オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
76

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 hd820とATH-ADX5000で迷っています

2024/11/18 00:15(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ADX5000

スレ主 ms0529さん
クチコミ投稿数:9件

【使いたい環境や用途】
比較的静かなもののエアコンなどの雑音あり。
【重視するポイント】
高音の艶感と音場、分解能
【予算】
35万
【比較している製品型番やサービス】
hd820
【質問内容、その他コメント】
現在、nw-wm1zm2もしくはMacBookをトライオードのrubyにつなぎ、グラドの初代GS1000で聞いております。当初はhdv820とhd820の組み合わせに惚れ込みましたが、hdv820までは手が出ずにおります。rubyだとバランス接続できないのでhdv820と五万円台のヘッドホンアンプもしくはRuby使用するか迷っておりました。そこにATH-ADX5000も加わり難儀しております。
・ATH-ADX5000+10万台のヘッドホンアンプ
・hd820+5万程度のヘッドホンアンプ
だとどうでしょう。その他の可能性をふくめ皆様のご意見をいただきたく思います。

書込番号:25965044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2024/11/18 08:05(9ヶ月以上前)

・ATH-ADX5000+10万台のヘッドホンアンプ
  20万+10万

・hd820+5万程度のヘッドホンアンプ
  30万+5万

ということで、30〜35万位の予算という事でしょうか。

結局のところ、ADX5000が欲しいか、HD820が欲しいかではないでしょうか。

5万前後のアンプだと、
SMSL DO400  7万
https://www.smsl-audio.com/portal/product/detail/id/843.html
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CFTHK7MX/?th=1
とかカッコいいのでは。

中古ありだと、
Pioneer U-05 3万
https://www.e-earphone.jp/products/detail/1667762/2069/?
とかバランス可能でカッコいいと思います。

書込番号:25965235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6056件Goodアンサー獲得:525件

2024/11/18 12:44(9ヶ月以上前)

ms0529さん

>当初はhdv820とhd820の組み合わせに惚れ込みましたが、hdv820までは手が出ずにおります。rubyだとバランス接続できないのでhdv820と五万円台のヘッドホンアンプもしくはRuby使用するか迷っておりました。

HD820をアンバランスでrubyに接続して、楽しまれたらどうでしょうか。
不満があった時にアンプも考えられては。

書込番号:25965521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ms0529さん
クチコミ投稿数:9件

2024/11/18 12:58(9ヶ月以上前)

ありがとうございます!
まさにおっしゃる通り、自分次第なのですがどちらも惹かれてしまって悩んでます。
ヘッドホンアンプ教えてくださりありがとうございます。SMSL良さそうですね、試聴して見ます。

この二つのヘッドホンのアンプを選ぶ時にここだけは注意した方が良いとかありますかね。

書込番号:25965539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ms0529さん
クチコミ投稿数:9件

2024/11/18 13:00(9ヶ月以上前)

まずは使って見てという事ですね、確かにその通りですね。
皆さんはどの組み合わせで聴いていらっしゃいますか?

書込番号:25965543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/18 14:39(9ヶ月以上前)

>ms0529さん

> hd820とATH-ADX5000で迷っています

ヘッドホンは開放・密閉どちらかが判りませんので。
中華のバランス・ヘッドホンアンプで良いなら

TOPPING L70 NFCA バランス ヘッドフォンアンプ 6000mWx2
S.M.S.L H300 バランス ヘッドホンアンプ プリアンプ 10000mWx2
Sabaj A20h デスクトップバランスヘッドホンアンプ

書込番号:25965615

ナイスクチコミ!2


スレ主 ms0529さん
クチコミ投稿数:9件

2024/11/18 16:32(9ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
生活雑音があるのとグラドGS1000である程度満足していたので、密閉型探し始めhd820を考えていました。しかしATH-ADX 5000を視聴し、値段と音の太さと艶感もありだなとなり苦悶しております。
ヘッドホンアンプご助言いただきありがとうございます。中華系のアンプも熱いですよね。調べてみます。

書込番号:25965723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

左側からしか音が出ない

2024/11/15 11:55(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR1000C

クチコミ投稿数:77件

SE-DIR1000とSE-XB1の軽4台持ってます
最近久しぶりに使おうとしたら左側からしか音が出ません。
右側は全くの無音です
1台だけなら、古いから壊れたのかかなと思いますが4台全てだと、何か赤外線の関係か、自宅の環境のせいかと疑っています
単純に壊れているだけなら諦めますがどうもげせません
何か分かる方おりましたら回答よろしくお願いいたします。

書込番号:25961837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/15 11:59(10ヶ月以上前)

>tokyo.blue.akiさん

これって5.1chで聞ける機器ですよね?

