オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
75

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

映画鑑賞について(空間オーディオ)

2024/10/01 14:09(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones

自宅での映画鑑賞を目的に空間オーディオに対応したヘッドホンを検討していますが、
こちらのヘッドホンであればU-NEXT等の映像作品でも臨場感ある体験ができますでしょうか。
映画だけでなく、音楽やゲーム(PS5)でも使いたいと思っています。
映画特化ならヤマハのYH-L700Aもいいのかなと思ったんですが、ご意見いただけますと幸いです。

書込番号:25910750

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:77件 QuietComfort Ultra HeadphonesのオーナーQuietComfort Ultra Headphonesの満足度5

2024/10/01 15:17(11ヶ月以上前)

>くりまんじゅう先輩さん
元々ドルビーアトモスとして作られた映像は確かに立体的に迫力を感じて視聴しましたが映画全般が立体音響を意識した音作りとは限りません。
あくまでコンテンツによる、と言う言い方しかできませんので過大な期待は禁物かと思います。
「どの音源でもそこに自分がいるかのような空間表現が楽しめる」と言う誇大な表現を多用するYouTuberもいましたが私は必ずしもそうではないと感じました。
しかしながら空間の広がりは感じますし楽しめない、と言う事でもありませんので映像コンテンツの音作りやサラウンド対応なのかを事前にお調べすることをお勧めします。

書込番号:25910813

ナイスクチコミ!0


iu5swさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/01 17:27(11ヶ月以上前)

PS5をヤマハのAVアンプにつないで映画やYOUTUBEを見ますが期待が大きかったせいかイマーシブオーディオは思ったほどではないというのが個人的な感想です。
メーカーサイトで返品保証をしていますので試してみるのもいいと思います。

書込番号:25910952

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

タッチ操作ができない。

2024/09/26 20:14(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > Amiron Wireless JP

クチコミ投稿数:3件

ボリューム調整しようとタッチ操作しても反応がありません。タッチ操作無効などの機能があるのか、それとも故障なのか・・・。どなたかご教授ください。

書込番号:25905310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/26 20:26(11ヶ月以上前)

>そえパパマンさん

>タッチ操作ができない

ヘッドホンを一度電源を切り、再度入れ直す
タッチパッドが汚れているでは、柔らかい布で拭く
MIYアプリを使用している場合、アプリ内の設定を確認し、
タッチ操作が有効を確認

書込番号:25905328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/09/26 22:51(11ヶ月以上前)

>湘南MOONさん


アドバイスありがとうございます。

>ヘッドホンを一度電源を切り、再度入れ直す       >タッチパッドが汚れているでは、柔らかい布で拭く

上記試しましたが、改善されませんでした。


>MIYアプリを使用している場合、アプリ内の設定を確認し、
タッチ操作が有効を確認

MIYアプリでは、「タッチ操作を有効にする」などのボタンは確認できませんでした。

書込番号:25905479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2024/09/26 23:30(11ヶ月以上前)

>そえパパマンさん

>ボリューム調整しようとタッチ操作しても反応がありません。
ダブルタップの再生/一時停止はできますよね。
だったら、操作の問題では?
音量を上(下)げるには、タッチパネルの下(上)の方に指を当て、指をこすり上(下)げ、そのまま指を当てたままにする。指は決して離さない。
これでうまく行きませんか?
うまく行かなかったら、指を当ててからこすり始めるまでの時間を変えたり、こする長さを変えたりしてみてください。
それでもダメなら、指を水で少し湿らせて試してみてください。

書込番号:25905520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/09/27 07:27(11ヶ月以上前)

>osmvさん

アドバイスありがとうございます。

タッチ操作ができません。
言葉足らずで申し訳ありません。

書込番号:25905694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンの内側のプラスチックの外し方

2024/09/23 19:15(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K701

スレ主 nyakosuさん
クチコミ投稿数:1件

結構前に中国製のK701を購入したのですが、今更ながら内側の所にゴミ箱の上に×がついたマーク部分に透明のプラスチックがある事に気づきました。( 右そのマークで左はCEと書いてるマークです。)あきらかに透明で新品の時に外す用のものっぽいんですが、そのマークが上から重しの様に固定されていて、外し方が分かりません。ちなみに片方は透明のプラスチックが割れています。

これは外せるのでしょうか?

書込番号:25901711

ナイスクチコミ!7


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2024/09/23 19:45(11ヶ月以上前)

外せないです。

購入後に外す固定パーツではないです。

書込番号:25901749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2024/09/23 19:52(11ヶ月以上前)

このパーツですが、シリアルNO書いたパーツの裏に突起があり、
プラパーツの中央の溝にはまっていて、ヘッドバンドがまっすぐ
移動するのを支える機構になっています。

プラパーツを外すと、ヘッドバンドがグラグラになって
スムーズに動かなくなるかと思います。

割れたのを修理したい、ということであれば、
下側パーツと上側パーツを透明のプラバンで
連結して補強するのが簡単ではないでしょうか。

書込番号:25901759

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(家電)