オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1824スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-7506

スレ主 CATMAN0611さん
クチコミ投稿数:2件

実は、価格.comでMDR-7506の最安値店を検索したところ、「ECカレント」が最安値で出品されていましたので、メールにて、「貴社で販売されている7506は、国内モデルのネオジウム仕様ですか?それとも海外モデルのサマリウムコバルト仕様ですか?国内モデルであれば、即注文したいのでご返答ください。」と質問しましたら、返って来た返答が、「当店には、自社で販売しているMDR-7506が国内モデルか、海外モデルかが判断出来る知識を持った者がおりませんので、「SONY」に直接お問いあわせください」という、どうしようもない返答のメールが来ました。
しかも、web上では「在庫あり」になっていますが、只今、在庫が無いため、お取り寄せになりますとの事でした。
もう一度メールで外箱が白いボール紙なのか、それともブリスターパックなのかを尋ねようと思ったのですが、在庫が無いという事は、それすら確認出来ないだろうと思い、それに、確かな返答も期待出来そうに無いので止めました。
当方、海外モデルは既に所有しておりまして、国内モデルを購入しようと思っております。
どなたか、過去に購入した経験のある方で、国内モデルの最安値店をご存じの方がおられましたら、お手数ですが、お教え頂けると幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:8091498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2008/07/18 11:17(1年以上前)

つい3日ほど前に「ECカレント」にて7506を購入しました
送られてきたパッケージは白箱に入っていまして
日本語の説明リーフレットと保証書が同封されていました

こちらのお店で今度入荷するヘッドホンも同じかどうかは分かりませんが
仕入先が一緒なのであれば、おそらく国内仕様が購入できるのではないでしょうか

書込番号:8093320

ナイスクチコミ!0


スレ主 CATMAN0611さん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/18 11:46(1年以上前)

Devy前田様、はじめまして。

大変貴重な情報をお知らせ頂きまして、どうも有難うございます。
白箱仕様なら間違い無く国内モデルですね!
それともう一つお伺いしたいのですが、国内モデルの7506に装着されているカールコードは確か海外モデルに装着されている物とは部品番号が違っていて質感も違うはずなのですが、Devy前田様が購入された国内モデルに装着されているカールコードは少し艶があってカール部分の戻りに張りがあるタイプの物でしょうか?
私が所有しております海外モデルの7506に装着されているカールコードは艶が無く、非常に柔軟性はあるのですが、かえって、その柔軟性が仇となり、カール部分の戻る力も弱く、カール部分の両端を持って持ち上げるとコード自体の自重で半分伸び切ってしまう状態です。これは、購入した時からそうでした。
自分としましては、もっと「シャキッ」としたカールコードが好みですので、お手数ではありますが、ご返答頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:8093390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 音切れ、音量不安定の対策

2008/07/16 22:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > マクセル > Vraison HP-U24.OH

スレ主 ボラギさん
クチコミ投稿数:1件

DELLノートパソコンVostro1000 CPU:AMD Turion64X2で使用中ですが
CPU可変クロックモード(Coon'n'Quiteをオン、IntelのSpeedStep相当)
にすると音切れ、音量不安定がひどく使い物になりません。

負荷の小さい状態でもCPU周波数が変更される瞬間に音切れが発生します。

対策としてCoon'n'Quiteをオフ(Vostro1000では電源オプションを常にオン)にしています。

同様の症状の方は参考にしてみてください。

書込番号:8087411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 ヘッドホン購入にあたって

2008/06/26 12:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HP-RX700

スレ主 ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件

ヘッドホンを初めて使おうと思うのですがどれにしたらいいか迷っています…
主に聞く曲はJ-POPなんですがたまにロックとかも聞くのでそれなりに低音は出て欲しいです…

RP-560HTとこれにしようかと悩んでいます。
ほかに何かおすすめ等がありましたら教えていただけると幸いです(^^;
あと、予算は5、6千円程度です。

書込番号:7991574

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/06/27 08:22(1年以上前)

