
このページのスレッド一覧(全4390スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2021年10月1日 14:41 |
![]() |
2 | 1 | 2021年10月1日 14:43 |
![]() ![]() |
14 | 5 | 2021年10月16日 08:13 |
![]() |
4 | 2 | 2021年9月22日 15:30 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2021年9月24日 20:39 |
![]() |
10 | 3 | 2021年11月29日 18:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > FOSTEX > TH900mk2
ヘッドホン、ゼンハイザーHD700(純正バランスケーブル)を
愛用してきました。
簡潔に言うとHD700は、品の良いドンシャリと思っています。
開放型なので外音遮断性がありません。
現在、外音遮断性が必要な環境になりました。
HD700の音質を好む当方にとってTH900mk2はどうでしょうか?。
また、他に良いと思われる製品があれば教えたください。
ジャズ・ロック・ポップスを聞きます。
近いうちに試聴に行こうと思っています。
よろしくお願いします。
1点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD 820
ヘッドホン、ゼンハイザーHD700(純正バランスケーブル)を
愛用してきました。
簡潔に言うとHD700は、品の良いドンシャリと思っています。
開放型なので外音遮断性がありません。
現在、外音遮断性が必要な環境になりました。
HD700の音質を好む当方にとってHD820はどうでしょうか?。
また、他に良いと思われる製品があれば教えたください。
ジャズ・ロック・ポップスを聞きます。
近いうちに試聴に行こうと思っています。
よろしくお願いします。
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4
大手家電屋のネット通販か家電屋で購入を検討しているのですがネットの方は値上がりしてしまったのですがいくらまで下がったら買うべきでしょうか?
書込番号:24371606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しえさま1さん
こういうのは自分で決めるしかないです。
私の場合、先日、ソニーストアで4万円程度で買いました。
多少の違いは気にしないことです。
書込番号:24371640
3点

欲しい時が買い時です。(ってよく言いますよね)
安くなったら、買うということは、それほど必要性がないということで、
買わないでいいと思います。
書込番号:24371676
6点

価値観なんか人それぞれだから、自分が納得出来る値段で買うのが一番なんじゃないのかなぁ?
ちなみに自分はWFの方を検討していたところ、WHが某加熱式タバコのキャンペーンで当たったのでタダです
ま、イヤフォンがヘッドホンになっちゃいましたし、到着も再来月予定なので…
ある意味微妙なんですけど
書込番号:24381666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

間違った
グローじゃなくて、ケントの方だから加熱式じゃない普通のタバコのキャンペーンだった…
書込番号:24381674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天スーパーセールのタイミングで価格が安いのにポイントたくさんついている店舗があればそこが狙い目です!
書込番号:24397999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > Professional DT 990 PRO
こんにちは。
掲題について色々と検索をしてみたのですが、
それらしい回答が得られなかったので質問させてください。
さまざまなレビューを拝見し、DT990proの購入を検討しております。
ですが、所持しているポタアンがBTR5のみでして、
iPhoneから繋いでインピーダンス250Ωの本機でまともに音が出るか不安に思っています。
試聴ができればそれが一番よいのは承知しているのですが、取扱点も少なくそれもなかなか叶いません。
BTR5でも鳴らすことができるでしょうか?
接続方法は、iphone11→BTR5(LT-LT1)→DT990proの想定です。
同じような環境でご存知の方がいらしたら、どうかご共有いただけないでしょうか。
もちろんDT990proだけに限らず、同様のスペックの機種をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
教えていただけますとうれしいです。
またこの方法では難しい場合はおすすめのアンプなど教えていただけると、大変助かります。
教えて欲しいばかりで恐縮ですが、ご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

参考情報だけ。
AT-PHA55BTを使っています。
最大出カレベル
50mW+50mW(16Ω、T.H.D.10%時)
25mW+25mW(32Ω、T.H.D.10%時)
2.5mW+2.5mW(300Ω、T.H.D.10%時)
で、
hd-650(300Ω)を使用しています。
ボリュームは70/100位で普段聞いてます。
BTR5 だと
出力(32Ω負荷時)
3.5mm シングルエンド: 80mW+80mW以上
2.5mm バランス: 240mW+240mW以上
だそうです。
AT-PHA55BTよりぜんぜんパワーあるのでは。
書込番号:24354643
3点

