SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(26690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3671スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 FULL 723さん
クチコミ投稿数:20件

ミュージックモードが搭載されていないのですが、

皆さんはどのモードでミュージックライブを鑑賞されていますか?
(シネマ・ゲーム・エフェクトオフ)

参考のために聞かせて頂けますか?

宜しく御願いします!

書込番号:8368995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/23 12:29(1年以上前)

FULL 723さん、はじめまして。

この機種は「ミュージック」モードがないですからねぇ、迷いますよね。
私は、歌番組を見る時も、音楽DVDを見る時「ノーマル」で聞くと音も小さいですし、臨場感もないので専ら「シネマ」です。

やはり、音の広がりを考えますと「シネマ」でしょうか。
せめて「ミュージック」モードを付けて欲しかったですね。

書込番号:8398698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/11/15 15:44(1年以上前)

私の場合はコンプレッションをオンにしてシネマで聞いてます。

コンプレッションは常にオンの状態の方が自分的には好みです。

書込番号:8643713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PS3と繋ぎたいと思いますが、

2008/09/17 15:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:9件

皆さん、はじめまして。
MDR-DS7000の購入を検討していますが、PS3は液晶モニターとHDMIで接続して、音のほうは光デジタルでMDR-DS7000と繋ぎ、その仕方で、映像と音とも完璧に出力できますか?最近のタチコミを拝見しましたが、「PS3はHDMIと光から同時出力できない」という報告は目にしました。やはり、不安がありまして、ご回答をお願いいたします。

書込番号:8364831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/09/17 15:24(1年以上前)

PS3はHDMIと光から同時出力できませんが、PS3の設定で切り替えれば両方で再生できますよ。
テレビによってはテレビの光出力からPS3の音声を出力することができますが、多くは5.1ch音声で出力できません。

書込番号:8364865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/09/17 15:36(1年以上前)

口耳の学さん ご回答どうも有難う御座います。
実は今使ってる液晶製品はテレビではなく、BENQの液晶ディスプレイ(ノースピーカー)です。
それゆえ、音は主にMDR-DS7000で頼りたいと思って、やはり、5.1ch音声を享受できないでしょうかね!

書込番号:8364920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/09/17 18:56(1年以上前)

スピーカレスのモニターでしたか、では設定切り替えも必要なく常時光から出力させればOKですね。
5.1chでの再生も可能です。
BDでの次世代サラウンドは光では出力できないので再生できないのですが、DolbyDigitalやDTSでのクォリティでは再生できます。

書込番号:8365883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/09/17 19:27(1年以上前)

また、親切に答えてくれて ご感謝を申しあげます。
心の疑いが晴れてきた。
あした、早速注文します。

書込番号:8366058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 これは故障ですか?

2008/09/17 01:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z600

クチコミ投稿数:2件

先週このMDR-Z600をヤマダで取り寄せました。
何故か買った当初はヘッドホンを動かしても中がカタカタしなかったのですが、今は動かすとカタカタと中が動いているような音がします。
あと、私はipodで聴いているのですが少し線を曲げると途切れてしまいます。
これは仕様なのでしょうか?

書込番号:8362865

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/09/17 08:06(1年以上前)

稼動部がギシギシと軋んで音を出すのは当機に限った事では在りませんが,内部で小さいパーツが移動する風な音は,可笑しいですょね。

其れから,ケーブルにストレスを掛けるは,どの辺りでしょうか。
ハウジング根元?

ケーブル途中?

プラグ根元?

書込番号:8363225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/17 12:58(1年以上前)

プラグ付近だと思います。常に音が途切れるわけではないのですが、ケーブルの重さでプラグ近くの部分が曲がると途切れるので…

書込番号:8364092

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/09/17 18:27(1年以上前)

音の途切れはプラグ側ですか。
iPodとの嵌合が合って居ないのじゃ無いかな。
例えば,延長ケーブルを介して,ヘッドホンの同じ箇所にストレスを掛けた場合と,iPodの同じ箇所にストレスを掛けて変化するかを見てみる。

書込番号:8365728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

箱に入れてしまっておく方法

2008/09/15 06:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD900ST

クチコミ投稿数:572件 MDR-CD900STの満足度5

使用頻度が少ないスピーカーやヘッドホンを購入時の元箱に入れて保存しておこうと思っています。そのときに,次開けたときにカビなどが無いようにと思い,防虫剤でも入れておこうかと思うのですが,こんな方法でいいんでしょうかね?

 最適な方法,自身の方法を教えてください。

書込番号:8352320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/09/15 08:27(1年以上前)

あとは除湿剤ですね。

書込番号:8352589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:13件 ヒコーキ写真 

2008/09/15 08:32(1年以上前)

私はカメラ用のドライボックスに入れてます。

書込番号:8352603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/12 23:29(1年以上前)

HiFiMANケース収納の図

…もはや、スレ主さんも忘れ去られているでしょうが…
あえて、重複しない様にと思いつつ、書き込ませて頂きました。
(丁度、4年越し…それでも製造続くロングセラー、
  私をイヤホン、ヘッドホン・スパイラルへ導いてくれたきっかけの、
   このヘッドホンへの敬意を込めて…)

私、このヘッドホンを仕事関係の方(SM●の営業の方)に昨年、仕事の話の中で、
この機種の開発、営業に関係していた…という事を知り…。
…ならば、差し上げますよー。という有り難いお言葉。
その時は白い箱どころか、大きめの社封筒で頂きました。

