オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4386スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4386

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > JVC > HP-RX700

スレ主 oliveveさん
クチコミ投稿数:6件

50歳代の夫婦がつかいます。
遠からず、三菱リアルMZWの液晶TVを、購入の予定です。
今は、ブラウン管テレビです。
耐久性があって、初心者向けの、手ごろなヘッドホンを、探しています。
音楽は、クラシックギター、チェンバロなどが、好みです。
主人は、ジャズ、ポップスを聴きます。
こちらの機種か、DENON AH−P372などを、見ています。
宜しくお願いします。

書込番号:11024769

ナイスクチコミ!0


返信する
Arlikさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:39件

2010/03/03 01:55(1年以上前)

oliveveさんは5千円以内の豫算なのかな。
RX-700の形が気に入っててoliveveさんの豫算が許すならRX-900のがいいかと……。

書込番号:11025394

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 oliveveさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/03 08:42(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
電気店を、のぞいて、探してみます。

書込番号:11025919

ナイスクチコミ!0


スレ主 oliveveさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/16 20:37(1年以上前)

Arlikさま、ありがとうございました。
アドバイスいただいた、900のほうを、購入しました。
どちらも、店頭に展示がなく、注文で初めて目にしたので、おおきくて、重く、
ロボットのようないでたちに、びっくりしました。

でも、つかってみると、重さも気にならず、臨場感はすばらしいです。
しっかりしたつくりにもみえるので、大事に使って、長く使うことができれば、
安い機種で、すぐに壊れてしまうよりも、良いと思います。
大変お世話になりありがとうございました。

書込番号:11095420

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

すみませんが側圧と付け心地は

2010/03/02 21:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > TDK > TH-WR700

クチコミ投稿数:15件

やっぱりヘッドホンは側圧と付け心地(重さ)が重要だと思いますので、どなたか購入した方教えて下さい。

書込番号:11023840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/03/05 09:33(1年以上前)

あくまで主観ですが僕にとってはいい感じの締め付けがあって大きさもちょうど良くいいんじゃないでしょうかね。

書込番号:11035954

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

既に購入された方・・・

2010/03/01 23:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-WS50

スレ主 HD28Vさん
クチコミ投稿数:179件

AT-PHA30i板にも書き込ませていただいた者です。
iPod Cllasic 80GB用に WS70 を買おうとして悩んでいるうちに、新機種が出てしまいました。
WS70の、後継機というよりは、下位モデルなのでしょうか。
外観は同じように見えながら、重量は3割弱も軽い、音圧レベルはごくほぼ同じ〜ごく僅かに小さい、インピーダンスが少し違う、最大入力が半分程度・・・。
だからといって、このスペックの読み方が分からないのですが、やはりワンランク下の位置付けになりますか?
重量が軽いということは、ハウジングの剛性(知ったかぶり?)に差があるので、音質にも差がつく?
最大入力が半分になったのは、大きい? ポタアンで鳴らすくらいなら問題ない?

実売価格はそんなに大きく差があるわけではなく、むしろ装着感は改善との書き込みもあり・・・。

さえ、やはり70は70、50は50?
それとも、後発の50で実用上は充分?
使用シーンは、自宅でのiPod鑑賞もありますが、大きくは広島〜東京の新幹線4時間のお供です。(飛行機嫌いなもんで・・・)

書込番号:11019563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:35件

2010/03/06 10:36(1年以上前)

どちらかと言ったら、下位モデルでしょう。

WS50でも、悪いわけではないので、長時間お使いになるなら、装着感が改善されたWS50の方が良いと思います。
やはり音質はWS70の方がいいんでしょうけど・・・

価格もそれほど変わりが無いですし、装着感で問題が無いなら、WS70をおすすめします。

書込番号:11041194

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 HD28Vさん
クチコミ投稿数:179件

2010/03/13 23:46(1年以上前)

まだフンギリつかず、買ってません・・・。
店頭(ビックカメラベスト広島)で何種類かサンプルがあったので試してみましたが、
ATH-ES7/ES55 でしたっけ、WS70/50 と似た感じの“兄弟機”が並んでたので、気になっています。
ES=EAR SUIT(スーツに似合うヘッドホン?)というコンセプトとネーミングがいいですね。
WSは SOLID BRASSが売りなので、音質キャラクターが異なるのは理解しているつもりですが。

発売月が1年半ほど違うわけで、当然、工業製品ですから新しい機種が優れた機種だろうとは思うのですが、さて、ES7/55と WS70/50 の比較でどなたかコメントいただければありがたいのです。
よろしくお願いします。

書込番号:11081485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

7.1は実現可能なのか

2010/03/01 01:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:10件

7.1chデジタルサラウンド対応とのことですが
テレビの方のスピーカーが7.1に対応していなくても
実現することは可能なんでしょうか。

オーディオ分野はあまり詳しくなくて。。。
初歩的な質問かもしれませんが回答お願いします

書込番号:11015155

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/01 06:36(1年以上前)

