
このページのスレッド一覧(全4386スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 8 | 2023年4月19日 00:12 |
![]() |
2 | 3 | 2023年4月7日 08:47 |
![]() |
0 | 1 | 2023年5月12日 23:03 |
![]() |
2 | 2 | 2023年4月6日 12:26 |
![]() |
5 | 3 | 2023年4月6日 15:32 |
![]() |
2 | 2 | 2023年3月28日 08:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM Wireless M3AEBTXL
こちらのヘッドホンを身内が所持しているのですが
音が好きです。しかし私はWALKMANと繋ぐ有線ヘッドホンを探しています。予算は三万円です。
似た感じの音を出す有線ヘッドホンはゼンハイザーでありますか?ご存知でしたら教えていただきたいです。
書込番号:25225707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウォークマンの出力を無視した適当なおススメが出てきますので、どういうウォークマンで鳴らすのか明記した方がよろしいかと。
例えばAシリーズとかだと大振りなヘッドホンでは制動が効かず緩んだ音しか出ないです。
書込番号:25225723
0点

失礼しました。WALKMANはA-300です。
書込番号:25225731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Aシリーズだとイヤホンの方が高音質で鳴らせると思うね。
大体ウォークマンてイヤホン向けと思っていますよ。
Aシリーズで3万円のヘッドホンとなると3万円が勿体ないと思うけどね。
それなら同じゼンのIE300辺りを買った方が間違いなく幸せになれますよ。
書込番号:25226312
0点

教えてくださってありがとうございます。
A300だと駆動力が足りないんですね。
そもそもA300からmomentum3を有線で聴いた音を
気に入ったんですが それも本来の音ではなかったって
ことですね。iPhone+ポタアンからA300にして
興奮していたんですがチープな耳で残念‥
外出の時はイヤホンを使っているんですが
家ではどうしてもヘッドホンがよくて。
本来の使い方(家事をしながら聴く)からは外れるんですが DAC(2万円くらい)をかませばA300でも3万円のヘッドホンを鳴らせますか?
書込番号:25226416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>興奮していたんですがチープな耳で残念‥
いやそんなことはないですよ。
ウォークマン直のヘッドホンの音を気にいったんならとりあえずヘッドホンを買ってみるってのもありでしょう。
良く言う音の感じ方は人それぞれってやつです。
逆に高価な装置を奢ってもスレ主が満足できるという保証もないわけです。
ヘッドホンを買ってみてそれで不満ならアンプをかますなり後で何とでもなりますからね。
ただね無責任なことは言えんしウォークマン直となるとおススメは難しい。
MOMENTUM Wireless M3AEBTXLの音が好みならゼンの有線ヘッドホンだろうから片っ端から視聴してみたらどうかなと。
書込番号:25226580
0点

A300だったらゼンハイザーの500系までのヘッドホンなら十分鳴らせますよ、つまり予算内の製品なら大丈夫。
ただし現在発売中の製品は開放型が中心なのでMomentumの音よりは低音が少ないのと当然ですが音漏れがあります。
書込番号:25227012
0点

>オールアウトさん
お返事ありがとうございます。
とりあえず色々試さないと、と言うことですね。
> MOMENTUM Wireless M3AEBTXLの音が好みならゼンの有線ヘッドホンだろうから
momentum3はゼンハイザーの代表的?な音作り
ってことですね。
momentum3はBluetooth仕様でもあり
そのあたりが分からなかったので助かりました。
ありがとうございます。
>とりあえず…さん
お返事ありがとうございます。
大昔にエレクトーンのレッスンで確かヤマハの開放型ヘッドホンを使っていました。
開放型でも問題ないので、試聴が楽しみです。
オールアウトさん
とりあえず…さん
自分のA300の性能もよく分かってない私に
アドバイスありがとうございました。
書込番号:25227215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうやら大方解決したようですが、
とりあえず…さんが勧めてらっしゃる機種には私も同感ですね。
良い音に出会ってください。
書込番号:25227319
1点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > AONIC 50 SBH2350
本製品はUSB接続で384kHz/32bit出力可能とのことですが、PCにUSB接続を行ってそれを出力することは可能なのでしょうか
書込番号:25211916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USB接続によるデジタル入力に対応しています。
出力元はDAPでもPCでも良い。
書込番号:25211922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://service.shure.com/Service/s/article/Aonic-50-FAQ?language=ja&_gl=1*ldvqdh*_ga*MTYxODQ1NDYxOS4xNjgwODIzMzE4*_ga_DB3CR9SF0C*MTY4MDgyMzM4My4xLjEuMTY4MDgyMzM4My42MC4wLjA.&_ga=2.41564139.819376830.1680823321-1618454619.1680823318
>USB経由でオーディオを再生できますか?
>はい。AONIC 50は、ノートPCやデスクトップPC、或いはUSBオーディオに対応した再生機器で、最大32ビット/384kHzまでのハイレゾストリーミングに対応しています。
>AONIC 50はUSBオーディオ使用時は入力デバイスとしては使用できません。つまりUSB接続で使用している際にマイク機能を使用する事はできません。
書込番号:25212029
0点




イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5
PS5のヘッドホンと比べて音はやはり良いのでしょうか?
PS5にそもそもBluetooth接続は出来ますか?
出来るとして7.1chの音源には対応してますか?
質問が多くなりすいませんです。
書込番号:25211460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PS5にそもそもBluetooth接続は出来ますか?
出来ます。
>7.1chの音源には対応してますか?
対応していません。
書込番号:25257690
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 45 headphones
Bluetoothのワイヤレスですから、給電のみですね。
有線はありますが。
この手の疑問はまずレビューを捜してみるといいですよ。
書込番号:25211058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

QC45はUSB DAC内蔵では無くUSB Type-C端子は充電のみの対応になります。後、充電しながらノイキャンを効かせて使用する事も出来ません。ノイキャンを効かせないパッシブ動作ならバッテリー切れでも聞く事は出来ますがそれなら普通のヘッドホンで良いと言う事になります。
USB DACを内蔵しつつUSB充電しながらノイキャンを効かせて聞くとなるとMomentum 4、AONIC 40、Px7 S2辺りが候補になるでしょう。
書込番号:25211062
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 45 headphones
こちらのヘッドフォンを使ってFPSをやっている方はいますか?ゲーミングヘッドホンを買おうか迷っているのですが通勤用にも使えるものが欲しくて質問をしました。こちらのものよりも、やはりゲームに特化していたヘッドフォンの方が良いのですか?ちなみにマイクは使いません。
書込番号:25207812 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ゲーツって何ですかね?
単純にゲームの間違い?
マイク使わんのなら普通のヘッドホンでいいと思うね。
ただし有線じゃないとゲームによっては遅延が気になるかもしれない。
書込番号:25208036
0点

音質も良くて普段使いもゲームも遅延なく使えてでえあればBeoplay Portalがおすすめです。
書込番号:25211287
0点



イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > studio3 wireless
https://arigato-ipod.com/2018/05/review-beats-studio3-wireless-over-ear-headphones.html
https://www.apple.com/jp/shop/product/MX402PA/A/beats-studio3-wireless-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC
マイクロUSBだそうです。
アップルのサイトも
ユニバーサルUSB充電ケーブル(USB-A - USB Micro-B)
となっています。
書込番号:25198561
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)