オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4386スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4386

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-M70x

クチコミ投稿数:5件

ロック・メタルなどの速くて激しい音楽向きのヘッドフォンを探しています。
低音重視でドンシャリ、瞬発力のあるサウンドを希望しています。

ネットで見た所、多くの方がATH-M50xを推しておられるのですが、
その上位機種のATH-M70xはどうなのでしょうか?

ATH-M50xよりもロック・メタル向けの更に上位のサウンドを鳴らしてくれるのならば
ATH-M70xをと考えているのですがいかがでしょうか?

予算は5万前後までを予定していますが
安価でも良いものがあれば越したことはないと考えています。

他にもロック・メタル向けのヘッドフォンがあれば教えてください。

※屋内使用目的ですので、有線タイプでお願い致します。

書込番号:24080809

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:141件

2021/04/14 21:02(1年以上前)

beyerのdt1990proが速い低音って意味だと最高峰だと思います。

やや刺激的ではありますが是非是非。

書込番号:24080999 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/04/14 21:34(1年以上前)

>ディープリズムさん

ヘッドフォン初心者なもので
「beyer dt1990pro」という機種は初めて知ったのですが
レビューを読んだ処非常に評価が高い様ですね。
特に低音のキレと質の高さに関する書き込みを多く目にしました。

やはりロック・メタルに適したヘッドフォンとなると
スピード感と解像度を重視したスタジオモニター型になるのでしょうか。

良い製品を教えて頂き誠に有難うございました。

書込番号:24081086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2021/04/15 22:12(1年以上前)

二択ならやはりM50xですね。
M70xは高音寄りのキレッキレの音でして、ロック系ならばスラッシュメタルとか?なら合うかもですが基本的にはニュートラルながら低音がやや多めのM50xのほうが良いと思います。

DT1990PROは素晴らしい機種ですし、5万前後でなら私もこの機種がロック向きだと思いますが、一応アンプ能力をある程度必要とする機種なので間違ってもiPod直挿しとかでは使わないようお気を付けください。

書込番号:24082975

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2021/04/16 00:22(1年以上前)

>シシノイさん
M70xはよりモニター寄りに切り詰めた機種と言う事でしょうか。
M50xの方が低音の量感が多くロック向き何ですね。
よく分かりました。有難うございました。

アンプはFostex HP-A8を所有しています。
これで一度DT1990を聴いてみたいものですね。

ご返信誠に有難うございました。

書込番号:24083180

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続方法について

2021/04/04 00:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-HW700DS

スレ主 Kotjt164さん
クチコミ投稿数:2件

「KJ-49X9500H」、「MDR-HW700DS」、「PS5」、「RS-HDSW41A-4K」の接続方法を教えてくれる方いませんでしょうか?
出来れば4k60fps、9.1chで楽しみたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24059571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:65件

2021/04/05 01:53(1年以上前)

700DSを通すと30pに制限されてしまうのを回避したいのかと思いますが、RS-HDSW41A-4Kはセレクターなので意味がありません。
RS-HD2HDA-4KのようなHDMI映像音声分離機器を使えば、PS5の映像と音声を別々のHDMIに出力して、映像はTVへ音声は700DSということは出来ます。
PS5実機を持っていないので、この方法での出力挙動がどうなるかが不明です。
700DSが認識されてしまえばやはり30pになってしまいます。
ダメもとで購入してみるか、PS5のスレで聞いてみるかですね。

暫定接続方法としてはPS5→TV(光デジタル音声出力)→700DSでなら4k60pでヘッドホンが使用可能です。
ただ音声はTVが入力可能かつ光デジタルから出力可能なフォーマットのみになりますので、2chステレオになる可能性が高いです。

PS5持ってないのでこれ以上のアドバイスは無理そうです。

書込番号:24061905 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:65件

2021/04/05 06:23(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/K0000569301/SortID=23794286/
少しクチコミを遡ったら似たようなことが書いてありました。
PS5→(arcではないHDMI入力)TV(arc入力)→700DSのパターンである程度まで音声フォーマットは対応可能なようです。
9,.1chと言っても擬似的なものですので大きな期待はしないほうがいいとは思いますが。

書込番号:24062000 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Kotjt164さん
クチコミ投稿数:2件

2021/04/07 23:44(1年以上前)

返信が遅くなってしまいすみません!
回答ありがとうございました。
参考になりました。自分でも調べて見たのですが、9.1chもおっしゃる通り擬似的なものなのですね…
購入はまた考えてからする事にしようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:24067642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

付属の音声ケーブルについて。

2021/04/04 13:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundLink around-ear wireless headphones II

