オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4390

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 男性には…?

2010/12/18 00:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HTX7

クチコミ投稿数:14件

弟の誕生日をひかえ、
こちらをプレゼントとして購入しようと考えています。色は白かベージュがかっこいいなと思っています。


質問なのですが、
男性がするのを考えて、白やベージュだと変でしょうか?ヘッドの部分(カチューシャのような部分)の面積が大きいし、ベージュということもあり心配です。
女性の方がこちらの白をつけているのは見たことがあるのですが、男性がつけているのは見たことがないので、
実際につけている男性の方や、見たことがある方などがいましたら感想を教えて頂きたいです。

長々とすみませんでした。

書込番号:12382491

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2010/12/18 01:04(1年以上前)

別に男性が着けてても可笑しくないと思いますよ。

駅でこのヘッドフォンを着けている男性と何回か遭遇しているので。

書込番号:12382554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/12/18 01:04(1年以上前)

こんばんは

付けてる人は見たことがありませんが・・・その人の容姿によるかと。。。^^;
濃い系でしたら、違和感あるかも?

書込番号:12382559

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件 RP-HTX7のオーナーRP-HTX7の満足度5

2010/12/18 04:38(1年以上前)

 ワタシも白持ってますヨ。
 ヘッドの部分は薄いので、そんなに気に成らないかと・・・

書込番号:12382972

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2010/12/18 09:08(1年以上前)

小生は,当機を二本購入しました。

最初の一本は,主さん候補のベージュで,此方は女性にあげてしまいました。
二本目の品は水色で,此方は残して在ります。

で,そう頻繁には見掛けませんが,候補の二色を付けた男性は,時々遭遇しますです。
因みに,小生が水色を買ったのは,比較的な暗め環境にて,女性が付けて居た時の映り配色が気に入ったからです。

書込番号:12383364

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/12/20 16:11(1年以上前)

みなさん解答ありがとうございます。

みなさんのアドバイスを参考にさせて頂き
ホワイトを購入しました!
気に入ってくれるとうれしいです。

どうもありがとうございました。

書込番号:12394818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AT-HA20には合わない?

2010/12/16 18:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD595

はじめまして。

ヘッドホン初心者です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000046587/BBSTabNo=2/CategoryCD=2073/ItemCD=207304/MakerCD=1765/Page=1/?ViewLimit=0&SortRule=1#12370236

と、ヘッドホンのグレードアップをしようと考えております。
今までヘッドホンはテクニカと思っていましたが
色々こちらで見ているうちに
この機種に興味を持ち始めました。

ただ、書き込みの中で
AT-HA20とHD595は合わない。バランスが崩れるかも。
と言う書き込みを見つけました。

私が使用する環境ですが
上記のURLのように主にTV番組(バラエティとドラマ)ですので
ここまで高価なヘッドホンは必要ないのでしょうか?

主観で構いませんのでご教授ください。

宜しくお願いします。

書込番号:12375955

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2010/12/16 20:11(1年以上前)

合わないって事はないでしょう。
合わないと言って居るリスナさんは,単に,自分自身の好みが合わなかったでしょうね。

で,自称,最初のくだりなら,余り背伸びをせずに,はじめの一歩としても好いでしょう。
其れから,HD595じゃ無く,HD598でも好いのじゃないかな。

書込番号:12376287

Goodアンサーナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2010/12/16 20:16(1年以上前)

TV鑑賞だけなら音質を追求する必要は無いと個人的には思いますしアンプとの組み合わせも特に考える必要はないと思います(お金が余ってるなら別ですが)。

ただ、装着感とか扱いやすさとか音質以外の使用感を考えるならば多少高いヘッドホンを使っても良いと思います。それなら下位機種のHD555でも良いんじゃないでしょうか。

書込番号:12376301

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/16 22:34(1年以上前)

TV観賞用には、過剰投資だと思いますね。
もう2ランクくらい落とすか、
娘さんのお勉強の邪魔にならないよう、
音漏れの少ない密閉型に行って見てはいかがでしょうか?

