オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1825スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

買おうかな〜

2011/08/06 06:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > T 5 p

クチコミ投稿数:341件

普段ポータブルではウルトラゾーンe8やオーディオテクニカESW10JPNやゼンハイザーHD25ー1U等を使用。存在は知っていましたが、先日試聴してしまってまた違う個性で気になってます。ちょっと大きいので持ち運びには?ですけど。
こちらをお持ちの方、色々と意見をきかせて下さい。
個人的にはオーテクの木のやつでこのクラスのポータブルも欲しいな〜

書込番号:13340886

ナイスクチコミ!0


返信する
hikavさん
クチコミ投稿数:8件

2011/08/07 13:02(1年以上前)

この1つ前のクチコミで質問したものです。

早速ポチりまして、届いてから1週間も経っていません。
やっぱり凄いですね。これは。
イヤホンとは段違いです。

iPod Classic+iQube or SR-71B or P-51で聴いてみました。
iQubeですとクリアな音で中高域がきれいに鳴ります。
ただし、低音は少なめ。
SR-71Bだと低音の量が増え、ちょうど良いくらい。
P-51だと低音が更に増え、ロック系には良い塩梅になります。

あわせるアンプ、ソースによって違いがハッキリわかります。
ソースも如実にわかります。

音はほんとに自然な音、何も脚色されてません。定位もびしっと決まります。

ただ、ポータブルするにはちょっと大きくて目立ちますよね。
歩いているとかなり重量があるので頭に響きます。

でも良いヘッドホンです。これは言えます。

書込番号:13345895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2011/08/07 21:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私はポタアンSRー71A、iqubeを愛用しています。試聴したときは据え置きのアンプだったのですが、ポタアンでも十分ドライブ出来そうで安心しました。
ポタアンと言えばALO真空管アンプ「continental」が気になります。その前にT5P買おうかな。

書込番号:13347572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件

2011/08/21 17:56(1年以上前)

先日ポチっとしてしまいました。来週に到着予定です。e8にT5pで暫くポータブルのヘッドホンは打ち止めに出来るかな。ホーム用にT1検討していたけどこれ買ったらいらないかな。T1とT5p両方お持ちの方はいらしっゃいますかね〜

書込番号:13401660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2012/02/05 18:33(1年以上前)

やはり自宅用としてT1をもっておいたほうがいいです。オープンな分だけ開放感があり広がりのある音場感がたのしめると思います。わたしがひとつだけ気になっているヘッドホンはATH-W2002です。最近JAZZを中心に聞くので最適という意見もあるのですが、T5pをもっていれば不要かなとも思っています。お持ちのかたがいましたらお教えください。

書込番号:14112076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2012/02/05 18:45(1年以上前)

山猫くんさん、返信ありかとうございます。
近い内に家用にT1購入しようと思います。T5P、持ち出すには少々大きいですが、ポータブル用としては最強に近いですね。今はSR-71Aをつないで楽しく聞いてます。所で2002とはコノリーレザーのやつでしたっけ?

書込番号:14112140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2012/02/05 19:07(1年以上前)

オーディオテクニカ40周年記念の1000台限定ものの商品です。
http://www.h-navi.net/w2002.php

書込番号:14112200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

レビューを拝見して気になった点いくつか

2012/02/02 16:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-TAD300

スレ主 gary-lさん
クチコミ投稿数:388件

> また、RE70と同じ(ちょっと違う?RE70が特殊?)
> フリーアジャスト機構で

別物です。
RE70は変わった機構で、ハウジング自体をスライドさせます。
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-re70.html

> 余談ですがTAD400とTAD500も試着しましたがこの二つは装着感は悪いです。
> 特にTAD500は酷く、耳にドライバが当たるパッド、
> 圧迫感のあるヘッドバンドは筆舌に尽くしがたいものがありました。

TAD400, 500は頭頂部のバンドが分厚くてやや柔軟性に欠けるので、
頭部の形状によっては圧迫感があると思います。
また全体の重量もTAD300より重い。
しかし、店にあったものは多少こなれてアームが緩くなっていたのか、
側圧はさほどなかったし、
パッドは耳に当たりはするがふわふわのクッションパッド、
頭頂部のバンドも私の頭のてっぺんが平ら気味のせいか
それほど圧迫はきつくありませんでした。

個人差はあるにせよ、
「筆舌に尽くしがたい」は大げさすぎると思います。
そんなんじゃあ拷問器具並みですよね。

音の感想ですがTAD300は高音と低音が硬く、
特に高音は耳に痛い感じがします。
金管など飛び出して聞こえる音色があってまとまりに欠けますが、
篭もりはなくストレートな音なので、
聴いていて嫌な感じはしません。

400は金管が多少落ち着いて全体がまとまりはじめ、
500は解像度が上がり響きが豊かになります。
500は53mmドライバだそうですが、
手持ちのプレーヤーでは400とさほど変わらないくらい
音量が取れました。

