オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4386スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4386

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 他メーカのテレビやレコーダーとの相性

2010/05/12 21:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 zin2015さん
クチコミ投稿数:40件

購入を検討していますがテレビ・ ブルーレイレコーダー 共に他メーカー品です。
相性はどうでしょうか?(性能が発揮できるかという意味での相性です)

テレビはパナソニックVIERA TH-L32G2
ブルーレイレコーダーはパナソニックDIGA DMR-BW780です。

また、つなげる場合テレビから繋げるのとブルーレイレコーダー から繋げるのでは
音質等に違いはあるのでしょうか?
質問二つになりまして申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

書込番号:11352748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/12 21:55(1年以上前)

メーカーは違っても再生可能です、デジタル放送のAACフォーマットに対応しますし、Dolby DigitalとDTSふぉーマットにも対応するので不自由することもないでしょう。
ロスレス対応のヘッドホンはまだ無いですしね。

テレビとレコーダーそれぞれDS7100に接続する方法をお勧めします、ビエラリンクしていればレコーダーのAACとDolby Digital音声は出力できるみたいですが、DTS音声はレコーダーとDS7100を直結しないと再生できないはずです。

書込番号:11352927

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 zin2015さん
クチコミ投稿数:40件

2010/05/12 22:32(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。おかげで安心して購入できます。

なるほどTVとレコーダー両方繋げるんですね。
その場合、レコーダーで再生時はレコーダーの方を優先してくれるのでしょうか?

書込番号:11353147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/13 06:24(1年以上前)

テレビとレコーダーをDS7100に繋げた場合、音声を優先して出力してくれるような機能は持たないので、手動でDS7100の入力を切り換えてやる必要があります。

書込番号:11354304

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 zin2015さん
クチコミ投稿数:40件

2010/05/13 22:35(1年以上前)

返信本当にありがとうございました。
購入しました。到着が楽しみです。

書込番号:11357050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

どうしてでしょうか?

2010/05/10 12:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD25-1 II

クチコミ投稿数:4件

今Westone 3を使っていてサブがほしいと思ってHD25-1 IIを購入してのですが、音が遠くで聞こえてくる感じがしてたまりません。iPod nano MC031J/Aに直接さして使っているのですがアンプをかませると格段によくなるのでしょうか?お勧め等あれば教えていただけないでしょうか?

書込番号:11343038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/05/10 16:53(1年以上前)

iPod直さしではHD25-1IIは鳴らしきれないです。
アンプ必須ですね。
アンプにかけられる予算によりけりだと思います。
お勧めコースだと2万円から3万円ちょっと超えくらいまであると思います。

書込番号:11343597

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:27件

2010/05/10 17:45(1年以上前)

横から失礼します。
毒舌じじいさん、オススメを教えて頂けますか?正直、beldenにリケーブルして以来、ポタアンスパイラルに再突入しそうで怖いです。

書込番号:11343746

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/05/10 18:07(1年以上前)

主さん,当機を鳴らし切れてないのも一つの要因ですし,当機の基本的展がり方は高くて遠いタイプの製品ですから,低い近いタイプの製品因りも遠くなりますょ。

書込番号:11343793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/05/10 19:02(1年以上前)

ポータブルアンプなら個人輸入も考えていただかないと中々入手困難なんですよね。
(値段的にも国内入手だと割高だし)
それでも国内から購入したければ、以下のようなショップ利用が一番かもです。
http://www.hfi.jp/

個人的にHD25ドライブして満足が得られるのはRSAのP-51あたりかと思いますけど。
(入手しやすさとお値段音質のバランスからみて)
http://raysamuelsaudio.com/products/p-51

それは高いとお考えなら次善の物としてArrowあたり。
(249$だから結構安くていいものですよ)
http://www.headphonia.com/The-Arrow-Amp:::1012.html?XTCsid=5efa84ae302dbdb7fdfd3cca2be11b5c

書込番号:11343961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/05/10 19:41(1年以上前)

