オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4382スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4382

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

M20xと同じ?

2023/05/17 18:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-M30x

スレ主 影夜さん
クチコミ投稿数:396件

他所のレビューでM20xとM30xは、音質は同じの様な事を書かれてる方が居ましたが。
コチラのレビューでも同様のレビューをされてる方が居たので質問です。
音質はM20xと同じで。
そこに折りたたみ機能や付属品が追加された物がM30x言う感じで良いでしょうか?

書込番号:25264022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/05/17 18:21(1年以上前)

はっきりと記憶していますが個人の感覚差というレベルではないくらいの違いはあったかと。
良ければこちらを参考にご覧あれ。

https://review.kakaku.com/review/K0000616337/ReviewCD=1661579/#tab
https://review.kakaku.com/review/K0000616338/ReviewCD=1668181/#tab

書込番号:25264047

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2023/05/17 21:53(1年以上前)

M20xと同じではないです。

一番違うのは低音ではないでしょうか。
M20Xは割とフラット寄りだと思います。低音は淡々と出ている感じで、
ベースラインでいえば、4弦、3弦で同じ感じで聞こえます。
低音のへんな残響やボア付きはないです。
シンバルは高音にいくほど弱いと思います。

M30Xの方は、重低音がM20Xより多いと思います。
ベースラインは下に行くほど目立ちます。
ドラムはフロアタムの残響が長くぼわつきを感じます。
M20Xより高音は出てると思います。

書込番号:25264295

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 影夜さん
クチコミ投稿数:396件

2023/05/18 11:58(1年以上前)

>駄菓子屋ポン作さん
>MA★RSさん

折りたたみ機構は不要だから、M20xが購入候補で良いか?
思いましたが、意外と差が有ったんですね…。

有り難う御座います。

書込番号:25264866

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2023/05/18 17:56(1年以上前)

どっちか買う、ということろまで絞っているのであれば、試聴してみた方が
良いですよ。あと目的などにもよるかと思います。

試聴するのであれば、BABYMETALとか聞いてみると、この2機種の
特徴は分かりやすいと思います。

M20Xは子気味良いツーバスが聴けますが、M30Xは、
ギターリフ、ベース、ドラムが分離しにくいです。
リズム隊の耳コピには使えないです。

楽器演奏用モニターならお好みでいいと思いますが、
DTM用モニター、ミキシング用モニターならM30Xは使いにくいと
思います。
トーク中心の配信モニターもお好みでいいと思いますが、
弾いてみた系だとベース、ドラムなどだと使いにくいと
思います。
一概にモニターといっても色々なので目的に合わせて
選ぶとよいかと思います。

重低音出るからM30Xはロックに向くか、というと、
音圧戦争前のロックは音源音圧高くないですし、
重低音があまりはいっていないので、M20Xと
変化がすくない、という事も出てくると思います。

書込番号:25265245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのスマホを教えて下さい

2023/05/14 13:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-D1200

スレ主 頭文字Iさん
クチコミ投稿数:238件

ハイレゾ音楽を聴きたくてこのヘッドホンを購入しました。音楽専用にするスマホを購入したいのですが、中古で安く買えそうなおすすめのスマホを教えて下さい。音源は amzon altimetぐらいを考えています。音源についてもおすすめがありましたら教えて下さい。

書込番号:25259898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/05/14 14:23(1年以上前)

イヤホンならともかくヘッドホンをスマホ直挿しで鳴らすのでしょうか。
まあどういう風に聴こうがスレ主さんの自由ではありますが。
個人的にはそれはお勧めしませんね。
既に所有しているスマホ+スティックタイプのDACアンプ程度の再生環境は最低限必要だと私は思いますね。

書込番号:25259980

ナイスクチコミ!2


スレ主 頭文字Iさん
クチコミ投稿数:238件

2023/05/14 14:30(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。常識がなくて申し訳ありません。このヘッドホンで良い音楽を聴くために、必要な機器の基本を教えていただけませんか。よろしくお願いします。

書込番号:25259990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/05/14 14:36(1年以上前)

