オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4386スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4386

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どれにするか

2021/08/05 22:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

クチコミ投稿数:17件

【使いたい環境や用途】
音楽、アニメ、ゲーム

【重視するポイント】
万能性、側圧ほどよく緩く、尚且つ軽いもの
【予算】
35000円

【質問内容、その他コメント】
現在使っているヘッドホンはSONYのh.ear onという結構古いものです。ヘッドホン歴はこのヘッドホンを最初に、
akg k701、SONY wh-1000xm3 、SENNHEISER hd559です。音は後に購入した機種が全て勝ってましたが、装着感で劣っていたのでいまだに最初のヘッドホンを使っています。

今回検討したのはwh-1000xm4、mdr-m1st、mdr-1am2です。どちらかと言えば有線がメインです。最近家電量販店にいったのですが、試聴はできませんでしたが装着感は確認できました。上記の機種は装着感が今のと遜色ないのでこの中から決める予定です。

音質はフラットな音より低音が不自然にならない程度に強い音を探しています。wh-1000xm3は低音きつかった印象です。

値段も大体同じなのでどれを買おうか決めあぐねています。オススメがあれば教えてください。

書込番号:24274539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2021/08/06 21:09(1年以上前)

>今回検討したのはwh-1000xm4、mdr-m1st、mdr-1am2です。

>万能性、側圧ほどよく緩く、尚且つ軽いもの
ならばどれも一長一短ですが敢えて選ぶなら1AM2だと思います。
万能性はどう判断すればよいか難しいですが、装着感ではこの一択です。
これらはどれもXM3の低音よりは量感が少ないです。
ゲームに使用されるならSONYのBTは高音質化に注力してるコーデック規格採用のため遅延が気になると思いますし、遅延が少なく比較的低音質なSBCだけでで良いならもっと安価なものがあると思います。
M1STは同じSONYのモニター900STよりリスニング寄りですがやはりフラット寄りですし。
今回提示されたものでなく価格帯も上ですがT3-01が一番良さ気ではあります。

書込番号:24275665

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bravia 65X95J経由のPS5音源の遅延について

2021/08/04 13:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

クチコミ投稿数:7件

■機器構成
・Bravia 65X95J
・HT-G700
・PS5
・WH-1000XM4

■接続経路
各機器の付属のケーブルを用いて下記のように接続
・テレビ[HDMI3 eACR] <ー> HT-G700
・テレビ[HDMI4 120fps] <ー> Playstation5
・テレビ[Bluetooth] <-> HW-1000xM4

■設定内容
・Bravia
 HDMI3:拡張フォーマット(ドルビージョン)
 HDMI4:拡張フォーマット

・HT-G700
 フォーマット:Enhanced
 eARC:Auto

・PS5
 ゲームプリセットからパフォーマンス優先に変更

■質問内容
BraviaではBluetooth方式がSBCのみということでしたので、WH-1000XM4との接続もそれなりの遅延を覚悟していましたが、
うれしい誤算で遅延確認動画を見てもほぼ遅延を感じない程度で利用ができていました。

この様態でPS5を起動して本機を利用したところ、100msから200ms程度の遅延がありました。

テレビの音源ではなく、PS5から入力された音源をBluetoothで飛ばしていることを考えいると妥当なのかもしれませんが、
遅延を小さくするような設定や小技があればご教示いただけないでしょうか。

書込番号:24272321

ナイスクチコミ!2


返信する
aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2021/08/04 22:18(1年以上前)

>ぬ〜〜ぼさん
WH-1000XM4をXperia 5と接続して遅延を計測したところ、SBC 263ms、AAC 324ms、LDAC 247msでした。
また、TT-BA09 Proといいうトランスミッターと接続した場合、SBC 261msでした。
Braviaで動画を視聴する場合は、BluetoothのDelay Reportingという機能を利用して映像を遅らせることで音声と同期するため、遅延が気になることはありません。
一方ゲームのようなインタラクティブなコンテンツの場合この方法は使えず、機器の遅延をそのまま体感することになります。
WH-1000XM4はaptX LLのような低遅延コーデックも、ゲーミングモードのような低遅延機能も対応していないので、Bluetooth接続でこの遅延を低減することはできません。
PS5で遅延が気になる場合は、Bluetoothではなくコントローラーと3.5mmオーディオケーブルで有線接続することをおすすめします。