ヨドバシあたりでも買えるのは、Microsharなんかありますけどね。
109あたりでも十分いいかんじになると思いますよ。

因みに、私はこないだ109+を買ってしまいましたが、私の古いiBassoに比べると、遥かに気持ち良くドライブしくれます。私のようなJazz聴きにはグッドでした。

書込番号:11344102

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/05/10 19:44(1年以上前)

きんとさん

残念ながらスパイラルは治らないのですよ。この世の中に治療薬はありません。

だって、何買っても後から出た新製品が、気になって気になって仕方がないでしょう?
だから、不治の病なんです。(笑)

RSAを買っても他のも気になりますよ。

書込番号:11344112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:27件

2010/05/10 19:46(1年以上前)

毒舌じじいさん、その手がありましたね。参考になります。ちょうどg2が出たばっかりですね。バッテリーの持ちも改善されているようですし、良さげですね。ありがとうございました。
スレ主さん、横から失礼いたしました。

書込番号:11344117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:27件

2010/05/10 19:49(1年以上前)

毒舌じじいさん、こんばんは。前後して申し訳ありません。ヤッパ治らないですよねぇw
109g2と一緒にカスタムに逝きそうな予感がしています。

書込番号:11344130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:27件

2010/05/11 11:20(1年以上前)

主さん、こんにちは。
昨日は横から失礼いたしました。
とりあえず、標準ケーブルでの私のオススメアンプを書き込んでみますね。
高音域の伸びが有り、全体的に豊かでスケール感の大きな鳴り方をさせたいならxm5(ad8610+buf634)(buf634レスの方が音の明瞭性は良し)。定位感のある艶やかな音を楽しみたいならp-51。(標準ケーブルだと若干狭いかも?)クリアな音質で、とにかく広いのが好みならgo-vibe sharps。ゲインの設定によってキャラクターがガラリと変わるが、とにかく安いt3。
という感じです。

書込番号:11346485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:27件

2010/05/11 11:30(1年以上前)

主さん、すみません。
書き忘れてましたので追記します。ヤッパリ、一番hd25のキャラクターに合った鳴らし方ができるのはportaphileですね、まだ、なんとか入手出来るようなので、電池持ちが気にならないならオススメです。westonとの相性も良いですので。

書込番号:11346508

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/05/13 14:25(1年以上前)

HD25-1IIが故障しているのかと不安になってました。アンプ絶対いりますよね危うくお蔵入りでした。アンプははじめて購入するのでμAMP109+をかって見ようかとおもいます。ipodも本当はいやでもう気になるときりがなくてportaphileってのも非常に気になりなんか検索しまくりになりそうです。皆様ご返信ありがとうございます。

書込番号:11355423

ナイスクチコミ!0


極悪蠍さん
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件 歌や、趣味投稿してます。 

2010/05/20 21:43(1年以上前)

スレ主様、誠に申し訳御座いませんがアンプ系統の投稿があったため、横から失礼致します。

アンプの相性等を教えていただきたく思っております。下記に詳細を記載致しますので、宜しくお願い致します。

Nuforce
icon-mobileと言うアンプを購入しようと考えています。
そのアンプ+このヘッドホンで聞こうと思っている次第です。

また、主にHIPHOP POPS 歌謡等 を聞くのですが、相性、音質等はどうでしょうか?尚、電車内で使用するので、音漏れを出来る限り防ぎたく思っております。

誠に御迷惑をお掛け致し横から失礼を致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

※出来る限り慎重に文章を構成致しますが、もしもマナー違反等が御座いましたら御気軽に御指摘下さいませ。

書込番号:11385933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/05/21 07:58(1年以上前)

IcnMobileは音がぬるいので、相性良くないです。
HD25ならすには、中低音がきっちり出るものが良いです。もう少し予算を取られる事をおすすめします。

書込番号:11387538

ナイスクチコミ!2


極悪蠍さん
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件 歌や、趣味投稿してます。 

2010/05/21 12:41(1年以上前)

毒舌じじいさん 誠に御投稿有難う御座います。

ヘッドホン合わせた金額で、5万円までなら予算が御座います。

ヘッドホン&アンプのお勧め御座いますか?

