オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1825スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

適当に感想

2011/11/13 13:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > OE2 audio headphones

スレ主 1akiさん
クチコミ投稿数:179件 OE2 audio headphonesの満足度2

ボーズオンラインストアにて30日間返品返金保証をしていたので、買ってみました。
先ほど直営店から届き、聞いてみましたので適当に感想を書きます。

自分はイヤホン派でして、イヤホンはe4c、5pro、er-4s、er-4p、ep730、e-q7、ue600、ATH-CKS90他色々と持っていましたが、
ヘッドホンの有名どころで持っていたのはATH-W1000、ATH-A1000、Triport AE2くらいで、あまり詳しく比較等は書けませんので、参考程度にして下さい。

ホームシアターでAM-15も持っていたのでBOSEの音は知っていますが、OE2もやはりBOSEです。
音の分解能よりも独特の音場を重視、締りの悪いボワボワした低音が中〜高音をマスクするあたり、上記に挙げたイヤホンではATH-CKS90を真っ先に思い浮かべました。

Triport AE2のスカスカっぷりと比べれば大分マシですが、持ち運びや手軽さを全面的に重視して作られたと思われるだけあって、(価格帯も違いますしポータブルヘッドホンと比べるのもアレですが……)音に深みのあるATH-W1000や分解能に優れるATH-A1000とは音質面で比ぶべくもありません。

しかもポータブルなのに外音遮断性が悪く、音漏れも結構します、イヤホンで言えばソニーのMDR-EX500SL並。
コードの細さと貧弱さも気になります、プラグなんかは「100円ショップ?」と思ったほどです。
余談ですが、このプラグ部分どこかで見たなー……と思ったらHF5のイヤホン部分でした、線の細さも形もそっくりです。

ATH-W1000やe-q7の布コードほどしっかりしろとは言いませんが、もう少し高級感を、せめて耐久性を感じられる程度には太くした方が良かったのでは? と、
AE2の時に断線で保障修理したので尚更思いました。

3DSに使用してみましたが、音量MAXで丁度いいくらいでした。
当然ですがイヤホンほどには音量が上がらず「もうちょっと音量欲しいなー」と思うシーンがあっても無理なので、3DSでの使用は厳しいです。

まだエージングをしていませんが、AE2の経験から言って音質的に大化けするとも思えません。

ここまでの評価はボコボコですが、耳の周りを優しく覆う(掛け心地のみを重視して買った)AE2ほどではないにせよ、OE2もヘッドホンでは最高クラスだと思います。
しかしその掛け心地もAE2と違ってOE2は耳にベッタリなので、夏はかなりヤバそうです。

個人的に室外では外音遮断性や持ち運び等の面でカナルイヤホンの方が便利だと思っており、ポータブルヘッドホンを選ぶにしても(聞いていないので厳密には分かりませんが)ath-esw9やhd25-1:2の方が恐らく高音質でしょうし、敢えてOE2を選ぶのでしたら「ボーズサウンド」「掛け心地(但し夏場を除く)」この2点に尽きると思います。
当然気に入れば購入する気でしたが、恐らく返品します。

参考になれば幸いですが、百聞は一聴にしかず。
30日間返品返金保証(代引き無料)がありますので、購入を視野に入れている方は、利用してみては如何でしょうか。

書込番号:13760735

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 1akiさん
クチコミ投稿数:179件 OE2 audio headphonesの満足度2

2011/11/13 20:44(1年以上前)

すいません訂正します、持ってたのはAE2ではなく初代AEでした。

書込番号:13762408

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DS6000と比較して

2011/11/12 21:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 sigeさんさん
クチコミ投稿数:30件

最近型落ちして安くなったので購入しました。前々機種のDS-6000との比較ですが(いずれもビットストリーム入力)、音質面では変わりばえしません。テレビの音声を聞くぶんにはとてもいいです。が、PCのWAVについては全くだめです。DVDの5.1chもさして変わりばえ無しです。良い点としてはずいぶんと軽くなったこと、ヘッドホン側で入力切りかえ、エフェクトの切りかえが出来ること、どちらともいえないのが、充電にプラグを差し込むことです。DS-6000もですが、「ゴーー」という音はよく響きますね。SONYさんワイヤレスなので値段が値段ですが、CD等の音聞くぶんにも、もう少し音質を向上させてください。3000円ぐらいの有線のほうが格段に音がよいです。でももともとテレビ、DVD用なので満足です。

書込番号:13757684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

他のヘッドフォンと比べられた方?

