
このページのスレッド一覧(全4382スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 4 | 2023年2月21日 13:09 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2023年2月27日 19:22 |
![]() |
1 | 2 | 2023年2月16日 23:02 |
![]() |
10 | 5 | 2023年2月16日 19:58 |
![]() |
6 | 3 | 2023年2月15日 18:35 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2023年2月13日 10:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K701
【使いたい環境や用途】
pcに繋いでYouTubeやその他アプリケーションの音楽等を楽しみたい!
【重視するポイント】
いままでスピーカーに直挿しで音が小さいなと感じたため、ヘッドホンアンプの購入を検討しています。
なので第一は音量です。
プラスで音質が良くなればいいなと思います!
【予算】
初ヘッドホンアンプなので新品中古問わず3万円ほどで考えています。
【比較している製品型番やサービス】
色々調べてはいますが、実際に使ってみての使用感だったりを知りたいです!
【質問内容、その他コメント】
あまりない予算の中で提案いただけるヘッドホンアンプは数限られてくると思いますが皆様からのご提案楽しみにしています。よろしくお願いします!
書込番号:25151943 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

KORGの三極真空管(ICパッケージサイズ)を使ったポタアンはいかがでしょうか。
キットと完成品があります、詳しくは、ぐぐって。
書込番号:25151957
3点

PCに接続で使用する場合、据え置きで、バッテリーなしで、
ACから電源とれるものの方が良いかと思います。
あとK701は改造しない限りバランス接続できないので、
バランス端子については考慮しなくてよいかと思います。
お手頃価格で据置きだとこのあたりはどうでしょう?
iFi Uno
https://kakaku.com/item/K0001501311/
K5 Pro ESS
https://kakaku.com/item/K0001415159/
中古だとUD-301が3万くらい
https://www.e-earphone.jp/product/search/list/?search_type=2&searchbox=TEAC&search_word=TEAC
FOSTEX HP-A8が3万円台
https://www.e-earphone.jp/product/search/list/?search_type=2&searchbox=FOSTEX%E3%80%80HP&search_word=FOSTEX%E3%80%80HP
なるべく安くだと、
DAC
https://www.amazon.co.jp/dp/B079X2Z9RC
ヘッドホンアンプ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00008B5U2
の組み合わせだと1万以下になります。
書込番号:25152034
5点

SMSL C200
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B9391B45/
TOPPING DX1
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BFVYN81X/
も予算内ですね。
書込番号:25152041
1点

たくさんの提案ありがとうございます!
丁寧にURLまで助かりました!!
今回は他のところでもお勧めされてて気になっていたFOSTEX HP-A8を購入しました
ありがとうございます!>MA★RSさん
書込番号:25152394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 45 headphones
エクリプスグレーなどの限定カラー版をご利用の皆さん、イヤークッション交換の選択肢はどう検討されていますでしょうか?
現状は黒か白かしか選択肢がないと思いますが
不恰好ですよね。。
書込番号:25146820 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

社外品だと
https://ja.aliexpress.com/item/33038573934.html
https://ja.aliexpress.com/item/1005004663615733.html
とか
書込番号:25146882
0点

私はBose QuietComfort 45 Headphones ECLIPSE GREYを2023年2月11日に購入しまして、まだ交換必須とかではないのですが、消耗品としてストックしておくために
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BV9ZWSPH
こちらを購入しました。
書込番号:25147139
2点

>MY4217さん
本日(2023年2月27日 19:20時点で)「在庫アリ」表示のようです。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/headphone_accessories/qc45-ear-cushion-kit.html#v=qc45_earcushion_acc_eclipse_grey
書込番号:25161584
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > Px7 S2
購入からすぐです。
充電中、85から100%にとびます。
そしてケーブルを外すと85に戻ります。
また、電源オフのまま一晩放置すると80→67%まで落ちていました。
そしてこの85%までしか充電されないというような不具合、中古で販売されてる商品の備考欄にも同様の物が見つかり、ある程度共通する不具合なのではないかと思っております。
同様の方、もしくは解決された方はいらっしゃいませんでしょうか。
また、既に使っている方も是非確かめてみていただきたいです。
書込番号:25145568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Mt1iさん
こんにちは
初回充電から2,3回は充電が安定しないことが多いです。
また気温差によっても変動します。
1周間ほど様子を見て、それでもおかしければ、電池初期不良で交換も想定されます。
書込番号:25145638
1点

