCLinkID=2569&perfsourceid=k4720&src=k4720

なんか、ぼられている気分。。。

書込番号:3853669

ナイスクチコミ!0


返信する
exentricさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/30 09:47(1年以上前)

そうですね〜、特に今は円高なので、\30,000ぐらいが適正な気がしますね。
でもその値段付けてたら、$1=\130になった途端、\40,000近くになるので・・いきなり大赤字ですねぇ。
日本まで発送してくれるところで買えば、$299+100ぐらいで入手できるでしょうけど、国内での保証がなかったり、説明書が英語だったりするでしょうね。
海外メーカー製品って、その辺の事情で割高なんじゃないでしょうか。

書込番号:3855874

ナイスクチコミ!0


@AUG@さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/31 06:21(1年以上前)

国内正規購入だと、実際使用してからでも返品期間が設けられているのも、おおきな利点だと思いますよ。

書込番号:3860993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ノイズキャンセルにノイズが乗ってくる?

2005/01/21 12:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > PXC250

スレ主 m & m 123456789さん

PXC250を使用しています。価格はやや高めですが、ブランド代というところでしょうか。携帯性はノイズキャンセルユニットが邪魔ですが、ヘッドホン自体の装着感は優れています。iPodの音質は特にヘッドホンに依存するところが強いようで、音質には満足していますが、ノイズキャンセルものとしては遮蔽性が低く、他社製品と比べ外音の影響を受けやすいです。しかし、スノーボードしながら付けていると、風切り音は軽減されて、爽快です。
iPodとつないでいるのですが、ノイズキャンセルをONにして上着の胸ポケットに入れると、「ブッ、ブッ」という破裂音のようなノイズが頻繁に入ります。iPodをベルトなどに付けて服と擦れないようにすると、解消するようです。静電気を拾ってしまっているのでしょうか?ちなみに、この症状で一度店舗交換してもらいましたが、同じ症状が出ました。

書込番号:3812015

ナイスクチコミ!0


返信する
心機一転さん

2005/01/21 12:51(1年以上前)

あんまスノーボードしながらとか
自転車のりながらとか書かない方がいいですよ。
荒れる原因になります。

ご自分が加害者にならないよう気をつけてください。

書込番号:3812152

ナイスクチコミ!2


kimballさん
クチコミ投稿数:23件

2006/01/18 23:56(1年以上前)

スノボーしながらヘッドフォンかけるのは・・・

書込番号:4746616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2006/08/17 23:20(1年以上前)

今更ながら
スノーボーダーがスキーヤーにとってどれだけ危険な存在か自覚してください。なぜボーダー限定かって?
あなたみたいな非常識な人が多いからです。

書込番号:5354821

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

皮の張り替え♪

2005/01/09 23:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z900

スレ主 たかぽんぬさん

もう 10年以上も愛用しているため、
皮がはがれ、イヤーパッド部のスポンジもつぶれた状態になってきたため、
ソニーに張り替え&スポンジ交換を頼んでみようと思います。
見積金額がいくらになるか…!?
わかったら、また書き込みしに来たいと思います。

書込番号:3755879

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 たかぽんぬさん

2005/02/01 22:55(1年以上前)

本日、ソニー認定店(ショップのマージンが課せられなく済む)より見積もりの連絡がありました。

■L + R の皮&スポンジ部分の張り替え
\12,400

■L + R + ヘッド部の皮&スポンジの張り替え
\19,800

でした。

10年以上も使用している部品の一部を取り替えるだけで、
新品を買えるような見積額という結果を頂き、
今、迷っています。

皆さんなら、この段階で新品を買ってしまいますか?
私は、お気に入りの音質なので、修理に応じようか、
別な商品を購入しようか、今、とても迷っています。

書込番号:3869225

ナイスクチコミ!0


keketさん

2005/02/02 11:34(1年以上前)

皮&スポンジ部分の張り替え、簡単ですよ。
パーツだけ購入してご自分で交換してはいかがでしょう?

書込番号:3871282

ナイスクチコミ!0


Qwequitさん

2005/02/08 15:49(1年以上前)

それはぜひ知りたいです!教えていただけませんか?
わたしも長年使っていて、
イヤーパッド部分が相当痛んできてしまっていて・・・。

書込番号:3901426

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかぽんぬさん

2005/02/12 00:42(1年以上前)

keketさん、アドバイスありがとうございました。
結局、そのまま一度返品してもらうことにしました。
keketさんに「張り替えは簡単」とアドバイスして頂いたので、
現物を良く見て、ドライバー1本くらいで、できそうだったら、
改めて、部品として注文してみたいと思います。

ちなみに見積もり返品の場合は、
ソニーより \1,050 徴収されます(^^;。

書込番号:3917921

ナイスクチコミ!0


kekketさん

2005/02/21 15:59(1年以上前)

ほぼこれと同じです。
http://www4.ocn.ne.jp/~make-upc/cd900stREPAIR.htm

はめる時はイヤーパッドとヘッドホンの隙間に棒を入れてくるっと一周させれば簡単にはまります。
スポンジを交換する場合は一緒に白い紙のパーツ(ゼンメン・レジスター)も購入して下さい。
で、取り付け方ですが、まずスポンジ(ゼンメン・フロント)とゼンメン・レジスターを取り外したやつを参考にして内側と外側だけゴム糊のようなもので接着して、乾いたら同じようにそれをヘッドホンに接着します。
隙間が全く無いように接着してください。隙間が出来ると音質が変わります。
あと、糊でヘッドホン側の穴を塞がないようにして下さい。これも音質が変わります。始めは失敗するかもれないので、「ゼンメン・フロント」と「ゼンメン・レジスター」を数セット勝っておいた方が良いと思います。確か一個100円で、一セット400円だったと思います。
で、終わりです。
質問があればまたどうぞ。

