オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84224件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1825スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セレクタ使ってます?

2009/11/20 08:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:6239件 MDR-DS7100の満足度5

導入しようかと思ってるんですけど、どれが良さそうですかね?

DN-RS31 ってのが安くてリモコン付きなんですよね。こっちは5000円くらい。
http://passedtime.blog12.fc2.com/blog-entry-1244.html ここでレポされてますね。

あとはSONY推奨品 SB-RX100P なんですよね。 こちらは1万超えです。

TVからの出力だと2chになっちゃうんでやっぱりこうやって繋いだ方が良いですよね?

書込番号:10503684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

早速ビックカメラで

2009/11/18 00:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SRH240

スレ主 SHΛKΛさん
クチコミ投稿数:12件

ハルク新宿店で3機種とも試聴台にありました。

240はモバイルユースとして購入候補で、
440もいけなくはないと感じるも・・・。

クラシックが店内のプレーヤーから流れていて、
どの機種も大変美音でびっくりしたのですが、
いざ、手持ちのプレーヤーと差し替えてPOPSを聞いてみると、

240は20−20kHzどうりの中音のみの
やや上下スカスカな感じで、遮音性も悪く、

440は大型ヘッドホンによくある音取りが悪いがための
サー音が入ってしまいました。
(これは何かの接続不良かもしれないが・・・)

他に、ゼンのHD448、DENONのHP500を考えてますが、
どれも甲乙つけがたい感じでした。

書込番号:10493303

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

いい

2009/11/16 00:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD448

スレ主 yumikoqさん
クチコミ投稿数:22件

これ値段以上の品質ですね

書込番号:10483382

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/11/16 08:20(1年以上前)

確か,このシリーズは四機種のモデル展開で,一番上位の機種でしたか。
ハウジングにデザインが入ったモデル,ケーブルがロングのみのモデル,ケーブルがショート化出来るモデルと来て,当機もケーブルがショート化出来るモデルでしたか。
値段的に均衡して居て,同社のオープンインナーのMXシリーズ的なモデルかなと感じてます。
で,当機は低音が強め印象でした。

書込番号:10484093

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

SRM-353S

2009/11/03 15:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > STAX > SRS-3000

クチコミ投稿数:57件

東京・中野にあるAV機器の専門店フジヤエービックのデジタルスタイルショップが主催する「秋のヘッドフォン祭 2009」でSRS-3000の後継機が参考出品されていたようです。写真で見るとイヤースピーカーはSRS-202のままのように見えます。新型ドライバーの外装は金属と木が組み合わされてSRM-300と同様にそのままイヤースピーカーのスタンドとして使えます。
問題は中身がどう変わってどんな音になっているかですね。早く知りたいところです

書込番号:10415296

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スカルのページがあったんですね

2009/10/30 00:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SKULLCANDY > Ti

スレ主 ZEROSFORCEさん
クチコミ投稿数:291件

驚きです。

最近スカルキャンディの存在を知って、早速TiとGIの2つを使っています。

普段はSONYやオーディオテクニカのヘッドホンを色々使っていますが、
スカルキャンディはオーテクのPRO700シリーズをもっとカッコよくした様なシルエットで、
音や質感はかなりチープですが、とにかくデザインでの満足度は高いです。
ここまでエキセントリックなデザインセンスは、ちょっと日本人にはない印象です。

日本人がやると、どうしても地味渋かポップか…になってしまいがちですが、
スカルはアメリカ人らしい、毒! とか、悪(ワル)! とか、自由! ってテイストが醍醐味だと思います。
ショーンパルマーのスニーカーなどを好んで履いている様な趣向の方でしたら、
スカルはハマると思いますよ。

音に関しては、私の使っている白いTiは…
低音がスカスカで全体的に細い音です。
高音は若干荒いながらも日本メーカーモノのエントリーモデルクラスの高音は出ていると思います。
まあまあの高音寄りで、最低限の音って感じです。
また、本体のプラスチック部分が低比重のチープな素材で、動くとギシギシ軋みます。

スカルはデザイン重視なので、音質はうるさく言っては損です。
スタイリッシュなリスニングスタイルや、他人の目へのアピール、ちょっとしたアウトロー…等、
日本メーカーモデルでは味わえない楽しみをヘッドホンに求めてみたい方は試してみて下さい。

(補足)
●私の四角すいシルバーポイント付の白Tiは少し前のモデルですが、折りたたみは出来そうで完全には出来ません。
●胸元辺りで音量調整が出来ます。
●ケーブルが長いので、ポータブル用途なら束ねたりする必要があります。
●色違いのスペアパッドが付いてきます。
●長時間装着すると、耳たぶ辺りが痛いです。
●一応密閉型みたいですが、音洩れしまくりで、遮音性皆無です。そのせいか、音に開放感があります。疲れないアッサリサウンドです。

書込番号:10390087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DRS3000C

クチコミ投稿数:468件

生産終了で価格コムでは高額商品となっているSE-DIR2000Cが
ファクトリ・リファービッシュ製品としてSE-DIR2000C-FRという型名でパイオニアオンラインショップで販売されていますね。

価格は29,800 円です。

http://www3.pioneer.co.jp/online/index.php?CATETCD=140&CATEMCD=197&mode=PD-DETAIL&PRODUCT_NO=SE-DIR2000C-FR

わたしも使用していますが、赤外線方式なのでトランスミッターとの間に障害がなければノイズはゼロです。
(プラズマテレビとの干渉はあったはずですが、詳しくはSE-DIR2000C板で検索を・・・)

