SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(26670件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3669スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

未購入

2008/04/20 07:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:2件

購入計画中ですが、電池交換はできるのでしょうか?市販品がつかえたらいいんですが・・・

書込番号:7698083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/04/20 07:28(1年以上前)

取説では「充電式電池の交換については、お近くのソニーサービス窓口にご相談ください」とあるので個人での交換はできないことになってますね。

書込番号:7698124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/04/20 10:11(1年以上前)

そうですか・・けっこう高いみたいですね。性能はいいみたいなので、考えちゃいますね。ありがとうございます。

書込番号:7698539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-7506

スレ主 ririka7さん
クチコミ投稿数:4件

使用環境
*ベッド上・・・シャワーは可能な安静度
*ポータブルTV DVD

音漏れ、そのまま寝ちゃう可能性がある為、長時間でも耳痛がしないもの重視。
DVDで映画も観るから少しは音がいいものを希望しています。

Drに次回は長期入院を言われて(;;)。
只今、いろんなアイテムを準備していますが
そう!ヘッドホン!イヤホンはすぐ耳痛がしてTVもDVDもままならず・・。
暇という苦痛がさらに私を苦しめる〜。

という訳でしてここに来ていますがどこかの口コミ、ランキングで
こちらを選択いたしました。
何にもわかっていませんし、マニア的に言われても理解不能です。

他にお勧めなのがございましたらぜひ教えて下さい!
価格はとにかく耳痛がなければ¥15000ぐらいまででしたらいいかな。と思っています。





書込番号:7689675

ナイスクチコミ!0


返信する
croix7さん
クチコミ投稿数:860件

2008/04/18 18:28(1年以上前)

心中お察し致します。私もTr-Ac で結構な間、入院経験ありました。

その価格帯でしたら。。個人的に7506とRH-300辺りはおすすめ☆
どちらも、付け心地は悪くないかな??試聴してください。♪

少しでも・入院中の楽しみとして。。早期回復の手助けになったら・いいですね♪

書込番号:7690839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:674件

2008/04/19 02:12(1年以上前)

7506を長時間使うにはちょっと窮屈かもしれないです。
個人差はありますけど、モニタリング向けなので耳にキツイと
感じる場合もあり得ます。

リスニング専用のを探したほうが吉?かな。


★☆★manten_pocket♪

書込番号:7692926

ナイスクチコミ!1


スレ主 ririka7さん
クチコミ投稿数:4件

2008/04/21 09:24(1年以上前)

croix7
ありがとうございます。

RH-300
装着感良好。側圧は普通で、ずれやすい等の不満はない。ヘッドバンドはあまり柔らかくないが、それほど苦にならない。
 イヤーパッドは耳を覆うサイズだが、内周はあまり広くないし深さがやや浅めなため、多少耳に当たる人もいるだろう。上下左右に角度調節ができる。材質はレザータイプの人工皮革。

と重さも比較しながら調べました。
イヤーパッドのあたりでう〜ん・・微妙です。

manten_pocket
ありがとうございます。

7506を長時間使うにはちょっと窮屈・・・では何かお勧め商品がありますか?




書込番号:7703188

ナイスクチコミ!0


croix7さん
クチコミ投稿数:860件

2008/04/21 20:13(1年以上前)

レビューだけで取捨選択は・音質・装着感ともに危険・ですねぇ。。
大顔・小顔・大耳・小耳に。。強側圧・耳乗せもOKな人もねw

RH-300:個人的に所有機と比較で・・イヤーパッド装着感は良好な部類ですょ。。
(プッシュする訳じゃぁなくてね。)

やっぱり・レビューはレビューでっ自分で試さないと・♪

書込番号:7705005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1300件

2008/04/22 01:38(1年以上前)

