
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > P5 Wireless

https://www.e-earphone.jp/product_review/16290/detail/
このリンクの2番目のレビューに「ハウジング内側に初期化ボタンがある」とありますね。
書込番号:25510925
3点

>流離い悪人さん
回答ありがとうございます。
ボタンを見つけて、色々試していますが、初期化できません。
一度サポートに確認しようかと考えています
書込番号:25511123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マニュアルに、rebootではペアリング情報はクリアされませんと、
記載があります。
リセットしなくても、新にペアリングすれば、古いのから消えていく
と思うのですが、それではダメなのでしょうか。
書込番号:25511236
1点

P5ワイヤレスとペアリング(機器登録)する1台目の機器を「プライマリー機器」と呼びます。プライマリー機器
は、Bluetoothボタンを押すと自動的に接続されます。P5ワイヤレスでは、さらにセカンダリー機器として7台まで機
器をペアリングできます。
↑引用
私も何故初期化が必要なのかなと思って少し見てみましたが、
なるほど任意に自動接続する為には自動接続したい機器を初めの一台目(主機)としてペアリング登録する必要があるわけですか。
機器側のペアリング情報を削除してもヘッドホン側が記憶しているのでこれをリセットしたいという。
新たな機器と登録してもそれがヘッドホン側から見て一台目として登録されなければ自動接続対象機器には成らないようですね。
となるとヘッドホン側のペアリング情報を一旦消して、やり直す必要がでてきそうですね。
一応取説には以下のように記されていますね。
※P5 Wirelessとペアリングした機器のメモリは、音
量−とBluetoothのボタンを2秒長押しすると消去でき
ます。メモリが消去されるとインジケータが点滅し、P5
Wirelessは再始動します。
リセットボタンではないようですね。
書込番号:25511302
5点

>流離い悪人さん
解決しました!
助かりました、ありがとうございます。
書込番号:25511774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones
申し訳ありませんが、みなさまのお知恵を拝借したいです。
先週、QuietComfort Ultra Headphonesを購入し、様々なジャンルの曲を聴いていて、高音域が物凄くブレた音というか、波打った音が出るんです。色々なモードを試しましたが改善しません。
音楽はamazon musicとapple musicで聞いてます。
何か改善策等はあるのでしょうか?
書込番号:25510213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヤスワカ0206さん
購入店に問い合わせて、交換して様子を見てはどうですか?
書込番号:25510246
1点

此処で質問するのも無駄とは言わないまでも、初期不良っぽいですから様子を見たりせず、なるべく早く購入店やメーカーにてそれなりの対応をしてもらうほうが賢明です。
お力になれずm(_ _)m
書込番号:25510358 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先ずは購入店かメーカーに電話
かにゃ
書込番号:25510427 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Jennifer Chenさん
>流離い悪人さん
>アドレスV125S横浜さん
早速のご回答ありがとうございます。
今日中にメーカーの方に問い合わせてみたいと思います。
ありがとうございました、
書込番号:25510496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > FiiO > FT3 FIO-FT3-B [Black]
付属しているレーザーの方もどんな感じなのか試してみたく、説明書の通りイヤーパッドホルダ(パッド底の固い輪の部分?)を持って交換しようとしたのですが、ヘッドホン側についてるイヤーパッドが固くてなかなか外せないです。
なんか外すコツとかあったら教えてください。
2点

eイヤホンさんの動画で外し方を見て片方はすんなり外せましたが、もう片方が異様に固かったです。
裏を見ると、接着剤がちょっとだけイヤーパッドホルダからはみ出て、ホルダとヘッドホン本体にくっついていたようです。
自己解決失礼しました。
書込番号:25506932
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones

問題ないですよー
イヤホンとヘッドホンは別かもね
書込番号:25499139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>rutao0308さん
今のところは有線で空間オーディオが使えなかったくらいでしょうか。ただ初期化したら直りました。
昔からBOSEはイヤホンの不具合は多めでしたね。
書込番号:25499364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
安心して購入できそうです。
書込番号:25500088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones

>freedom4790さん
AACコーデックで接続(iPhone等)すれば
AACは最大96kHzまで対応しています。
書込番号:25496766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


aptx アダプティブだと48KHzまでなんですよね。
96KHzグレーになって選べません。
書込番号:25496798
0点

apt-xアダプティブ自体が48kHzのようですね。LDACが96kHzですね。
https://www.audio-technica.co.jp/headphone/navi/whatis/03-02.php
書込番号:25496830
0点

わかりやすく説明していただきありがとうございました。理解できました。
書込番号:25496837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

YouTubeでxperia 1だと96KHzで聞けてる動画あるんですけどどうなんでしょうね?アダプティブで聞けてる動画あるんですけど。
書込番号:25496877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Snapdragon 865より新しいSoCからaptX Adaptive 96KHzに対応しました。
Xperia 1 初代はSnapdragon 855
Xperia 1 UがSnapdragon865
ですので、Xperia 1 Uは 24bit 96KHzとなります。
ただし、865以降の搭載機種であっても96KHzに対応してない機種もあります。
書込番号:25497129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

良いスマホだと1部対応しているのはわかりました。そのようなスマホでこのヘッドフォンを使うと96KHz出るでしょうか?
書込番号:25497785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-MV1
するかもしれないし
しないかもしれない
わかれば苦労はしないし
下落しますと言われたら信じる?
書込番号:25495694 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

eイヤホン、amazon、ヤマダじゃ駄目なんでしょうか。
書込番号:25495703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今岡山県にいますさん
返信ありがとうございます
確かにそうですね
予想だけでも聞きたかったので
書込番号:25495712 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>MA★RSさん
返信ありがとうございます
ヨドバシポイント14000P持っていて
今ならお買い得か知りたかったです
書込番号:25495717 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一般論でいえば、これからボーナス商戦、クリスマスなので、
少しは下がるのではないでしょうか。
書込番号:25495734
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)