オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4386スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4386

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音が突然出なくなる

2021/02/15 17:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Max

クチコミ投稿数:64件

ケースに入れて充電器に差したりすると直ります。充電は十分残っているのに、両耳から突然音が出なくなる事が今迄に何度かあるのですが、同じ症状を経験の方いらっしゃいますか?

書込番号:23968506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
とびかさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 AirPods MaxのオーナーAirPods Maxの満足度5

2021/02/15 20:00(1年以上前)

僕の環境では、ですがairpods proと交互に使ったり、WindowsのパソコンやiPhone、iPadのデバイスの切り替えを行なったときに接続が切れたり意図しないデバイスに持って行かれたりする事はありますね。一旦耳から外して、またつけると再接続して解決することが多いです。

そのうち修正されると良いですね。

書込番号:23968739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/28 12:49(1年以上前)

私も同じ症状で、困っていました。
修理を出すも、異常無しで返ってきてしまいました。
結局、アップルケアを使って、交換修理してもらいまして、今は、ほぼ発生していません。
私の場合は、Bluetoothの切断だけでなく、物凄い大きなノイズが入るんです。
初期不良だと思うのですが、アップルの対応は、異常無しでした。
販売数が少ないので、故障のサンプル数も少ないのは分かりますが、もう少し、アップルには、対処を頑張ってもらいたいところです。
早く、改善してもらいたいです。

書込番号:23993875 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


Iona51さん
クチコミ投稿数:1件

2021/11/27 08:47(1年以上前)

昨日から私も同じ症状が出ました。有線でも同じ症状です。ディバイスとつながるのですが、音が出ません。ケースへ入れて充電少ししてみたら、とりあえず正常に戻りました。情報ありがとうございました。

書込番号:24465430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2022/05/06 13:21(1年以上前)

僕の場合には、偶に接続が切れたり、異音が聞こえたりしてました。2回修理に出しましたが、無修理で返しました。
その後、ある程度に使ったら、問題が発生しやすいと判断し、問題があったら、Appleの店に行って店員さんと共に確認出来たものの、無修理で返しました。その後にも、スタッフさんと話した上で交換してくれました。新品も偶に問題ありますが、もう諦めちゃいます。

書込番号:24733642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PS4との接続

2021/02/15 17:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-HW700DS

クチコミ投稿数:60件

質問です。

PS4 ノーマルとの接続ですが

音声出力→主に使用する→  HDMIと光デジタルはどちらを選ぶ?

音声フォーマットは、何を選べば一番よい疑似サラウンド9.1が聴けますか?

PS4とコンプレッサーはHDMIと光デジタル 両方つなげてます。


つい最近まで使っていたMDRDS7500ではHDMI・PCMは何か音が軽くて
、HDMI・ドルビー優先で使っていました。

書込番号:23968475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件

2021/02/15 17:38(1年以上前)

テレビからの出力は光ケーブルでサラウンドバー。
HDMIでMDR-DS7500ヘッドセットにつないでいます

書込番号:23968487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件 MDR-HW700DSの満足度5

2021/02/16 07:43(1年以上前)

>モリハマさん

この製品もレスが付かなくなりました。。

接続はHDMIでよろしいのではないでしょうか

オプティカルは予備的な意味で説明書にも記載されているかと思います

私の場合ですが、音声フォーマットはドルビーのまま固定しています

正直9.1chの効果は感じられませんし

あくまでも他のヘッドフォンと比較して音が立体的、LFEが強烈という点で使用しています

そろそろ新型が登場して欲しいですね


書込番号:23969623

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2021/02/19 11:53(1年以上前)

>@starさん
ご丁寧にレスありがとうございます。

私も前機種より聞きなれた、HDMI、ドルビーで楽しむことにいたしました。

書込番号:23975706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

有線を凌駕しますか?

2021/02/15 17:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > Amiron Wireless JP

スレ主 izumi3216さん
クチコミ投稿数:44件 Amiron Wireless JPのオーナーAmiron Wireless JPの満足度5

今、外出時にwm1zでATH-WP900を使用しています。クチコミでÀmiron Wireless JPを夏場も肌触りの良いということで勧められましたが、このBluetoothは音質的には有線を凌駕していますか?