オルフェーブルターボ様
ありがとうございます。
これまでのメーカーではなかったので驚きましたが、おっしゃるとおり、慣らしで回してみます。
ありがとうございました。
書込番号:25146037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z1R
お世話になります。
僕は誕生日プレゼントでShanlingのM3XとゼンハイザーHD599SEを貰いました、音関係には全く初心者でしたので初めてのDAPとヘッドホンに嬉しくなったと同時に自分なりにはこれで鳴らしにくいイヤホンやヘッドホンもそれなりに鳴らせるようになったのかな?と期待しています。
貰った方には大変申し訳ないのですがHD599SEが
音の輪郭や明瞭感や空気感のモッサリがイマイチだったのと一度試聴しにお店に行った事があり密閉型の方が好みだったなと思い出した事もあり
レビュー記事や口コミを拝見していますとアンプも
大事だけど肝心のヘッドホン本体のレベルを変えた方が得るものや変わるものが大きいという話を目にして
個人的に気になったSONYのフラッグシップのZ1Rの割と低インピーダンスとそれなりの
感度があるのでフラッグシップをDAPだけで鳴らせる
(具体的にはボリューム85から90程度で)ものなのかなと疑問があって質問させて頂きました。
正直鳴らし切るという言葉は良くわからないです。
折角DAPをプレゼントして貰ったのでDAPで完結させて聴きたいと思っています。
なかなかヘッドホン専門店が近くにない初心者が
この様な皆様からすれば初歩中の初歩のような
質問で恐縮ですがよろしくお願い致します!
書込番号:25145038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>感度があるのでフラッグシップをDAPだけで鳴らせる
>(具体的にはボリューム85から90程度で)ものなのかなと疑問があって質問させて頂きました。
この基準でいけば、300Ωの高インピーダンスといわれているHD600/650、
AKG K712 でもそれくらいで使えます。
MDR-Z1Rは64 Ω 100 dB/mWなので心配はないでしょう。
>ヘッドホン本体のレベルを変えた方が得るものや変わるものが大きい
ヘッドホン毎に音の傾向とか特徴は違いますので、まず好みの音の
ヘッドホンを購入するということは重要だと思います。
好みではないヘッドホンに対して、ケーブルで好みに変えるとかアンプで
好みに変えるというのは、それが趣味になってる人には良いと思いますが、
一般の方は無理に入らなくて良い沼だと思います。
アンプについては、友達のを借りて使った良かったとか、
お店で試聴したら良かったとか成功体験があれば、
手を出してみては、と思います。
書込番号:25145184
2点

MA★RS様
大変為になるお言葉ありがとうございます!
音量の問題はZ1Rでは問題ないとの事、
一気に期待に胸が膨らみました。
あとは出来れば色んなヘッドホンを試聴してみる事
ですね!
若輩者の質問にご丁寧に回答下さってありがとうございます!
書込番号:25145234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z1Rでも音量はある程度確保出来るとは思いますが、HD599SEで満足とまでいかなかったスレ主さんには不満が出るかもしれませんね。
インピーダンスや感度的なものはともかく、Z1Rはドライバーサイズが70mmと大きく、並みのDAPでは制動する程のパワーがあるか疑問ですね。おそらく制動することも覚束無いでしょう。
音は出るでしょうけれども、とりあえず音が鳴っているに過ぎないということになるかもしれませんね、スレ主さんにとってです。
M3XにZ1Rはあまりに勿体ないですねえ私から見ればですが。
同じ高級機を買うのであればイヤホンのが遥かに良いと思いますね、M3Xで鳴らすのならです。
一つの参考としてお受け取りください。
書込番号:25145337
3点

Z1Rって確かアンプが残念なNW-WM1Zでも鳴らせるのを想定して作られてたはずですし鳴らす事自体は普通に出来ると思いますよ?
とゆうかむしろ推奨していたくらいですし
ただ価格帯的にDACやアンプの性能に対する追従性能が高いので将来的にはプレイヤーのアップグレードはした方が良いとは思いますけど
書込番号:25145545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MA★RSさん>駄菓子屋ポン作様>紅瞳心愛様
実は今日遠出をしてeイヤホンまで行ってきましてZ1Rだけでなく密閉型に絞って(開放型は家族からの音漏れの顰蹙もあったり僕自身も開放型の聴こえ方より密閉型の方が好みなので)色々と聴かせていただきましたが店員さんの見繕って下さったのは前回伺った時も聴かせてもらったFOSTEXのTH900mk2やVictor HA-WM90-B、DENONのd9200でしたが
僕のお財布事情を正直に伝えてDENONのd9200をリケーブルして聴かせて頂きましたところ凄く生意気かもですが
「バランスがいい音だ!」と感動しました。もちろんTH900mk2もHA-WM90-BもZ1Rもいずれも素晴らしかったのですが(でもZ1Rはやや音が遠くから鳴っている?感じがしまして自分の駄耳ではもの足りなく感じてしまいました)
この辺り駄菓子屋ポン作様の仰っているM3Xのパワー不足が関係しているのかなと素人ながら感じました。
自分でも買えるかな?という価格だったからなのか笑DENONのd9200が気に入りました。
TH900mk2ほど濃密すぎることもなく味付けが僕には低音は濃すぎることなく丁度よかったです。(小学生みたいな感想ですみません)なんというか色々なジャンルを聴いていて全ての音ではなく音楽が楽しく聴けたんですね。
特にフェイウォンの【美錯】や宇多田ヒカルの【道】【First Love】などの女性ボーカルの高音が透き通る水のように
キレイでしたし、ロックもビートルズやOASISなども低音中音域の楽器がゴチャつく事はなくかといって表現が軽いだけではなく密度も最適でした。
う〜んでも16万円か.......自分みたいな素人がヘッドフォンにそんなに出していいものかなぁと自問自答しています^^;
でもこの一台さえあれば満足みたいなヘッドフォンだと感じた事は間違いなかったのでやはり試聴させて頂くのは大事だなと痛感いたしました。
長文返信失礼いたしました!
書込番号:25145749
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > B&W Px8
ヘッドホンで毎回気になってしますのが音漏れです。
B&W Px8購入を考えていますが、音漏れは気になりますでしょうか。
静かなカフェなどで音量上げて聞いていると隣にいる人に音は聞こえるかどうかなど。。。
まあ、そんなの気にするならイヤホンにしろよって感じかもしれませんが。
1点

