オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4382スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4382

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤーパッドについての質問です

2023/05/22 20:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-MV1

スレ主 yom43さん
クチコミ投稿数:42件

私の耳が大きいのか、MDR-MV1の純正イヤーパッドでは厚みが足りず、耳が少し押し付けられるようになって30分もつけていられません。
MDR-MV1には他のヘッドホン向けイヤーパッドが装着可能ですか?
可能な場合、おすすめのイヤーパッドを教えていただけると幸いです。

書込番号:25270432

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2023/05/22 20:42(1年以上前)

>MDR-MV1には他のヘッドホン向けイヤーパッドが装着可能ですか?

普通の淵に引っかけて取り付けるタイプなので、パッドの着脱、換装は
可能です。

88x110mm位なので、このサイズのイヤーパッドであれば取り付け可能です。

Aliexpressだと、90x110という互換イヤーパッドは販売されています。

書込番号:25270494

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 yom43さん
クチコミ投稿数:42件

2023/05/23 19:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。
なるほど、ほかのイヤーパッドでも装着可能なのですね。
教えていただきありがとうございます。
同じようなサイズのものを探してみようと思います。

書込番号:25271690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-WP900

クチコミ投稿数:23件

経験者諸兄の方々にお尋ねします。
メーカーのaudio-technicaではシープスキンのイヤーパッドの販売をしていないので、サイズの合う社外品でもと探しております。
そして、交換方法も教えて戴きたく、宜しくお願い致します。

書込番号:25270604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2023/05/22 23:45(1年以上前)

https://soundsmind.hatenablog.com/entry/2021/06/05/020026

交換した人のサイトが参考になるかと思います。

装着方法は、縁にイヤーパッドのスカートを引っかけるオーソドックスな
タイプです。

外し方は、一番最初のBeyerと同じ方法です。
https://www.soundhouse.co.jp/contents/staff-blog/index?post=2373

社外品の探し方としては、
イヤーパッド 90mm
とかで検索すると色々ひっかかると思います。
シープスキンだと
https://ja.aliexpress.com/item/32952117215.html
こんなのがありました。
私はシープスキン系は買わないので、品質等はわからないですけど。

書込番号:25270814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2023/05/23 00:58(1年以上前)

>MA★RSさま
早速、貴重な情報有り難う御座いました。
次回も何かと宜しく御願い致します。

書込番号:25270878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2023/05/23 01:52(1年以上前)

ありがたいと思うなら回答者にGoodアンサーくらい付けてあげましょう。
この方はその為にコメントしているわけですから。

書込番号:25270895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2023/05/23 06:30(1年以上前)

>MA★RSさま
貴重な情報を戴いたのにgoodアンサーの入力方法知らずに大変申し訳ありません。
入力方法を御願い致します。

書込番号:25270952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2023/05/23 08:41(1年以上前)

https://help.kakaku.com/community.html?id=QA000081

グッドアンサーは質問を締める際に選択します。
絶対に選ばなきゃいけない、って訳でもないので、
良かったらつける、で良いのではと思います。

個人的には、それより、
・xxを買って交換したらよかった、
・無事交換出来ました
・意外とxxに苦労しましたが交換出来ました
とかフィードバックがあると、他の人の参考にもなるので
良いかなと思います。

書込番号:25271048

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:23件

2023/05/23 10:47(1年以上前)

>MA★RS さま
自身の勉強不足を恥じてます。
ご丁寧な御指南に心より感謝申し上げます。

書込番号:25271151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HD650の周波数特性について

2023/05/19 19:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD650

スレ主 jun1341さん
クチコミ投稿数:2件

先日前モデルのHD650を購入したのですが、いろいろと調べた所どうしても分からなかった事があるので質問をさせて下さい。

前モデルの周波数特性を見た所、10Hz〜39,500Hzとなっていますが、現在新品で購入できるモデルでは10Hz〜41,000Hzまで周波数特性が上がっています。

これはドライバの変更などがあったのでしょうか?
もしくは、ハイレゾマークを表示するために再測定をしただけで、音質などは変化ないのでしょうか?