スマホのカテで聞けば色々情報が集まると思いますよ。

書込番号:25260004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/05/14 14:46(1年以上前)

「スマホ+スティックタイプのDACアンプ程度の再生環境は最低限必要だと私は思います」と私は既に書いていますよ。
ただスマホ直挿しでもヘッドホンから音は出ますのでスレ主さんがそれで満足出来るならそれも宜しいかと。
ヘッドホンを鳴らすならこうあるべきだと無理強いするつもは無いのですが、せっかくAH-D1200という良いヘッドホンなのですからポテンシャルを十分発揮させてやらないと勿体ないと思った次第です。

https://www.e-earphone.jp/product/search/list/?pageno=1&category_id=925&search_type=0&orderby=0&on_sale_only_display=true

よかったらこれらを参考に検討してみてください。

書込番号:25260018

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/05/14 14:50(1年以上前)

ていうか過去スレを放置し過ぎですよ。
新たにスレ建てする前にまずは過去スレを閉めてください。

書込番号:25260026

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2023/05/14 21:49(1年以上前)

>頭文字Iさん
正直スマホでのヘッドフォン直挿しの環境では、元の音源と音質でかなり左右されるかな。

個人的には、レコード音源からのヘッドフォン直挿しの音を聞いた時はかなりぶっ飛んだ経験はあるね。

DACもピンからキリまであるけど、違いはそれなりにわかって良いと思う。

携帯性を考えると、イコライジングと自分なりの音源の保存がないと物足りない感は否めない。
スマホだけのアンプ機能に頼るのは畑違いになるから、そこら辺はどうするかは自分の環境次第だけどね。

書込番号:25260557 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


guguponさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2023/05/14 23:15(1年以上前)

今あるスマホにibassoのdc06辺りを買って繋げるのがいいんじゃないですかね。
ただ、この手の外付けDACは結構電力を使うので、スマホのバッテリーが減りやすいという欠点もありますが。

書込番号:25260664 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2023/05/15 03:30(1年以上前)

中古スマホにどの程度の金額が出せますか。
また、ストリーミングで聴くのかダウンロードして聴くのかでも違って来ます。ストリーミングなら内部ストレージの容量は気にしなくて良いのですが、音源をダウンロードする場合は、MicroSD が必須となりますので MicroSD が使える端末が必要です。ハイレゾ音源の容量は大きいためです。

当方も Amazon Music で HD , ULTRA HD を聴くので
1TB の MicroSD を入れています。最低でも 256MB は欲しい所です。ちなみにスマホは Xperia 1(初代)を使っています。

その上で、他の方も書かれている通り、スマホのパワーでヘッドホンを鳴らすのは無理だと思って下さい。こちらは諸先輩の意見を参考にして下さい。

書込番号:25260799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 頭文字Iさん
クチコミ投稿数:238件

2023/05/15 21:00(1年以上前)

皆様いろいろアドバイスありがとうございます。結局、今持っているiPadにRubix22を接続してみることにしました。しかしこのヘッドホンはiPadに直挿しするだけでもかなり良い音がしますね。良い買い物ができたと満足しております。ありがとうございました。

書込番号:25261776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめのイコライザー設定

2023/05/09 19:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM 4 Wireless

クチコミ投稿数:1件

ゼンハイザーのアプリのアップデートでイコライザーが
63Hz6.0dB、250Hz5.9dB、1000Hz4.8dB、4000Hz4.5dB、8000Hz3.4dbと調整できる項目が増えたのでおすすめのイコライザー設定があったら教えてほしいですm(_ _)m

書込番号:25253654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2023/05/09 19:16(1年以上前)

見も蓋もない言い方になりますが、自分で色々弄って好みの音を見つける方が楽しいというものですよ。
他人に教えてもらった音で聴いたって面白くもなんともないと思うんだけどね。

書込番号:25253663

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1846件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2023/05/09 20:01(1年以上前)

おすすめ?
あなたの好みは他人にはわかりません。

書込番号:25253715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2023/05/09 21:50(1年以上前)

