SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(26683件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3671スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最安はどこでしょうか?

2008/06/04 15:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD900ST

スレ主 Quique Pさん
クチコミ投稿数:176件

昔からほしかったヘッドホンです。ここでこんな質問していいものかわかりませんが、ほかスレ(ザクティHD1000)でもあることなので質問します。
どこが最安でかえますか?今の所サウン○家です

書込番号:7896053

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/06/04 16:18(1年以上前)

Quique Pさん こんにちは。  価格.comでは下記です。 \15,800
http://kakaku.com/shop/1698/PrdKey=20466510754/ 

書込番号:7896183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/06/04 22:16(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。MDR-CD900STとオーディオテクニカのATH-M50を聞き比べました。素人のわたしには音の違いを感知することができませんでした。しかし,店の方曰く,MDR-CD900STは定番中の定番ですと勧められました。もう少し検討をします。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:7897607

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/06/04 23:41(1年以上前)

メイクアップ・カンパニーでは、14910円+送料実費ですね。
ケーブル短縮やプラグ付け替えも有償ですが頼めますので、オススメかと思います。
http://www.makeup-c.com/index.html

書込番号:7898083

ナイスクチコミ!0


スレ主 Quique Pさん
クチコミ投稿数:176件

2008/06/05 03:22(1年以上前)

すいませんぼくが分けわからん伏字をしたからわかりにくかったですね。
サウンドハウスってとこが14800円でした。(書いてよかったですよね?)まわし者ではありません。でも友達がサウンド家よりも安いところはかならずあるといってたのでさがしてるのでした。返信して下さった方々ありがとうございます。メイクアップカンパニーって知りませんでした。さっそくシオリをつけました。付加価値のありそうな店ですね。
ほかにもっと安い店があったらまだしりたいです。今後別の機材を買うときにやくだてたいです。

書込番号:7898780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自分が歌う音程をチェックしたい

2008/06/03 22:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD900ST

クチコミ投稿数:22件

ギターと歌をモニターしたいためにモニターヘッドホンをさがしています。
今オーディオイヤホンを使っていますが,モニターヘッドホンがいいとヤフーの知恵袋で知りまた。
主は自分の歌の音程をチェックしたいのです。歌が素直に聞き取れるモニターヘッドホンのお勧めはどれでしょうか。アンプは,ローランドAC-60です。よろしくお願いします。

書込番号:7893318

ナイスクチコミ!0


返信する
LIQUIGASさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:39件 MDR-CD900STのオーナーMDR-CD900STの満足度5

2008/06/04 01:08(1年以上前)

デジトンボさん こんばんは♪

ローランドAC-60 は使い勝手の良さそうな優れたアンプですね〜!?
デジタル・エフェクト類も付いて、しかもファンタム電源付きですか(驚
http://www.roland.co.jp/products/jp/AC-60/index.html

さて、お勧めのヘッドフォンはズバリ MDR-CD900ST で
マイクロフォンは勿論 RODE NT1-A で決まりですね・・・って 質問してないですね(笑
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=628%5ENT1A%5E%5E

MDR-CD900ST お勧めの理由はユーザーレビュー参照願います。
http://review.kakaku.com/review/20466510754/ReviewCD=130230/


書込番号:7894375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

21,500円

2008/06/02 21:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 RAF SIMONSさん
クチコミ投稿数:6件

購入を検討しているのですが、この掲示板を見てたら、
この値段で買っていいものかどうかで悩んでいます。

たまに特価セールとかやってるみたいだし・・・
皆さんはどんな値段で買えたんでしょうか?

ちなみに、環境は、LC−37GX3WとRD-S601をHDMIで繋いでるのですが、
この場合は、光デジタルケーブルをRD-S601に繋げて、
ヘッドフォンで視聴する時はテレビの入力をRD-S601にすればいいんですよね?

確か、テレビからだとしたら、2.1chでしか出力できないとか。

皆さんのご意見お待ちしております

書込番号:7888573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/02 22:26(1年以上前)

私が購入したときは29800にポイント10パーセント程度でしたよ、その値段なら十分でしょう。

光ケーブルでDS7000とS601に繋げて、テレビの入力を切り替えればテレビでS601の映像がでて音声はDS7000で聞こえます。
テレビの音声も聞きたいなら、テレビとも光ケーブルで繋げたいです。

書込番号:7889046

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAF SIMONSさん
クチコミ投稿数:6件

2008/06/03 00:44(1年以上前)

>>口耳の学さん
ありがとうございます。少し安心しました。

私の環境の場合、光ケーブルをテレビにさす必要性は無いですよね?
S601にさえさしておけば、地上波は勿論、DVDなどを全部サラウンドで
視聴できるわけですよね?