どうしても気になってしまったのでお助け下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:25266481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/20 19:45(1年以上前)

>jun1341さん

おせっかいかも知れませんが、カタログスペックの数値に神経質になりすぎる必要ないと思います

ハイレゾのシールを貼ってもらうために、測定方法をかえたんじゃないんでしょうかね

https://www.sennheiser-hearing.com/ja-JP/p/hd-650/ckya7h1vk0ago0a45aeu1yvob/

上記の公式サイトにある取扱説明書によると、10Hz-41000Hzは-10dBとなってます
10Hz-39500Hz1は-3dBなんじゃないのかなって思います

-10dBや-3dBがなにを意味するのかは下記のサイトみてください

https://www.miroc.co.jp/antenna/antenna-headline/170315-speaker/

書込番号:25267934

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 jun1341さん
クチコミ投稿数:2件

2023/05/21 05:14(1年以上前)

>ろくいちにーさん

ご回答下さりありがとうございます。

確かに神経質になりすぎていたかもしれません。
カタログスペックだけを全て鵜呑みにしてしまっていました...
いろいろと表示の仕方があるのですね。

しっかりと今手元にあるHD650で音楽を楽しみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25268378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

M20xと同じ?

2023/05/17 18:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-M30x

スレ主 影夜さん
クチコミ投稿数:396件

他所のレビューでM20xとM30xは、音質は同じの様な事を書かれてる方が居ましたが。
コチラのレビューでも同様のレビューをされてる方が居たので質問です。
音質はM20xと同じで。
そこに折りたたみ機能や付属品が追加された物がM30x言う感じで良いでしょうか?

書込番号:25264022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/05/17 18:21(1年以上前)

はっきりと記憶していますが個人の感覚差というレベルではないくらいの違いはあったかと。
良ければこちらを参考にご覧あれ。

https://review.kakaku.com/review/K0000616337/ReviewCD=1661579/#tab
https://review.kakaku.com/review/K0000616338/ReviewCD=1668181/#tab

書込番号:25264047

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2023/05/17 21:53(1年以上前)

M20xと同じではないです。

一番違うのは低音ではないでしょうか。
M20Xは割とフラット寄りだと思います。低音は淡々と出ている感じで、
ベースラインでいえば、4弦、3弦で同じ感じで聞こえます。
低音のへんな残響やボア付きはないです。
シンバルは高音にいくほど弱いと思います。

M30Xの方は、重低音がM20Xより多いと思います。
ベースラインは下に行くほど目立ちます。
ドラムはフロアタムの残響が長くぼわつきを感じます。
M20Xより高音は出てると思います。

書込番号:25264295

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 影夜さん
クチコミ投稿数:396件

2023/05/18 11:58(1年以上前)

>駄菓子屋ポン作さん
>MA★RSさん

折りたたみ機構は不要だから、M20xが購入候補で良いか?
思いましたが、意外と差が有ったんですね…。

有り難う御座います。

書込番号:25264866

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2023/05/18 17:56(1年以上前)

どっちか買う、ということろまで絞っているのであれば、試聴してみた方が
良いですよ。あと目的などにもよるかと思います。

試聴するのであれば、BABYMETALとか聞いてみると、この2機種の
特徴は分かりやすいと思います。

M20Xは子気味良いツーバスが聴けますが、M30Xは、
ギターリフ、ベース、ドラムが分離しにくいです。
リズム隊の耳コピには使えないです。

楽器演奏用モニターならお好みでいいと思いますが、
DTM用モニター、ミキシング用モニターならM30Xは使いにくいと
思います。
トーク中心の配信モニターもお好みでいいと思いますが、
弾いてみた系だとベース、ドラムなどだと使いにくいと
思います。
一概にモニターといっても色々なので目的に合わせて
選ぶとよいかと思います。

重低音出るからM30Xはロックに向くか、というと、
音圧戦争前のロックは音源音圧高くないですし、
重低音があまりはいっていないので、M20Xと
変化がすくない、という事も出てくると思います。

書込番号:25265245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのスマホを教えて下さい

2023/05/14 13:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-D1200

スレ主 頭文字Iさん
クチコミ投稿数:238件

ハイレゾ音楽を聴きたくてこのヘッドホンを購入しました。音楽専用にするスマホを購入したいのですが、中古で安く買えそうなおすすめのスマホを教えて下さい。音源は amzon altimetぐらいを考えています。音源についてもおすすめがありましたら教えて下さい。

書込番号:25259898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/05/14 14:23(1年以上前)