2011/11/04 01:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC200D

スレ主 ginsanさん
クチコミ投稿数:257件 MDR-NC200Dの満足度5

新製品だけあって、残念ながら口コミ情報が非常に少ないですね。
いろいろと感想を聞いてから、購入しようとしましが、注文しちゃいました。購入候補に上がったのはHD25−1 II、QC3、と本機です。

まずQC3ですが、海外のアマゾンのレビューを見るとQCシリーズとの比較もされており、音質は好みもありますけど、投稿レビューを総合的に判断するとあまり遜色なさそうでした。あと米国で100ドル程度の価格差ですが、日本のQC3の価格の開きで、完全に購入意欲が失せてしまいました。

次にHD25−1IIですが、デザインの格好良さと性能評価にかなり迷いました。しかし外出先でしか使用を考えていない為、NC機能とデジタルアンプ機能に期待して、勢いで本機に決めました。(今でも、HD25−1IIも購入して試したいですが)

それと、以前ソニーのMDRーNR500Dを持っていてかなり気にいっていたのですが、外出先で紛失してしまったので、同メーカーで音質が似た傾向であることも期待しております。この機種の価格が低く設定されておりますが、同等のパフォーマンスが得られることを願います。

書込番号:13718795

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ginsanさん
クチコミ投稿数:257件 MDR-NC200Dの満足度5

2011/11/04 14:17(1年以上前)

本日午前に届き、早速数時間使用した感想です。これから使い始めるので、ほんのファーストインプレッションです。

外観:思ったより随分小さく可愛らしい感じでした。MDRーNR500の半分ぐらいのケースの大きさには驚きました。写真では無骨な、チープな印象を受けましたが、高級感はないものの、結構しっかりした作りなので安心しました。B&WのP5みたいなものとは全然違いますね。(P5が格好良すぎるのでしょうけど)

使用環境:
1.まずかなり古いWalkmanNW−E026で試しました。最初、手持ちのイヤホンのオーディオテクニカのCKS70でいろんな曲を聴き、その後で本機を試しました。比べるまでもなく、本機にはアンプが組み込まれているので、音が分厚くなり中高音はよくなりました。が、音源によって、低音が不自然にブーミーな曲が結構あり、ジャズやレゲーは苦手なのかとがっかりしました。(でも結構、クラシック、オペラはよく聞こえたのですが)

2.ウォークマンからiphone4に変更して、聴いてみると今まで気になっていた低音の不自然さが大幅に改善されました。やはり、MP3本体の機能も大切なのだと実感しました。

密閉型のNC機能付の本品にハイエンドの音質を要求するのも酷ですが、気になる程度のものでなく、音質には満足しています。価格もリーズナブルですしね。

古いMP3で試した時は焦りましたが、iphone4なら、結構、どんな曲でもいい感じで鳴らしてくれるので安心しました。やはり技術の進歩は凄まじいですね。NC機能は以前の500Dで体験済みなので、全く心配していません。外出用に購入したので、これだけ鳴らしてくれれば、十分です。やはり、自身のMP3を持参して量販店で、試聴することは大切ですね。

書込番号:13720321

ナイスクチコミ!0


スレ主 ginsanさん
クチコミ投稿数:257件 MDR-NC200Dの満足度5

2011/11/04 15:37(1年以上前)

おまけ....
今回、本体購入で検討中にポータブルアンプというものを知りました。その効果がいかほどなのかと思い、自宅のCDプレイヤー(sony NAC-HD1)、アンプ(マランツ PM−11S1)に接続し目をつむりどれほど差があるか、確認してみました。結果はというと....
アンプ(CDに比べ音が少しまるくやさしくなった)>CDプレイヤー(iphoneに比べ解像度が上昇した。これは圧縮ファイルじゃないですからね。)>>iphone4
でした。使用した曲はGontitiのMy Favorite thingsです。
ただ、目を閉じて集中して繰り返し聴きわけた感想で、普段、街中で普通に聴いたりするにはあまり意味がない程度だと思います。もしかすると、このヘッドフォンがアンプ付だからかもしれないです。パッシブなものだともっと顕著に差が出るかもしれませんね。あとスピーカーでも聴いたのですが、やはり最適の場所に頭を持ってかないと、ヘッドフォンに負けちゃいますね♪あまり意味の無い、戯れのひまつぶしでした。

書込番号:13720569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/11/07 12:39(1年以上前)