すみません質問ばかりで・・・

書込番号:7889878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/03 06:55(1年以上前)

>地上波は勿論、DVDなどを全部サラウンドで視聴できるわけですよね?

S601に繋げた状態でS601で受信・録画した番組やDVDの音声はDS7000で視聴可能ですが、テレビで受信した番組の音声はテレビのスピーカーでの再生だけになりますよ。

テレビとも光ケーブルで接続すれば上記の問題は解決します。

書込番号:7890392

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAF SIMONSさん
クチコミ投稿数:6件

2008/06/03 16:08(1年以上前)

買いました。当初予定していた店舗では無かったですが、
21,000円のポイント10%で買えました。

いい値段で買えたかどうかは、やっぱり不安ですが・・・

まだ少ししか使ってませんが、これ以上の、上を知らないので、
商品には概ね満足しております。

書込番号:7891802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/06/03 20:35(1年以上前)

宜しければ購入店名をお教え下さい
宜しくお願い致します。

書込番号:7892727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

単独動作での風ノイズ

2008/06/02 12:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC500D

スレ主 元PA屋さん
クチコミ投稿数:13件


こんにちわ

皆さんに質問があります。

屋外での、500Dに何も繋がない状態(プラグをささず空きのまま)で使用することがあるのですが、風が吹くとそのプラグのあいている穴に風が吹き込みピューっという
ノイズが感じられるのですが、同じことを体感したかたいらっしゃいますか?

多数おいでならばSONYにゴム製の空プラグなどを用意してもらうような、
改善要望を出したいと思います。
ご協力お願いします。

書込番号:7886890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

接続方法について

2008/05/30 21:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:1732件

この度、この機種をソニースタイルで注文し、日曜日に到着する予定の者です。
パイオニアの新型と迷いましたが、ソニスタのクーポン使用で約1.5万の安さに即購入です。
当方のソース機器はBDP−LX80、BW800、5010HDの3つです。
(CDPも光デジタル出力がありますが未使用です)
現在、各機器はAVアンプ(VSA−LX70)にHDMI接続しています。

このヘッドホンは、ソース機器と送信機を光ケーブルで接続しますが、
ソニーのHPで取扱説明書をダウンロードして読みましたが、
HDMI接続との相互干渉については、特に記述がありませんでした。

接続方法は、各機器から光ケーブルでAVアンプと接続し、AVアンプの
光デジタル出力からヘッドホンの送信機へ光ケーブルで接続する予定です。

AVアンプに、HDMIと光のデジタル信号を同時入力した場合に、
相互干渉によるノイズが出るなどの不具合は起きないでしょうか?

また、本機は2.4GHz帯の無線周波数を使用していますが、
無線LANアクセスポイント(11a&11g同時使用可)との干渉を避けるため、
PCは現在「11g」で接続していますが、「11a」で接続した方が良いのでしょうか?

以上2点ですが、この機種にお詳しい方、レスをお願い致します。

書込番号:7875274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1732件

2008/06/01 21:34(1年以上前)

自己レスです。

本日商品が届きました。接続の際にAVアンプの取説を確認したところ、
「HDMI入力端子やUSB入力端子から入力した信号はデジタル出力端子から出力されません」との記述があり、
AVアンプを光セレクターとして利用出来ないことが分かりました。
結局、深夜の映画鑑賞に限定使用なので、各BD機器からそれぞれ光ケーブルでヘッドフォンの送信機へ接続し、
テレビからの光ケーブルのみAVアンプへ接続しました。

心配していた無線LANについては、通信設定を11aに変更して特に問題ありませんでした。
Bluetooth機器(マウス)も今のところ正常に動作しております。

これで深夜でも近所迷惑やKUROのジー音も気にすることなく映画鑑賞に浸れます。
音も思っていたよりもサラウンド感があって良いです。もっと早く買えば良かったです。

書込番号:7884582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/01 23:07(1年以上前)

AVアンプを光セレクターとして利用出来ないのは残念ですけど、、
反面サラウンドヘッドホン利用の際はエゴでなくエコになっていいですかね??