どうか、宜しくお願い致します。

書込番号:11388137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/05/21 13:02(1年以上前)

HD25が3万として、アンプはiBasso-T3でも十分行けると思います。
あるいは、いっそオーテクのATH-ES10+いBasso-T3でも良いバランスですよ。

書込番号:11388194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/05/21 13:04(1年以上前)

本音で言えば。

>ヘッドホン合わせた金額で、5万円までなら予算が御座います。
両方で5万円でもキツイのね、それでもこの予算内でベターなものを探すなら
最低でもLinearossa W1あたりは欲しいです。
http://www.hfi.jp/?pid=18773082

できればPHPAの予算として4万程度は見ないと(新品でそれなりの物を考えるならば)

書込番号:11388198

ナイスクチコミ!1


極悪蠍さん
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件 歌や、趣味投稿してます。 

2010/05/21 17:57(1年以上前)

毒舌じじいさん 物欲がとまらないさん 誠に御投稿有難う御座います。

御二方のご意見を参考にアンプを選びたいと思っております。

Iphoneで聞くので、病院通う電車の中で。と言う短時間ですので、比較的安い物を選んだほうがコストパフォーマンスが当方の鑑賞環境では宜しいのではないか?と思いまして、5万円と言う予算を組んだ訳です。誠に恐縮です。

ではアンプを慎重に選びますので、これからも何か御座いましたら宜しくお願い申し上げます。

書込番号:11388815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:27件

2010/05/21 19:51(1年以上前)

極悪蠍さん、こんばんは。まぁ、比較的安いモノでオススメすれば、P3+とかXM5などがオススメですかね。まぁ、電池込みで三万円位ですね。この位を組み合わせてあげればヘッドホン側も活きて来るとは思います。一応、ヘッドホン側は直輸入価格での設定です。

書込番号:11389156

ナイスクチコミ!1


極悪蠍さん
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件 歌や、趣味投稿してます。 

2010/05/21 20:08(1年以上前)

きんとさんさん 誠にアドバイス有難う御座います。

検索してみた結果、バーブラウン OPA-134 と言うのが引っかかり、比較的安値でしたが、音質等はどうなのかが分かりません。

その他また色々検索等をして調べますが、何か御座いましたら宜しくお願い致します。

書込番号:11389212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:27件

2010/05/21 20:13(1年以上前)

極悪蠍さん、こんばんは。一応XM5については、リチウムチャージャーとオペアンプ交換の費用込みの予算です。交換候補はAD8610、ADA4627、OPA211辺りですね。

書込番号:11389233

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD515

クチコミ投稿数:289件

別のところで、違うヘッドホンの事を質問させてもらい、
ボーカルに艶とかあるかなどを質問させていただいているうちに、
この機種の上位モデルを紹介してくださった方がいらっしゃいました。
HD595だったのですが、値段が2万以上もしていたので、手が出なくて
懐に余裕が凄くあれば購入したいのですが、ゼンハイザーのものは1つも
持っていないので、入門用にこの機種を購入しようと思っております。

自分が求めているものは、ボーカルが前面に出ているかどうかというこ
とでした。今まで所有しているヘッドホンは、周りの楽器が目立ちすぎて
ボーカルが埋もれてしまいがちでした。もしかしたら、この機種もそうかも
しれませんが、老舗メーカーのゼンハイザーの開放型を体験したくて
この機種の購入を検討中です。今、ヘッドホンスパイラルにズッポリと
はまっているので、そこから脱出したいとは思ってますが、まだ脱出
したくないという気持ちでもあります。それだけ、ヘッドホンは深イイ!
と思います。

このヘッドホンを所有されているまたは、試聴された方でボーカルの感じは
どうでしたか?前面に出ているでしょうか?要は、ボーカルの歌声がはっきりと
聴ければ良いのです。自分は、CDで聴くより、音楽ライブのDVDが多いので
どうしても残響とか気になってしまいます。この上に、HD555というものも
ありますが、立体的な感じで音場が広めみたいですのでそういうのは求めて
いません。AVシステムのほうで音場は作れるので^^;

書込番号:11330176

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/05/07 20:59(1年以上前)

ボーカルは,比較的カッチリと出して来ないと綺麗じゃないのですょね。
其れから,主さん最後のくだりですが,音場はAVシステム側にて創ると在りますが,創った音に応えるのはスピーカーって事でしょうか。
あと,所有機を極力挙げた方が好いですょ。

