オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4386スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4386

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

音について

2010/09/04 21:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD25-1 II

スレ主 ikku@さん
クチコミ投稿数:11件

ES7が欲しくて視聴しに行ったら
レビューとは違い
ボーカル(中音域)に膜がかかったような感じで
ちょっと自分には合わなかったので
違うのを探すと
WS70の方が好みの音だったので
そっちを買おうと思って調べてるうちに
HD25-1 IIに辿りつきました。

そこで質問なんですけど
この商品のこもりってES7に比べて(比べなくてもいいです)
ましですか?
そんなに気にならない程度ですか?
低音重視というので心配になりました。
教えてください


書込番号:11861021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2010/09/04 22:05(1年以上前)

このヘッドホンはDAPに直とか、駆動力の弱い環境では、うまく鳴らないですね。

iQubeで鳴らすと低域は少し多めで締まる音。
自然でクリアな音色でボーカルも、こもらないです。

書込番号:11861227

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/09/04 22:44(1年以上前)

HD25をポータブル一発環境に薦めるリスナさんは居ますが,非力なポータブル装置では厳しいす。

当機をポータブル装置に繋ぎ,装置操作音を鳴らすと一定の場所で鳴らずに,あっちこっちにふら付きます。
この状態は,鳴らし悪いからで定位感が悪くなった状態です。
で,この時の低音はブーミ調のふ抜けで,ふ抜けな低音に絶賛します。

違うのですょね。

書込番号:11861483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2010/09/04 23:14(1年以上前)

HD25-1 IIは去年から気になっていて、PHPA買うまでは手を出せない商品でしたね。
A847に直では、定位が定まらない鳴り方です。
まあ低域が多いことは多いので、これが好きな人には良いのかな?

ポータブル環境でも、PHPAの機種によって鳴り方が変わるから面白いです。
うまく駆動すると元気に鳴りますよ。

スレ主さんの環境はわからないですけど・・・

書込番号:11861664

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikku@さん
クチコミ投稿数:11件

2010/09/05 11:31(1年以上前)

WALKMANのA847で
主に外出する時使うつもりだったんですが
それは難しいようですね。
では、他にポータブル用でおすすめとかって
ありますか?
なければWS70にしようと思います。

書込番号:11863739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/09/05 12:38(1年以上前)

beyerdinamicのT50pはいかがでしょうか。

私はA845直挿しで通勤時に使っておりますが、
WALKMANのVol16〜17ぐらいで好みの音量です。

高音のシャリも耳につく事無く、中低音がふく
よかですがこもった感じもなく気に入っており
ます。

さすがに据え置きのHPAを通した音と比べると
若干立体感がスポイルされる感は否めませんが、
鳴らしきれていないという程でもないと思います。

よかったら一度聴いてみて下さい。

書込番号:11863992

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikku@さん
クチコミ投稿数:11件

2010/09/05 13:12(1年以上前)

今、価格を確認したら
ちょっと自分の予算(20000円)に
合わなかったんでT50pは
きついっす。
せっかく教えてくださったのにすいません。

書込番号:11864117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/09/05 13:31(1年以上前)

あらら、失礼しました。
↓ココの価格がアタマにあったもので。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=186%5ET50P%5E%5E

フジヤエービックさんで\25,800-でしたが、もう
少し待ったら下がらないですかね〜?

ご参考まで。

書込番号:11864180

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikku@さん
クチコミ投稿数:11件

2010/09/05 21:38(1年以上前)

>ステマネさん
ありがとうございます
参考にします。
>サンライズ・レイクさん
定位が定まらない鳴り方とは
どういう事なんでしょう?

あと、ちょっと変な質問になりますけど
A847に付属していたイヤホンを直に接続して聴くのと
A847にHD25-1 IIを直に接続して聴くのとでは
どちらが音が良いと思いますか?

色々聞いちゃってすいません。
よろしくお願いします。

書込番号:11866139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2010/09/05 23:19(1年以上前)

ikku@さん

A847に直のHD25-1 IIは、高い位置で音が鳴ります。
強く弾く叩く、ギターやピアノの高域は、だいたい同じ位置で鳴るのですが、
ボーカルは、位置が安定しないのです。微妙に上下したりします。

A847に直の付属イヤホンは、頭の中いっぱいに音が鳴るので、
位置の上も下も左右も、わからない。

どちらが良いか・・・
おすすめはしないけど、HD25-1 IIのほうが迫力は一応ありますよ。

A847の試聴でAKG K530 は、定位(位置)は付属イヤホンと似ていて、
全域で強すぎず弱すぎず、バランスの良い音色でした。
音色としては、おすすめですよ。

> 主に外出する時
K530は大きいから使えないかな・・・

書込番号:11866841

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/09/06 07:54(1年以上前)

ポタアン無いのが前提で、低音強調型欲しいならWS70でしょうね。
あと、ESW9というのもありますが、試しに聴いてみたら?