クチコミ投稿数:83件

すみません。お聞きしたいのですがこちらのヘッドホンに付属しているバッテリー切れ等で使用するケーブルですが他のオーディオケーブルでも対応しているのでしょうか?1.1mでしたら短いので2.5m3.0m位のケーブルを接続したいのですが。宜しくご回答お願い致します。

書込番号:24060386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:890件

2021/04/04 15:16(1年以上前)

ヘッドホンに挿す側がマイクロUSBプラグってだけでしょ

https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/article/charging-your-headphones-soundlink-ae-headphones-ii.html

↓例えばこんなもの
https://www.amazon.co.jp/dp/B071S5NTDR/

書込番号:24060599

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/04/04 16:03(1年以上前)

SoundLink around-ear wireless headphones IIに付属している有線接続用のヘッドホンケーブルはヘッドホン側が2.5mm超ミニ3極ステレオで機器側が3.5mmミニステレオです。しかもヘッドホン側のジャックは奥まっているのでケーブルをかなり選びます。

見た目判断ですけれど以下のリンクの富士パーツ スーパースリムプラグ・オーディオ変換ケーブル 3m 3.5mm ステレオミニプラグ 2.5mm ステレオ超ミニプラグ AD-SPS-30なら行けるかもしれません。ヘッドホン側のジャックに上手く収まらない場合はカッターナイフ等で細身に削る必要もあるでしょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LYTXVR8/

書込番号:24060696

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2021/04/04 20:31(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。3.5mの延長ケーブルを購入したのですがどうでしょうか?

書込番号:24061300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2021/04/04 20:34(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。私の質問の仕方、説明の仕方が上手く無かったみたいでした。3.5mオーディオケーブル、延長ケーブルの事をお聞きしたかったのですが?どうもお手数をおかけしました。

書込番号:24061308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:890件

2021/04/04 21:01(1年以上前)

〉バッテリー切れ等で使用するケーブルですが

って、何の事だったの???

書込番号:24061385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

変換アダプタ

2021/04/02 21:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD900ST

クチコミ投稿数:83件

すみません。こちらのヘッドホンの購入を検討していますが私のステレオ3.5mmでしか聴けません。
こちらの標準なプラグにミニ変換アダプタを付けて聴いたら音質だいぶ変わるのでしょうか?お分かりの方お教え願えますか?

書込番号:24057368

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8645件Goodアンサー獲得:1392件

2021/04/02 21:58(1年以上前)

>シマナミ1さん
こんにちは

音質は変わりませんが、コネクタ部分に結構負担がかかりますので、

引っ掛けたりしないよう、細心の注意が必要となってきますね。

書込番号:24057384

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:16件

2021/04/02 23:46(1年以上前)

>シマナミ1さん

こんばんは。^-^/

3.5mmステレオミニ変換プラグを利用することで、人が感じることができるような
音質の劣化や低下はありません。

たしかに、プラグを利用することで、わずかに端子間の電気抵抗が高くなります
が、特殊な装置で波形を測定しない限り分かりません。

大丈夫ですので、安心して音楽を楽しんでくださいね☆ (^-^

書込番号:24057619

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2021/04/03 07:10(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
分かりました。プラグ装着気を付けます。これで安心して購入できます。

書込番号:24057903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2021/04/03 07:13(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
そうですか体感?出来る様な音の変化わからないのですね。
某大型電化ショップのスタッフが変換アダプタを付けると音が悪くなると言われたのでこちらで尋ねてみました。
安心して購入できます。

書込番号:24057912

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

買うべきか買わざるべきか

2021/03/01 16:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

動画を見る時に遅延が発生したりはするのでしょうか?
PCで利用しようと考えてます
無線のヘッドフォンを利用した経験がないため常識的なこともわかりません
ノイズキャンセリングありで音楽、映画、アニメ鑑賞を楽しみたいと考えてます
遅延や音質がちょっと心配です

あとパフォーマンスを引き出すために必要な道具とかもあるのでしょうか?

書込番号:23996386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:41件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度4

2021/03/01 19:05(1年以上前)

>トニー・にゃルメイダさん

はじめまして、こんばんは。

ご自身で体感していただくのが一番ですが、わたしもやってみました。
ご参考ください。

※前置きとして、接続環境です。
※音源 → iPhone 7 plus
※接続 → コーデックはAAC (理論上、だいたい0.12秒の遅れがあるそうです)
※ヘッドホンは、WH-1000XM4です。

さてさて、遅延、遅れを感じるプロセスですが、

動画などの画像を見て、期待通りのタイミングで音が聞こえないと、

「あ、ずれてる」

となるのでしょうね。

○音楽:
これは、最も遅延を感じにくい環境です。
なぜならば、映像が静止画であることがほとんど、なためです。
わたし自身は自信をもって「遅延は感じませんよ」と言うことができます。