>キムチの王様さん
イコライザで調整するのもやり甲斐があって好きだけど、好みの音の作り方を持ってるメーカーを見つけるのも楽しいと思うよ。

なので、個人的な感覚かもしれないけど高音や低音のバランスと帯域の聞きやすさを直感で試すと買ったものに対して使い分けができると思うよ。

まあ、ゲーミングの立体音声は相当好みが分かれるから冒険を繰り返して探すのが良いと思う♪

書込番号:25253888 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/05/10 16:37(1年以上前)

http://www.unipex.co.jp/seihin/story/pdfdata/pa_story10.pdf

参考にして貴方だけのサウンドを見つけてください。

書込番号:25254728

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH520

クチコミ投稿数:3件

音質がよく軽いことからこの商品の購入を検討しています。
マイクミュート機能について各種情報を調べても出てきません。購入された方、マイクミュート機能の有無についてご教授いただけないでしょうか?

書込番号:25249318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2023/05/06 04:42(1年以上前)

私もミュートできるのが欲しくて探しましたが、こちらはミュート機能ついてないです。

一般的に音楽+通話のヘッドホンにはミュート機能なしが多いです。
ミュート付きだと、ゲーミングタイプや、ビジネス向きから探した方が
良いかと思います。
https://www.biccamera.com/bc/i/topics/osusume_headset/index.jsp

私は結局JBLのQUANTAMを買いました。
会議に使うだと、明確にミュート中かわかるほうが良いかと思います。
JBLだとマイクをたたむとミュートになります。
うっかり音がはいってた、というのは避けられます。

書込番号:25249330

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 WH-CH520の満足度4

2023/05/06 06:12(1年以上前)

お早うございます。

WH-CH520には本体操作のマイクミュートが備わっていません。勿論、TeamsやZoomと言ったアプリ上のマイクミュートは使えます。WH-CH520と同じようなポジショニングの製品ですとケンウッド KH-KZ30が物理的なスライドスイッチのマイクミュートを備えているのでOS問わず確実に本体操作でマイクミュートを掛けられるでしょう。
https://www.kenwood.com/jp/headphones/products/kh-kz30/#:~:text=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF
https://online.nojima.co.jp/image/shop/1/commodity/4975514064090_11_l.jpg

書込番号:25249360

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2023/05/06 09:36(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>MA★RSさん

早期にご回答いただきありがとうございました。
明確な回答とご意見も含めていただけて、大変参考になりました!

書込番号:25249491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

短い互換ケーブル

2023/05/04 10:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ULTRASONE > Performance 860

最近は1000XM3、4とノイキャンワイヤレスに慣れてしまい有線ヘッドホンはクローゼット・・でしたが、衣替え時に見つけたので聴いてみましたら、やはり有線の音の良さを再認識しました。

購入時に短いリモコン付きケーブルがあったはずなのですが、長いケーブルしか見つからず困ってます。

ヘッドホン側は2.5mmロック付きタイプですが、調べてもオヤイデ以外見つかりませんでした。
ゼンハと互換が有りそうなんですが、どなたかゾネホン使ってる方で1mくらいのリモコン無し互換ケーブルご存知ないでしょうか?

書込番号:25247047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2023/05/04 11:25(1年以上前)

YAMAHA HPH-MT8 純正ケーブル

audio-technica ATH-M50x 純正ケーブル

https://bispa.co.jp/blognews/2407
https://bispa.co.jp/2534
bispaのサイトによると、2.5mmバヨネットの適用例で

Sennheiser(ゼンハイザー) HD599/HD598など
audio-technica(オーディオテクニカ) ATH-R70x/ATH-M70x/ATH-M60x/ATH-M50x/ATH-M40x
ULTRASONE Signature Pro/Signature DJ/Signature Stdio/Performance 880/Performance 860/Performance 840
KRK KR8400/KR6400
YAMAHA HPH-MT8

が上がっています。

書込番号:25247114

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:750件

2023/05/04 16:26(1年以上前)

>MA★RSさま

早々にレスありがとうございます。
ケーブルが重要なの理解してますが、Edition系ではなくperformanceなので、16,500円はちょっと考えますね・・1万以内であれば良いのですが、もう少し探してみます!