シーテックで聞いて感動したものですwww

書込番号:25961843

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件

2024/11/15 13:00(10ヶ月以上前)

>アドレスV125S横浜さん
はい、サラウンドですが5.1chのモデルです。

書込番号:25961902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2024/11/15 13:11(10ヶ月以上前)

SE-DIR1000とSE-XB1で方チャンネル音声でないのであれば
ソースを疑ってみては。

SE-DIR1000とSE-XB1が同時に壊れる可能性は低いと
思います。

SE-DIR1000、デジタル入力+アナログ入力
SE-XB1、光デジタル入力+アナログ入力

光入力でこの状況であれば、一時的にアナログ入力に
してみるとか。

書込番号:25961913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2024/11/15 13:25(10ヶ月以上前)

>MA★RSさん
回答ありがとうございます。

はい、まず音源を疑い光デジタルのドルビー、dts、アナログ入力も試しました
できる限りのことはしましたが、フロント部分にあるヘッドホン出力だけ両方から正常に音は出るという残念な状態です。
SE-XB1にSE-DIR1000のヘッドホンの組み合わせでもやはり左側からしか音が出ないという状況です。
赤外線方式なので、自宅のWi-Fiなど電気製品も疑って全て電源落としたりもしました
全く原因が分からないです。

書込番号:25961924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/15 15:20(10ヶ月以上前)

>tokyo.blue.akiさん

こちらの製品の話ではないですが左側からしか音が出ないと聞いて真っ先に思い浮かぶのがモノラル出力に対してステレオイヤホンを使っている、他に2か国語放送で片方の音しか出ない、音声を切り替え出来ないなどの書き込みもときどきあるようです

久しぶりに使ったとのことですが使用していない間にTVを買い替えてTVの設定が以前に使っていたものと変わっているということがあるかもしれないですね

TVの音声設定など再度見直してみてはどうでしょうか?

書込番号:25962032

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:77件

2024/11/15 17:53(10ヶ月以上前)

>今日の天気は曇りですさん
回答ありがとうございます。

はい、テレビの出力なども疑いましたがだめでした
自動、PCMの切り替えなど。
他にはありとあらゆる機器にも繋いだり組み合わせを変えたりしてもやはり片方からしか聞こえないです
今回のSE-XB1は発売当時新品で購入して未使用のまましまっておいて
それを思い出し今回出してみたのですが…
元々、SE-DIR1000の音がとても気に入っていただけに、壊れてるとしたら残念でなりません。

書込番号:25962197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

標準

WH-1000XM5をwindows11がペアリングできない。

2024/11/10 15:52(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

クチコミ投稿数:3件

WH-1000XM5をwindows11とペアリングしようとしたところ、デバイスを追加するの部分に表示がされず、ペアリングができません。ドライバーも最新の物をインストールしまいました。パソコン側に問題があるような気もしているのですが、ペアリングする方法としてはどのような方法がありますでしょうか。
見識のある方、何卒ご教授くださいませ。

書込番号:25956447

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/11/10 16:03(10ヶ月以上前)

>blah11998877さん

ペアリングモードにしていますか?

ペアリングモードにするには、次の手順です。

(電源)ボタンを約7秒間押したままにする。

ヘッドホンのランプ(青)が2回ずつ点滅を繰り返し、音声ガイダンスで「ブルートゥース、ペアリングモードモード」と音声が流れます。

書込番号:25956464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/11/10 16:09(10ヶ月以上前)

ペアリングモードにはしているのですが、表示がされません。iphoneでは接続に成功したのですが、windowsではうまくいきません。

書込番号:25956471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/10 23:29(10ヶ月以上前)

iPhoneのBluetoothはオフにしてますか?iPhoneと接続中だとほかの物とは接続できないので
まずはiPhoneのBluetooth確認してください。

書込番号:25956940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


osmvさん
クチコミ投稿数:4156件Goodアンサー獲得:1070件

2024/11/12 08:51(10ヶ月以上前)

>blah11998877さん

パソコンを一度シャットダウンし、すでにWH-1000XM5とペアリングしているiPhoneのBluetoothをオフ(あるいは電源オフ)にし、WH-1000XM5も電源オフしてください。
その後、パソコンを起動し、起動完了してから、WH-1000XM5をパソコンから1m以内の距離に置き、次の「機器登録(ペアリング)してから接続する」(Windows 11)をやってください。
https://www.sony.jp/support/headphone/howto/wh-1000xm5/pairing-pc.html
Swift Pairでできなければ、「[設定]画面からBluetooth接続をする」してください。