因みに,当機の音空間は,高くて遠いタイプの製品です。

書込番号:11331638

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2010/05/08 22:31(1年以上前)

>どらチャンで さん

回答ありがとうございます。
AVシステムは、もちろんスピーカーを繋いで出すのが基本です。
しかし、近所の迷惑もあるのでヘッドホンで聴いています。

僕が持っているAVシステム環境です。

・Sony STR-V737 以下にて参照。

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200007/00-0706/

・ハイビジョンレコーダー 東芝 VARDIA RD-XD72d

※ハイビジョンレコーダーの光デジタル出力から、STR-V737の
光デジタル入力端子に繋いで聴いています。ハイビジョンレコーダー
からのビットストリーム出力可能。PCMで出力するとちょっと劣る。

>因みに,当機の音空間は,高くて遠いタイプの製品です

高音よりでボーカルは遠いって感じでしょうか。
色々調べた結果、この商品の2番目上のHD595のものを購入しよう
かと検討中です。

書込番号:11336725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2010/05/12 22:23(1年以上前)

回答された、どらチャンで さん ありがとうございました。
良く考えた結果、このヘッドホンの購入は見送ることにしました。
自分は、どんな音が好みなのかと考えて、艶のある音のもの。
今は、AKG 530を検討中です。抵抗がすこし高めですが、AVシステム
にパワーはあると思うので、増幅しなくても問題ないと思います。
ヘッドホンって、悩みますね〜

書込番号:11353080

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/05/13 20:54(1年以上前)

主さん,AKGのK530も基本的展がり方は,当機と同じタイプになります。
このタイプは,元々おでこ付近へ展がり感が出る鳴り方で,リスナさんに因っては横へ拡がり感が出ると漏れます。
また,ポータブルMDP掲示板の過去に於いて,リスナさんに因ってはドルビーヘッドホンの効果が体感し難いと挙がった,附属イヤホンと同じ鳴り方です。
で,感じ方はリスナさん其々ですが,仮想環境を有効にした瞬間の音が,目の前から消えた風な音空間変化へ感じれるのはHD595の方の基本的展がり方の製品なんです。
但し,鳴らす環境が浮き気味な印象が元々高いですと,体感効果は薄くなります。

書込番号:11356551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-WS70

こちらのWS70をamazonで今年2月に購入しました。
今日、気づいたのですが、耳に当てる部分が本来90度しか回転しないはずが360度回るようになりました。
このまま使用していると、とれてしまうかと心配なのですが、無償修理は出来ますか?
一応、音は出ています。

また、原因はなにかでネジが緩んでしまったと思うのですが、ハウジングが当たってしまい、自分でネジを閉めることが出来ません。

書込番号:11316753

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/05/04 13:28(1年以上前)

こんにちは。ハイスペックって?さん

アマゾンですのでメーカー保証書は無記入など思います。
納品書が付属で箱に入ってたと思います。購入日や商品詳細の

それと保証書と本体をメーカーに送れば可能です。

書込番号:11316774

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:437件 ATH-WS70のオーナーATH-WS70の満足度5

2010/05/04 13:32(1年以上前)

take a pictureさん
ありがとうございます。
メーカー保証書は無記入でした。
納品書はamazonの箱と一緒に捨ててしまいました。
この場合は修理は無理ですよね...

書込番号:11316782

ナイスクチコミ!1


yuchelleさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/04 13:35(1年以上前)

こんにちは。私も今年の2月に同じヘッドホンを購入し、先月初めごろ左側のハウンジングが360度回転するようになりました。

普段の持ち歩きのときは鞄のポケットへ入れている(保護ケース未使用)のでその為かと思い、駄目元でメーカーサポートへ電話したところ無償修理OKとの事。
サポートの対応は非常に良く、メーカーへ送付するための送料は本来であればこちら持ちですが購入したばかりとの事で着払い発送で送って下さいと言われました。