主さんの予算上限因り,少々オーバーするかも知れませんが,また,候補の密閉タイプじゃ無いかも知れませんが,フィリップス製品で,アキバ界隈のショップ価格が,6000円台のオープンタイプ(デザイン的に見える)が在ります。
カメラ量販店の試聴機でお目に掛れて居ない現状,音に関しては?ですけど,デザイン的に好印象です。(上位機種因りも見た目もGoo〜)
ケーブルの長さが4.0mと,少々長いとも感じますが,気になる様なら調べて見たらです。

書込番号:7995156

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/06/27 13:00(1年以上前)

もう一つ追加しますね。

フィリップスの型番ですが,SHP8900でした。
オープンタイプで,ハウジング背面のデザインと形が好さげでしょうか。

書込番号:7995837

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件

2008/06/27 14:26(1年以上前)

どらチャンでさん返信ありがとうございます^^
見た目はけっこういいですね!!
ですが試聴できないので悩みどころです(^^;
もしどらチャンでさんがこれを試聴したならどんなカンジの音を鳴らすか教えていただけるとありがたいです^^

書込番号:7996048

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/06/27 18:40(1年以上前)

ねっ,フィリップスのSHP8900は見た目が好いでしょう。
結構,ググッと来るボディをして居て,気になる一品なんですょ。
で,試聴をしたいのですが,小生の通勤圏内のカメラ量販店でも,試聴機が見当たら無いのですょ。(扱いが無さそう)
なので,申し訳無いですが,現状での音報告は出来そうに在りませんので,ご了承願います。(^^ゞ

書込番号:7996739

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件

2008/06/27 19:48(1年以上前)

人柱覚悟で買ってみようかな…
音漏れも気になるけど主用は家だから問題ないか。
何よりもCPが良さそうだからかなり魅力的(・∀・)
コード長いけど質がいいらしいし…

書込番号:7996965

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/06/27 21:09(1年以上前)

ポータブルメインで,主さんの予算程度なら,テクニカのSQ5を薦めますが,ホームが主なら,無責任ですが,フィリップスオープンへの人柱的なトライを薦めたいですね。(^^ゞ
で,ケーブルの質が悪くて,平面平板的な音で,ボーカルが遠かったらスマンです。

書込番号:7997330

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件

2008/06/28 11:38(1年以上前)

人柱行ってみようと思います(●・ω`●)

ケーブルは交換可能みたいなんでひどかったら交換しようと思います^^
安くて質がそこそこのおすすめとかありますかね?

書込番号:7999903

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/06/28 12:55(1年以上前)

ケーブルが交換出来る製品って,コネクタ周辺が各社まちまちなので,人柱をします製品が来てからでも,遅く在りませんので,先ずは,製品が届いてからで好いでしょう。
其れから,此処でも出て来ます,エージング云々は,神経質にならずに,普通に使って,万遍なく鳴らしてあげれば大丈夫なですから。
で,始めての音は,最初しか味わえ無い音ですので,最初から愉しんで,決して,聴き逃さない様にです。

書込番号:8000139

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件

2008/06/28 13:23(1年以上前)

どらチャンでさん親切にありがとうございます^^
ケーブルの件は買ってから色々探ってみますね〜
購入は来月になりそうなんで届いたらエージングが済み次第レビューしますね(・∀・)

書込番号:8000226

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/06/29 01:50(1年以上前)

フィリップス,SHP8900の実機を見て来ました。
ケーブルは交換出来ますが,ハウジング側の端子が,ミニミニプラグ+特殊な差し込みをして居ますので,簡単Easyには交換は難しいですね。
で,この機種,ケーブルの交換を考え無くても構いませんです。
悪いケーブルじゃ在りませんし,単純に言ってしまえば,ワンクラス上のケーブルをチョイスして居ますょ。
ただ,ケーブルが少々固く,弾力が在って,ケーブルからの振動ノイズが,ハウジングのコネクタ周辺に伝わります。(マイナス部分)

パットは,多少もちもちとした感触で,肌接触面がザラザラとした感が在ります。
また,アーム側の裏パットもメッシュ表面で,髪との接触はサラリとしていて塩梅は好い印象です。

スライドしますアームの強度は?ですが,値段的に言って,外観見ため的に中々な製品です。
音はクリア系で,綺麗に聴かせてくれますょ。

書込番号:8003443

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件

2008/06/29 11:08(1年以上前)