書込番号:24273031

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2021/08/05 10:24(1年以上前)

>aborneさん

ご回答ありがとうございます。
Bravia側で処理がされていたんですね。納得いたしました。

PS5で利用するときはおとなしく有線接続で利用したいと思います。


ご回答ありがとうございました。

書込番号:24273555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

こちらゲームする上で

2021/08/04 00:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-L600

スレ主 Mission49さん
クチコミ投稿数:53件

このヘッドホンはゲームする時音の遅延はいかがでしょうか?
オンライン対戦で使いたくて気になりました。

分かる方お願いします。

書込番号:24271704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/08/09 08:16(1年以上前)

昨日、店頭で実機確認しました。3.5mmステレオミニからの接続ですが遅延の判断に敏感な打音で確認した所では違和感無しです。元々がPS4の接続も想定されているようですからPlayに影響するような遅延が有っては確かに困りますもんね。
https://helpguide.sony.net/mdr/whl600/v1/ja/contents/TP0001618298.html

書込番号:24279653

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Mission49さん
クチコミ投稿数:53件

2021/08/09 16:11(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
安心して購入出来ます!
ありがとうございました。

書込番号:24280538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM Wireless M3AEBTXL

クチコミ投稿数:424件 MOMENTUM Wireless M3AEBTXLのオーナーMOMENTUM Wireless M3AEBTXLの満足度5

【使いたい環境や用途】
ウォーキング中に利用

【重視するポイント】
音質の素晴らしさは知ってるので音が途切れにくいこと。
【予算】
問題なし
【比較している製品型番やサービス】
特になし

【質問内容、その他コメント】
一度、買いましたが音切れが酷く、返品処理しました。
初期不良だったのでしょうか。ワイヤレスの宿命上、多少は妥協できますが、酷すぎました。皆さんはどうですか?

書込番号:24265177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2021/07/31 12:45(1年以上前)

そんなもん環境によるからなんとも言えないわ

書込番号:24266487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:424件 MOMENTUM Wireless M3AEBTXLのオーナーMOMENTUM Wireless M3AEBTXLの満足度5

2021/07/31 13:14(1年以上前)

まともなやりとりできなければスルーしてください。

書込番号:24266515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:18件

2021/07/31 16:00(1年以上前)

>くりす813さん
私も場合によっては切れまくりますよ
使用環境状及び状況は面倒だから省略
(教える義理もない)

書込番号:24266708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件 MOMENTUM Wireless M3AEBTXLのオーナーMOMENTUM Wireless M3AEBTXLの満足度5

2021/07/31 18:06(1年以上前)

>ススキノザコシショウさん

ありがとうございます。
SONYのWH-1000XM4とWI-C300を持ってますが、両方とも途切れる時はそりゃ切れます。

でも、自宅内では滅多に切れないし、ウォーキング程度でも切れません。
外出先(電車内)でも、ほぼ切れません。

ですがこの製品は、自宅なのに1曲(5分ぐらい)ももたず、切れました。
ウォーキングやってるときは、酷すぎて話になりませんでした。

音質ははるかに優れているのは知ってますが、これが仕様だとすると個人的には欠陥品と判断せざるおえません。
※ゼンハイザーの有線は当たり前ですが何の問題も無くいい音を出します。

書込番号:24266881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:18件

2021/07/31 18:32(1年以上前)

>くりす813さん
そんなのは常識で考えたら故障ですよ
返品するときまずメーカーに相談しましたか?
まあ、なかなか話が通じなくて(電話もですが)面倒ですが、順序としてはそっちが先ですよ

(先日安くなってたので、また安くなった時にでも)買い直したらいかがですか
またハズレの可能性もありますが普通はそんなに切れないと思うので

書込番号:24266917 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ashtabulaさん
クチコミ投稿数:3件

2021/08/01 19:24(1年以上前)

私も同様に発売当初購入しましたが、音切れが酷く返品しました。
用途によっても評価は変わると思いますが、私は工場の大きな機械音の中での通話において
自分自身には僅かなスカスカな機械音を感じることが出来て、通話相手には一切機械音を感じさせずストレスのない会話をできることです