…で現在に至迄900STは手元に置きつつ、イヤホン、ヘッドホン、買増し、下取り買い替え含め10種類以上…
(詳細機種は別スレに…ここでは割愛)かなり…只より高いものは無い…になってしまいました(苦笑)。

……で、この導入の本ヘッドホン。
裸のまま、最近迄放置されていましたが…どうも申し訳なく。
良い収納はないものか…他のイヤホン、ヘッドホンは乾燥剤も購入し保管し始めているのに…。
…と探し始めて、見つけました。
 HiFiMANのトラベルケース、最初はTop Wing代理店のHP記載のサイズ確認をし、最寄りeイヤに900STで
入るかメール確認したところ、実機で確認、入りますよ。と丁寧な返事頂きました。
 楽天経由のeイヤ・ネットで購入¥3,675
 (実際は楽天ポイントも併用、少々高い感じですが、900STに敬意を込めて…ポチリ)

画像が、ケース開けてセットしたところです。
 ショートケーブル・ミニプラグ化と延長ミニメス?標準プラグはメイクアップ・カンパニーにて。

イヤーパッドもいくつかの口コミみて、7506のに交換済。(eイヤで@¥840)

900STと7506比べられてますネ…。
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/column44.html
とか波形で相対的に調べていて敬服致しました。
(無断引用申し訳ございません…)

900STの収納に関する事、等々…でございました。

書込番号:15057141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

はじめて質問させて頂きます。音響に関してほとんど初心者で、サラウンドヘッドホンの購入もはじめての者です。
使用目的は、主に映画鑑賞と音楽鑑賞で、時々ゲームもしたいと考えています。
予算やこちらでの評価を総合し、MDR−DS7000を購入しようと考えていた矢先のことです。視聴を兼ねて、昨日近くの電気店に行ったところ、MDR−DS6000が展示品処分で¥11800で売られているのを知りました。DS6000にしようか散々悩みましたが、こちらのクチコミで、DS7000は、音質・サラウンド効果がDS6000よりはるかに良くなっているという情報や、無線機器との電波障害が起きにくいという情報が頭を過ぎり(私も無線LANを使用しておりますので…)、決めかねています。
そこでご相談なのですが、1万円ほど高くても、やはりDS7000を買う方が、音質・サラウンド効果・その他の技術の向上を考えれば良いでしょうか?それともDS6000でもそれほど大きな差はないのでしょうか?
個々の価値基準の相違も包含する、あいまいな質問で恐縮なのですが、皆様のご意見を参考にさせて頂きたいと思い、質問をさせて頂きました。 どうぞ、よろしくお願い致します。

書込番号:8340506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/09/13 01:45(1年以上前)

すみません、先程の質問に追加情報です。音楽鑑賞の場合は、DVDプレーヤーでCDを再生しようと思っていますので、光デジタル端子が一つしかないDS6000でも使用上の不便はありません。

書込番号:8340610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/15 12:45(1年以上前)

たけちゃんマンDXさん こんにちは

結局の所、約1万円の差なんで後は人の価値観という感じでも有りアドバイスしにくいのですすが。。

私的に感じる機能の差でいうと

・7.1chと5.1ch
・ゲーム用にチューニングされておりDS7000とPS3の相性は高い
・端子が一系統だと機器を繋ぎかえる人は不便
・DS5000は単三の充電池が使用可能(DS7000は非分解式)
・標準バッテリーの使用時間はDS7000のが長い(短時間充電での差も出る)
・DS5000は2台目のヘッドフォンを入手するのは困難である。

といった所でしょうか。

ここら辺が我慢というか問題ない人であればDS6000を購入されても良いかと思います。

書込番号:8353803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/15 21:14(1年以上前)

失礼しました
DS5000と書いてしまったところはDS6000の間違いです。

書込番号:8356243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/17 00:16(1年以上前)

ファースト・イン・コースアウトさん、両機の機能の差を分かりやすく教えて下さり、ありがとうございました。価値観の違いによる部分でもあり、回答しにくい質問にもかかわらず、丁寧にアドバイスして下さり、感謝致します。
私の場合、PS3は持っていませんし、当分は一系統のみの入力で事足りそうですので、DS6000にしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8362444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Qosmio F40との接続について

2008/09/10 15:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 ぬ;さん
クチコミ投稿数:3件

ここに書くべきことではないかもしれませんがご存じの方は回答していただけたら嬉しいです。
私が持っているPCはTOSHIBAのQosmio F40なのですが説明書を見ると光デジタル接続がヘッドホンの端子と同じところになっています。この場合は光デジタルのケーブルを丸形に変換すれば繋がるのでしょうか?それとも光デジタルのケーブルをヘッドホンの端子に変換するものがあるのでしょうか?
まったくの無知で申し訳ありません。回答よろしくおねがいします。

書込番号:8328382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/09/10 17:37(1年以上前)

丸型でいいと思いますよ。

書込番号:8328721

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬ;さん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/10 17:39(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございます。
理解できました。

書込番号:8328729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/09/10 18:39(1年以上前)

光角形を丸形に変換するアダプタもありますが、角形→丸形のケーブルを購入でもいいですよ。

書込番号:8328950

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬ;さん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/10 19:53(1年以上前)

口耳の学さん
回答ありがとうございます。
さっそく買ってみました。

書込番号:8329250

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)