オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4386スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4386

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続方法について

2021/04/04 00:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-HW700DS

スレ主 Kotjt164さん
クチコミ投稿数:2件

「KJ-49X9500H」、「MDR-HW700DS」、「PS5」、「RS-HDSW41A-4K」の接続方法を教えてくれる方いませんでしょうか?
出来れば4k60fps、9.1chで楽しみたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24059571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:65件

2021/04/05 01:53(1年以上前)

700DSを通すと30pに制限されてしまうのを回避したいのかと思いますが、RS-HDSW41A-4Kはセレクターなので意味がありません。
RS-HD2HDA-4KのようなHDMI映像音声分離機器を使えば、PS5の映像と音声を別々のHDMIに出力して、映像はTVへ音声は700DSということは出来ます。
PS5実機を持っていないので、この方法での出力挙動がどうなるかが不明です。
700DSが認識されてしまえばやはり30pになってしまいます。
ダメもとで購入してみるか、PS5のスレで聞いてみるかですね。

暫定接続方法としてはPS5→TV(光デジタル音声出力)→700DSでなら4k60pでヘッドホンが使用可能です。
ただ音声はTVが入力可能かつ光デジタルから出力可能なフォーマットのみになりますので、2chステレオになる可能性が高いです。

PS5持ってないのでこれ以上のアドバイスは無理そうです。

書込番号:24061905 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:65件

2021/04/05 06:23(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/K0000569301/SortID=23794286/
少しクチコミを遡ったら似たようなことが書いてありました。
PS5→(arcではないHDMI入力)TV(arc入力)→700DSのパターンである程度まで音声フォーマットは対応可能なようです。
9,.1chと言っても擬似的なものですので大きな期待はしないほうがいいとは思いますが。

書込番号:24062000 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Kotjt164さん
クチコミ投稿数:2件

2021/04/07 23:44(1年以上前)

返信が遅くなってしまいすみません!
回答ありがとうございました。
参考になりました。自分でも調べて見たのですが、9.1chもおっしゃる通り擬似的なものなのですね…
購入はまた考えてからする事にしようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:24067642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

変換アダプタ

2021/04/02 21:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD900ST

クチコミ投稿数:83件

すみません。こちらのヘッドホンの購入を検討していますが私のステレオ3.5mmでしか聴けません。
こちらの標準なプラグにミニ変換アダプタを付けて聴いたら音質だいぶ変わるのでしょうか?お分かりの方お教え願えますか?

書込番号:24057368

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2021/04/02 21:58(1年以上前)

>シマナミ1さん
こんにちは

音質は変わりませんが、コネクタ部分に結構負担がかかりますので、

引っ掛けたりしないよう、細心の注意が必要となってきますね。

書込番号:24057384

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:16件

2021/04/02 23:46(1年以上前)

>シマナミ1さん

こんばんは。^-^/

3.5mmステレオミニ変換プラグを利用することで、人が感じることができるような
音質の劣化や低下はありません。

たしかに、プラグを利用することで、わずかに端子間の電気抵抗が高くなります
が、特殊な装置で波形を測定しない限り分かりません。

大丈夫ですので、安心して音楽を楽しんでくださいね☆ (^-^

書込番号:24057619

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2021/04/03 07:10(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
分かりました。プラグ装着気を付けます。これで安心して購入できます。

書込番号:24057903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2021/04/03 07:13(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
そうですか体感?出来る様な音の変化わからないのですね。
某大型電化ショップのスタッフが変換アダプタを付けると音が悪くなると言われたのでこちらで尋ねてみました。
安心して購入できます。

書込番号:24057912

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

【質問】電話終話後の音質について

2021/03/29 13:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

スレ主 MK141さん
クチコミ投稿数:10件

購入して2週間程度、色々な場面で試しています。
ノイズキャンセリングのおかげで音楽を楽しむことについては大満足です。

質問です。
音楽を聴いている間に電話がかかってきて話、終話した後に音楽を再生した際に音質が酷いことがあります。
恐らく音楽再生の音質では無く音声向け?の音質のままになっていると思うのですが、これはいちいち再起動しないと直らないのでしょうか?(再起動して音楽再生すればまた良い音質に戻る)

また、パソコン(Win10)でオンライン会議をやっている際、先方の声が極端に小さく聞こえにくいことがありましたが、これはパソコン側の設定で「ヘッドホン (WH-1000XM4 Stereo)」ではなく「ヘッドセット (WH-1000XM4 Hands-Free)」にすれば改善されるのでしょうか?(まだ試す機会がなく)