バランスとしてはドンシャリになりますが、SE-M870とか装着感もよく遮音性も高いので便利じゃないかな。
欠点としては、後ろから呼ばれても時には気付かないことが…。(今日会社であった)
あと、ひねりに弱いのでその辺は注意。それと、はじめのうちはやや音が団子状態に聞こえるかも。100時間かそこらを境に随分聞きやすくなるんですが。

RH300は側圧がはじめはややきつめに思う人もいるかも。
7506はもしかすると長時間には高域がきついかもというのと、やや情報が溢れ気味出聞き疲れするかもというのと、プレーヤーが高域きつい場合には刺さるんじゃないかな…。

書込番号:7706887

ナイスクチコミ!1


スレ主 ririka7さん
クチコミ投稿数:4件

2008/04/22 12:46(1年以上前)

croix7 さんヘッドホン廃人さんありがとうございます。

近くに試着できるショップがあればいいのですが・・・。

MDR-7506は私の用途に合わないのかなーという感じがしてきました。

RH-300とSE-M870は機会がありましたらぜひ試着して
どちらかに決めようと思います。

多数商品がある中、ちんぷんかんぷんの私には
どれを選択して良い物か分からず、大変、参考に
なりました。
ありがとうございました。

こんなやりとりが出来る価格comに
アドバイスしていただける方に感動しています・・・。

書込番号:7708101

ナイスクチコミ!0


croix7さん
クチコミ投稿数:860件

2008/04/22 18:37(1年以上前)

SE-M870「えっ」その予算だったら・ポータブルだけど個人的にバランスでっAH-D501も薦めます☆
ゆっくり時間をかけて・より良い選択をです。♪試聴も楽しんでくださいw

書込番号:7708929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1300件

2008/04/23 01:53(1年以上前)

D501はバランスいいけど、個室ならともかく他人がいる病室では薦めないかな…。昼間はいいかと思うんですが、静かになった場合の音漏れがあるので。環境雑音の多い試聴では多分分からないと思いますが、病室で聞くのに気を使いながらというのはよくないかなということで。
あと頭がでかいと装着感もいいんですが、頭が小さい場合は合わないです。

書込番号:7711115

ナイスクチコミ!1


スレ主 ririka7さん
クチコミ投稿数:4件

2008/04/23 11:28(1年以上前)

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

それにしても・・・よくご存知ですね〜。
様様です!

書込番号:7711992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音割れ?

2008/04/16 15:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 pauharaさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
先日この商品を購入したのですが、ある一定の高さの音が、「キーン」という感じの不快な音や砂を噛んだような音で鳴ってしまうのに悩まされています。
これはこのヘッドホンの特性なのでしょうか?
音量を下げてもそのように鳴っているように感じます。

もしよろしかったら、使用している人はこのような事がないか、又は対処法を教えてください。お願いします。

書込番号:7681566

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 pauharaさん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/19 09:42(1年以上前)

自己解決しました

書込番号:7693665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XD200

クチコミ投稿数:31件

相当大きな音量にしないと聞こえないのですが、
そもそもイヤホンジャックにつないで聞くようにはできていないのでしょうか?

書込番号:7666180

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/04/13 01:50(1年以上前)

インピーダンス 70Ωと高いほうだからパワーが要りますね。
ちなみにインナーイヤーヘッドホンだと 16Ω(例:MDR-EX55SL)など、低め。

書込番号:7666419

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

その他無線との干渉について

2008/04/11 01:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 tanzoさん
クチコミ投稿数:71件

はじめまして。
現在、ワンルームマンションに住んでおり、テレビ(andGAME)の
ボリュームを上げられない状況であるため、本機種の購入を考えております。

そこで、実際にお使いになられている皆様に質問させていただきたいのですが、
私の部屋では、現在1つの部屋で
・無線LAN(11g,PSP)
・PS3(コントローラ)
・無線マウス
を使用しています。