曲を聴いている時もスカスカな環境音は聞こえるのが理想です。

音質は好みもあると思いますが、自分と周りがストレスを感じない環境で初めて音を楽しめる自分としては
まずこの環境に合うヘッドフォンに出会うことがなかなか出来ていません

音質のいいヘッドフォンには出会えますが私のような特殊な環境下での使用では音切れなどストレスを感じるヘッドフォンはアウトなので
いまだに2016年発売のBOSE QuietComfort 35を使い続けています

最近接続する機器の方が全て変わりましたので、またMOMENTUMを検討しています

書込番号:24268469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件 MOMENTUM Wireless M3AEBTXLのオーナーMOMENTUM Wireless M3AEBTXLの満足度5

2021/08/01 21:18(1年以上前)

>ススキノザコシショウさん

ありがとうございます。
やはりそうだったんですね。
まぁ、Amazonで購入し1週間以内に返品処理したので全額返金されました。

はい。実は二度目の正直で再度買ってみました。

自分はなぜか家電製品全般、初期不良を引くケースが多いんです。
テレビでは散々な目に遭ってます。※なぜかパソコンでは一度もない。

今日、届いたので早速つかってみましたが、今のところ問題ありません。
後は外で試してみます。

書込番号:24268665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件 MOMENTUM Wireless M3AEBTXLのオーナーMOMENTUM Wireless M3AEBTXLの満足度5

2021/08/01 21:20(1年以上前)

>ashtabulaさん

ありがとうございます。
そういう特殊な環境下での利用は想定して無いので、なかなかワイヤレスだと厳しいかもしれませんね。

今のSONYのワイヤレスなんかも、自宅で電子レンジを使うと高頻度で途切れます。

ま、今日再度買いなおしたので、1週間ほど色々いじってみます。

書込番号:24268670

ナイスクチコミ!0


mznktnrさん
クチコミ投稿数:4件

2021/09/13 17:07(1年以上前)

Smart Pauseを切ってみたらいかがでしょうか。

書込番号:24340139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:424件 MOMENTUM Wireless M3AEBTXLのオーナーMOMENTUM Wireless M3AEBTXLの満足度5

2021/09/13 18:01(1年以上前)

>mznktnrさん

ありがとうございます。
言われた通りやったらあっさり解決しました!!!

かなり感激&感謝です。
smart pauseが悪さしているとは夢にも思いませんでした。

あぁ、再度レビュー書き直しますm(_)m

書込番号:24340243

ナイスクチコミ!2


mznktnrさん
クチコミ投稿数:4件

2021/09/13 18:32(1年以上前)

良かったですね!
僕の場合メガネ掛けながら使うのでSmart Pauseのせいでよく切れてたんです。もしかして、と思い。
お役に立てて良かったです。

書込番号:24340288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:424件 MOMENTUM Wireless M3AEBTXLのオーナーMOMENTUM Wireless M3AEBTXLの満足度5

2021/09/13 20:33(1年以上前)

>mznktnrさん

かなり感謝です。
この問題が解決して無かったら、本当に返品するところでした。
改めて、この製品で音楽を聴いて良かったと思ってます!!

書込番号:24340516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

左側のタッチセンサーが反応しない

2021/07/27 07:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

クチコミ投稿数:12件

本製品はダブルタップやスワイプで曲の一時的やボリューム調節ができますが、この機能が右側のタッチセンサーでしか使えません。

左側のでも当然できるものと思いこんでいました。

初期不良を疑っているのですが、他の方も右側のでしかジェスチャー機能が使えないのでしょうか?