書込番号:11867945

ナイスクチコミ!3


スレ主 ikku@さん
クチコミ投稿数:11件

2010/09/07 21:34(1年以上前)

みなさんありがとうございました
もう少し考えて決めようと思います

書込番号:11875719

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/09/07 21:48(1年以上前)

そうそう。
AVウォッチにも,各社の新製品情報が出て居ますが,テクニカの新製品に,昔のモデルの復刻品が出て居ました。
価格的には当機因りも安目ですが,久々のREシリーズ(確か)かな。(^^ゞ

書込番号:11875812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

値段についての質問です。

2010/09/03 04:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ULTRASONE > PRO 900

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。価格.comのクチコミに初めて投稿させていただくものです。
単純な質問で恐縮なのですが、題どおり値段について疑問があります。

かねてよりULTRASONEのヘッドホンを所有してみたいと思っていました。
秋葉原のヨドバシカメラでしつこいほど視聴をして、このPRO900を購入する決心をしたのですが…。

2010年9月3日現在の価格.comの最安値がSOUNDHOUSEさんの\42,050なのですが
…なんだか安すぎるなぁ。と疑問に思いまして。
ヨドバシでも\62,000台、次順のeイヤホンさんでも\52,900と。値段の開きが異常ではないかと思いました。

近頃PROシリーズがマイナーチェンジしたとも聞き、
もしかしてSOUNDHOUSEさんのものはチェンジ前の商品ではないかと、不安になりました。
やはりこのような疑問は直接ショップに尋ねるのがよいのでしょうか?
また、この情報をお持ちの方は教えていただけないでしょうか。

以前ネット通販で痛い目をみているので、若干疑心暗鬼になってしまいまして(汗
ですが店頭より通販のほうが安いので、出来れば通販で購入したいと考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:11852752

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/09/03 07:41(1年以上前)

主さん,ゾネホンを売りたくてしょうがない,フジヤエービックを覗いて見て下さい。

其れから,SoundHouse扱いの当機は,平行輸入か国内正規品かの,仕入れ形態は記載されてないですか。

書込番号:11852989

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/09/03 08:25(1年以上前)

そうそう。
主さん,AKGのK701価格を覗いて見たらです。(最新スレも一緒に)
今なら,主さん疑問が判りますから。(^^ゞ

書込番号:11853071

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/03 21:42(1年以上前)

主さん、こんばんは。
とりあえずフジヤさんに電話してみてはいかがですか?とても親切に対応してくれますよ。

書込番号:11855842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/03 21:46(1年以上前)

あぁ、失礼いたしました音屋さんにも電話してみるコトも当然オススメします。此方も親切ですよ。聞くは一時の恥、聞かずは一生の恥。

書込番号:11855869

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/09/04 02:51(1年以上前)

回答ありがとうございます。

返信が遅れてしまってスイマセン。。
親切なアドバイス、本当にありがとうございます!
近々、早速電話で問い合わせてみたいと思います。

K701のクチコミでも同様のスレがあり参考になりました。
なんだか、ここまで値段の振れ幅が激しいとみんな欲しくなっちゃいますね 笑

ありがとうございました。

書込番号:11857452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/09/09 16:51(1年以上前)

どらチャンでさん、きんとさんさん、丁寧な回答本当にありがとうございました。

こちらのスレで質問し、回答を頂いたところ申し訳ないのですが、
再度視聴、吟味し、AH-D7000を購入することを決めました。
自身の決心の鈍さに呆れます。。

先ほどAmazonの購入ボタンをポッチリしてきました。
どらチャンさんのレビューも参考にさせていただきました。
価格.comやユーザーさんには本当に感謝しています。

ありがとうございました。

書込番号:11883981

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

どれが良いでしょうか?

2010/09/02 18:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XD200

クチコミ投稿数:12件

XD100、XD300と比べて音質はどうですか?
やはり値段順でしょうか?