BOSEのQC2を5年ほど使っています。
昔はオーディーオマニアでしたが、いつでも気のむいた時に聴ける、MP3の登場以来、すっかり
MP3のファンになりました。現在はブルックナーにはまっています、ノイズキャンセリングは飛行機に乗るとき大変な武器になり、音による疲れが大幅になくなります、MDR−NC200Dを買って、日常生活ではノイズキャンセリングが必要でもない時がある、また電池が無くなると音がでなくなる、QC2の欠点もあらわになってきました。音はどちらが良いかと言われても、好みだと思います。デザインと頭の部分の膨らみがごついかんじ、よく言えば丈夫、悪く言えば不恰好なのが欠点だと思いますが、価格を考えれば断然MDR−NC200Dがお勧めです。後は飛行機の中はQC2とします、コンパクト、小さい、他の場面ではMDRの圧勝です。

書込番号:13734289

ナイスクチコミ!0


スレ主 ginsanさん
クチコミ投稿数:257件 MDR-NC200Dの満足度5

2011/11/09 08:11(1年以上前)

QC2ですか...5年前だと高価そうですね。
やはり、他のモデルと比べて頂けると購入する側としては助かりますね。今回は先に買ってしまいましたが...
他のポータブルヘッドフォンと比べられた方いらしたら、是非ともコメントをお聞かせ下さい。

書込番号:13742056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

2年間使用しました

2011/11/07 08:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-NC732

スレ主 Leginasさん
クチコミ投稿数:8件

2年ほど愛用しました。

音に関しては正直マニアではないのでほかの方にお任せしますが、とにかくに気に入ったのが、コードがヘッドフォン側も含めて3.5ミリの脱着可能なケーブルだったこと。過去に2度ほど脱着のできないノイズキャンセリンフォンを使い、ケーブルをひっかけて無理な力をかけることで壊してしまっていたので、この機能はありがたかったです。何せ、コードに無理な力をかければ単に抜けてしまいますので。

…が、2年ほどの使用で本体が折れてしまいました。無理な使い方をした心算はないのでがっかりしましたが、まあ、ヘッドフォンの寿命はきっと2年くらいなんだろうと自分を納得させることで、今回はコードレスでコードをひっかける恐れのないゼンハイザーのpxc 310 btを買うことにしました。

初めてのDenonのヘッドフォン。最後は残念でしたがそれでも満足しました。また機会があればDenonのヘッドフォンを買ってみたいと思います。

書込番号:13733612

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

2回故障しました。

2011/11/06 09:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K450

クチコミ投稿数:29件

片チャンネルから音が出なくなる現象でハーマンに2回修理に出しました。本体の内部断線だと思われます。修理と言っても本体assy交換ですね。2回目に戻って来たヤツは明らかに音が違います。高音がスッキリ出るような物に変わってました。しかしケーブルより本体がいかれるようではケーブル交換の意味がない(-。-; 工業製品としては疑問です。音は良いし携帯性能も良いのですけどね。これから買う人は保証修理しやすいハーマン扱いを買いましょう。

書込番号:13728347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29件

2011/11/06 23:45(1年以上前)

追記ですが、交換品はめちゃ抜けのいい音です。q460が出たのに合わせてチューニングされたのかも?前の暖かみのある音もありだけど、現行品の方が受けのいい音ですね。

書込番号:13732707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

今テレビで……?

2011/09/27 21:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD900ST

クチコミ投稿数:76件


今テレビでやってる、ものまね紅白歌合戦で、審査員の方たち使っているヘッドホンって、これでしょうか?

ちょっと気になったもので……
しょうもないスレ立ててすみません……。

書込番号:13555466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件 MDR-CD900STのオーナーMDR-CD900STの満足度5

2011/10/30 05:18(1年以上前)

そうですよ。

現在の日本のテレビ番組で、歌番組の審査員が使っているヘッドホンはMDR-CD900STの場合がほとんどですよ。

少なくとも…私は、これ以外の機種が使われている日本の歌番組を見た事がありません。

(この機種が開発されるよりも前に収録された歌番組は別として…だけど)

書込番号:13696932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2011/10/30 11:14(1年以上前)


虹色マンボウさん、ありがとうございます。


やっぱり、そうなんですか!

では最近やってるテレビCMのもたぶんそうなんでしょうね。



しばらく誰からも返事をもらえなかったので、

うわぁやってしまった……(汗

と思っていたところでした(^^;)


救われました_(_^_)_
ありがとうございました。

書込番号:13697807

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2011/10/30 17:08(1年以上前)

 テレビ観てなかったから、回答出来なかっただけですよ。
 お気にならさぬ様に。

書込番号:13699209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:27件

2011/10/30 22:38(1年以上前)

ちなみに地方のローカルFM局では、ずっと廉価な 
サウンドハウスさんで扱っていらっしゃる モニタータイプの
クラシックプロを見たことがあります。
確か四千円弱で買えますよ。

書込番号:13700752

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)