書込番号:23968423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2021/02/15 22:08(1年以上前)

Bluetoothは原理的に優先を超える事は無いと思います。
(近づいて区別がつかないレベルはあり得るかも知れません。)
実際に、これは有線を超えたと言って勧められた事もありません。

書込番号:23969088

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 izumi3216さん
クチコミ投稿数:44件 Amiron Wireless JPのオーナーAmiron Wireless JPの満足度5

2021/02/15 22:22(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。やはり有線のほうが優れているんですね。

書込番号:23969132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1980件Goodアンサー獲得:131件

2021/02/15 23:18(1年以上前)

無線化することで理論上わずかに情報が欠落するでしょうが、有限の長さをアナログ伝送することでも理論上情報は欠落しますから、単純に有線が優れるとは言い切れませんよ。たとえばクロストークはわかりやすいでしょうか。

というより「このBluetoothは音質的には有線を凌駕」が正しいとなったら、立派な電源を積んだヘッドフォンアンプとか、なんとかメッキの高級ケーブルとかの立場は?となるので、業界やマニア的にはそうは言えないでしょう。なお、立派な電源や高級ケーブルに実際音質的に意味があるかどうかは(略)。

# そのうち「bluetooth を高音質で伝送する空気」みたいなのを販売する業者が出てきそうなので、それを試してから判断すべきかも(半分ジョークです)。

書込番号:23969287

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 izumi3216さん
クチコミ投稿数:44件 Amiron Wireless JPのオーナーAmiron Wireless JPの満足度5

2021/02/16 00:24(1年以上前)

>忘れようにも憶えられないさん
ご返信ありがとうございます。
この価格帯のWirelessヘッドホン購入を検討したいと思います。

書込番号:23969419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hippo1805さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:27件

2021/02/16 04:46(1年以上前)

こんにちは。

DA変換+増幅(アンプ)を、NW-WM1Zで行うか、Amiron Wireless JPで行うか、の違いがありますね。

おそらく、DA・アンプともに基本的な性能はNW-WM1Zの方が上でしょう。ただし、いろいろなヘッドフォン・イヤホンに対応するための性能・スペックでもあります。

Amiron Wireless JPの方のDA・アンプはこのヘッドホンだけに対応すれば良いので、うまく最適化されていれば、汎用性を必要とするNW-WM1Zより良い結果が得られるかもしれません。

Amiron Wireless JPは、無線・有線の両方を使えますから、音の楽しみ方も増えると期待できますね。

書込番号:23969535

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 izumi3216さん
クチコミ投稿数:44件 Amiron Wireless JPのオーナーAmiron Wireless JPの満足度5

2021/02/16 06:41(1年以上前)

>Hippo1805さん
>忘れようにも憶えられないさん
ご返信ありがとうございます。
買いの方向で検討しようと思います。

書込番号:23969572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

dolby atomosへの対応について

2021/02/15 14:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Max

クチコミ投稿数:80件

appleTVをテレビに接続して使用しているのですが、この状態でこのヘッドフォンを使用した際の情報が少なくて迷っています。
dolby atomos対応のコンテンツをapple TV+で視聴した場合、オブジェクトオーディオの良さを味わえるものでしょうか?いわゆる空間オーディオはダメだと想像はしているのですが実際の使用感について教えていただければ幸いですが

書込番号:23968228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
himiko@さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 AirPods MaxのオーナーAirPods Maxの満足度5

2021/02/21 22:27(1年以上前)

TVのApple TVアプリは対応してないようです。自分の場合はテレビで空間オーディオを使用するときは、iPad Proを HDMIで繋いで音をiPad Pro、画面はTVという感じです。AirPlayでは無理みたいです。
特に違和感なく大画面で空間オーディオを楽しめますね!!

