オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1825スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まだ下がるかも

2010/11/12 22:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX700

クチコミ投稿数:4件

そろそろ値段も下がってきたので、購入しようと思い、いつもの電器屋さんに行きました。
商品がなかったのでいつも対応してくれる顔なじみの店員さんに取り寄せてもらおうと値段を調べてもらったところ、
6900円と言われ即決しました。

購入を考えている方はもう少し待ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:12205911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

ファーストインプレッション

2010/11/12 02:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-S600

クチコミ投稿数:381件

ハウジング裏の穴

ハウジング内の傾斜

11月10日発売のHA-S600が届きましたので
音出し間も無いですがS700との比較を交えつつ軽くインプレを。


ヘッドバンドはS700と同じ物で、頭頂部に薄めにクッションが入っている。
長さ調節は10段階で頭が大きめでもそれなりに余裕アリ。
側圧は並で、キツ過ぎたり緩くてズレたりはしない。
軽量さもあって長時間の着用も苦にならない。

ハウジングは球部分はテカテカで、黒だと指紋が目立ちそう。
デザインと厚みの変更(45mm→40mm)のお陰で野暮ったさは無くなった。
後頭部側のヘッドバンド付根付近に6mm×1.5mmの音抜けの穴アリ。

耳を完全に包み込むタイプで、ポータブル用としてはハウジング内の空間は広め。
S700と同様に内部に傾斜が付いており、後頭部側が深めになって耳が当らない様になっている。
深さは顔側が2mmで後頭部側が2.5mm
内部のフィルターはS700は紙だったがS600はスポンジ。

イヤーパッドは外周が90mm×70mmで内周が55mm×35mm
低反発素材なのでそのままではやや硬めだが体温に拠り柔らかくなる。

遮音性は並で、音漏れは普通からやや悪い。
どの部分から、と言うより全体的に気密性が甘めな印象。

ケーブルは表面が滑らかなタイプで硬さは並。
ケーブルブーツから分岐点までは31cm


カーボン振動板はこなれるまでが長いので音感想は暫定版として簡潔に。

音のバランスは低音寄りの弱ドンシャリ。
音の傾向はややウォーム。
低音寄りでノリ良く、ではなく比較的あっさり鳴らす印象。
ボーカルのサ行は痛くなく、ハイハットはシャリつかない。
ボーカルは口元付近で唄う低いタイプだが、S800程は沈み込まない。
音場は左右に広がらず立体感や奥行きを出すタイプだが、現時点では程々。
一歩下がって聴いているかの様に前方に定位する印象。

S700はやや乾いたような音で硬さやシャリつきを感じる事がありましたが
S600では低音やウォームさが増し聴き易くなりました。


現時点では良くも悪くも普通なポータブル用のヘッドホンです。
軽量コンパクトながら耳を覆うタイプなところや、聴き疲れせず汎用的に聴けるバランス
好みに拠っては一歩退いたような見通しの良さが美点と言えるでしょう。
反面、ポータブル用としてはやや音漏れが気になりそうです。

使い勝手や取り回しの良さで選んで、使い込む事で味が出てくる。
そんなヘッドホンなのかも知れません。

書込番号:12202153

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

HD598

2010/09/06 07:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD595

返信する
maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2010/09/06 08:11(1年以上前)

素晴らしすぎますねw 一瞬ファミコン思い出しましたよ。
ゼンハイザーは一体どこに向かおうとしているのか…。

書込番号:11867970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/06 12:32(1年以上前)

外観はともかく、音質面の向上と、
ケーブル交換可能というのは良さそうですね。
初値は、サウンドハウスさんで3万くらいでしょうか。

書込番号:11868751

ナイスクチコミ!1


nothinkさん
クチコミ投稿数:1件

2010/10/03 10:28(1年以上前)

サウンドハウスさんで取り扱いが開始されていますね。
取寄せ中のようで納品にどれくらいかかるか分かりませんが、ちょっと楽しみです。

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=654%5EHD598%5E%5E

10月3日現在では 21,800円のようです。

書込番号:12004446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2010/11/12 02:15(1年以上前)

