
このページのスレッド一覧(全1824スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2024年1月23日 17:07 |
![]() |
0 | 1 | 2024年1月22日 10:16 |
![]() |
0 | 0 | 2024年1月21日 01:22 |
![]() |
0 | 0 | 2024年1月19日 16:26 |
![]() |
19 | 3 | 2024年1月3日 12:44 |
![]() |
32 | 4 | 2023年12月27日 16:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > GRANPRO > V1 GP-0050
この商品って発売当初、安価ながらコスパも良くてすごく評判だったんですが、売り切れでそのまま消えましたね。(株)烏山商店さんのGranProブランドには注目してたんですが。。
1年半程前に、音の評判とリケーブル可なのが気になってeイヤホンで購入したのですが、忙殺されて開封していませんでした。。
再販はないのかな。
4点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 25 Acoustic Noise Cancelling headphones Apple 製品対応モデル
リモコン部分がAPPLE製品に対応しているくらいなので、マイクも含めた4極プラグは基本どの機器でも使えますよ
書込番号:25593116
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear on MDR-100A
本体とマイク付きケーブルのみです。
イヤーパッドが少々劣化ありますが、それ以外は状態良かったです。色合いもやや落ち着いた感じです。
音質は変わらずです。購入します価格は2200円でした。あまり高いと購入しませんが、今回はまあまあの価格でした。イヤーパッドあれば交換もよいですね。
書込番号:25591446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SRH1440
Shureの1440や1540や1840はMMCXの形状のせいで、
Shure 純正、模造品、もしくは自作で作っている人の高級ケーブルしか選択肢がなかったのですが、安い変換アダプタを見つけ購入しました。
長過ぎる純正ケーブルが邪魔でしたが、変換アダプタで1.2m程のケーブルも使えるようにもなり、便利で安くリケーブルできました!
書込番号:25589580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-M20xBT
数日前、宅配便で届きました。
箱を開けると、「無い、ない、ナイ」。
「取扱説明書」と「メーカー保証書」がありません。
ネットショップのサービスにメールすると
「メーカーに問い合わせたところ、付属してません」とのこと。
「故障の保証の時は納品書を」とも。
もしこれが店頭で購入、
レシートを捨てていたり、
人に見せられないモノも一緒に買ったレシートだとすると・・・
トラブルにならなきゃいいけどね。
で、写真
左下の箱のふたのペロのとこ、
「ご使用になる前に取扱説明書をお読みください」
「おいおい」、無い物をどうやって読むんじゃい。
皆が皆、ネットからPDF取説をダウンロードするわけじゃなかろうに。
<余談>
【たぶんこうじゃなかろうか劇場】
つい最近2月発売なのにレビューは1件のみ、口コミはなし。
取説と保証書を忘れた製品を出荷、
いくつかの問い合わせに初めて気づいて製品回収、箱詰めからやり直し。
箱を開けると跡が残るから、新しい箱も手配して。
さらに、
写真ではわかりにくいと思うけどヘッドバンドの根元に「ATH-M20x」の刻印が。
あれ、これは「ATH-M20xBT」じゃぞい。
在庫の古いパーツを流用したってバレバレ、まずいな。
・・・と言うわけで、只今手直し欠品中、なんちゃって。
これはエイプリルフールのネタなのか・・・。
<言い訳>
製品レビューを期待した人へ。
レビューするほどの耳も経験もないので控えます、今のところ。
価格コムでは
「ATH-M20x」は5800円、「ATH-M20xBT」は9900円。
差の4100円がブルートゥースってことかな。
自分としては3年くらいで内蔵電池がダメになってブルートゥース(無線)が使えなくなっても、
それから10年くらいは有線で使えればの思い、
音質云々がわかる耳でもないだろうから。
メーカーのニュースリリースにも「耐久性に優れた」ってあるし。
7点

店やメーカーによってはレシートは購入証明になり、保証書と一緒に必要になることもあるので保管しておくのは当然。
取説がダウンロードのみなのも最近は増えているからムリもなし。不便ですが。
パーツの使い回しもよくある話。ガンプラでもよくあるし。
・・・なんだ、別におかしなとこはないじゃないですか。
書込番号:24680263 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

派生製品がベースの製品と部品共用は普通にあるかと。
付属品に取説、保証書が書いてないので、そういう設定ということでいいのではないでしょうか。
これだけネット販売が一般的になると、販売店印を押した保証書なんて
不便でしょうがないかと思います。
10年くらい前にペンタックスの修理に出しましたけど、Amazonの納品書で
対応してもらいました。
そういう時代ということではないでしょうか。
書込番号:24680284
4点

時代ですね
亀レスすまそ
書込番号:25570538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ART MONITOR ATH-A2000Z
A2000Xが出てからA2000Zが出るまでに7年弱
そしてA2000Zが出てから現在まで8年強が過ぎました。
Zでおしまいでしょうかね。
スマホで聞いたりBluetoothイヤホンで聞くことが多くなりましたが、時たまアンプでバランス接続にて聴くと痺れます。
夏場は使う気にならないので冬の間にキレキレな音を楽しみます。
8年前の機種ですが今のヘッドホンは如何なのでしょうかね?
後継機が出るならば、そのタイミングで聴き比べをしたいとも思いますが、出ないならばこのまま上がりのヘッドホンで良いかな。
11点

ATH-AD2000Xのあとに、ATH-ADX5000がきたりもしますので、
マジンガーZのあとにグレートマジンガーがきたように、
ATH-AXシリーズとか新設される可能性も0ではないのではないでしょうか。
書込番号:25561203
7点

ヘッドホンやイヤホンは、後継機だから必ず音質が良い、古いから音質が悪いというわけではないと思います。
結局は人の好みなので、新しい方が音質が良いと感じる人もいれば、逆に感じる人もいると思います。
個人的にはオーディオ関係では「後継機」というよりは「新製品」と言う方が正しいように思います。
結局は別の製品であり、音質も違うからです。
書込番号:25561676 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

イヤホンやヘッドホンって思ったより長寿だったりするので最後かどうかは判らない
書込番号:25561804 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>MA★RSさん
AX5000ですね。
ADX5000ですら価格の面で試聴する気が起こらなかったので、AX5000も手が出なそうです・・・
書込番号:25562512
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)