SE-DRS3000Cのノイズが気になる方は価格も含めてお勧めかと。
電池交換も普通のリモコン同様に手軽なので、電池切れも気になりません。

FR製品なので、在庫はそれほどないと思います。

以上、ご参考までに。

書込番号:10102212

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:468件

2009/09/05 05:10(1年以上前)

追記です。

SE-DRS3000Cの旧型になりますので、仕様確認はお忘れなく。
ヘッドフォン部は70グラムほど重いはずです。ボリューム仕様も異なっています。

購入はあくまで自己責任でお願いします。

書込番号:10102226

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/06 00:41(1年以上前)

 しかも、その商品はデコードが必要な音声を入力されていると(PCMでないと)、スキップなどの特殊再生をすると(再生途中に途切れがあると)、音声が途切れます。
これは、今までデコードしていた音声をまた再びデコード処理を入れ直すからのようです。

他社のものは再度入れ直すことはなく、スキップ後、すぐに音声が途切れることなく聞こえます。

よって、このヘッドフォンはPCM出力をして聞く時だけ意味がある商品といえましょうね。

もしくは、一切一時停止などせず、ぶっ続けで聞くことができる人向けかな。

書込番号:10107179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件

2009/09/06 15:39(1年以上前)

> よって、このヘッドフォンはPCM出力をして聞く時だけ意味がある商品といえましょうね。
>
> もしくは、一切一時停止などせず、ぶっ続けで聞くことができる人向けかな。

わたしの場合、一時停止するときは少し戻して離席し、そこから再生するのでデコードラグ?を意識したことはないです。そのような使い方をする上ではPCM専用という認識はありません。

映画を見る場合、一時停止はたまにありますがスキップすることはないですね。あ、2、3度観た映画の場合チャプター選択はあります。

再生開始時の音声の途切れをどのように感じるかは使用者の使い方と感覚の問題でしょうか。
少なくともmilanoさんの場合は許容範囲外ということなのでしょうね。

書込番号:10109722

ナイスクチコミ!2


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/07 15:07(1年以上前)

御意。

書込番号:10114857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件

2009/09/27 16:27(1年以上前)

昨日まで在庫が△(残りわずか)だったのが、本日在庫×(なし)になってしまいましたね。

まだしばらくは時々チェックすると在庫が入る可能性がありますので
購入機会をのがされた方も毎日リンクをチェックすることをおすすめします。
(リンク切れになったら完全に終了でしょうけれど・・・。)

ヘッドフォンの重さが気になる方は椅子やソファが頭まで支えられるものが良いです。
わたしはヘッドフォンと一緒に「ウェーブチェア」という座イス型のソファを愛用しています
(現在は進化して「ウェーブチェアDX」になっているようですが)。

一人で映画を楽しむのに最高です。脚、腰、身体、頭が非常に楽なので寝落ち率が格段にアップします(笑)。

今月30日まで注文の方には2週間お試し使用返品サービスがあるようです。
3年使用してみて良いと思ったのでおすすめしているだけで、メーカーとは無関係です。
興味のある方だけどうぞ。

http://www.i-office1.net/SHOP/5904017.html

書込番号:10221890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/01 00:05(1年以上前)

この3000の音切れに悩まされ、2000を買ってみようかと思っていたのですが、お金の余裕も無いし暫
くは売っているだろうと高をくくっていたら「売り切れ」の書き込みが・・・・。
ひょっとしたら再販があるかも、と30日の夕方にパイオニアのサイトを見ましたら再販されていま
した。
お金は相変わらず余裕が無い状態でしたが、思わずポチリと行きました。
現在、再びサイトを見ると売り切れになっていますので、購入を希望される方は根気よくチェック
された方が良さそうです。

書込番号:10239431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件

2009/10/03 16:32(1年以上前)

3年近く使用したころ、寝落ち頻度も高かったためかヘッドフォンのイヤーパッド部のオン/オフスイッチの接触不良でやたらノイズ(音切れ)が入るようになりました。
イヤーパッドの合皮もあちこちボロボロになっていました。

保証は切れていたのですが家電店経由で修理したところ7千円弱でした。
ノイズ(音切れ)もゼロになりイヤーパッドも新品になっていたので大変満足しました。

当機の赤外線方式は外因がなければ基本、音切れはゼロです。
突然音切れするようになった場合、上記の可能性を疑って修理依頼をおすすめします。

わたしの場合増設用SE-DHP2000があるのでそちらでトランスミッターに異常がないことを確認しました。
故障(音切れ)の原因の切り分けができない場合は、通常トランスミッターとヘッドフォンを一緒に持ち込むことになります。

※現在増設用SE-DHP2000はどこにもないようですね。FR版を購入された場合、増設用はSE-DHP800IIが代替になるのでしょうか。再生周波数帯域は狭くなりますが・・・。

ご参考までに。

書込番号:10252437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件

2009/10/21 00:34(1年以上前)

SE-DIR2000C購入3年目で満充電2〜3時間しか持たなくなりました。
パイの専用充電池(単3タイプ)は1本1400円だそうです。

初期型の充電池よりも見た目はよいのですがメーカー専用充電池、高すぎませんか?
しょうがないので2本発注しましたけど。

なぜエコを謳っているメーカーが市販の充電池を使用できないしようにしているのか理解できません。「事故防止のため」?言い訳でしょう。国策としてエコを推進しているのにメーカーが阻害する仕様の製品を出しているのはどうなんでしょう。
市販充電池を使用できるように「企業努力」(日本語分かりますかね?)をお願いします。

繰り返します。パイオニア充電池単3電池2本、メーカー取り寄せでで2800円です・・・orz。

書込番号:10342907

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)