カラーリング。
実物は意外とイケました。

書込番号:12202119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

プチ改造

2010/07/04 21:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-SJ5

クチコミ投稿数:35件 ATH-SJ5のオーナーATH-SJ5の満足度5 の〜んびり屋の写真集 

この位置に開けてみました。

先日SJ5を眺めているとハウジング上部の穴が目になり、ふとこの穴の有無でどんな変化があるのかなと思い、反転させて片耳に当てたまま穴を塞いだり塞がなかったりしてみましたところ、塞ぐと低音が薄れ、開くと低音が甦るという変化がありました。

そこで、物は試しと思いハウジング下部に思い切って穴を開けてみました。

施工後音を聴いてみると、
 〇低音の深みというか厚みが増した。
 〇全体的に篭り気味だった音がクリアになった。
といった変化がありました。

まぁ、DIY作業故のプラシーボ効果がありそうな気もしますが…
しかし、個人的には施工によって逆効果にならなかったので満足してます。

大事なヘッドホンに穴を開けるという大変勇気のいる行為ですので、もし気になってやってみようと思っている方がおりましたら、自己責任でお願いします。

書込番号:11583576

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:27件

2010/11/06 20:21(1年以上前)

自分は分解して(あまり良くないですが)中にあるスポンジを取り除きましたよ。穴あけは勇気要りますね;

書込番号:12174487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:27件

2010/11/06 20:23(1年以上前)

あと、自分の方法だと穴五つが開く訳ですがこのままだと圧迫感と低音が半端無いのでセロハンで両方の穴計八つ塞ぎます。

書込番号:12174501

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

11月3日入手しました。

2010/11/04 21:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-A100

クチコミ投稿数:3件

皆さん、こんにちは。初めて投稿します。
大安祝日に予約していた家電量販店で購入です。
原価の上、部品扱いでポイントも付かず不満です。
肝心のサウンドですが、まずiPod touchに直繋ぎで視聴しました。
次にヘッドホンアンプAH-35iを経由して視聴、最後にBOSEアコースティックオーディオシステムUで視聴。
今のところ、低音はこもる事なく、中高音も明瞭でマイルドな印象です。
聞き疲れしませんが、もう少し音に重厚さがあっても良かったかな。
BOSEのヘッドホン端子では、音が小さく80近くまでボリュームを上げないと明瞭に聞けません。
ヘッドホンアンプが将来必要かな。今後、じっくりエージングしてみます。

書込番号:12165088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 SJ5かSJ55か悩む……

2010/10/27 20:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-SJ55

クチコミ投稿数:16件

ATHSJ5を購入しようかどうか迷っていたら
SJ55が発売されるなんて!!
プラスチックが燻してある感じでデザインはコチラの方が好きです
でもSJ5はジャックが真っすぐなのに対してこちらはL字ですね
僕はウォークマンを逆さまにしてジーンズに入れるのでこの差は大きいです

それにコチラが発売されるとなるとSJ5は値下げされるかも!
ただ在庫が無くなってのSJ55の発売だとすると
これは賭けですね…

音の事もあるし、みなさんのレビューを見て決めようかと思います

書込番号:12123735

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/10/27 21:21(1年以上前)

最近のテクニカL形プラグ仕様で,平行二線式のケーブルは横向きじゃ無く,縦向きでプラグへ入って居ます。
この構造は,ケーブルの引っ張りに対して,横向き因りも強そうな感じですね。
因みに,CK100辺りから採用されて居ます。

書込番号:12124049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2010/11/04 20:19(1年以上前)

どらチャンさんありがとうございました

結局SJ5を購入しました

初めてのヘッドフォンだし、ポータブルなので同クラスのものなら安い方が良いかなと思い購入を決めました


お金ができたら家用の高いものを買いたいと思います

書込番号:12164846

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)