
このページのスレッド一覧(全1828スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2019年4月5日 20:28 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2019年3月27日 22:29 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2019年3月24日 21:39 |
![]() |
3 | 6 | 2019年3月14日 22:20 |
![]() |
2 | 1 | 2019年3月3日 02:23 |
![]() |
2 | 3 | 2019年2月25日 20:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-S100

価格からすると量販店で視聴しましたが良い方だと思います。手軽に使う分には、値段も含めてよいヘッドホンと思います。
まともに再生できないものが意外とあると思われたのがカセットプレーヤーの再生だと思いました。
今の機器の音にチューニングされた感じのものが多いようで、ある帯域以上が強調している節がプンプンという感じでした。
なので、レコード再生だとキンキンする感じが強いのかなぁーと思われました。
片出しコードのほうが使い勝手は良いですね。絡まり方も少ないし。
書込番号:22581999
0点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > E55BT QUINCY EDITION
購入後1年ちょっと使いました。先月のことですが AliExpress で買い置きしてあったイヤーパッドに交換しましたが、その際 アームとカップの結合部分(軸2本) のうち1本を折っちゃいました。
Web や YouTUBE で他製品の交換方法は沢山見つかったのですが 本機種のものは見つからず慎重にあれこれ考えながら作業していたのですが、右側の交換成功後に調子付いて油断してしまい、左側の作業中に悲劇は起こりました。(要は 間違った箇所に怪力を掛けてしまいました)
メーカーサポートに修理費用の見積をお願いしましたが、送料も考えるとかなり高額。修理は諦め自動車用の両面テープをコテコテに使って固定し、騙し騙し使うことにしました。
詳しい顛末はブログにまとめました。(私のprofileから辿れると思います)
近い機種でイヤーパッドの交換をお考えの方に見ていただき、同じ失敗をしないで頂きたいという思いで書き込みました。またもや長い独り言で失礼しましたー。
後日談:WH-1000xm3 狙ってます。
書込番号:22562759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > SYNCHROS E40BT
購入から2年弱、ほぼ毎日就寝前に使っていました。数ヶ月前からアームの内側に極小さな傷が出て来たのが認められたのですが使用に支障有りませんでした。
しかし 昨日の朝充電中に見つけたのですが、傷が成長しアームの外側で亀裂となり折れる一歩手前となってしまいました。グラグラしてるので使用も中止です。本当に首の皮一枚状態です。手荒な扱いは一切有りませんでした。
念のため一応メーカーサポートにメールで修理費用概算の問い合わせ中で回答待ちですが、元々Amazonで4000円前後で購入したものなので、それより安く修理出来るとは思えず、ピンチはチャンスと開き直り、WH-1000XM3 辺りを決算セールに合わせて買おうと思ってます。
低音が少し薄いような気はしてましたが逆に長時間でも全く聞き疲れせず、低価格な割にお気に入りでした。2年弱で購入価格の数倍 楽しめました。ありがとう!
ブツブツと独り言ごめんなさい。
「2年弱で、経年劣化による疲労骨折もあり得る」という情報を共有したいと思い投稿しました。失礼しましたー。
書込番号:22556060 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1AM2
この間リケーブルについて書き込んだ物ですが
解決方法みつけたので乗せます
リングの部分がぶつかってたようなので
そこを削れば無事にカチッとハマります
私の場合急いで削ってしまったので傷がついてしまいましたが、丁寧やれば大丈夫だと思います
役に立つか微妙な事ですが何かの役に立てれば…
書込番号:22510611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「リング」は、どのように取り外すのでしょうか?
当方「MDR-1A」所有ですが、他のケーブルが取り付けできずに困っています。
力で引っ張るのでしょうか。
多少の傷は覚悟します。
(タッチノイズの少ないケーブルに交換したいです)
書込番号:22527246
0点

返信が遅れました
このリングネジ式なっておりまして
私はペンチの先にビニールテープをグルグル巻いて
挟んで回しました
柔らかい接着剤がついてますがちゃんと外れますよ
書込番号:22530533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>patapi-さん
情報ありがとうございます。
「ネジ式」でしたか。
以前に無理やり引っ張ろうとしたことが有りましたが、硬くて断念していました。
帰ったら試してみます。
書込番号:22531459
0点

>wolf-palaさん
ドライヤーで温めてやった方が外し易いと思います。
書込番号:22531486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>patapi-さん
外れました!
…力加減を間違えてリングも変形し、ヘッドホン本体側のネジ部分も破損してしまいました。
リングも戻すつもりもなかったので、ネジ部分を切断してスッキリしました。
これで他ケーブルでも使用できるので、助かりました。
>zippo1932さん
ドライヤーを使えばよかったのですね。
…次回があれば気を付けます。
ありがとうございました。
書込番号:22532563
1点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > CLASS-S WOOD 01 HA-SW01
ノジマオンラインで四万円を切ったところで購入してみました。
はじめの音出しでは、ははーん、これが皆さんのおっしゃるこもりだな。と体感できました。フェアグランドアトラクションのSACDでつ特に。でも、気にならないジャンルもあったので、それらを聴きながら気長に待ちます。
それよりも不快なのは、両出しのプラグがコートやジャケットの襟に干渉することです。
ずっと以前に店舗で試したのは夏だったのか?もう覚えていませんが、いまはとにかくそれが不快です。
多少でも改善の可能性があるリケーブルをご存知でしたら、ぜひご紹介くださいませ。
書込番号:22504227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めまして、 私も以前持っていました。
リケーブルとの事ですが、 私はオヤイデのヘッドホン用とかって言う首長のプラグ内にmmcxをグランドは
直付け 信号のみ線材を使って 見た目はただの3.5mmプラグのままで 3.5mm to mmcx変換を使ってました。
書込番号:22505220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > Sound Reality ATH-AR3BT
このディープブルーのヘッドフォンはアニメ「五等分の花嫁」に出てくる三玖愛用のヘッドフォンのモデルなんでしょうかね?
だったらどうなんだっていう話ですけど、気になったので書いてみました。またヲタクの間で流行るかもですね。
1点

>Beretta92fさん
どうやらそのようですね。特徴のある三角ロゴはオーディオテクニカ意外はないですから。おそらくモデルはこちらが元になっているんでしょうね。
書込番号:22489791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nagatoyukiさん
そうですよね。アニオタ需要だけでも結構あると思うので、オーディオテクニカ社には是非三玖仕様を作っていただきたいですね。
書込番号:22491242
0点

>Beretta92fさん
確かに、そうですね。
アニメ終わった後に限定生産とかされそうですね。w
書込番号:22493655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)