>MA★RSさん
早速ご回答ありがとうございます!
なるほど出力はそうやって見るんですね。勉強になります。
>hd-650(300Ω)を使用しています。
>ボリュームは70/100位で普段聞いてます。
300Ωでも7割のボリュームでいけるんですね!
HD650が感度103 dbで、DT990proが96 dbなので多少HD650の方が感度が良いのはありますが、
だとしたら250Ωでも鳴らせそうですね!
おかげで購入の決心がつきました!
ありがとうございます!
書込番号:24356237
1点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-WS330BT
【使いたい環境や用途】
オンライン会議など
【重視するポイント】
マイクの音の拾い具合
【予算】
悩んでます。
【比較している製品型番】
ATH-CKR70TW ATH-S220BT ATH-S200BT
【質問内容、その他コメント】
ワイヤレスヘッドホンを使っていましたが、右の音が聞こえなくなったため買い替えです。
カナルタイプもあるのですが、コードが邪魔なのと会議中などのアピールにもなるのでオーバーヘッドタイプにしようかと思ってます。今のところ音楽等では使う予定はありません。
マイクを使ってみた方、ご感想ご意見、その他おすすめがありましたらご教示ください。
よろしくお願いします。
書込番号:24349684 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

お早うございます。
ATH-WS330BTは試した事がありませんが、同じようなポジショニングのUSB Type-Cで充電可能な機種としてATH-S220BT、ソニー WH-CH510、JBL Tune 510BTの3機種を試した事があります。ATH-S220BTは少しもがった声になる、WH-CH510はマイク感度がやや低いが判別度は高い、Tune 510BTはマイク感度及び判別度の両方とも良かったです。
これらの結果からマイク性能としてお薦めの順番はTune 510BT > WH-CH510 > ATH-S220BTです。ATH-S220BTは一気にテレワークが進んだコロナ後の発売ですからもうちょっと頑張って欲しかったなあと言うのが正直な感想です。
書込番号:24350264
2点

>sumi_hobbyさん
回答ありがとうございます。
コロナ禍後に出たので感度いいのかなと思ったのですがそうでもないんですね。
JBLを今度試してみます!
今年に入ってすでに3つ何かしらでイヤホンが壊れているので、もう壊れないように使いたいと思います。。。
書込番号:24353609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お早うございます。
昨日、ATH-WS330BTを試してみました。結果はATH-S220BTのもがった音声よりも良好です。オーディオテクニカは自社でマイクも作っている事だしもうちょっと奮起して欲しい所ですが、Bluetoothだと自社の及ぶ範囲も限定されるのでしょうか。
これらの結果からマイク性能としてお薦めの順番はTune 510BT > WH-CH510 > ATH-WS330BT > ATH-S220BTです。WH-CH510とATH-WS330BTはマイク感度がやや低目なのですが、特に設定をいじらなければTeamsやzoomで補正されるのであまり気にしなくても良いと思います。
書込番号:24359287
1点

>sumi_hobbyさん
試していただきありがとうございます。比較された結果をみてもJBLが良さそうですね。
値段的にも手が出しやすいので週末見に行ってきます!
書込番号:24360576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH510
先日9月8日にこちらの価格表示を見ていたらビックカメラの販売価格が4240円だったので、近所のビックカメラ店舗で4240円払って購入しました。今ビックカメラの販売価格を見ると5390円になってます。1週間も経たないうちに27%も価格が高くなってます。ヨドバシカメラ価格もビックカメラ価格とほぼ同価格で変動してます。はっきり言ってこの商品は価格変動が非常に大きいと思います。緊急で必要でないのなら高値づかみせず安値を待って購入した方がよいと思います。
書込番号:24337223 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ヤフーショッピング、日替わりクーポン利用で3,880円で買えました。
Bluetooth対応ステレオレコードプレーヤーでの使用を考えています。
書込番号:24465992
1点

ソニー、Bluetooth対応レコードプレーヤー「PS-LX310BT」で38年前のLPレコードを聴いています。
レコードがプリメインアンプが無くても聞ける時代になるとは。
書込番号:24469645
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)