ノイズキャンセリングヘッドホン初心者なので、教えていただけると幸いですm(_ _)m

書込番号:24049484

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:41件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度4

2021/03/29 23:52(1年以上前)

>MK141さん

はじめまして、こんばんは♪
わたしは本機は保有しています。
しかしながら、残念ですが、同じ現象に直面したことがございません。
一般論として、コメント差し上げいたします。
ご容赦くださいますと嬉しいです。

◎通話前後の音楽の音質の変化(悪化):
→ 通話や音楽は、どんな機器でお試しでしょう?
→ 別々の機器?でしたら、う〜ん、あんまり心当たりがないなあ。
→ 別々の機器?でしたら、「2台の機器と同時に接続」はオンでしょうか?
→ 同一機器の場合?でしたら、何で接続されていますか?
→ 同一機器の場合?これも心当たりがないなあ。
→ リセット?初期化?う〜む、むむむ。
→ メーカーさんや販売店さんへ、、、かもしれませんね。

◎PCでオンライン会議システムソフトウェアでお使い:
→ これはSONYさんからセットアップ方法が案内されています。
→ https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00250089
→ ご指摘の状況になったことはありませんが、ご指摘の「ヘッドセット」の箇所は設定項目のひとつです。
→ ただ、冷や水かもしれませんが、オンライン会議システムソフトウェアお使いの場合、100均でも良いので安いイヤホンマイクの方が、なんだかんだで安定しておりました。
→ わたしは根っこはアナログ派なもので。

※わたしは本機を、ケータイとDAP(オーディオプレイヤー)のふたつだけで使っています。
※まあまあ、あれこれと考えるのが苦手なもので。

すみません、読み返してみると、全然答えになっていませんね。
重ねて、ごめんなさい。
ご経験ある方からのレスコメントが一番良いのでしょうけど。

少しでも、ご参考、整理になれば幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

(*^ω^*)

書込番号:24050400 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mira_jpさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:8件

2021/03/29 23:58(1年以上前)

最初の質問ですが、Amazon Musicでなりますね。アプリ再起動しか対処無さそうです。

書込番号:24050409 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 MK141さん
クチコミ投稿数:10件

2021/03/30 01:10(1年以上前)

>CorydorasJuliiさん
細かくありがとうございます!
機種はiPhone12miniで音楽アプリはAmazon musicです。
スマホのみの接続で問題が発生しました。
色々調べましたがアプリ側の問題かもしれませんね。。

パソコンの件もありがとうございます。
スマホで入る際は音声クリアなので、パソコンで画面閲覧、スマホで音声やり取りがいいかもしれませんね。

>mira_jpさん
やはりそうなんですね。。
スマホはプライベート用と会社用の2台持ちですが、プライベート用は滅多に電話鳴らないので、今後はプライベート用で音楽を楽しんで、会社用スマホが鳴ったらヘッドホン外して出るのがいいかもですね。。(スマホで直接の方が断然音声が良いので)
助かりました!

書込番号:24050487

ナイスクチコミ!2


mira_jpさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:8件

2021/03/30 04:38(1年以上前)

やはりAmazon Musicですか。この現象、このアプリでしか起きないのでバグだと思います。改善を願いたいですね。

書込番号:24050548 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/26 15:56(1年以上前)

再起動よりもBluetoothを一度切断して再接続すると直りませんか?
でも心理的期待値は、何もなく元に戻ることですが。

書込番号:24207693

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

wm1zとの相性

2021/03/23 21:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-D7200

スレ主 izumi3216さん
クチコミ投稿数:44件

eイアでNOBUNAGAの吹割でリケーブルを提案されました。wm1zで外使いの予定です。無謀でしょうか?

書込番号:24038763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2021/03/24 01:41(1年以上前)

>izumi3216さん
無理だと思います。 d7200や5200もそうですがこのシリーズは室内使用前提で、遮音性が非常に低く、かつ畳めないので、外使いは現実的ではないです。あと、nobunaga labsだと解像度が落ちて、線が細くなるのでオススメはしないです。

書込番号:24039176 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 izumi3216さん
クチコミ投稿数:44件

2021/03/24 19:35(1年以上前)

>sardine104さん
本日D7200とNOBUNAGA、オーディオテクニカの変換プラグが届きました。バランス接続よりもアンバランスの付属ケーブルのほうが音に透明感があります。やはりこれは付属ケーブルでホームユーズのほうが良さそうです。
御忠告ありがとうございました。

書込番号:24040278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > AKG > K712 PRO

スレ主 Pine-Conesさん
クチコミ投稿数:8件

本製品=AKG K712 PROの得意な音楽のジャンルを教えてください。

@クラシック(オーケストラ)
Aクラシック(小編成&器楽)
Bジャズ
Cポップス
Dロック・メタル


以上でどの音楽を聴くのに適しているのでしょうか?