書込番号:23980996

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2021/02/25 20:12(1年以上前)

返事遅くなって申し訳ありません。
apple TV 4Kには対応していないのですね、残念です。
Air playも使えないのは残念ですね、我が家のipad pro 12inchは第2世代なので、やはり空間オーディオはだめそうです。
となるとiphone 8 Plusの画面で見ることになるので、かなり残念な感じになりそうです。
ipadも買い換えるとなるとかなりの出費が・・・

書込番号:23988209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビの音は聞ける

2021/02/14 19:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:5件

初めまして よろしくお願いいたします
現在の構成は
テレビ パナソニック TH-P42X1 からHDMIでスピーカーへ
光デジタルでヘッドホン入力へ
スピーカー パイオニア HTP-S737
ゲーム PS4 (光デジタル端子無し) からHDMIでスピーカーへ
ヘッドホン MDR-DS7000 から光デジタル出力でスピーカー入力へ

以上の構成でテレビの音はヘッドホンから聞こえますが
PS4を起動するとスピーカーからはPS4の音声は出ますがこちらのヘッドホンからは無音です

どこの繋ぎが悪いのでしょうか

書込番号:23966550

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件

2021/02/14 19:40(1年以上前)


>ヘッドホン MDR-DS7000 から光デジタル出力でスピーカー入力へ

↑この配線は要らない気がします。違ってたらごめんなさい。

書込番号:23966627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6085件Goodアンサー獲得:526件

2021/02/14 19:56(1年以上前)

テオフィリンさん

PS4→(HDMI)→TH-P42X1→(光デジタル)→MDR-DS7000→(光デジタル)→HTP-S737
HTP-S737に光デジタル出力があれば、良かったのですが

書込番号:23966647 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/02/14 20:02(1年以上前)

ビビンヌさん
早速の返信ありがとうございます



>ヘッドホン MDR-DS7000 から光デジタル出力でスピーカー入力へ

↑この配線は要らない気がします。

ということは光デジタルはどこに繋げばいいのでしょうか
直接テレビとスピーカーを光デジタルで繋ぐとヘッドホンからは音はでません
PS4の音声をヘッドホンで聞きたいのです

書込番号:23966657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/02/14 20:34(1年以上前)

ひでたんたんさん

おお!音出ました! 解決です。

>HTP-S737に光デジタル出力があれば、良かったのですが

はい アンプに出力が無くて苦労しました
テレビ音声はヘッドホンで聞けたので繋ぎは合ってると思ってました
ありがとうございました。

書込番号:23966735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

付属のマイク付きケーブル不具合?

2021/02/12 04:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1AM2

スレ主 Mister.Xさん
クチコミ投稿数:65件

マイク付きケーブルを接続したところ、音が鳴りませんでした。
奥まできっちり挿すと鳴らず、1mmちょっと浮かせる(引っ張る)と鳴ります。
これはケーブルもしくは本体側ジャックの不具合でしょうか?

書込番号:23960990

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4462件Goodアンサー獲得:346件

2021/02/12 06:12(1年以上前)

>これはケーブルもしくは本体側ジャックの不具合でしょうか?

そうでしょうね。ジャック(プラグ側)と本体(レセプタクル側)の製造精度違いでしょう。
3.5mmジャックでしょうか。ピン数(3pin、4pin)合ってますか?

これは昔から云われていた問題らしく検索すれば色々出てきますよ。
(^o^)

書込番号:23961039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2021/02/12 06:17(1年以上前)

>Mister.Xさん
こんにちは

3.5mmジャックだと、4極になり精度が細かくなる関係で

相性も関係すると思いますが、

どちらかというと、受け側のコネクタの問題だと思うのですが、

別の装置でも試してみたいところですね。

書込番号:23961042

Goodアンサーナイスクチコミ!3


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2021/02/12 06:26(1年以上前)

マイク付きはバランスケーブルではないです。
確かストレート端子がヘッドフォン側、L型端子がDAP側だと思いました。

https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/47253050M-JP.pdf

間違い無ければ本体、ケーブルどちらかに原因あるのでサポートに問い合わせですね。

書込番号:23961048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mister.Xさん
クチコミ投稿数:65件

2021/02/12 09:06(1年以上前)

皆さま早々にありがとうございます
確認します

書込番号:23961241

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mister.Xさん
クチコミ投稿数:65件

2021/02/23 11:06(1年以上前)

正常に接続でき、音もちゃんと鳴るようになりました。
どうやらプラグとジャックの噛み合わせがキツく、
きちんと奥まで挿し込めてなかったようです。
お騒がせいたしました。
ご回答いただきました皆さま、ありがとうございました。

書込番号:23983555

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)