書込番号:11850645

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2010/09/05 23:32(1年以上前)

XD400しか持っていませんがご参考までに。
試聴した印象では値段順と考えていただいてよいと思います。

ただしこのXDシリーズは映画に特化した作りとなっていますので
映画目的であれば値段以上の実力を発揮しますが、音楽鑑賞目的であった場合は
もう少し他の選択肢も検討されることをお勧めします。
装着感はなかなかいいんでテレビや映画や動画視聴等雑多に使い倒すには向いてるかもしれませんね。

書込番号:11866929

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kamiharaさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/09 00:18(1年以上前)

複数このタイプのSONYのヘッドフォンを使用しましたが音自体が同じ機種でも固体差が結構ありました。
このMDR-XD200も何台か使いましたが空間があって遠くで鳴ってる感があってすごいなと思えるものでしたが中にはこもってしまってる固体もありましたのでその辺りが評価をどうしても分けてしまっているんでしょうね。
音だけならこの機種でもお安くていいのですが、外装などの造りも含めて選ぶのであれば上位機種のMDR-XD300や400にしておいた方が良いと思います。

書込番号:11881490

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/09/14 00:11(1年以上前)

参考になりました!
また他の商品と比較してみることにします!
ありがとうございました!

書込番号:11906510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ATH-SQ5とHP-RX700で悩んでいます。

2010/09/01 19:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-SQ5

クチコミ投稿数:180件

はじめてヘッドホンを買うということで悩んでいます。

今まではずっと家の中でもイヤホンを使用していましたので。
ちなみに使用中のイヤホンはゼンハイザーIE8です。

本題です、題名のヘッドホンならどちらをオススメしますか?

よく聞く曲は
洋楽>アニメソング・ゲーム音楽≧オーケストラ・クラシック・ピアノ演奏・オルゴールetc>J-POP>その他
という感じです。

できるだけフィット感のいいものや長い時間装着しても頭などが痛くならないものがいいです。
後、私の地域には試聴できる環境がありません。ですので、試聴して自分の気に入った音のほうを買えばいいなどとアドバイスされても困ります。。

外には持ち出さないので、外音遮断性・音漏れ防止・携帯性についての評価は今回は判断対象にしなくていいです。

では、回答よろしくお願いします。

書込番号:11846729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/09/01 20:43(1年以上前)

私には、どうしてもRX700の音は篭っているように聴こえてしょうがないのですが。
皆さんはいかがなのでしょうね?

私なら、RX700の選択肢は無いのですよね。

書込番号:11846972

ナイスクチコミ!1


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件 ATH-SQ5のオーナーATH-SQ5の満足度5

2010/09/01 21:02(1年以上前)

 SQ5は2本買ったほど気に入ったので、どうしてもお勧めしてしまいます。
 コードが短いので家の中では扱い辛いかも知れません。
 RX700は上にRX900が控えているので、そっちへ行ってしまいます。
 パイオニアのSE-MJ71とか良さそうです。

書込番号:11847070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:138件

2010/09/01 21:17(1年以上前)

正直どちらもオススメしかねます。

イヤホンにしろヘッドホンにしろ、低価格帯からじっくりスパイラルにハマって
20〜30台の購入を経て数万円の機種に至るという道筋を辿る探求心の持ち主でしたら良いのですが
数万円クラスのイヤホンから3千円程度のヘッドホンに鞍替えしたところで
結局元のイヤホンに戻るのは目に見えているというものです。

ヘッドホンスパイラルにハマるとしても始めはせめて1万円弱クラスからで
密閉型ならAurvana Live!、開放型ならDTX910辺りが宜しいでしょう。

書込番号:11847142

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/09/01 21:23(1年以上前)

RX700は,基本的展がり方が逆なタイプですから,出来るだけ低い近い音空間が欲しかったら,RX900かSQ5の方が好いでしょう。
其れから,Victorの製品で,構造的に背面へ逃がす低価格機は,S700にも見られますが浮き気味な印象へ来易いのですょね。
脳みそ付近へ,拡散へばり付く風な出方を見せ易いかな。

で,頭の天辺へ載せるアームが気になるならば,テクニカの新しいXS7辺りが好いかもで,此方の方が,SQ5因りも耳周辺クリアランスは広いですょ。

書込番号:11847175

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

何方か、購入された方教えて下さい。

2010/08/31 22:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-NC800-K [ブラック]

クチコミ投稿数:15件

側圧、音(高音、低音)などどんな具合でしょうか?