書込番号:24260300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

2021/07/27 07:53(1年以上前)

>動かない点Pさん

どもどもはじめましてm(__)m

この機種、タッチセンサーが反応するのは右耳側のみですよ。
仕様ですからスレ主様の個体が不良という事ではありません。

書込番号:24260314 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2021/07/27 12:09(1年以上前)

>Uehara課長さん
お返事ありがとうございます。

いままで購入してきたイヤホンは両側ともジェスチャーに反応していたので、本製品も同様だと思っていました。

書込番号:24260554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

2021/07/27 12:26(1年以上前)

>動かない点Pさん


(^^ゞどもども御世話になります。

自分の女房に1日貸した事があるのですが、本人が左利きのせいなのか右耳側だけしか操作出来ないのはチョッと不便と言ってました。


多分、左耳側にはモード切り替えのスライドスイッチや電源スイッチが有りますから、其の関係でタッチセンサーが内蔵出来なかったのかもしれませんね。
まあ最初は不便に感じるかもしれませんが、その辺りは慣れるしかなさそうです。


>いままで購入してきたイヤホンは両側ともジェスチャーに反応していたので


スミマセン、後学の為にもそのイヤホンの機種名を教えて頂けますか?
其程急いでませんので、時間のある時にでも宜しくお願いしますm(__)m


書込番号:24260576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/07/27 17:08(1年以上前)

>Uehara課長さん
なるほど、やはり片側だけだと不便に感じる方はいらっしゃるのですね。

私が過去購入し、両側ジェスチャーに対応していたのは下記の3つです。
Galaxy Buds
https://kakaku.com/item/J0000030258/

Galaxy Buds+
https://kakaku.com/item/J0000032408/

Galaxy Buds Pro
https://kakaku.com/item/J0000034980/

書込番号:24260963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

2021/07/27 17:31(1年以上前)

>動かない点Pさん


(^^ゞどもども御世話になります。

自分はギャラクシー関係のスマホや周辺機器を使った事が無い為とても参考になりました。
忙しい処、誠にありがとうございました
goodanswerも重ねてありがとうございますm(__)m

お互いに此からも良いオーディオライフを送りましょう。

其ではこの辺りで失礼します。

書込番号:24260989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD 599

クチコミ投稿数:107件

このヘッドホンをPCに繋いで音楽を聴くとき、自分は50&#12316;60くらいの音量で聴いてるのですが、他の皆様はどれくらいの音量で聴くのか気になり、質問させていただきました。
くだらない質問かもしれませんが、良ければ参考までに教えていただきたいです!

書込番号:24254904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2021/07/23 23:14(1年以上前)

>藤カラーさん

文字化けしてて読めません!
投稿前の確認ページでご確認の上訂正して下さい。

書込番号:24254908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:890件

2021/07/23 23:19(1年以上前)

そもそも、そのPCのspecは?
PCだったら、どんなものでも同じオーディオ回路だと思ってますか?

書込番号:24254912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2021/07/24 00:48(1年以上前)

残念ながら曲毎で違うとしか答えられないです。
理由は2つあります。
一つ目は
その曲自体が 大音量で聞いた方が迫力があってよいと思う場合、小さくて落ち着いて聞きたいと思う場合があること。

もう一つですが、
私はYoutubeで良く聞いています。
Youtubeは 音量を下げると低音が強くなります。
なので 聴いてて低音を強くしたいと思ったら Youtubeで音量を下げて、パソコンの音量を上げてやる事で音質を変えられます。

こういった事があるので
音量をどの位か?という問いには 毎度曲毎に合わせてるとしか書きようがないです。

全体論で考えるなら 恐らく私は 他の人よりも 大音量が好きですし、大音量が似合う曲を良く聞きます。

書込番号:24254978

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2021/07/24 01:44(1年以上前)

>よこchinさん
大変失礼致しました。「自分は50から60くらいの音量で聴いているのですが」と書いていました。

>不具合勃発中さん
スペック等はあまり把握してないのですが、マザーボードはASRockで、ソフトウェアはRealtek(R)
オーディオ関係のスペックはこれぐらいしか分からないのですが、もっと細かく書いたほうがよろしいでしょうか?

>CBA01さん
曲ごとに変えてるのですね。
YouTubeの方で音を下げると低音が強くなるのは知りませんでした!そう言った裏技があったんですね。

自分は曲ごとに音量を変えるというはやったことが無いのですが、曲によって迫力とかが違うから、音量を変えるのは当たり前ですよね笑


文字化けに気付かず、文章を確認する事なくクチコミ欄に投稿してしまい、申し訳ございませんでした。

書込番号:24255023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)