書込番号:25958199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/11/13 16:07(10ヶ月以上前)

返信遅れてすみません。なんとか接続することに成功しました。皆様ありがとうございます。

書込番号:25959790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/14 09:54(10ヶ月以上前)

原因は何だったのか位は書かないとね

書込番号:25960589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ずれた際の音の停止に関して

2024/11/05 11:03(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones

スレ主 totty22さん
クチコミ投稿数:12件

顔を動かしたりして、ヘッドホンがずれるたびに音が止まってしまいます。ヘッドホンが取れたと認識してるのかと思うのですが、地味に不快です。何か対処法はあるのでしょうか?

書込番号:25950285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/11/05 22:40(10ヶ月以上前)

BOSEアプリから着脱検知機能を無効に出来たんじゃないですか。

書込番号:25951005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

装着感おかしくないですか?

2024/11/05 08:26(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-MV1

クチコミ投稿数:1402件

音はいいけどすぐズレちゃってうまくないので売っちゃいました。

他のソニーとかBOSEとかはこんなんじゃないんですけどねぇ。

俺の頭だけあわなかったのかな?

書込番号:25950129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mktsmdさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/05 09:07(10ヶ月以上前)

ズレやすいという事は無いはずなんだけど。
私は快適だし、こんな音が良いSonyは初めてです。
また、持つ度にデザインの良さと質感の良さに頬擦りしたくなってます。
ちょっと褒めすぎかな。回し者ではありません。

書込番号:25950180

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1402件

2024/11/05 09:50(10ヶ月以上前)

そうなんですね。

あとスエードと開放型がだめでした。

夏、モヤモヤして暑かったし、音漏れして家族から苦情がきました。

今はソニーの三万くらいのとBOSEにしています。

書込番号:25950228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2024/11/05 21:00(10ヶ月以上前)

>装着感おかしくないですか?

特におかしいと感じることはないですね。
側圧はやや弱めですが、下向いたり、首を振っても
ずれるということはないです。

確かにスエードは思いのほか蒸れるというのはありますね。

書込番号:25950887

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

交換用イヤーパッド

2024/11/01 01:03(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD 800 S

表題の通りですが、ざっと検索したところベロアやアルカンターラ生地、それにレザーの物ばかり見受けられます。
個人的にヘッドフォンのイヤーパッドで今まで最高のつけ心地と感じたのがAKG K701のファブリック生地の物だったので、同様のファブリックの物を探しているのですが、探し方が悪いのかどうにも要領を得ません。
どなたかファブリック生地のススメをご存知ありませんでしょうか?

書込番号:25945375

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2024/11/01 11:04(10ヶ月以上前)

Amazon、Aliexpressでレザー系しかヒットしないので
厳しいのでは。
そもそもファブリック版は存在してるのでしょうか。

@安いHD800互換品を買う
AK701ファブリックパッド買う
@のベースとAを接着し自作する
というのはどうでしょう。

書込番号:25945639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:160件 HD 800 Sの満足度5

2024/11/02 04:44(10ヶ月以上前)

探し方が悪いのではなく、そもそも存在しないと思われます

書込番号:25946504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2024/11/02 08:52(10ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。
Amazonのような通販系だけでなく、eイヤホンやフジヤエービックのような専門店でもファブリック生地タイプは見当たらず、やはりそういう製品そのものが無いようですね。

試しに安価な物を購入して、自分で生地を貼ってみようと思います。
素人なので立体縫製はうまくできるかわかりませんが、完成したら報告したいと思います。

書込番号:25946636

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2024/11/02 09:21(10ヶ月以上前)

>Amazonのような通販系だけでなく、eイヤホンやフジヤエービックのような専門店でもファブリック生地タイプは見当たらず

発想が逆だと思います。
eイヤホンやフジヤエービックの場合、純正か有名メーカー互換品しか扱ってないので、
基本的に純正に近い素材になります。

純正とはまったくことなる素材で探す場合、Amazon、Aliexpressなどの、
サードパーティを探した方が種類は多いです。

HD800の場合はベースプレートがあるので特殊形状になります。
K701もベースプレートありです。
汎用品だと、10cm径では、
https://ja.aliexpress.com/item/1005006691942927.html
これとかおすすめです。
MDR-F1とかこちらに換装しています。

HD800は123x108mmのようですので、
K701 110mmをベースに改造する方が良いかもですね。

書込番号:25946658

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)