このような状況だと、同じ周波数帯を利用する本機の利用はやはり厳しいでしょうか?
喫煙所の都合で有線は考えておりません。

また、ワンルームマンションであるため、移動範囲とテレビ(REGZA 42Z3500)
はほぼ一直線です。
これを考えると、デジタル式の赤外線にしたほうが良いのでしょうか?
(サラウンドはあるにこしたことは有りませんが、無くても可です。)

赤外線にあまり良い印象は無いので、できればこちらにしたいと思うのですが、
上記、他の無線との干渉だけが気がかりです。
実際にお使いになられている方の体験談などを聞かせていただけるとありがたいです。
(実は背中を押してほしい気持ちでいっぱいです。)

また、接続に関しては、私なりに調べた結果、
PS3 −HDMI→ REGZA −光→ DS7000
と考えておりますが、これで間違いないでしょうか?
PS3側およびREGZA側の設定を行う必要があるのは認識しているつもりです。

以上、お手数をおかけいたしますが、ぜひともご教示(& PUSH)お願いいたします。

書込番号:7657823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/04/11 06:50(1年以上前)

環境次第ですから他の無線機器と干渉があるかはケースバイケースですね。
私も無線LANや無線キーボード等ある部屋で使用してますが、キーボードだけ動作が不安定になります。

この機種は干渉に配慮した機能を持っているので比較的他機との干渉には強いです。

接続はその方法だと5.1chのまま出力できない可能性があります、REGZAでもZ3500ならDolbyの5.1ch音声だけは出力してくれるようです。

書込番号:7658114

ナイスクチコミ!0


nache_jpnさん
クチコミ投稿数:10件

2008/04/17 14:00(1年以上前)

こんにちは。
機種は違いますが同じ2.4GHz 電波式のONKYO MHP-AV1を利用しています。
バッファローのAirStation(無線LAN)と併用しているのですが、ノイズが入りまくってます。
対策としてルータの指向性アンテナを取り外すと問題は無いようですが。。
使い終わってアンテナ付け戻すのを忘れるとクレームの嵐です(笑

有線が無理で電波の干渉が気になるのでしたら赤外線式をお勧めしたいです。
赤外線式はプラズマテレビで干渉するおそれがある、と聞いたことがあるくらいです。
あとは本体のレイアウトが制限される(赤外線だもん)くらいでしょうか?

映画に集中したいのにブチブチしたり聞こえなくなったり・・悲惨です。

ちなみにPS3から5.1chで出力するのであればHDMIと光軸ケーブルを併用する必要があるかと。
HDMIの音声はステレオではないでしょうか?
うろおぼえですが。

書込番号:7685706

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanzoさん
クチコミ投稿数:71件

2008/04/18 01:25(1年以上前)

皆様ご助言ありがとうございます。
結局思い切って購入いたしました。
結果は満足です。

設置して一番最初に、なぜか有線接続のPCがインターネットに
つながらなくなりましたが、あわてず調査したところ、モデムの
電源がなぜか切れておりました。

その後は、無線LANも無線マウスもPS3もまったく問題なく、
肝心のヘッドホンもノイズや切断等は今のところ一切ありません。

サラウンド効果は期待していたほどではありませんでしたが、
喫煙時に換気扇の下でも、換気扇の音に邪魔されることなく、
快適に使えております。

皆様のおかげでなかなかよい買い物ができたと思っております。
ありがとうございました。

書込番号:7688483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ご教授願います

2008/04/06 19:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:79件

シャープの液晶テレビ、LC32-DS10を使用しており、こちらには光出力端子が付いています。
この場合、PS3⇒HDMI⇒TV⇒光出力⇒MDR-DS7000という接続で正常に機能しますでしょうか?
であれば、地上波放送やDVDレコの音声も手軽に楽しめるのですが。。
もしくは、PS3⇒光出力⇒MDR-DS7000 としなければ、正常なサラウンド効果を得られませんか?

書込番号:7638734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件

2008/04/06 19:40(1年以上前)

すみません。
同様の質問が出ていましたね。
失礼いたしました。

書込番号:7638805

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)