テレビスピーカーがステレオでも、プレーヤーから7.1ch音声を出力できれば7.1chになりますし、プレーヤーかやテレビの音声がステレオや5.1ch音声だとしても7.1chに拡張して再生できます。

書込番号:11015565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/03/01 17:39(1年以上前)

5.1chを7.1chへ拡張できるものなんですね(゜_゜)

Z9000にps3をHDMIで接続する予定なんですが
その際の配線について御教授できる方お願いします。

書込番号:11017304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/01 18:23(1年以上前)

配線方法はREGZAとPS3両機種の光端子からDS7100の光入力へと光デジタルケーブルで接続します。
REGZA→DS7100の光ケーブルだけでもPS3の音声を再生できますが、一部フォーマット(DTS)音声が再生できないです。
DTS音声は再生できなくてもいいのならREGZAとの光ケーブルだけでも構わないです。

PS3もDS7100に繋げる場合は、テレビでも音声を再生できるように音声同時出力を「入」にします、また出力設定は光デジタルを選べば光端子から5.1ch音声を出力できますよ。

書込番号:11017472

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2010/03/01 21:42(1年以上前)

ありがとうございますm(__)m

書込番号:11018538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 高音域

2010/02/28 21:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HP-RX700

スレ主 まのうさん
クチコミ投稿数:52件 HP-RX700のオーナーHP-RX700の満足度3

まだ買ったばかりですが前のパナソニックRPーHT242に比べ奥行きが出たとは思いますが高音域がなんか余裕がないとゆうか、耳障りに聴こえるのですが、エージングで良くなるのでしょうか。

書込番号:11013458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/02/28 22:20(1年以上前)

RX700はこもり感がありますね。
スキッと高音が抜けていかないです。
上位機種のRX900も同様です。
このシリーズはこもり感が気になる方には向きませんです。

書込番号:11013882

ナイスクチコミ!1


スレ主 まのうさん
クチコミ投稿数:52件 HP-RX700のオーナーHP-RX700の満足度3

2010/03/11 17:43(1年以上前)

毒舌じじいさん回答ありがとうございます、買って2週間くらいたちました、少し良くなりました、

書込番号:11069722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ウォークマン

2010/02/28 16:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HP-RX900

クチコミ投稿数:49件

ウォークマンにはこのヘッドホンはあってますか??

書込番号:11012202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/02/28 22:31(1年以上前)

アンプ無しでそのままだと鳴らしきれないと思います。
この大きさのヘッドフォンにはアンプが必要です。

書込番号:11013973

ナイスクチコミ!0


Arlikさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:39件

2010/03/02 23:46(1年以上前)

ウォークマンだと音量は取れる。けれども電池容量が減ってゐたり、曲や音源によっては(圧縮音源だと特に)聴いてゐてなんとな〜く気持ち悪い感じがする。お勧めしない。
USB端子つきのコンセントからサンテック『WS-12L』を給電しつつラインアウトから聴くとゲインは下がるけれど最大値附近で音量は取れ、音もまだすっきりする。

幻想殺しさんがRX900をフォンアウトに直接指して使ふなら他のがいいんぢゃないかと思ふ。

書込番号:11024783

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2010/03/04 21:28(1年以上前)

なるほど〜
みなさんありがとうございます
sonyの MDR-XB700 だったらウォークマンには相性はいいですか??

書込番号:11033613

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/03/04 21:38(1年以上前)

SONYのXB700は,ポータブル一発じゃ巧くなりませんです。
此方も,RX900同様なです。

そもそも,ポータブルは非力なんですから,子供が大人を押したり引いたりしてる様な印象です。

書込番号:11033672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2010/03/04 21:47(1年以上前)

ウォークマンではヘッドホンはやめます

質問
MDR-XB700 とHP-RX900
pcで使うならどっちがいいですか??
秋葉原のヨドバシで試着したんですけどソニーのは上の部分が薄い皮見たいので出来ていて切れそうな気がしますwww

書込番号:11033726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/03/05 00:00(1年以上前)

どっちでも合うとも言えるし、どっちも合わないとも言える。
真面目な話PCに合う合わないより貴方に合うか、合わないかなんで何ともお答え仕様が無い。
ヨドバシ行ったなら音も聴いてみて判断してください、どっちが好みか。

書込番号:11034726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/03/05 00:26(1年以上前)

> 真面目な話PCに合う合わないより貴方に合うか、合わないかなんで何ともお答え仕様が無い。
そうですね
PCのパーツと違って相性とかそんなのではないです、まず自分がどちらの音が好きなのかですよ
チーズケーキとショートケーキ、どっちが好きかは人それぞれですよね?

書込番号:11034867

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)