発送翌日には商品到着とこれから修理作業に入る旨の連絡があり、その連絡から凡そ5日程度で商品が手元に戻ってきました。

今はGW中でお休みと思われますが、保証書に記載されているサポートへ早めに連絡したほうが良いと思います。
そのまま使用しているとケーブルが捩れて二次破損の恐れもあるので・・・。

書込番号:11316789

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/05/04 13:37(1年以上前)

ハイスペックって?さん

悪知恵を・・・・本当は駄目駄目ですが。

Yahooオークションで保証書と検索して価格ボタンを押すと安い順番に並びます。
そこに保証書の店舗の紙や店舗シールなどが売ってます。150円位。

それを買って保証書に貼って購入日と名義を書けばすべてOK

書込番号:11316793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件 ATH-WS70のオーナーATH-WS70の満足度5

2010/05/04 13:37(1年以上前)

yuchelleさん 
ありがとうございます。
amazonで、保証書には購入店の記入がなく、納品書もないのですが、それでも大丈夫でしょうか。

書込番号:11316796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/05/04 13:39(1年以上前)

>着払い発送で送って下さいと言われました。

ならメーカーも不具合を認めてるなら保証書はいらないかも?
着払いで送ってくださいとは凄い親切ですね。

書込番号:11316802

ナイスクチコミ!3


yuchelleさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/04 13:39(1年以上前)

amazon保証書の件。

サポートへ電話した時に、購入を証明するためのレシートや納品書は可能であれば添付してくださいと言われました。
サポート担当によって多少対応は異なるかもしれませんが、昨年暮れに発売された商品なので購入を証明するものが無くても対応してくれる可能性があります。

正直にサポートへ話をすれば対応してくれるかも知れませんよ。

書込番号:11316803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件 ATH-WS70のオーナーATH-WS70の満足度5

2010/05/04 13:39(1年以上前)

take a pictureさん
本当に悪知恵ですね。。。(苦笑)
やっぱ罪悪感があるというか、そんな感じがしてイヤですねw

書込番号:11316808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:437件 ATH-WS70のオーナーATH-WS70の満足度5

2010/05/04 13:41(1年以上前)

とりあえず、サポートに電話してみようと思います。

ちなみに、
>着払い発送で送って下さいと言われました。
とありますがいくらかかりましたか?
自分は学生なため、小遣い制なので、今月はまたイヤホンを買ってしまったので、恥ずかしながら、数百円しか有りません。

書込番号:11316816

ナイスクチコミ!2


yuchelleさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/04 13:42(1年以上前)

以外とあのスイベルは不具合が多発しているのかもしれませんね。

壊れたときに左右見比べたところ、壊れた方は正常な方に比べ隙間が大きかった気がします。
今手元の本機を確認したところ、正常な方にも確認できた回転部の遊び(隙間)が殆ど無くなっていて、以前よりがっしりした感じがします。

対策品が既にあるのかもですね。

書込番号:11316819

ナイスクチコミ!1


yuchelleさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/04 13:44(1年以上前)

送料着払いなのでこちら側で送料を負担することはありませんよ。

ヤマト宅急便ならオレンジ色、ゆうパックなら赤色の伝票を使用すればOKです。

書込番号:11316821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件 ATH-WS70のオーナーATH-WS70の満足度5

2010/05/04 13:45(1年以上前)

着払いとはそういったものなのですか?!
親切ですね。
今からサポートに連絡してみようと思います。

書込番号:11316828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/05/04 13:52(1年以上前)

サポートGWで休みかも。

ファミリーマートならクロネコ宅配送料着払いで送れます。
ローソンなら、ゆうぱっくで送料着払いで送れます。

控えの紙を無くさないように。

書込番号:11316848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件 ATH-WS70のオーナーATH-WS70の満足度5

2010/05/04 13:53(1年以上前)

GWで休みですか・・・
控えの紙は無くさないようにしたいと思います。

書込番号:11316853

ナイスクチコミ!0


yuchelleさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/04 14:07(1年以上前)

思い立ったが機吉日なので、メールフォームから連絡入れておいたら如何ですか?

