
このページのスレッド一覧(全1825スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 2 | 2022年5月17日 19:23 |
![]() |
6 | 9 | 2022年5月14日 15:37 |
![]() |
5 | 0 | 2022年4月1日 14:56 |
![]() |
5 | 2 | 2022年3月26日 07:24 |
![]() |
2 | 0 | 2022年3月22日 20:25 |
![]() |
6 | 0 | 2022年3月16日 01:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5
先程ソニーストアで試聴しました。
黒のハウジング外部の手触りはウレタンマット感に対してグレーはプラスチックのザラザラ感でなぜここまで違うか?みたいな感じでした。
今回はフルモデルチェンジですね。
ヘッドバンドが丸い棒のようで好みでありません、長さの調節もスムースでは無い感じ。ハウジングは大福見たい。
個人主観ですが私の好みでは無いです。
音の感じは低音が豊かになった感じがしました。
音は比較しなくてもXM5が良いのは分かりましたが、デザインが気に入らないので購入は見送りです。
書込番号:24750580 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私もデザインがイマイチなので見送りです。
前機種もデザインが微妙でしたがね。
書込番号:24750847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人の主観の領域ですが、私は良くなったと思います。
XM2を売り払ってしばらく経つので、夏ぐらいには購入を検討しています。
(急いで買う理由がないので)
書込番号:24750943
7点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XD100
うちに来て13年…
とうとう左から音が出なくなりました(+_+)
一瞬どうにか治して使ってやろうか等と思ったのですが、13年も頑張ってくれたので安らかに眠っていただきます、>.<
書込番号:24741191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

人間でいうところの老衰という理想の亡くなりかたですね(笑)
MDR-XD100もそれだけ使ってもらえれば思い残すことはないでしょう
書込番号:24741213
1点

>おとといきやがりくださいましたさん
こんなに長く使う(保つ)とは思いませんでした…
感謝感謝です(^^)
書込番号:24741268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

断線ではないでしょうか。
TVなどのホーム向けだと断線多いように思います。
半田ごてもっているなら簡単に治せるかもですが…
書込番号:24741791
1点

>MA★RSさん
勉強がてらコードの交換は考えたのですが、半田ごて以外だとどういうものが必要かよく分からなくて(汗)
イヤーパッドも必要だし(汗)
書込番号:24742589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特に拘りがあるわけではないですが、
半田ごて
https://www.amazon.co.jp/dp/B001PR1KM4/
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00IKZBK2O/
半田
https://www.amazon.co.jp/dp/B0029LGAQQ/
フラックス
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B000TGJTUW/
テスター
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07SKNN6VV/
ワイヤーストリッパー(爪切りで甘噛みしながらという代替え方法もあるかも)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B001YHELPS/
ドライバー、ノギス、エポキシ接着剤
ダイソー
こて台は灰皿使ってます。
ケーブルは短くていいのであれば、
https://www.amazon.co.jp/dp/B09X9P8FG4/
MDR-XD100の場合、両出しなので、こういうののコネクターカットしてつければ簡単です。
はんだ4か所ですみます。
テレビ用にするなら3m位のケーブル使ってとかになるので、ちょっと大変です。
断線しているのが、プラグ側であれば、現状の先端カットして、
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LW7N3KT
こういうのをつければOKです。
イヤーパッドは
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DPRSH3H/
このあたりで良いのではないかと思いますよ。
直径90mmくらいですよね。
総額がヘッドホンより高そうですけど…
ケーキ焼く道具一式そろえるより、ケーキ屋さんでケーキ買った方が
安いよね状態ではあるかと思います。
書込番号:24742666
1点

>MA★RSさん
何だか結構いいヘッドホン買えちゃいますね(^^)
でもMA★RSさんのスレ見てると興味は湧いてきてるんです(^^)
ぼちぼち揃えてやってみようかなぁ(・∀・)
書込番号:24743306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アマゾン日本に「新品」が\12,800で出品されていますが、選択するのは貴方です。
書込番号:24743310
0点

一方的に押し付けがましいのはほっといて、新しいヘッドホンをさっさと買っちゃいなよ
書込番号:24743373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>越後屋長兵衛さん
未だ買わないっすよ…
此れの代わりはAH-D1100で代用してるので…
まあ買い足しはしますけど…
書込番号:24745813
0点



イヤホン・ヘッドホン > ヤマハ > HPH-MT8
現在使っているヘッドフォンを買い換えようと考えて、クチコミ、レビューを元に
ヤマハ HPH-MT8とベイヤー DT150の2機種まで候補を絞り込みました
本来試聴できればパッと決められると思いますが、諸事情により試聴が難しいので決めかねています。
そこで両方もしくはどちらかを聴いた、持っている方の感想を聞かせて下さい。
※DT150のクチコミにも同様の書き込みをしております。
試聴環境は
PC→HD DAC1→HP
USBケーブル オーディオクエスト シナモン
HP AKG K275-Y3
HPケーブル モガミ 2893
HP履歴
ATH-M50
SRH940
HFI680
DT770pro 250Ω
K275-Y3
よろしくお願いいたします。
2点

>現在使っているヘッドフォンを買い換えようと考えて、クチコミ、レビューを元に
ヤマハ HPH-MT8とベイヤー DT150の2機種まで候補を絞り込みました
>そこで両方もしくはどちらかを聴いた、持っている方の感想を聞かせて下さい。
???
クチコミやレビューを視たんだよね?
書込番号:24668469
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SCENE STYLE SE-S3BT
購入以来便利に使ってきました。ここの所新しいPCを購入して使っていたところ、不具合が。
どういう訳か、これまで使っていたタブレットとの関係もだめになってしまった。
初期化・初期化・・と探していたら。
「本機の電源が切れている状態から、電源ボタンを長押し続ける。
初めに「青」ランプがつき、そのまま長押しをすると「青/赤」相互点滅になりますが、押し続けるとピポッと本体から音が鳴り電源が切れます。この状態になると本機がリセットされております。」
あわせて、充電をきちんと完了させましたら、すっかり元に戻りました。
情報源は、下記のサイトです。ありがとうございました。
https://ituchale.com/bluetooth-product-trouble/
2点



イヤホン・ヘッドホン > フィリップス > Fidelio X3/00
3.5mmプラグで両出しのヘッドホンは色々ありますが、FidelioX3はピンアサインが
特殊のようです。
L、R合わせて3極ステレオになるような配置です。
日本では売ってないようですが、海外ではV-MODA M-100を両出しにするケーブルが
あり、これは使えるようです。
M-100は本当は両出しではなく、左右のどちらか好きな方に3極ステレオのプラグを
挿します。ヘッドホンの内部で左右が結線されています。
2極の端子はギリ使えます。左は普通に挿入、右は少し浮かせて挿入で使えます。
他機種用の3極でSが結線されてないものだと、右は浮かせれば音がでますが、
左はどう頑張っても音がでません。
特殊な端子ののも多いですが、やめてほしいですね…
【Meze Audio 99Classics】
2極なのは良いですが、挿入口が5mm程度なので極細プラグしかつかえません。
モールド部が11mm程度は極細でそこから先は6mm程度でも行けそうです。
【final SONOROUS III】
2極なのは良いですが、ロック機構があるので浮かせる必要があります。
【JVC HA-SW01】
3極でTRを使ったわりとあるものですが、挿入口が深さ4mm程度で径が6mm弱です。
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)