書込番号:3966822

ナイスクチコミ!0


kekketさん

2005/02/21 16:01(1年以上前)

訂正↑
勝っておいた→買っておいた

書込番号:3966830

ナイスクチコミ!0


kekketさん

2005/02/21 16:06(1年以上前)

私が持っているのはZ-600なのですが、多分Z900も同じだと思います。

中身はこんな感じ。
http://www.kfdlab.com/~jg4kfd/html/audio/Z900.html
http://www.kfdlab.com/~jg4kfd/html/audio/Z900_2.html

書込番号:3966851

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2005/02/23 23:44(1年以上前)

グッジョブ♪とても参考になりました。
ところで、スポンジ(ゼンメン・フロント)というのは、ドライバーの前面を覆っている黒くて丸い(リング状ではなくて丸い座布団のような)スポンジ布のことでいいのでしょうか。
Z900 ではイヤーパッドにくっついているスポンジとドライバーユニットの間にもう一枚スポンジがあると思うのですが。

書込番号:3978435

ナイスクチコミ!0


kekketさん

2005/03/02 01:25(1年以上前)

ドライバーを覆ってるやつです。

書込番号:4007726

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2005/03/02 21:36(1年以上前)

レスありがとうございます。

書込番号:4011079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょう

2005/01/04 18:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A700

昨日、高槻のケーズ電気にて1万1840円で買いました。
 ところで、このヘッドホンやたら書き込みが少ないのはな
ぜなのでしょうか。ひょっとして、持ってる人が全然いないのでしょうか?

書込番号:3728494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/05/25 17:03(1年以上前)

メーカーの人間が、利益率の高い商品や在庫を抱えた商品を捌くために、ネットで工作するケースが残念ながらあります。
この商品(ATH−A700)は、それをする必要が無いとの解釈も可能です。
またオーディオマニアの中には、その世界にのめり込み過ぎてしまって、嗜好が普通の人と正反対のひともいます。

書込番号:6370413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レビュー

2004/12/26 23:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WH5000

クチコミ投稿数:14930件

ITmediaにレビューが載ってました。
プラズマテレビの売り場に良く置いてありますね。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0412/15/news057.html

手軽にコードレスで楽しめるというのは魅力です。

書込番号:3691112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用感について

2004/12/23 03:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WH5000

スレ主 Jesperさん
クチコミ投稿数:261件

一週間ほど使ってみた感想です。みなさんのコメントと被ってますがご了承を。

【音質】
 さすがデジタルだけあってノイズはない。音は悪くはないけど特別良くもない感じ。音に厚みがない。とはいえ映画などを観る分には充分。ただし、音楽の再生には適しません。

【装着感】
 非常に窮屈。耳が上に引っ張られます。バネ?が強すぎるんでしょうか。長時間はとても着けていられません。

【赤外線感度】
 非常に良好。頭の向きを変えても音は切れません。ただ、赤外線が遮断される位置に移動したとき「ブツッ」というのがちょっと不快。

【その他】
 トランスミッターに載せるだけで充電できるのは便利。ヘッドホンを置いてる姿もなかなか格好いい。

 ということで、総合判定は「良い」のか「悪い」のか微妙なところです。ただ、コードレスの恩恵はたいへん大きいと思います。価格・質感を考えればコードレスヘッドホン入門機という感じですかね。

書込番号:3673006

ナイスクチコミ!0


返信する
JD-800さん
クチコミ投稿数:12件

2005/01/04 13:34(1年以上前)

僕も先日購入しました。ビクターのMPEG-Videoと併せたことで単価20000円でした。下記レビューは20000円のものとして意見させてもらいます。

【音質】
 ノイズは気にならない。音質はOK。但し広がりが少ないが許容範囲内。イコライザー等自分でいじれればとも思うが下手に多機能にするより「お手頃感」のコンセプトにはこれで正解かも!?

【装着感】
 非常に窮屈。耳が上に引っ張られます→同感です。僕は頭が長く、耳が小さいのですがコツとしてはめた後、メインフレーム?を上から押し付けてあげると違和感は激減しました。その状態で4時間つけてましたが特に疲れなかったです。
 そこで思ったのは頭の形より耳の大きさが問題かな?と。大きい人にはちょっときついかも。。

【赤外線感度】
 非常に良好→同感。約20畳で使用していますが問題無しです。TVはプラズマ(日立)ですが画面500mm離れれば問題無しで使用できます。

【その他】
 トランスミッターでアナログorデジタルを選択できるのは何気に便利かも。ゲームはアナログ、DVDはデジタルに繋いでいます。但しSONYのデジタルスルーがかなり羨ましいですね。

 子供(0歳)がいるので大音量での鑑賞ができなくなり購入しました。それほど本格志向ではないので特に不満は無いです。MDとCDの音の差が気にならない人は「買い」かな??

書込番号:3727452

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)