○動画:
あんまり行わないジャンルですが、ちょっと考えて、
MCハマーさん、久々にYouTubeで見てみました。
思ったよりも「ずれてる」と感じず、「う〜ん、普通!」でした。

○ゲーム:
これは過去の経験です(今はゲームをディアクティブしているのでちょいとわかんないんですよね)。
ちなみに“音ズレ(遅延)”は、接続方式によるものが理由、だそうです。
 ※音源  → iPhone 7 plus
 ※GAME → ぷよぷよクエスト
 ※接続  → コーデックは不明、多分AAC。SBCの可能性もわずかにありそう。
 ※イヤホンは、AnkerのSoundcore Liberty 2 Proでしたが、ほかのBluetooth接続ワイヤレスイヤホンでも一緒でした。
これは、しんどかったですね。
0.1秒を痛感しました。
案外違和感を感じます。
ゲームはされなさそうですが、ご参考情報です。

◎一番いいのは、
 → 店頭での試着試聴。
 → ご自身のお使いになりたい環境で試し聴きされるのが一番です。
 → 持ち物としては、

  → ソニーのアプリをインストールしておいた、スマホ(店頭の試用機、たまにイコライザがめちゃめちゃ変なことがあります)。
  → 両端が3極の3.5mmヘッドホン接続ケーブル(あればです。優先で好印象であれば、トニーさんにとっての音質テストは合格、というわけです)。
  → 3.5mmヘッドホン接続できる、スマホかデジタルオーディオプレーヤー(これも用意できれば、です)。

 → をおすすめ!します。

こんなところでしょうか。
ご参考になれば、嬉しいです。

良いお買い物になるといいですね!

^^) _旦~~

書込番号:23996656

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2021/03/02 17:37(1年以上前)

ありがとうございます
バリバリゲームもやります
遅延が出ないようにするには付属のケーブルでの有線しかないのでしょうか?
ロックマンやってる時に遅延の恐ろしさは理解したつもりです

書込番号:23998510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:41件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度4

2021/03/02 17:45(1年以上前)

>トニー・にゃルメイダさん

こんにちは♪
ゲームもなさるんですね。

アクションゲームだったら、有線が最もオススメです。
Bluetoothの方法でaptXの低遅延タイプ、というものがありますが、音楽を送る、送り手が、、、、、

ごめんなさい、このヘッドホンはaptX非対応でした。

ゲームだったらやっぱり有線かなあ。

よかったらご参考ください。

^_^

書込番号:23998518 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2021/04/03 06:09(1年以上前)

Aptx低遅延型を購入しようかなと思います
ありがとうございました

書込番号:24057857

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音量がとれるか心配です。

2021/03/11 13:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-WP900

クチコミ投稿数:3件

ポータブルヘッドホンについてなのですがクラシックを聴きます。
過去にbeyerdynamicのt5pやB&WのP7などを使いましたが
両方とも使っていて音量を上げても空回りしたように
音量の重心が上がらず2回とも中耳炎になり泣く泣く
1っカ月ほど耳鼻科に通う羽目になりました。
しかしBluetoothヘッドホンのゼンハイザーMOMENTUM Wireless 3や
P7のワイヤレス版では音量を上げても中耳炎にならずに済みました。
このATH-WP900は大丈夫でしょうか。ちなみにZX300で使用する予定です。
中耳炎になったのは6年くらいも昔の話でそれ以降ポータブルヘッドホン
はBluetooth以外使っていません。
ベイヤーのAmiron Wireless JPも候補のうちです。

書込番号:24014920

ナイスクチコミ!1


返信する
CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2021/03/11 20:54(1年以上前)

ちょっと気になったのですが、
ZX300は アンバランスでもバランスでもそれぞれ200時間ずつ位エージングしないと
最初はスカスカな音に聞こえるとの事です。

なのでもしかしたら最初は全然鳴らなくて 音を大きくしてしまったのではないか?と
勝手に思いました。

ATH-WP900のスペックを見る限りでは特別に音量が取り難いという事は無さそうなのですが。
エージングが終わっても音量が取れないかお手持ちのヘッドホンで確認とか出来ないでしょうか?

書込番号:24015615

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/03/11 21:45(1年以上前)

すみません。文章が悪かったです。
t5pとP7を使っていたのは6年くらい前の事で
そういった経験からポータブルヘッドホン
を敬遠してしまっていて。
しかし最近はこの機種が気になり購入を検討
しているのです。

書込番号:24015712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/03/27 22:01(1年以上前)

ATH-WP900購入しました。
ウォークマンZX300で使用してみましたら
中耳炎になりそうな鳴り方にはならず、
ちゃんと音量や音圧を感じました。

書込番号:24046316

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)