イヤホンならともかくヘッドホンをスマホ直挿しで鳴らすのでしょうか。
まあどういう風に聴こうがスレ主さんの自由ではありますが。
個人的にはそれはお勧めしませんね。
既に所有しているスマホ+スティックタイプのDACアンプ程度の再生環境は最低限必要だと私は思いますね。

書込番号:25259980

ナイスクチコミ!2


スレ主 頭文字Iさん
クチコミ投稿数:238件

2023/05/14 14:30(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。常識がなくて申し訳ありません。このヘッドホンで良い音楽を聴くために、必要な機器の基本を教えていただけませんか。よろしくお願いします。

書込番号:25259990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/05/14 14:36(1年以上前)

スマホのカテで聞けば色々情報が集まると思いますよ。

書込番号:25260004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/05/14 14:46(1年以上前)

「スマホ+スティックタイプのDACアンプ程度の再生環境は最低限必要だと私は思います」と私は既に書いていますよ。
ただスマホ直挿しでもヘッドホンから音は出ますのでスレ主さんがそれで満足出来るならそれも宜しいかと。
ヘッドホンを鳴らすならこうあるべきだと無理強いするつもは無いのですが、せっかくAH-D1200という良いヘッドホンなのですからポテンシャルを十分発揮させてやらないと勿体ないと思った次第です。

https://www.e-earphone.jp/product/search/list/?pageno=1&category_id=925&search_type=0&orderby=0&on_sale_only_display=true

よかったらこれらを参考に検討してみてください。

書込番号:25260018

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/05/14 14:50(1年以上前)

ていうか過去スレを放置し過ぎですよ。
新たにスレ建てする前にまずは過去スレを閉めてください。

書込番号:25260026

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2023/05/14 21:49(1年以上前)

>頭文字Iさん
正直スマホでのヘッドフォン直挿しの環境では、元の音源と音質でかなり左右されるかな。

個人的には、レコード音源からのヘッドフォン直挿しの音を聞いた時はかなりぶっ飛んだ経験はあるね。

DACもピンからキリまであるけど、違いはそれなりにわかって良いと思う。

携帯性を考えると、イコライジングと自分なりの音源の保存がないと物足りない感は否めない。
スマホだけのアンプ機能に頼るのは畑違いになるから、そこら辺はどうするかは自分の環境次第だけどね。

書込番号:25260557 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


guguponさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2023/05/14 23:15(1年以上前)

今あるスマホにibassoのdc06辺りを買って繋げるのがいいんじゃないですかね。
ただ、この手の外付けDACは結構電力を使うので、スマホのバッテリーが減りやすいという欠点もありますが。

書込番号:25260664 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2023/05/15 03:30(1年以上前)

中古スマホにどの程度の金額が出せますか。
また、ストリーミングで聴くのかダウンロードして聴くのかでも違って来ます。ストリーミングなら内部ストレージの容量は気にしなくて良いのですが、音源をダウンロードする場合は、MicroSD が必須となりますので MicroSD が使える端末が必要です。ハイレゾ音源の容量は大きいためです。

当方も Amazon Music で HD , ULTRA HD を聴くので
1TB の MicroSD を入れています。最低でも 256MB は欲しい所です。ちなみにスマホは Xperia 1(初代)を使っています。

その上で、他の方も書かれている通り、スマホのパワーでヘッドホンを鳴らすのは無理だと思って下さい。こちらは諸先輩の意見を参考にして下さい。

書込番号:25260799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 頭文字Iさん
クチコミ投稿数:238件

2023/05/15 21:00(1年以上前)

皆様いろいろアドバイスありがとうございます。結局、今持っているiPadにRubix22を接続してみることにしました。しかしこのヘッドホンはiPadに直挿しするだけでもかなり良い音がしますね。良い買い物ができたと満足しております。ありがとうございました。

書込番号:25261776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PS5ヘッドホンと比べて

2023/04/06 18:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

クチコミ投稿数:67件

PS5のヘッドホンと比べて音はやはり良いのでしょうか?
PS5にそもそもBluetooth接続は出来ますか?

出来るとして7.1chの音源には対応してますか?

質問が多くなりすいませんです。

書込番号:25211460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2023/05/12 23:03(1年以上前)

>PS5にそもそもBluetooth接続は出来ますか?

出来ます。

>7.1chの音源には対応してますか?

対応していません。

書込番号:25257690

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)