書込番号:11843073

ナイスクチコミ!0


返信する
mironovさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/24 03:01(1年以上前)

RP-HC500

購入していませんが、視聴して来ましたので感想を書きます。

現在はパナソニックのRP-HC500を所有していますが、上級機種が欲しいと思い、この機種を視聴したのです。

ビックカメラで視聴しました。音源は自分のMP3プレーヤを持ち込み、ポップスとクラッシックを聴きました。ビックカメラの店内は非常に騒がしい状態ですが、ノイズキャンセル機能がばっちり聴いて静かになりました。低音だけのキャンセルじゃないというのは本当だと思いますが、店内放送の声は聴こえました。RP-HC500と比べるとノイズキャンセル機能は、明らかに本機が上です。

付け心地は良好でした。イヤーカップは大きくて耳をすっぽりと覆います。作りが華奢な感じも受けましたが、軽くすることを考えるとしょうがないのだと思います。イヤーカップの質感は良いです。

音は好みがあるますが、フラットに鳴っている印象で、私は交換が持てました。

残念だと感じた点は2つです。1つ目は電池のカバーです。爪をひっかけて蓋をあける機構なのですが、開けにくいです。2点目はホワイトノイズです。音楽をオフにしてノイズキャンセルをオンにすると、気になるレベルのホワイトノイズが出ていました。うるさい店内で聞こえるレベルですから、大きいのだと思います。以上2点はRP-HC500の勝ちでした。

ホワイトノイズについては故障かもしれないと感じましたので、他のお店でも試してみる予定です。

書込番号:11960226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/10/04 18:50(1年以上前)

返信が遅れて申し訳ございません。購入を検討致します。

書込番号:12010949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

質問:ライブ鑑賞の用途での使用

2010/08/30 02:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。ヘッドホン選びで悩んでいたので質問してみます。よろしくお願いします。

この度、家電等を新規に買い換えようと思い、
テレビ:BRAVIA KDL-40HX700
BD・DVDレコーダー:BDZ-RX55
を買う決心は付きました。

テレビ観賞の用途としてはテレビだけでも良いと考えているのですが、
音楽鑑賞(ライブ鑑賞)の用途でヘッドホンにつなげて聞きたいと考えています。
(マンション住まい+大音量で聞きたいと思っているので)

そこで質問なのですが、この用途にMDR-DS7100は向いているのか?という疑問です。
色々な方のコメントを見ると、
映画鑑賞に向いており、あまり音楽鑑賞(CDやPV等)には向かないというのは感じました。
でもライブの鑑賞はどっちに入るのかな、と思ったのです・・・
ちなみにジャンルはアニメソング系です。
(ロックや管弦楽?アニメソングってジャンルも変ですね)

加えてですが、テレビに直接ヘッドホン繋ぎだけで本当に良いのかなぁとも思っています・・・。
ヘッドホンアンプ?なるものもつけたほうが良いのでしょうか。
どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:11834486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/30 06:30(1年以上前)

>テレビに直接ヘッドホン繋ぎだけで本当に良いのかなぁとも思っています

テレビとの接続はヘッドホン端子ではなく光デジタルでの接続を推薦します、デジタル接続することで5.1ch音声で出力することが可能となります。
レコーダーの音声もテレビ経由で再生できるかと思いますが、DTS音声の再生には対応しないのでレコーダーとも直接光ケーブルで接続したいです。

書込番号:11834669

ナイスクチコミ!0


どにぃさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/31 04:18(1年以上前)

ライブ鑑賞はBDに収録されている音声が5.1chや7.1chなどの場合はそれなりに臨場感を味わえると思います。ただやはり低音が弱いので迫力にはかけますね。
ワイヤレスに拘らないならSU-DH1+好きなヘッドホンもありかも知れません。

アンプに関してはこれの本体部分がヘッドホンアンプになりますので新たに買う必要はないです。

接続に関しては前の方も言っていますが光ケーブルでレコーダーに繋いでください。BDだけでなくテレビ放送を見る場合もこちらから聞くことができます。

書込番号:11839450

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/08/31 07:55(1年以上前)

>>口耳の学さん
>>どにぃさん

ありがとうございます。
レコーダー側から光デジタルで繋いだ方が良いのですね。
レコーダー→テレビとデジタル信号が行くと思っていたので何だか不思議な感じです。

SU-DH1みたいなのってあるんですね、結構安くて良いなぁ・・・
SU-DH1+ヘッドホンとMDR-DS7100だとどちらが良いかというのも
何だか難しそうな話ですね;;

ワイヤレスにはこだわってないので
とりあえずSU-DH1を軸に、他の商品・構成も検討してみようかと思います。
(といってもたぶんSU-DH1を購入しそう)

書込番号:11839736

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)