SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(26690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3671スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DS8000との比較

2006/06/21 17:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS6000

スレ主 fuku99さん
クチコミ投稿数:1件

今DS8000を使っています。
聞いてる途中で少しでも壁が邪魔になるところに行くと赤外線が届かなくなるので不満ですが、音質には満足しています。

DS6000は僕の不満を解消してくれそうなので購入を検討しています。DS8000との比較でご意見ある方お願いします。

書込番号:5188683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2006/06/21 18:25(1年以上前)

赤外線方式のDS8000と違って障害物を気にしなくていいのは
快適です。ドアを2枚隔てているトイレに入っていても
ちゃんと聞こえますよ。音質も私は気にならないですね。

書込番号:5188755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アナログ入力端子は、どう使える?

2006/06/17 20:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS1000

スレ主 タイゾuさん
クチコミ投稿数:7件

メーカーWebサイトを見ますと、『光デジタル1系統/アナログ1系統入力端子』とありますが、アナログ出力端子のみでも、5.1chサラウンド再生を実現してくれるのでしょうか。

つまり、そのヘッドホンの機能を引き出すためには、光出力端子がついている再生機器を買わなければいけないのかなぁと、悩んでいる訳なのです。

どなたか教えてくれませんか。


PS・・・ちなみに、ゲオ・グループの『DOKI・DOKI』という中古ショップで、8400円でこれが売ってました。

書込番号:5177979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/06/17 23:05(1年以上前)

ユーザーではないです。

Dolby Pro LogicIIに対応しているので、ステレオ音声を擬似的に5.1chに拡張出来ます。
アナログステレオで入力された音声もサラウンドで楽しめるという寸法です。

S/PDIFでデジタルサラウンド再生と疑似サラウンドでどの程度差があるもんですかね。
5.1chと言っても左右合計二つしかスピーカーユニットは無いわけですし。

書込番号:5178458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドフォンについて

2006/06/12 21:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS1000

スレ主 NaoNaoMacさん
クチコミ投稿数:13件

こんにちは。この製品の購入を考えています。

付属のヘッドファンが駄目とよく耳にするので、MDR-XD400も同時購入しようと思うのですが、MDR-XD300に比べて果たして音の違いはどうでしょうか?数千円の違いの価値があるのでしょうか?うちの田舎では試聴ブースすら電気屋にはありませんし、機種自体も店員はさっぱり分からずと言った感じなので。

どなたかMDR-DS1000との組み合わせで試聴されたことのある方、ご意見をいただけたら幸いです。

書込番号:5163818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/19 01:59(1年以上前)

このアンプとPS2&MDR-Z900HDの組み合わせで使用してます。

MDR-XD300とMDR-XD400の違いですが歴然ではないかと。
ドライバーユニットが40mm⇒50mmになるだけで別物です。
音質、再生周波数帯、何より臨場感が違います。

書込番号:5358078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

SA3000のほうが・・・?

2006/06/11 13:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-SA1000

スレ主 FLAME VEINさん
クチコミ投稿数:18件

SA1000を買うぉうと思っていましたが、いまさらになってぇSA3000もいいな〜と思ってきちゃいました!!\(^▽^)/

で、SA1000からぁSA3000へ変える価値(こすとぱふぉ〜まんすって言うんですかぁ?)はありますか?

使用機器はiPod nanoで、良く聴くあーてぃすとわぁアジカンとか、
BUMP、ハイカラ、ROM、DEPAPEPE、レイ・チャールズや、RHTPとかで〜す。

アドバイス、オネガイしま〜〜すm(-_-)m



書込番号:5159649

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/06/13 15:17(1年以上前)

ソースの音質とジャンル傾向からしてそこまでの機種は
必要ないと思うけど、あくまで私見で。

レイチャールズはヴォーカリストとしては最高だけど、
彼が全盛期だった50代後半-60年代中盤って録音レベルは
今とは違う。とても低いです。
いくらRe-Materedしても駄目なものは駄目なんでm(-_-)m

書込番号:5165755

ナイスクチコミ!0


スレ主 FLAME VEINさん
クチコミ投稿数:18件

2006/06/14 17:40(1年以上前)

アドバ、ありがとうございます!!
ほかにお勧めの機種はありますか?
希望は
・〜10000円くらいまで
・ER-4Sのような落ち着いていて、原音にチュウジツなもの(味付け された音はあんま好きじゃない・・・)

みなさんアドバお願いしまっす♪

  P.S.ビットレートわぁAppleロスレスと320kbpsですぅ

書込番号:5169124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ホコリ防止

2006/06/10 20:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS6000

スレ主 sonysukeさん
クチコミ投稿数:34件

この機種を購入された方、教えて下さい。
ヘッドホンがホコリをかぶらないように、充電器部分を含めてカバーするようなものが付いているのでしょうか。

書込番号:5157370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2006/06/10 21:00(1年以上前)

残念ながらカバーはありませんよ。たまにホコリを払ってます(^_^;)

書込番号:5157382

ナイスクチコミ!0


スレ主 sonysukeさん
クチコミ投稿数:34件

2006/06/10 21:09(1年以上前)

み@R2X60さん、早速のレス、ありごとうございます。
おっしゃるとおり、やはりホコリを払うしかないのですね。
または、かみさんにでも頼んでカバーを縫ってもらうくらいですね。。。

書込番号:5157414

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2006/06/11 08:56(1年以上前)

野口さん一枚程度の消費が出来るならば、STAXの「CPC-1」のカバーが好いかも知れません。
ヨドバシ辺りは定価売りで安目感は感じませんが、スタックス以外の大きなヘッドホンにも使えて便利でしょうか。

書込番号:5158901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音について

2006/06/08 15:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XD100

クチコミ投稿数:22件

先日この商品を購入してテレビに早速繋いでみたのですが、

音が片方からしか聞こえません。

できれば両方から聞きたいのですが、

どうしたらよいのでしょうか??

書込番号:5150877

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15205件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2006/06/08 16:11(1年以上前)

繋いだテレビの端子がモノラルってことはないよね?

書込番号:5150953

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)