書込番号:12377091

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2010/12/16 22:39(1年以上前)

テレビ鑑賞の使用でしたら、ビクターのRX900辺りがお勧めですよ。

HD598はテレビ鑑賞のみの使用にはには勿体ないと思います。

書込番号:12377120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2010/12/16 22:47(1年以上前)

どらチャンでさん
365e4さん

ご回答ありがとうございました。

どらチャンでさんと365e4さんとで
意見が違うので悩みますね・・・w

安物買いの銭失いにはなりたくない。
と言うところもあったりしてw
でも勿体無い。と思ってもいます。

少し悩んでみます。


ふにゃ~ふにゃ~さん 

娘の部屋は奥にあるので
開放型でも聞こえるわけではありません。
密閉型はやはり違和感があります。

う〜〜ん悩みます・・・
まあ悩んでる時が楽しいのもありますねw

色々とありがとうございました。

では。


書込番号:12377166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケーブル2

2010/12/16 15:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > Studio MH BTS-P OE BK

Beats Soloに他のメーカーのケーブルは、使わないほうがいいでしょうか?

書込番号:12375273

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2010/12/16 18:03(1年以上前)

他のメーカーのケーブルを使うと音が変わりますがポワトリン2世さんがそれを受け入れられるのなら構わないと思います。

書込番号:12375773

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:251件

2010/12/16 18:15(1年以上前)

教えてくれてありがとうございます、ためしてみます

書込番号:12375826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

TV番組には?

2010/12/16 07:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

はじめまして。

このヘッドホンが気になっています。

そこで質問なのです。
映画やゲームには効果があるようですが
通常のTV番組(ドラマ・バラエティ)には効果があるのでしょうか?

TV番組はほぼステレオ2chなので
効果がないような・・・気がします。

その辺をお持ちの方ご教授ください。

以上宜しくお願いします。

書込番号:12373849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/16 10:12(1年以上前)

2ch音声でも疑似サラウンドで臨場感のある再生はできますが、バラエティやドラマではサラウンド再生して楽しめるかは?ですね。
サラウンド再生が好きな人なら楽しめるでしょう。

書込番号:12374235

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/16 23:03(1年以上前)

5.1chの映画やライブ・ゲームなら効果あると思いますが
通常のTV番組では、使用する意味があまりないかと思われます

書込番号:12377281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

修理費14000円超えで悩んでいます。

2010/12/14 22:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD3000

スレ主 angstromさん
クチコミ投稿数:17件

2004年7月に35000円で購入し、6年ほど使用しましたが、
数年前に足をひっかけて以来、片方の耳が体勢によっては聞こえなくなって
しまいました。左耳の下部分のコードをイジイジすると、聞こえるようになり、
でもまた、体をずらした拍子に片耳が聞こえなくなったりします。
それでも、コードを触って音を回復させながらも、数年、だましだまし
使用していましたが、思い切って修理依頼しました。

見積額は、14000円台でした。
断線のつもりで修理に出したのですが、よくわからないのですが、
ヘッドバンドの交換が必要とのことでした。

個人的にはとても気に入ってるヘッドフォンですが
額が額だけに迷ってしまいます。
私の聞き間違い&勘違いでなければ15000円台を出せば、
代替機(MDR-SA3000)に交換してくれるとのことでした。

ちなみに使用用途は、YAMAHAの5.1chのシアターセットのアンプ(?)につないで、
主にPS2ゲームと、映画鑑賞に使用しています。
心が決まりませんので、よろしければ何か助言をお願いできませんでしょうか。

断線が根元だけだったら、自分で修理できないかな?とは思っています。
ですが、ヘッドバンドの交換も必要と言われたのが、そんな単純な問題では
ないのかもしれないと考えてしまいます。

書込番号:12368149

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2010/12/14 22:45(1年以上前)

生産終了してから何年間は修理可能期間が在ります。
其の期間が過ぎてしまったら,幾ら修理したくても修理は難しくなり修理不可となります。
で,修理をしてくれるのですから,多少の出費はチャラに出来るので在って,サポートが終了したらお金を出しても修理はしてくれないでしょう。(小生も,旧い機種(サポート終了品)は,修理不可としてお客様には諦めて貰って居る現状です)

書込番号:12368249

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2010/12/14 22:50(1年以上前)

修理条件としては悪く無いと思いますよ。

海外メーカーの場合保障が切れた場合、新品交換となり新品を買うのと然程変わらない金額を請求される事も有るので。

あと、CD3000は生産終了機種ですので、修理出来るならした方が良いと思います。

書込番号:12368302

Goodアンサーナイスクチコミ!2


海 燕さん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:85件

2010/12/15 00:28(1年以上前)

欲しい人がかなり多いと思う製品なので手放さずに修理して使ってあげてはどうでしょうか?
金額も保証外での修理料金としては決して高くはないと思います。

書込番号:12368987

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 angstromさん
クチコミ投稿数:17件

2010/12/17 16:14(1年以上前)