わざわざ試聴してくださってありがとうございます!!
あ〜早くPCのデジタルアンプにぶっ挿して聴きたい…

書込番号:8004623

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件

2008/07/10 22:29(1年以上前)

どらチャンでさん、SHP8900を勧めていただきありがとうございました!!
とても満足のいく商品買うことが出来ました^^
レビューを書いといたので暇があれば見てやってくださいな〜

書込番号:8058770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

ちょいレポ

2008/07/01 15:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WF5500

クチコミ投稿数:1562件

3度の発売延期に泣いたRP-WF5500ですが、やっと発売されましたね(^o^)
そこでMDR-DS7000との比較を、ちょいレポ

・価格・・・・・・・・・WF5500が5000円ほど安いですね。
・ヘッドホンの重さ・・・WF5500が264gと22gほど軽いですが、イヤパッドが小さいので重く感じます。
・無線到達距離・・・・・ほぼ同じ。
・バッテリー・・・・・・WF5500は単三型充電池かアルカリ乾電池が1本で交換可能に対し、MDR-DS7000は専用リチウムで自分では交換不可。
 但しRP-WF5500も専用品しか充電不可 (他の単三充電池も少しの改造で使えます)
・サラウンドの臨場感・・プライベートライアンの戦闘シーンで比べた所、弾の通過音や爆発音などDS7000の方が臨場感が...。
・ミュージックの音質・・DS7000は若干篭りが有るのに対して、WF5500の方は篭りも感じずクリアで好みでした。
・音量・・・・・・・・・どちらも十分です。
・外音遮断性・・・・・・どちらも同じ位。
・夏場のムレ・・・・・・WF5500の方が、イヤパッドが小さく布製なのでムレないと思います。
・デザイン・・・・・・・WF5500の方がオシャレ?

両方同時に使ってみましたが、御互いに干渉は有りませんでした。
総合判断は難しいですが、映画のサラウンド感ではMDR-DS7000が一歩リード、他の使い勝手やコストパフォーマンスではRP-WF5500かな

書込番号:8015025

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

フィット感について

2008/06/14 01:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-MJ 3

この価格にしては、音は頑張ってる感じがしますが
どうにもフィット感が悪くありませんか?
内側の耳が空いてて、外側の耳が痛くなるし
どう考えても耳あてをフィットさせるように回転する方向が
逆でしょと思い、LR逆に装着してみると凄く自然になるので
考える事 数分・・・
折りたためるようにしてある銀色の部品をLR逆にして取り付けてみると
凄くGoodでした。
まず、銀色の部品を止めてあるピンを千枚通しで抜き、耳あてと銀色の
部品を止めてあるカバーのプラスねじを取り、カバーを取って
銀色の部品だけをLR逆にすると出来ました。
そう思っている方が他にもおられればお試しあれ。
もし、わたしの商品だけが逆に付いてただけなら
どうぞ、そっとスルーしておいてください。

書込番号:7937259

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件

2008/06/28 20:53(1年以上前)

僕も6月始めに購入しましたが、同じ疑問を持ち、同じような対策をしました。僕の場合は付け根のネジを回して外すとズボッと抜けたので、右と左を交換しました。L/Rマークが逆になりますがまあいいやと。耳への当て角度は耳たぶの分後ろ向きなのに、可動角度が狭すぎるんですよね。ドライバーユニットはいい出来だと思います。個人的に耳当てはレザーよりソフトな方が好きなので、他機種のと交換できないか調べています。

書込番号:8001873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

6月25日発売決定!

2008/06/20 23:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WF5500

スレ主 civiくんさん
クチコミ投稿数:191件

やっと発売が発表されました。↓

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn080620-1/jn080620-1.html

当初、昨年の11月20日の発売の予定が3度延期され、はや7ヶ月ですか・・・

今度も本当に発売するのか疑いたくなりますが、発表が発売の5日前なので、もう間違いないでしょうね。

しかし、急いで買う気なんか失せちゃったので、誰かの評価を見てからボーナスで買おうかな(笑)。

書込番号:7966965

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)