
このページのスレッド一覧(全3671スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年3月1日 12:57 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月19日 13:02 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月18日 22:05 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月19日 00:12 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月9日 20:45 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月9日 22:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z900
MDR-Z900とMDR-Z600のどちらを買おうか迷っています。
MDR-Z900は30000mWと聞いているのですがMDR-Z600のほうは何も書いてありません。だれかMDR-Z600の最大入力を教えてください。
お願いします!
0点


2005/03/01 12:57(1年以上前)
はじめまして。
普通に公式サイトのPDFカタログに書いてありますよ〜
1000mWだそうです。(とても見づらいので検索してください)
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/pdf.cfm?PD=827&KM=MDR-Z900
個人的にはZ900をお勧めします。1万円以上差がありますが、今後の物欲を抑える意味でもシリーズ最高品を買っておくことをお勧めします。
ただ、同じ密閉型のW1000やHD25に比べて、かなり篭っているように感じます。聴く音楽のジャンルによってはプラスに転じる場合もあると思いますが、その辺は気をつけてください。
掛け心地、折りたたみ可能などの点は素晴らしいと思います。あと布製のハードケースも付属しますし、ポータブルも何とか大丈夫だと思います。
書込番号:4004454
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z600

アクセサリー総合カタログには,最大入力 1000mW(IEC)と書いてありますよ.
ホームページでダウンロードできるPDFファイルと同じものです.
書込番号:3951446
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-D22SL


耳を直接つける部分の黒い膜(?)が
少しづつ破れてきて剥がれてきてしまい
下地のスポンジの部分がむき出しになってきてしまいました。
この場合、この部分だけを交換する事はできるのでしょうか?
0点

その部分は交換部品として取り寄せ可能ですよ。
販売店に相談してみてください。
交換は自分で出来ます。無理やり引っ張ると
はずれます。結構伸びるんです。
書込番号:4588257
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000


MDR4000とSE-DIR800Cのどちらを買うべきか迷ってます。
主にDVD,ゲームで使用するつもりです。
迫力や定位はドルビーヘッドホン搭載のSE-DIR800Cの方が
優れているのでしょうか?また低音はどうですか?
分かる人がいたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点


2005/02/19 00:12(1年以上前)
サラウンド感は、あまり大差ないと、思います。低音に関しては、4000の方が、かなり映画の重低音を意識したチューニングがなされていると思われます。しかし、エフェクトをムービーにすると明らかにイコライザーも変化するのがわかり(かなりドンシャリ)ボリュームを6以上にすると、ユニットがそのブーストされたローエンドについてこれずに歪みます。まあ6でもかなり実用充分なボリュームではありますが...
書込番号:3953188
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000


MDR-DS4000とRP-WH5000で迷っています。パナソニックの方が好きです、(音の研究はSONYかな?)少し安い!この安さが吉と出るか凶と出るかが心配です。入力端子等もパナの方が一つ多いですし。気になるのは、音切れと音質の問題です。皆さんだったら、どちらを取りますか?ご意見をお聞かせください。
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC50
うーん、新宿ヨドバシじゃ駄目ですか。
この辺↓
http://www.hibino.co.jp/avcsales/product/shure/inquiry/index.html#kantou
を見ると、秋葉原とかお茶の水近辺にありそうですが。
書込番号:3883407
0点



2005/02/06 16:27(1年以上前)
返信どうもありがとうございます
書込番号:3891641
0点


2005/02/09 22:31(1年以上前)
有楽町ビックにありましたよ
書込番号:3907847
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)