ほんとありがとうございます。

書込番号:25247374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2023/05/04 17:32(1年以上前)

いや、BISPAがおすすめという話はなく、これらの機種で形状が同じ、という話です。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00WYNDW7E/
1.2mで1,400円です。
このあたり試してみては。

https://www.amazon.co.jp/dp/B08CXBHS9R/
国産だと2,198円です。

書込番号:25247451

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:750件

2023/05/04 17:35(1年以上前)

>MA★RSさま

ありがとうございます。
3,480円の黒色を購入してみます。
ご親切にありがとうございました。

書込番号:25247456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor HA-WM90-B

クチコミ投稿数:29件

質問失礼いたします。
音に拘ろうと思い始め日が浅い素人ですのでお手柔らかにお願いします。
今欲しいのは「音が濃密」なヘッドホンです。どうせなら手が届く範囲の最高の性能のものを買ってしまおうと
考えています。予算は40万円です。出張での旅が多いためポータブルでの使用が主です。
先日eイヤホンで「ポータブルで鳴らせて音が濃密なヘッドホンを試聴させてください」とお願いしました。
するとこちらのVictor HA-WM90-BとFOSTEX th900mk2を勧めて頂きまして試聴しました。
FOSTEX th900mk2はじっくり試聴出来たのですが確かに濃密だが単純に重量が重いかなという印象でした。
その後のスケジュール的にVictor HA-WM90-Bの方はロック一曲しか試聴出来ず「確かに気持ちいいし音が濃いのかな?」という漠然とした感想しか得られませんでした。しかし重量は軽いしデザインはシックで外で使っていても浮かないという意味で好印象でした。

詳しい方や所持していらっしゃる方に質問です、HA-WM90-Bはどのような音傾向にあるのでしょうか?
またはどんな音楽に向いていてどんな音楽には向いていないのでしょうか?

ちなみにM3XというDAPで直挿しで聴く予定です。

書込番号:25246967

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15831件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/05/04 09:41(1年以上前)

>ムームムームさん

密閉型限定ですよね?

AKGのK872-Y3なんか聞いてみてはどうですか、
https://s.kakaku.com/item/K0001250065/

書込番号:25246988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2023/05/04 10:22(1年以上前)

>よこchinさん

はい、密閉型で良いヘッドホンはないかと探しています。

AKG K872-Y3ですね、ありがとうございます!しっかりメモりました。
是非聞いて見たいと思います!

書込番号:25247050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2023/05/04 11:33(1年以上前)

HA-WM90はとても高価なヘッドホン。
そんなものを購入するかどうかの時に当てにもならん他人の感想を聞いてどうするの。
試聴出来る環境にあるなら時間をかけてでも機会を見て再度自分でじっくり試聴して判断すべし。
冷たい言い方のようだけど、これはスレ主の為に言っていることです。

書込番号:25247121

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2023/05/04 11:53(1年以上前)

>オールアウトさん

ごもっともですね。やはり自分で聴きに行ってきます!
私自身が後悔のないようにキッパリとおっしゃって頂き有難うございます!

書込番号:25247136

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2023/05/04 17:57(1年以上前)

主にどのような環境でお聞きになるのか分かりませんが、HA-WM90-Bはアラウンドイヤーとしては遮音性がかなり高めだと思います。その作用も有ってか低音の圧はTH900mk2よりも強いんじゃないでしょうか。そしてどちらもウッドハウジングらしい響きはあると思いますがTH900mk2の方が残響は長い感じがします。

ムームムームさんの書かれている音が濃密という所の解釈が難しいですけれどHA-WM90-Bはより多い周波数成分で隙が少なく音が埋まっていると言う感触があります。

書込番号:25247487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2023/05/04 21:23(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
詳しくご丁寧なレス大変感謝いたします!
sumi_hobbyさんのご感想から察するにHA-WM90-Bの方が私のイメージしている「濃密」に近しいと思いました。
まさに「周波数成分で隙が少なく音が埋まっている」こういった情報量の多さとやや低音が強めなものが探している
ものでしたのでやはり試聴は必須ですがかなり心は動きました。有難うございます!

書込番号:25247740

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)