書込番号:24038557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6084件Goodアンサー獲得:526件 K712 PROの満足度4

2021/03/23 19:49(1年以上前)

Pine-Conesさん

イメージは「何でも」ですけど、ゼンハイザー650と比べると低音が弱いので、普段使いって感じです。
Cですかね。

このヘッドホンはイヤーバッドがベロア生地なので、付け心地は良いです。

書込番号:24038589 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Pine-Conesさん
クチコミ投稿数:8件

2021/03/23 20:14(1年以上前)

>ひでたんたんさん
こんばんは。

HD650は所有しておりクラシックメインで聴いています。

K712 PROはポップス寄りで他も何でも行けると言う事でしょうか。良いですね。

ご返信誠に有難うございました。

書込番号:24038639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 K712 PROのオーナーK712 PROの満足度5

2021/03/23 21:54(1年以上前)

>Pine-Conesさん


どもどもはじめましてm(__)m


皆さん御存じの通り開放型ですから、低音域が筐体内でズンズン響く様な事はないです。
スレ主様が挙げられたジャンルですと個人的には小編成なオーケストラやアコースティックな音数の少ない楽曲に適してるのかな?とおもいます。

アコースティックギター1つ&ボーカル1人の曲などは素晴らしい再現力だと思います。

まぁでも何だかんだイコライザーで補正しつつ色々なジャンル聴いてますけど(^^)

着け心地含めて素晴らしく、屋内で長時間使うなら最高なヘッドホンの1つだと思いますよん♪♪

書込番号:24038818 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Pine-Conesさん
クチコミ投稿数:8件

2021/03/23 22:22(1年以上前)

>Uehara課長さん
初めまして、今晩は。

アコースティック音楽やボーカル曲を綺麗に聴かせてくれるのは良いですね。

夜等に雰囲気良く音楽を聴くのに最適そうですね。

ご返信誠に有難うございました。

書込番号:24038871

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マイクの音質について

2021/03/22 13:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

クチコミ投稿数:41件

Bluetoothで友達とLINEで通話をしていたのですが、彼らいわく音が割れていて聞くに堪えないと言われ、今では渋々有線接続してスマホのマイクで通話しています。
Bluetoothの時のマイクの感度を調整できる設定があるのでしょうか?また、それをできるアプリはありませんか?(通話アプリは友達が合わせれないのでだめです)
android、XperiaXZ1です。

書込番号:24036080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:41件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度4

2021/03/23 17:20(1年以上前)

>ゆきおとこですさん

はじめまして、こんにちは♪

わたしも本機を保有しています。
何度か普通の通話で使用しましたが、特に指摘はされませんでした。

いくつか提案してみても良いです?

・LINEでほかのお友だちと同じようにおはなししてみる。
・LINEのテスト通話機能を使ってテストしてみる。

これで状況の理解ができればいいんでしょうけど。

あとは、
   ・ケータイ。
   ・該当のヘッドホン。
のほかにもBluetooth機器がやたらとたくさんあります?
※わたしはオーディオで混信した経験があります。

あとは、
   ・2.4GHzの無線LAN(Wi-Fi)。
   ・電子レンジ。
とか。

環境にネガティブなポイントが無ければ、販売店さんに相談されると良いかもしれませんね。

少しでもご参考になれば嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします♪

(*^ω^*)

書込番号:24038345 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度4

2021/03/27 21:50(1年以上前)

LINEの通話で聴きにくいとか言われたことがないのでラインアプリの設定見直ししてみてはどうでしょうか?
通話の詳細設定でFull HD VoiceとOpenSLのon/offを試してテスト通話してみてはどうでしょう?

書込番号:24046291

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2021/05/01 11:53(1年以上前)

お二人がたの意見を参考にさせていただき色々確認したところ、問題は特になく結局仕様という結論に至りました。

すげーしょうもないことなんでけど

どうやらの声が単にでかいそうです。
ライン通話は個々人のマイク音量の調節ができず、さらに声をはっきりと拾うxm4と声が大きい僕との相性が良くないんですね。

色々解決法を教えてくださり本当にありがとうございました!ベストアンサー?は先に返信して下さった方に贈ります。

書込番号:24111413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2021/05/01 11:54(1年以上前)

すみませんベストアンサーって三人まで選べるんですね…両方ベストアンサーです!

書込番号:24111419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)