メーカーサポートページ
http://www.audio-technica.co.jp/atj/support/index.html

一般製品の修理・部品についてのお問い合わせフォーム
https://www.at-listening.jp/inquiry/p_repairparts.php

書込番号:11316901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件 ATH-WS70のオーナーATH-WS70の満足度5

2010/05/04 14:07(1年以上前)

ありがとうございます。
そう考えて、メール連絡してみました。

書込番号:11316908

ナイスクチコミ!0


海 燕さん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:85件

2010/05/04 14:08(1年以上前)

密林ならアカウントから注文履歴が印刷できますよ

書込番号:11316910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件 ATH-WS70のオーナーATH-WS70の満足度5

2010/05/04 14:09(1年以上前)

ありがとうございます。
これで納品書の代わりになりますか?

書込番号:11316918

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2010/05/04 14:14(1年以上前)

アマゾンなら購入履歴があると思うのでそれを印刷すればいいのでは

書込番号:11316933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件 ATH-WS70のオーナーATH-WS70の満足度5

2010/05/04 14:14(1年以上前)

ありがとうございます。
印刷しておきます。

書込番号:11316936

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノイズ

2010/05/03 20:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:2件

今まで数種類使ってきたヘッドフォンで映画で静かになる場面になると、サーとかザー等のノイズが入って何回も後悔してきたんですが、この商品はどうでしょうか[

書込番号:11313816

ナイスクチコミ!0


返信する
Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件Goodアンサー獲得:56件 MDR-DS7100のオーナーMDR-DS7100の満足度5

2010/05/12 16:26(1年以上前)

まず、同じ質問が続いてしまっているので、後の方は削除依頼をして下さい。

本題ですが、過去のスレを呼んでいただくと分かりますが、初期のものには
「サー」という音がする不良が結構出ていたようです。
私は今年の1月に千葉のヨドバシで購入しましたが、問題ありませんでした。

在庫の回転のいい店では、初期の不良分はとっくにはけていると思うので、
心配であれば大手家電量販店で購入すればいい事ですし、
仮にネット上の安い所で買って、初期不良に当たっても修理に出せば直りますから
後はご自信の判断になります。

書込番号:11351680

ナイスクチコミ!1


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件Goodアンサー獲得:56件 MDR-DS7100のオーナーMDR-DS7100の満足度5

2010/05/12 16:36(1年以上前)

×=呼んで
○=読んで

書込番号:11351709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/05/12 18:30(1年以上前)

同じ型番でも後のを買えば大丈夫何ですね。
ありがとうございました。

書込番号:11352033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ハウジングの大きさ

2010/05/03 09:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-M50

クチコミ投稿数:19件

近所で確認することが出来ないのでお聞きしたいのですが
ハウジングの大きさを教えてください
外側の縦横、内側の耳入れる部分の縦横お願いします

書込番号:11311626

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件

2010/05/03 10:37(1年以上前)

私のM50で測ってみました。

外側の縦が(103o)、横が(85o)
内側の耳入れる部分の縦が(57o)、横が(40o)です。

普通の耳の大きさの方ならば、耳を覆うのに丁度良いサイズだと思います。

書込番号:11311890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/05/03 10:44(1年以上前)

サティスファクションさん
ありがとうございます!
私の耳にも合いそうです

もう一つ忘れてました、パッドを含めた分厚さも教えていただけませんか?
すいませんがお願いします

書込番号:11311907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件

2010/05/03 10:57(1年以上前)

>パッドを含めた分厚さ
約45oあります。
装着感は、シッカリと耳を覆っている感じで非常に良いですよ。

書込番号:11311954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/05/03 11:05(1年以上前)

サティスファクションさん
ありがとうございます
外で使おうかと考えていたんですがやはりゴツイですかね?

書込番号:11311973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件

2010/05/03 11:15(1年以上前)

ハウジング部分の大きさよりも、スイーベル部分に厚みがあり
多少ゴツイ感じに見えるかもしれません。(体形の大きな方に合うかも)
最近は大きいヘッドホンを外使いしている方も多く見ますので問題ないと思いますが…。

書込番号:11312004

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/05/03 11:49(1年以上前)

たしかに最近よく見かけますよね
あとは自分の気持ち次第ってとこですね
わざわざありがとうございました

書込番号:11312112

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)