感想は人それぞれですが、私は音漏れは少ない方だと感じました。
音量上げるというのもどの位上げるのかは人それぞれですが。
書込番号:25144275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

外した状態でどれくらい
音漏れしてるか確かめてみては
それ以上ににはおとは漏れません
イヤホンの音は耳に入れたら大きく聴こえますが
はずしたら大したことありません
気にしなくてよいかと
書込番号:25144342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分が気にするほど他人は気にしない気もしますが、逆に他人の音は少しでも気になったりしますしね。
それに自分が聴いている曲がバレバレなのも恥ずかしいですからね。
誰かに着けてもらって、自分のいつもの音量で音楽を流しご自分で確認してみてはいかがですか。
書込番号:25144405
3点



イヤホン・ヘッドホン > FOSTEX > TH900mk2
【使いたい環境や用途】
映画のサントラからビートルズやOASISやRadioheadのようなUKロック
や宇多田ヒカルのような女性ボーカルやBTSなどのK-POPまでわりと幅広く聞きたいです。
ラジオまで幅広く網羅できるものがいいです。
【重視するポイント】
DAP直差しでも音量が十分なもの。
若干ドンシャリでも良いので中音域のボーカルもしっかり聴けるもの
【予算】
アンダー6万円ほどでお願いできればありがたいです
【比較している製品型番やサービス】
視聴させてもらったFostexのTH900mk2の音に惚れ込んだものの(DAP直挿しでした)
お値段が25万円したのでとてもとても購入できずその日は帰りましたがやはりあの音を忘れられず
このような質問をさせていただきました。
【質問内容、その他コメント】
何卒初心者の私のようなものにご教授願えれば幸いです。
よろしくお願い致します。
1点

予算が6万ということですので、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001418609_K0001043661_K0000986946_K0001305422_K0001315784_K0001005452&pd_ctg=2046&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,106_13-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10,105_7-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16,103_9-1
このあたりで妥協するしかないかと思います。
6万位の機器を試聴して、納得いくものを見つけるしかないのではないでしょうか。
価格が4倍位違います。
キムタクににた俳優さんを教えてください、
田村ゆかりさんに似た声の声優さん教えてください、
ドラえもんに似た漫画教えてください、
など似ているという感覚は、個人差あります。
6万前後でということでそれほど機種数はないと思いますので、
試聴して判断されるのがよいかと思います。
書込番号:25140777
1点

MA★RS様
そうですよね、価格が4倍も違う品物と品質が同傾向なんてことはないでしょうね汗
個人的には貼っていただいたリンクの中ではDENONのAH-D5200が音の濃さ(もちろんTH900mk2とは迫力などや解像感は足元にも及びませんでしたが)が試聴をして好印象でしたのでこちらと初めて据え置きのDACを購入しようと思います!
お力添えいただき有難うございます!
書込番号:25140816
0点

初代TH900を所有しておりますが、似てると言えば、オーテクのSR9でしょうね。
既に生産完了してしまってますが、サウンド傾向は良く似ています。
このSR9も私は所有しており愛用しております。
しかし、価格が4倍近く違うので、サウンドクオリティーには相当差があると思ってください。
まずは、中古で試聴出来るようなら、サウンドを聴いてみてください。
私が似てると思っても、人の感性はそれぞれ違いますので、求めてるサウンドではないかもしれませんので。
オーディオテクニカ ATH-SR9
https://kakaku.com/item/K0000915761/
メーカーサイト
https://www.audio-technica.co.jp/product/ATH-SR9
Amazonでは、新品の購入が可能のようです。
https://amzn.asia/d/2qjeELZ
実機のサウンドを聴いた上でご判断ください。
書込番号:25140829
2点

tam-tam17701827様
貴重な情報嬉しく大変感謝しております!
是非オーテSR9実機を試聴したいと思います!
新品でもまだ購入できる点も嬉しいですね。
MA★RS様、tam-tam17701827様お二方ともに本当に有難うございました!!
書込番号:25140867
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)