私も映画や音楽を楽しみますがバックグラウンドが静かでないと興ざめです。
個人的にノイジーな環境(システム)はパスですw
煩いと折角の作品の魅力も半減で嬉しくない、浸れないですね??

心地のよい空間と時間が得られて何よりです。うらやましい満喫してください。

書込番号:7885153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

REGZAとの接続

2008/05/29 15:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 crucifixさん
クチコミ投稿数:17件

この商品を購入しようと思っていて、PS3とREGZAとの接続に関して質問があるのですが、
過去のレスを見ましたらアクオスでは、PS3から直接光デジタルで接続しないと5,1chにならないと書いてありました。
私は、PS3からHDMIでREGZA(32型・C3500)に接続しています。

この場合、REGZAから光デジタルで本機に接続すると、5,1chは出力できないのでしょうか?

光デジタルケーブルを2本買い、PS3からとREGZAから接続したほうがいいのでしょうか?


あと、うちにはWiiもあるのですが、Wiiが近くにあると電波障害が起きたりするのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:7870118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/05/29 16:56(1年以上前)

REGZAでHDMI接続した機器の5.1ch音声をそののまま光から出力できるのはZ3500シリーズだけだったと思います。(新型は不明)
繋げてPCM2chになるようなら直接接続に切り替えては?

Wiiのリモコンは無線方式なのでしょうか?干渉しないよう配慮はされていますけど絶対ではないので干渉する可能性はありますね。

書込番号:7870324

ナイスクチコミ!0


スレ主 crucifixさん
クチコミ投稿数:17件

2008/05/30 15:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そうですか。PCM2chというのは5,1chとはどう違うのでしょうか?
無知ですいません。

あと、こんな質問してすいませんが
私は自分の部屋で、深夜など気にせずに大音量でのPS3でのゲーム・DVDなどの再生・ipodの再生・テレビの観賞などを目的とし、無線式のサラウンドヘッドホンを購入しようと思っているのですが、どの商品がいいのかよくわかりません。この商品とパイオニアのSE-DRS3000CやONKYOのものなど、性能面での違いもがよくわかりません。

私は音についてそんなに詳しくなく、違いもよく分からないのですが、どうせ買うなら5,1chなどに対応した商品がいいと思っているのですが、どの商品がいいのでしょうか?値段の面でも安いほうがいいんですが。

こんな質問をしてすいませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:7874138

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 MDR-DS7000の満足度4 Cafe Tom 

2008/05/30 16:27(1年以上前)

私はDVDの再生を目的にこれを購入しました。
ゲームにおいても良い性能と聞いています。
ipodを音楽とするとそれほどの期待はしないでください。
5.1chだろうと7chだろうと所詮2個のスピーカーでのサラウンドですからそれ程こだわる事は無いと思います。

価格と機能、性能面ではこのモデルがベストだと。
対抗品の松下さんは3度にわたり販売延期の今、敵なしでしょうこのモデル。

書込番号:7874198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/05/30 19:17(1年以上前)

>PCM2chというのは5,1chとはどう違うのでしょうか?

2ch音声はそのままステレオ音声です、5.1ch音声はステレオに加えセンター・リヤ・ウーファーのチャンネルを追加した音声という意味です。
光ではPCM音声は2chまでしか伝送できないので、それ以上のチャンネルの場合音声を圧縮してから伝送します。

Cafe Tomさんが書かれているように所詮は二つのユニットでの再生なので、5.1ch音声を入力しても結局2ch音声にダウンミックスすることになり、リヤスピーカーを持つ本格的な5.1chシステムに比べるとサラウンド再生では一歩劣りますね。
ですがサラウンド用のチェックディスクで聞き比べると、僅かに5.1ch音声でDS7000へ入力した方が各チャンネルの位置がわかりやすく再生できます。(もちろん個人差もありますけど)
中には二つ以上のユニットを内蔵したサラウンドヘッドホンもあるので可能であれば試聴してみてください。
無線式はおそらく無いでしょうけど↓を例に挙げておきます。

http://www.alla.co.jp/product01_006.html

書込番号:7874719

ナイスクチコミ!1


スレ主 crucifixさん
クチコミ投稿数:17件

2008/05/31 17:01(1年以上前)

そうなんですか。
恐らく、みなさんの意見を聞いてこの商品を購入しようと思います。

Cafe Tomさん・口耳の学さん、返信ありがとうございました。

また購入しましたら書き込むかもしれないので、その時もお願いします。

書込番号:7878882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)