オーテクにしては珍しく?順当に上位機種が
良くなっていると思いますが、
値段を考えるとTAD300も大変良く出来ていると思います。
300は長時間聴く人にとっては耳が痛くなりそうな音なので、
そこは注意してください。

書込番号:14099313

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ88

返信185

お気に入りに追加

標準

廃エンドオーディオ

2011/02/26 23:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ULTRASONE > Edition10

スレ主 海 燕さん
クチコミ投稿数:810件

ぶっちゃけ評判悪いe10ですが
僕的にはアりですね|ω・*)

ただどうしてもこの値段はナシだわ
プラグ開いたらハンダがキタネーし
本気でコレが技術者の仕事か?w

XLR端子の交換サービスでは奇麗になるかな?
今のままじゃボッタクリなんていわれてもシカタナイネ


書込番号:12712268

ナイスクチコミ!5


返信する
snoopy13さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/27 00:04(1年以上前)

行っちゃいましたかぁ(^-^)/

まぁ評価&造作はさて置き耳がニンマリでしょうね?
異次元にシフトまぁ所謂一つの到達点グレード♪って快感w
私はE9おいしー価格で処分して!次を狙ってますょ
E10も当然候補T1じゃない方とか。。。
まぁ聴かなきゃ解らん至福の再演奏♪
存分に堪能してね\(^o^)/

書込番号:12712478

ナイスクチコミ!0


スレ主 海 燕さん
クチコミ投稿数:810件

2011/02/27 09:42(1年以上前)

目の前に広がる別世界に酔いしれてます♪
見せるというか魅せられましたw



書込番号:12713804

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/02/27 10:00(1年以上前)

海燕さん,E10へ行かれましたね。

E10のその音,酔いしれての音は,中々なんですね。

処で,安く購入出来ましたですか。
此方,E9を処分しての誘いが・・・。(^^ゞ

書込番号:12713873

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/02/27 11:33(1年以上前)

もう一つ追加します。

中野某店の正月お祝い価格は,結構安かったですね。

書込番号:12714279

ナイスクチコミ!0


snoopy13さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/27 14:26(1年以上前)

同じく、追加しますw
ファンタジスタの表現力って魅せつけてくれる…
そのインパクト/浸透力たるや凄まじく…
まぁ表現力グレードって全てを超越した次元にトリップですかねぇ?
低音がぁ高音がぁボーカルがぁジャンル云々…って何ですかァw

魅せられた…その一言に着きますよねっ♪


書込番号:12715007

ナイスクチコミ!0


スレ主 海 燕さん
クチコミ投稿数:810件

2011/02/27 21:39(1年以上前)

どらチャンでさんこんばんわ
そういえば僕ペコ屋さんに大分貢献してます(苦笑)
E9を手放すのは勿体無いのでは?

snoopy13さんこんばんわ
ホントですよね
へ理屈ぬきで楽しんでます♪


書込番号:12717018

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/02/27 21:54(1年以上前)

海燕さん,こんばんわ。

ペコちゃんにはお世話になってますか。
展示された品々に,使用機が混じって居るのかな。

処で,E10の誘惑ですが,LCD2を購入した時からで,E9を手放すは,下取り額が高く差額が少ないからとの理由ですが,小生のE9は100番台の品ですからね。

で,其の時は,濃い目なLCD2を購入しちゃいました。(LCD2は重いけど,HD650辺りからだと合いそうです)
因みに,レジスターのMD1は音空間の前方拡がり感が弱く,購入から外れてしまいましたね。(BALANCeモデルは期待したいが,入荷未定なヘッドホン達)

書込番号:12717135

ナイスクチコミ!0


スレ主 海 燕さん
クチコミ投稿数:810件

2011/02/27 22:27(1年以上前)

LCD2ですかぁアレも興味はありますね
MD1のハンドメイド風味w
結構僕好みです|ω・*)
Balanceがいいなぁ



書込番号:12717336

ナイスクチコミ!0


snoopy13さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/28 01:06(1年以上前)

海燕さん
手持ちヲ含めhp、モチご自身もbalance環境ヲ欲してますかねぇ?

どらチャンでさん
因みに800番台のE9確か15万購入が、今年始めの買取キャンペーン
(下取り時同様10%up)13,4200-円でしたょ!