どらチャンでさん、Saiahkuさん、海 燕さん、わざわざお返事コメントを
本当にどうもありがとうございました!!
誰にもお返事いただけないかな〜と思っての投稿だったので、
まさかこんなに早くに3人もの方からコメントをいただけて、
とても嬉しかったです。
そして、ものすごく決断の後押しになりました!(≧ω≦)
お気に入りのヘッドフォンですし、手放さずに、大事に、
今回は、修理できるうちに思い切って修理してみようと思います。
家電量販店からの修理依頼なので、既に手数料が2000円取られているので
合計16000円台という、そこそこのヘッドフォンは購入できる値段の
出費にはなりますが…。
躊躇してしまいますが、こ、今回だけは、行ってみます!!(≧ω≦)

書込番号:12380042

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

598との違いは?

2010/12/14 20:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD558

久方ぶりにヘッドフォンの購入をたくらんでおります。
HD598を勧められたのですが、予算オーバーです。
598と558の差はどんなところ(数字ではなく)でしょうか?
この機種をお使いまたは視聴された方のアドバイスをお願いします。

私の環境を説明します。
購入目的 : 隣近所及び家族への配慮
ジャンル : クラシック(オーケストラ及びオペラ主体)4、ジャズ(ソロ・コンボ・ビッグバンド・ボーカル・・・)3、洋楽1、その他2
部屋 : マンションの約12帖のリビング(床はフローリング)
アンプ : プリメイン=DENON PMA−1500AE、AVセンター=ONKYO TX−SA607(今のところヘッドフォンアンプ購入の予定なし)
候補 : @AH−A1100(DENON)A558 B598
予算 : 実売1万円〜2万円程度

書込番号:12367158

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2010/12/14 20:21(1年以上前)

どうも今晩は。
ところで、
購入目的に「隣近所及び家族への配慮」と有りましたが、
私が勧めたHD598、HD558は解放型でしたね。
上記の機種は音漏れが激しいので購入目的に合わないかもしれません。

音漏れを気にされるならAH-D1100の方が良いかもしれません。

書込番号:12367222

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2010/12/14 20:59(1年以上前)

上位機種の方が透り感も好く,前方への音の押し出し感が高く鳴ります。
其れから,定位感も上がりますから,音の質としては好い傾向へ向かいます。
ただ,音色が締まった傾向は,低音の量的な少なさを感じるかとです。(力強い処は残ります)

あと,HD598は変換アダプタは付きますが,プラグが標準プラグですし,色が変わりましたが,外観は先代を引き継いでいます。
因みに,HD558のハウジングは,メッシュ網へと変更されて,見た目が地味な印象へ来て居ます。

書込番号:12367468

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2010/12/15 00:47(1年以上前)

>>HD598、HD558は解放型でしたね。
>>上記の機種は音漏れが激しいので購入目的に合わないかもしれません」

説明不足でした。 私の「隣近所や家族への配慮」とは、

1.我が家は中層ファミリーマンションの上下左右にお隣さんがあります。
2.現在ヘッドフォンを所有していないため、窓を閉め切り遮音カーテンをひいても
 アンプのヴォリュームつまみを9時〜10時に抑えざるをえません。
3.そこで、ヘッドフォンを入手して隣近所や家族へ騒音で迷惑をかけない配慮をしたい

ということです。したがって、開放型であることによる音漏れはOKです。
説明があとさきになってしまい、申し訳ありません。

>>上位機種の方が透り感も好く,前方への音の押し出し感が高く鳴ります。
>>其れから,定位感も上がりますから,音の質としては好い傾向へ向かいます。
>>音色が締まった傾向は,低音の量的な少なさを感じ、力強い処は残ります」
とのこと。  たいへん貴重な情報をありがとうございます。

また、プラグアダプタとハウジングのメッシュ網の件、了解しました。
おおいに参考にさせていただきます。
百聞は一聴に如かず、あとは実物で確認あるのみ!

こうして、ああでもないこうでもない、と迷っている時も(が?)楽しいものですね。

書込番号:12369065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2011/01/01 09:58(1年以上前)

明けましておめでとうございます

別のところにも書き込みましたが、じっくり悩んだあげく、
昨年末(といってもつい先日)DENONのAH−D1100を購入いたしました。
おかげさまで良い物を手に入れることができました。諸兄の貴重な助言に感謝いたします。

今年は周りを気にすることなく、思う存分「音楽」しております。
今後とも良きアドバイスをお願い申し上げます。

書込番号:12445530

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)