書込番号:12718215

ナイスクチコミ!0


スレ主 海 燕さん
クチコミ投稿数:810件

2011/02/28 14:06(1年以上前)

ウチの上流環境
左右独立DACあんどディアルモノラルアンプ♪
BalanceというかXLR端子じゃないと勿体無いでしょw
折角の構造は有意義にですね|ω・)<ドライブ上昇↑交わった先の水平線にブレは無しw

にしてもE9は高価な買取額ですね
価値があるから手放す?それとも手元に?
新たな出会いも善い選択肢のひとつですね

書込番号:12719843

ナイスクチコミ!0


snoopy13さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/28 14:50(1年以上前)

上流環境整ってたのね!失礼w
だったらアンバランスと悩む必要は皆無じゃないの?
バランスは?アンバランスで効いた電源系は如何に?
花火にブレ無しねw微動だにしない音像定位(^-^)/

書込番号:12719986

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/02/28 20:12(1年以上前)

そうなのね。
E9の下取り額が比較的好いですから,下取りへも考えちゃいます。

処で,かなり高見な環境へ来たのじゃないですか。
四極接続で定位感好く,Sロジ効果を更に引き出すって感じでしょう。

書込番号:12721095

ナイスクチコミ!0


スレ主 海 燕さん
クチコミ投稿数:810件

2011/02/28 20:15(1年以上前)

ゴールは?ですが
立ち居地は決まってますからねw

E10のBalance化はツルの一声を待ってます♪
自分でやってもいいけど、公式があるならソッチで|ω・*)

書込番号:12721106

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/02/28 21:26(1年以上前)

E10のBALANCe化,四極化を待って居ますか。
やるとすれば,代理店経由で国内にて処理をするのかな。

書込番号:12721501

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/02/28 21:31(1年以上前)

処で,音空間が低い方が,Sロジ交換を大きく感じませですか。
低音〜高音までの定位感を好くさせて聴くと,過去に出て来ました前方定位アダプタの,振動板を低い位置へ持って来る,ゾネの穴位置が同期しそうです。

書込番号:12721545

ナイスクチコミ!1


スレ主 海 燕さん
クチコミ投稿数:810件

2011/02/28 22:08(1年以上前)

交わり融合が高まって低く前方へは奇麗なステージでSロジの恩恵を感じます
こういうのは多分生録の方が分かりやすいんじゃないかな?
粗も見えるのは諸刃の剣|ω・`)シカタナイネ

書込番号:12721836

ナイスクチコミ!0


snoopy13さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/28 22:15(1年以上前)

:ゴールは?ですが
立ち居地は決まってますからねw

モチwエンドレスでしょうけど?
駄スレのようなループ永遠w無縁でしょうねw
まぁ♪ヲより心地好く楽しむtool?快感(^-^)/で昇華♪

書込番号:12721895

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/02/28 22:23(1年以上前)

海燕さんの最初の音感想を,ゾネホンリスナさんに聴いて貰いたいのですょね。

下位機種で散り易いパッドを使ったゾネホンでは,其の音を鳴らすのは厳しいですね。

其れから,粗が垣間見えるのは本来の音で在り,宜しいのじゃないかな。
さた行の尻尾が強く出て来るのも,鳴らし方は忠実なですし,しなやかなムチで打たれても痛くない風な出方ですから。

書込番号:12721968

ナイスクチコミ!0


snoopy13さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/01 15:38(1年以上前)

そうそうw7カミソリと形容されてた挙動&操縦性…
ブレ無い故にピーキーとも言われてたwけど?
路面状況が手に取るように判る…安心感w
まぁInputに対するOut挙動は忠実かつ速いw故に正確かつ迅速な制御ヲ要求しますねぇ
まぁ圧倒的アベレージSPEEDって快感(^-^)/ってトコw

まぁどうでもイイyoねぇー

書込番号:12724827

ナイスクチコミ!0


スレ主 海 燕さん
クチコミ投稿数:810件

2011/03/01 20:59(1年以上前)

融合している左右のBalanceは体感すべきw

7♪懐かしい〜|∀`)
FD乗ってましたよ奥さん貰うまではw

腰に伝わる挙動は目線を向けた方向へ自由自在♪
アレBalanceだわw



書込番号:12725970

ナイスクチコミ!0


この後に165件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

これできまり

2011/12/30 13:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K550 [ブラック]

クチコミ投稿数:123件

2万くらいで
手の届かないくらい
めちゃくちゃ高いわけではないので
これを買おうと思います
あこがれの
AKG
初めて買います

書込番号:13958882

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/26 20:49(1年以上前)

初AKGですか可愛がってあげて下さい、購入したら宜しければレビューお願いします(>人<)

使っていたk171の音割れが最近酷くて(最近寝るときに枕元にスピーカー代わり使っていたからでしょーがw)代替を模索中です。

しかしQ701の密閉型のような記述がありますがどのように変わるか気になります、もし変わらなければ変わらなければでQ701のクオリティですもんね。
開放型も使ってみたいんですが密閉も捨てがたいんですよね。
近くに視聴できる所があればorz

書込番号:14071514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

メーカー修理期限は2012年2月です

2012/01/26 12:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z900

スレ主 Schumi2006さん
クチコミ投稿数:34件

相変わらず活躍してくれてますが、さすがにイヤパッドとヘッドパッドの表面がひび割れてきたので、交換に出しました。
まだ愛着を持って使われている皆さんは、部品のあるうちに気になる所を直しておかれるようお勧めします。

書込番号:14070130

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2月8日

2012/01/24 08:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SRH1840

クチコミ投稿数:313件

2月8日発売となったようですね。あと少し。。

書込番号:14061400

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)